JPS581715B2 - 蓄熱剤組成物 - Google Patents

蓄熱剤組成物

Info

Publication number
JPS581715B2
JPS581715B2 JP5071879A JP5071879A JPS581715B2 JP S581715 B2 JPS581715 B2 JP S581715B2 JP 5071879 A JP5071879 A JP 5071879A JP 5071879 A JP5071879 A JP 5071879A JP S581715 B2 JPS581715 B2 JP S581715B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
heat storage
storage agent
agent composition
sodium sulfate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5071879A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55142077A (en
Inventor
岡崎英生
坂上勝義
三井原彬
小熊完治
西崎倫義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kansai Electric Power Co Inc
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Kansai Denryoku KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd, Kansai Denryoku KK filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP5071879A priority Critical patent/JPS581715B2/ja
Publication of JPS55142077A publication Critical patent/JPS55142077A/ja
Publication of JPS581715B2 publication Critical patent/JPS581715B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、硫酸ナトリウム10水塩 (Na2SO4・10H20)を主体とする蓄熱剤組成
物に関するものである。
一般的に、蓄熱を行なう方法には、物質の顕熱を利用す
る方法と潜熱を利用する方法がある。
顕熱を利用する方法の代表的な例は水である。
水は比熱が大きく、取扱いが容易なうえ、なによりも極
めて安価である。
水以外には、砂利や砕石、レンガなどが使用されている
ところが、顕熱を利用して蓄熱しようとすると、蓄熱装
置の容量や重量が相当大きくなってしまう。
また、熱の放出に比例して蓄熱剤自身の温度が低下して
しまう欠点もある。
これに対し、潜熱を利用する方法には、無機水相塩や有
機の結晶性物質を用いるものが例として挙げられる。
この方法は、原理的には一定温度でおこる融解等の相変
化現象を利用するもので、熱放出に伴う蓄熱剤の温度低
下は小さく、また融解等の相変化潜熱は一般的に大きい
のでコンパクトに蓄熱することができる。
本発明は、この無機水和塩の融解潜熱を利用して蓄熱す
る技術、特に硫酸ナトリウムlO水塩を用い、これを蓄
熱剤として用いるのに適するように改質する技術に関す
るものである。
元素、硫酸ナトリウム10水塩は、安価な蓄熱物質とし
,て知られているが、腐食性を有するという欠点航さる
ことながち、過冷却現象を顕著に示すという難点がある
硫酸ナトリウムlO水塩を、溶融状態から次第に降温さ
せた時、本来の相変化温度(31℃)を過ぎても同化(
結晶化)せず放熱しないという過冷却現象は,仮に一旦
硫酸ナトリウム10水塩に蓄熱しても所定の温度で熱を
取り出すことができないという実用上の不都合を生じさ
せろ。
従って硫酸ナトリウム10水塩を蓄熱剤として用いるた
めには、この過冷却現象を抑えろことが肝要である。
本発明は、上述した硫酸ナトリウム10水塩の過冷却現
象を防止し、安価で、吸放熱性能の安定した、蓄熱密度
の高い蓄熱剤組成物を提供することを目的とする。
本発明者らは、かかる硫酸ナトリウム10水塩の過冷却
現象を抑制すべく、硫酸ナトリウム10水塩の放熱結晶
化過程における結晶核の生成を促進させる核形成剤の研
究を鋭意行なった結果、硫酸ナトリウム10水塩に対し
て有効な核形成剤を発見し、本発明を完成するに至った
のである。
即ち、本発明の要旨は、硫酸ナトリウム10水塩に四ホ
ウ酸リチウム又は四ホウ酸アンモニウム4水塩が添加さ
れてなる蓄熱剤組成物に存する。
本発明においては、四ホウ酸リチウム又は四ホウ酸アン
モニウム4水塩が硫酸ナトリウム10水塩と接触して核
形成剤として有効に作用するのである。
本発明に用いられる四ホウ酸リチウムの添加量は、硫酸
ナトリウム10水塩100重量部に対して0.1重量部
〜15重量部の範囲が好ましく、更に好ましくは1重量
部〜7重量部の範囲が効果的に用いられる。
また、本発明に用いられる四ホウ酸アンモニウム4水塩
の添加量は、硫酸ナトリウム10水塩100重量部に対
して0.1重量部〜30重量部の範囲が好ましく、更に
好ましくは2重量部〜20重量部が効果的に用いられる
尚、四ホウ酸リチウムと四ホウ酸アンモニウム4水塩と
を併用してもよいし、また他の核形成剤と併用してもよ
い。
本発明は上述のように、硫酸ナトリウム10水塩に四ホ
ウ酸リチウム又は四ホウ酸アンモニウム4水塩を加えて
、過冷却現象を早さない蓄熱剤を提供するものであるけ
れども、蓄熱剤がさらされる温度にも依るが、加熱溶融
