JPS5817151A - ポリエステル樹脂組成物 - Google Patents

ポリエステル樹脂組成物

Info

Publication number
JPS5817151A
JPS5817151A JP11512181A JP11512181A JPS5817151A JP S5817151 A JPS5817151 A JP S5817151A JP 11512181 A JP11512181 A JP 11512181A JP 11512181 A JP11512181 A JP 11512181A JP S5817151 A JPS5817151 A JP S5817151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethylene
acid
weight
glycidyl
olefin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11512181A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0126380B2 (ja
Inventor
Kiichi Yonetani
起一 米谷
Kenjiro Horiuchi
堀内 健次郎
Masakata Yanagi
柳 正名
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP11512181A priority Critical patent/JPS5817151A/ja
Publication of JPS5817151A publication Critical patent/JPS5817151A/ja
Publication of JPH0126380B2 publication Critical patent/JPH0126380B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は機械的性質、特に低温時の耐衝撃性に優れた成
形品を与え得るポリエステlvm B8組成物に関する
ものである。
ポリエチレンテレフタレートやポリエチレンテレフタレ
ートに代表される芳香族ポリ・エヌテ〃はその優れた特
性から電気および電子機器部品、自動車部品などの広い
分野で使用されている0しかしながら、芳香族ポリエス
テ/L’は耐衝撃性、特にノツチ付衝撃強さが劣るため
、従来から多くの改善方法が提案されてきた。それらの
中でも特開昭51−144452号公報、特開昭52−
52045号公報、特開昭55−117049号公報な
どに示されるα−オレフィンおよびα、β−不飽和酸グ
リシジルエステルなどのモノマからなる共重合体をブレ
ンドする方法は比較的優れてはいる。
しかし、本方法により得られた成形品は確かに室温付近
では良好な耐衝撃性を示す゛が、例えば−40C程度の
低温雰囲気下では、大幅に耐衝撃性が低下するという問
題があった。
そこで本発明者らは、上記の低温時の耐衝撃性の問題を
改善すべく鋭意検討した結果、芳香族ポリエステルに対
して、特定のグリシジμ基含有共重合体と共に、さらに
特定のエチレン系三元共重合体とを含有せしめることに
より、耐衝撃性が相乗的に向上し、しかも低温時の耐衝
撃性も著しく改善できることを見い出し本発明に到達し
た。
すなわち、本発明は芳香族ポリエステル100重型部に
対して(A) (1−オレフィンとα、β−不飽和酸の
グリシジμエステルからなるクリシジμ基含有共重合体
1〜50重量部および(B)エチレン、炭からなるエチ
レン系声重合体1〜50重量部とを含有せしめてなる機
械的性質、特に低温時の耐衝撃性に優れた成形品を与え
得るポリエステル樹脂組成物に関するものである。
本発明で用いる芳香族ポリエステルとは芳香環を重合体
の連鎖単位に有するポリエステμで芳香族ジカルボン酸
(あるいは、そのエステル形成性誘導体)とジオ−fi
/(あるいはそのエステル形成性誘導体)とを主成分と
する縮合反応により得られる重合体ないしは共重合体で
ある。
ここでいう芳香族ジカルボン酸としてはテレフタA/i