時における四ホウ酸リチウム又は四ホウ酸アンモニウム
4水塩の沈降凝集を防ぐ為に、更に、カルボキシメチル
セルロース、シリカ微粉末等の増粘剤を添加したり、固
化放熱温度調節剤等の添加剤を適宜加えてもよい。
而して本発明蓄熱剤組成物は、通常に加熱していくと、
先ず、固相状態で顕熱として熱を蓄積し、次に固相から
液相に変わる時に、融解の潜熱として多量の熱を蓄積し
、完全に液相に変化すると、更に顕熱として熱を蓄積す
るのである。
熱を放出する場合は、高温の液相状態から凝固温度まで
は通常に顕熱を放出し、凝固温度においては、過冷却現
象をおこすことなく、該温度で先に融解の潜熱として蓄
積した熱を、固化(結晶化)の潜熱として、長時間に亘
って放熱し、完全に固相に変化すると、更に蓄熱剤自身
の温度を低下しつつ顕熱として熱を放出するのである。
上述のように、本発明の蓄熱剤組成物は、硫酸ナトリウ
ム10水塩に四ホウ酸リチウム又は四ホウ酸アンモニウ
ム4水塩が添加されてなるから、安価で過冷却を起こす
ことのない安定した吸放熱性能を有し、且つ蓄熱密度の
高いものとなっている。
本発明の蓄熱剤組成物は、室温より少し高い融点(約2
6℃〜29℃)を有しているため、太陽エネルギーある
いは他の熱源と組合せることによって、例えば床暖房や
壁暖房といった住宅用機器や、その他種々の蓄熱用途に
所用し得るのである。
以下本発明を実施例によって具体的に説明する。
実施例 1 硫酸ナトリウム10水塩100重量部に対して微粉末シ
リカ(アエロジル#380:日本アエロジル■製)3重
量部を添加し、攪拌混合して原試料を調製した。
この原試料30gに四ホウ酸リチウム0.9gを添加し
、攪拌混合したものを、内径18mm、長さ180mm
の試験管に入れ、その中央部に熱電対(IC)を挿入し
、上端をゴム栓で密封した。
そして、この試験管を50℃の恒温水槽に浸漬して、内
部が溶融して50℃になるまで充分加熱した。
次に、この試験管を17℃の恒温水槽に浸漬して放熱冷
却させ、試験管内の蓄熱剤組成物の温度変化を測定した
この蓄熱剤組成物の放熱冷却曲線は、第1図の1のよう
になり、この蓄熱剤組成物が過冷却を起こすことなく、
約28℃で長時間固化放熱を行なっていることが確認さ
れた。
実施例 2 実施例1で調整した原試料30gに四ホウ酸アンモニウ
ム4水塩2,5gを添加し、攪拌混合した蓄熱剤組成物
を、実施例1と同様にして、その放熱冷却の温度変化を
測定した。
この蓄熱剤組成物の放熱冷却曲線は、第1図の2のよう
になり、この蓄熱剤組成物が過冷却を起こすことなく、
約26℃で長時間固化放熱を行なっていることが確認さ
れた。
比較例 実施例1で調製した核形成剤の添加されていない原試料
30gの放熱冷却挙動を、実施例1と同様にして測定し
た。
この原試料の放熱冷却曲線は、第1図の3のようになり
、この原試料が過冷却を起こし、ほとんど固化放熱する
ことなく雰囲気温度まで冷却されていることが確認され
た。
実施例 3 硫酸ナトリウム10水塩30gに四ホウ酸リチウム0.
9gを添加し、攪拌混合した蓄熱剤組成物を実施例1と
同様にしてその放熱冷却の温度変化を測定した。
この蓄熱剤組成物の放熱冷却曲線は、第2図の4のよう
になり、過冷却を生じることなく、約29℃で長時間固
化放熱を行なっていることが確認された。
実施例 4 硫酸ナトリウム10水塩301に四ホウ酸アンモニウム
2.51を添加し、攪拌混合した蓄熱剤組成物を、実施
例1と同様にして、その放熱冷却の温度変化を測定した
この蓄熱剤組成物の放熱冷却曲線は、第2図の5のよう
になり、この蓄熱剤組成物が過冷却を起こすことなく、
約26℃で長時間固化放熱を行なっていることが確認さ
れた。
比較例 2 核形成剤の添加されていない硫酸ナトリウム10水塩3
0gの放熱冷却挙動を、実施例1と同様にして測定した
この試料の放熱冷却曲線は、第2図の6のようになり、
この試料が過冷却を起こし、ほとんど固化放熱すること
なく雰囲気温度まで冷却されていることが確認された。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明蓄熱剤組成物及び核形成剤の添
加されていない従来の蓄熱剤組成物の放熱冷却挙動を示
すグラフである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 佛酸ナトリウム10水塩に四ホウ酸リチウム又は四
    ホウ酸アンモニウム4水塩が添加されてなる蓄熱剤組成
    物。 2 硫酸ナトリウム10水塩100重量部に対して、四
    ホウ酸リチウムが0.1重量部〜15重量部の範囲で添
    加されてなる特許請求の範囲第1項記載の蓄熱剤組成物
    。 3 硫酸ナトリウム10水塩100重量部に対して、四
    ホウ酸アンモニウム4水塩が0.1重量部〜30重量部
    の範囲で添加されてなる特許請求の範囲第1項記載の蓄
    熱剤組成物。
JP5071879A 1979-04-23 1979-04-23 蓄熱剤組成物 Expired JPS581715B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5071879A JPS581715B2 (ja) 1979-04-23 1979-04-23 蓄熱剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5071879A JPS581715B2 (ja) 1979-04-23 1979-04-23 蓄熱剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55142077A JPS55142077A (en) 1980-11-06
JPS581715B2 true JPS581715B2 (ja) 1983-01-12

Family

ID=12866656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5071879A Expired JPS581715B2 (ja) 1979-04-23 1979-04-23 蓄熱剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS581715B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59182615U (ja) * 1983-05-25 1984-12-05 カルソニックカンセイ株式会社 触媒コンバ−タ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59182615U (ja) * 1983-05-25 1984-12-05 カルソニックカンセイ株式会社 触媒コンバ−タ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55142077A (en) 1980-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1201031A (en) Latent heat storage and supply system and method
JPS63101473A (ja) 熱エネルギ貯蔵組成物
US4288338A (en) Static solar heat storage composition
JPS581715B2 (ja) 蓄熱剤組成物
JPS588712B2 (ja) 蓄熱剤組成物
JPS581714B2 (ja) 蓄熱剤組成物
JPS5821942B2 (ja) 蓄熱剤組成物
JPS60203689A (ja) 蓄熱材
JP2800039B2 (ja) 潜熱蓄熱材
JPH0141672B2 (ja)
JP2982409B2 (ja) 潜熱蓄熱材
JP2800329B2 (ja) 潜熱蓄熱材
JPS58225181A (ja) 蓄熱材
JPH07103365B2 (ja) 蓄熱材の前処理方法
JPH0347889A (ja) 潜熱蓄熱材
JPH11323320A (ja) 潜熱蓄熱材組成物
JPS5866799A (ja) 蓄熱材
JP2982397B2 (ja) 潜熱蓄熱材
JPH0347888A (ja) 蓄熱材
JPS61197668A (ja) 蓄熱材
JPS6325038B2 (ja)
JPH03143984A (ja) 蓄熱剤組成物
JPH03285985A (ja) 潜熱蓄熱材
JPH0434583B2 (ja)
JPS58117277A (ja) 蓄熱材