!I!、イソフタμ酸、フタ/I/11m!、2.6−
ナフタレンジカルボン酸、1.5−ナフタレンジカルボ
ン酸、ビス(p−力μボキシフエニ/L/)メタン、ア
ントヲセンジカルポン酸、4,4/−ジフエニμシカi
vホン酸、4.4′−!/フェニルエーテμジカルボン
酸あるいはそのエステル形成誘導体などが挙げられる。
なお酸成分として40モlv%以下であれば、アジピン
酸、セパシン酸、アゼライン酸、ドデカン゛ジオン酸な
どの脂肪族ジカルボン酸、1.3−シクロヘキサンジカ
ルボン酸、1.4−シクロヘキサンジカルボン酸などの
脂環族ジカルボン酸およびそレラのエステル形成誘導体
などの芳香Mシカμ、ボン酸以外のジカルボン酸で置換
してもよい。
またジオール成分としては炭素数2〜10の脂肪族ジオ
ールすなわちエチレングリコ−μ、プロピレングリコ−
A/、L4−ブタンジオ−!、ネオベンチtv/fリコ
ール、1.5−ペンタンジオ−μ、1.6−ヘキサンジ
オール、デカメチレンジグリコール、シクロベキ5サン
ジオ−μなど、ある・いは分子量400〜へ0000長
鎖グリコール、すなわち、ポリエチレングリコール、ポ
リ−1,5−プロピレングリコール、ポリテトラメチレ
ングリコールなどおよびそれらの混合物などが挙げられ
る。
本発明で使用する好ましい芳香族ポリエステルの例とし
てはポリエチレンテレフタレート、ポリプロピレンテレ
フタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリへキサ
メチレンテレフタレート、ポリシクロヘキシレンジメチ
レンテレフタレート、ポリ土fVンー2.6−ナフタレ
ートなどがあげられるが、なかでも適度の機械的強度を
有すやポリプロピレンテレフタレートがt4好tLいO
また、これらの芳香族ポリエステμは、0.5チのオル
ソクロロ2エノーμ溶液を2513で測定したときの相
対粘度が1.2〜1.8の範囲にあることが好ましい。
芳香族ポリエステμの相対粘度が1.2未満の場合は十
分な機械的強度が得られず、また1、8以上では表面光
沢の良好な成形品が得られないため好ましくない。
本発明において使用する(A)α−オレフィンとα、β
−不−和酸のグリシジルエステルからなるグリシジル基
含有共重合体におけるα−オレフィンとはエチレン、プ
ロピレン、ブテンー1などであり、エチレンが好ましく
使用できる。また、α、β−不−和酸のグリシジルエス
テμとは、一般式(式中、Rは水素原子、低級アμキμ
基あるいはグリVジ〃エステμ基で゛置換された低級ア
〃キμ基であり)で示される化合物であり、具体的には
アクリμ酸中グリシジμ、メタクリyv#RグリVジp
1エタクリfi/酸グリシジク、イタコン酸グリVジル
などであり、なかでもメタクリA/#グリシジルが好ま
しく使用できる。グリシジル基含有共重合体におけるa
1β−不飽和酸のグリ5ys)ポリエステルの共重合量
は1〜50重tチとくに12〜20重量%の範囲が適当
であるOさらに40重量−以下であれば、上記の共重合
体と共重合可能な不飽和モノマすなわちビニルエーテル
類、酢酸ビニ〃、プロピオン酸ビニμなどのビニルエス
テル類、メチル、エチル、プロピμ、ブチμなどのアク
リμ酸およびメタクリル酸エステ/l’類、アクリロニ
トリル、スチレン、−酸化炭素などを一種以上共重せし
めてもよい。□′ 本発明における(A)グリシジル基含有共重合体の好ま
しい例としては、エチレiメタクリp酸グリシジρ共重
合体、エチレン/d酸ビニ/I//メタクリ〜酸グリシ
ジル共重合体、エチVン/−戚化炭素/メタクリA/l
!lグリシジμ共重合体、エチVン/アクリlv#グリ
ンジp共重合体、エチレン/アクリル酸グリシジ/L/
/酢酸ビニμ共重合体などが挙げられる。
本発明における(A)グリシジル基含有共重合体の晧加
量は芳香族ポリ、エステμm00重量部に対して1〜5
0重量部、好ましくは2〜40重量部である。添加量が
1重量部以下では衝撃特性の改良が゛十分でなく、50
重量部以上ではかえって芳香族ポリエステルの機械的性
質を損なう傾向があるためいずれも好ましくない。
次に本発明ンおいて使用する(口)エチレン、炭系数3
以上のα−オレフィンおよび非共役ジエンからなるエチ
レン系三元共重合体における炭素数3以上のα−オレフ
ィンとはプロピレン、グデンー1、ベンゾン−1,3−
メチルペンテン−1、オクタセン−1などであり、プロ
ピレンが好ましく使用できる。また、非共役ジ臣ンとは
5−メチリデン−2−ノルボーネン、5−エチリデン−
2−ノルボーネン、5−ビニ1v−2−ノルボーネン、
5−7”ロベニfi/−2−ノルボーネン、5−イ”J
−fロペニ/l/−2−ノルボーネン、5−クロチ〃−
2−ノルボーネン、5−(2−メチIv−2−グテニt
v ) −2−/ A/ ホー * ン、5−(2−x
チlv−,2−グデニA/)−2−ノルボーネン、5−
メタクリノル ルへボーネン、5−メチル−5−ビニμノルボーネンな
どのノルボーネン化合物、ジシクロペンタジェン、メチ
ルテトラヒドロインデン、 4,7,8.9−テトラヒ
ドロインデン、i、5−Vクロオクタジエン、1,4−
へキサジエン、イソグレン、6−メチA/−1,5−ヘ
プタジx7.1.1−メチtv−1,11−トリデカジ
エンなどであり、好ましくは5−メチリデン−2−ノル
ボーネン、5−エチリデン−2−ノルボーネン、シンク
ロペンタジェン、1.4−ヘキサジエンなどが使用でき
る。
このエチレン系三元共重合体における炭素数3以上のa
−オレフィンの共重合量は5〜80モルチ、好ましくは
20〜60モN%であり、非共役ジエンの共重合量は0
.1〜20モ/I/Llb1好ましくは0.5〜10毛
/L/チである〇 本発明における(B)エチレン系三元共重合体の添加量
は芳香族ポリエステル100重量部に対して1〜50重
を部、好ましくは2〜40重量部である。
株加緻が1重量部以下では低温衝撃特性の改良が十分で
なく、50重量部以上ではかえって芳香族ポリエステμ
の機械的性質を損なう傾向があるためいずれも好ましく
ない。
なお、本発明組成物に対して、エポキシ化合物とカルボ
ン酸との反応を促進する化合物をさらに添加する場合に
は芳香族ポリエステルの耐衝撃性を一層改良できるとい
ろ効果が得られる。これらノ化合物としては1.トリフ
ェニルアミン、2+4+6−トリス(ジメチルアミツメ
?A/)フェノ−μなどの5級アミン、トリフエニ/l
/−ホスファイト、トリイソデV/L/ホスファイトな
どの亜リン酸エステ/L/、  ?リフェニルアリルホ
スホニウムグロマイドナトノホスホニウム化合物、2フ
エ二〃ホスフインなどの3級ホスフィン、ステアリン酸
リチウム、ステアリン酸カルシウムなどの方μホay酸
金属塩、ドデVfi/ベンゼンスμポ、ン酸ナトリウム
、5.5−シカ〃ボメトキンベンゼンス〃ホン−ナトリ
ウムなどのスルホン醗金属塩、ラウリ/L’硫酸ナトリ
ウムなどの硫酸エステル塩力どが挙げられ、これらはポ
リエステル100重量部に対し0.001〜5重量部添
加されるのが好ましい@ なお本発明組成物に対して、本発明の目的を損なわない
範囲で、繊維状および粒状の充填剤および強化側、酸化
防止剤および熱安定剤(例えばヒンタートフエノーμ、
ヒドロキノン、チオエーテル、ホスファイト類およびこ
れらの置換体およびその組み合せを含む)、紫外線吸収
剤(例えば種種のレゾルシノーμ、サリシレート、ペン
ゾトリップール、ベンゾフェノンなど)、滑剤およθ離
型剤(例えばステアリン酸およびその塩、モンタン眼お
よびその塩、エステル、ハーフェステル、ステアリ〃ア
!コール、ステアラミドなど)、染料(例えば半トロシ
ンなど)および顔料(例えば硫化カドミウム、フタロシ
アニン、カーボンブラックなど)を含む着色剤、難燃剤
(例えばデカグロモジフェニルエーテμ、臭素化ポリカ
;ボネートのようなハロゲン系、メラミンあるいはシア
ヌ/L’酸系、リン系など)、難燃助剤(例えば酸化ア
ンチモンなど)、帯電防止剤(例えばドデ!/A/ベン
ゼンスルホン酸ナトリウム、ポリアルキレングリコ−p
など)、結晶化促進剤などの通常の添加剤を1種以上添
加することができる口また少量の他の熱可塑性樹脂(例
えばポリエチレン、ポリプロピVン、アクリ/1/樹脂
、フッ素樹脂、ポリアミド、ポリアセターp、ポリカー
ボネート、ポリスルホン、ポリフェニレンオキサイドな
ど)、熱硬化性樹脂(例えばフェノール樹脂、メラミン
樹脂、ポリエステル樹脂、ンリコージ樹脂、エボキV樹
脂など)、軟質熱可塑性樹脂(例えばエチレン/酢ビ共
重合体、ポリエステルエラストマーなど)を添加するこ
ともでき、これらの樹脂は、1種のみでなく2種以上を
併用してもよい。
本発明組成物の製造方法は特に限定されるものではない
が、好ましくは芳香族ポリエステル、グリシジル基含有
共重合体およびオレフィン系三元共重合体の王者を押出
機を使用して溶融混練する方法が挙げられる。
本発明の樹脂組成物は射出成形、押出成形などの通常の
方法で容易に成形することが可能であり、得られた成形
品は優れた惟質を発弾する〇以下実施例を挙げて本発明
の効果をさらに詳述する。
実施例1〜4、比較例1〜7 相対粘度1.62のポリブチレンチンフタV−)100
重量部に対して、表1に示した種類および割合のグリシ
ジル基含有共重合体およびエチレン系三元共重合体をド
ライブレンドし、250Cに設定したスクリュー押出機
により溶融混合−ペレット化した。次に得られたぺVッ
トを250Cに設定した5−オンスのスクリューインラ
イン型射出成形機を使用して成形し、A8TMの1号ダ
ンベルおよび174インチ幅のアイゾツト衝撃試験片を
作成した。これらの試験片について23t13の雰囲気
下における引張試験およびノツチ付アイゾツト衝革試験
、−400の雰囲気下におけるノツチ付アイゾツト#撃
試験を行った。試験結果を表1に示すO 有せしめた場合には、耐衝撃性が相乗的に向上するばか
りか、低温時の耐#撃性に優れ九成形品が得られること
がわかる。
実施例5、比較例8〜10 ゛     相対粘度1.46のポリ プチレンテレアタレート100重量部ニ対しテカffス
繊維(5關長チ5ツブトストランド)40ffif1部
、エチレン/メタクリル酸グリシジμ共重合体(907
10重量比、M工=3)10重量部オヨびエチレン/プ
ロピレン15−エチリデン−2−/ /レボー冬ン共重
合体(67150/Sモル比、ムー二粘度40)10重
量部を加えた組成物について、実施例1と同様にして試
験を行ない、23℃および一40tEでのノツチ付アイ
ゾツ[衝撃値を求めた。また、比較のためにエチレン/
メタクリル酸グ・すVジ〃共重合体および/またはエチ
レン/プロピレン15−エチリデン−2−)μポーネン
共重合体を含まない組成物について試験を行った□。結
果を表2示す。
表   2 有せしめた場合には耐衝撃性がすぐれ、しかも低温時の
耐衝撃性が大幅に改善された成形品が得られることがわ
かる。
特許出願人束し株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 芳香族ポリエステ/L/100重量部に対して、(A)
    α−オレフィンとα・β−不飽和酸のグリシジルエステ
    ルからなるグリシジル基含有共重合体1〜50重量部お
    よび0)エチレン、炭素数3以上のα−オレフィンおよ
    び非共役ジエンからなるエチレン系三元共重合体1〜5
    0重量部を含有せしめてなるポリエステル樹脂組成物。
JP11512181A 1981-07-24 1981-07-24 ポリエステル樹脂組成物 Granted JPS5817151A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11512181A JPS5817151A (ja) 1981-07-24 1981-07-24 ポリエステル樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11512181A JPS5817151A (ja) 1981-07-24 1981-07-24 ポリエステル樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5817151A true JPS5817151A (ja) 1983-02-01
JPH0126380B2 JPH0126380B2 (ja) 1989-05-23

Family

ID=14654770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11512181A Granted JPS5817151A (ja) 1981-07-24 1981-07-24 ポリエステル樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5817151A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59153361A (ja) * 1983-02-21 1984-09-01 Nippon Resuko:Kk 電話転送機における回線復旧装置
EP0284086A2 (en) * 1987-03-27 1988-09-28 Sumitomo Dow Limited Molding resin composition
JPH01204960A (ja) * 1988-02-10 1989-08-17 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
WO1991013119A1 (en) * 1990-02-21 1991-09-05 Exxon Chemical Limited Impact modified thermoplastic polyester
US6133181A (en) * 1997-06-25 2000-10-17 Wentworth; Bryce T. Mixture for use in vacuum forming articles of ceramic fibers

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5586835A (en) * 1978-12-23 1980-07-01 Toyobo Co Ltd Polyester resin composition

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5586835A (en) * 1978-12-23 1980-07-01 Toyobo Co Ltd Polyester resin composition

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59153361A (ja) * 1983-02-21 1984-09-01 Nippon Resuko:Kk 電話転送機における回線復旧装置
JPH0225583B2 (ja) * 1983-02-21 1990-06-04 Komunikusu Kk
EP0284086A2 (en) * 1987-03-27 1988-09-28 Sumitomo Dow Limited Molding resin composition
JPH01204960A (ja) * 1988-02-10 1989-08-17 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
WO1991013119A1 (en) * 1990-02-21 1991-09-05 Exxon Chemical Limited Impact modified thermoplastic polyester
US6133181A (en) * 1997-06-25 2000-10-17 Wentworth; Bryce T. Mixture for use in vacuum forming articles of ceramic fibers

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0126380B2 (ja) 1989-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS634566B2 (ja)
US3937757A (en) Molding compositions of polybutylene terephthalate and olefin polymer
EP0025920A1 (en) High impact resistant polyester compositions, and articles made therefrom
JPS647103B2 (ja)
JPS60231757A (ja) ポリエステル組成物
JPH02382B2 (ja)
JPS6333487B2 (ja)
JPS5817151A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPS6040154A (ja) ポリエステル樹脂組成物の製造法
JPS5898355A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
US4147741A (en) Anti-drip additive system for fire retardant polypropylene
JPH0959513A (ja) ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物
JPH0245659B2 (ja)
KR0152571B1 (ko) 대전방지성, 내구성 및 난연성을 구비한 열가소성 수지조성물
JPS6142561A (ja) ポリエステル組成物
JPH0485360A (ja) 強化樹脂組成物
JPS6349703B2 (ja)
JPH037757A (ja) 成形用ポリエステル樹脂組成物
JPS60202147A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPS5938266B2 (ja) ポリカ−ボネ−ト樹脂組成物
JPH0562901B2 (ja)
JPH04146956A (ja) ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物
JPS6340219B2 (ja)
JPS62121757A (ja) 樹脂組成物の製造方法
JPH02504041A (ja) 芳香族ポリカーボネート、ポリエステル及び難燃剤を有する重合体混合物