JPS58171190A - カラ−テレビジヨン受像機 - Google Patents

カラ−テレビジヨン受像機

Info

Publication number
JPS58171190A
JPS58171190A JP57054274A JP5427482A JPS58171190A JP S58171190 A JPS58171190 A JP S58171190A JP 57054274 A JP57054274 A JP 57054274A JP 5427482 A JP5427482 A JP 5427482A JP S58171190 A JPS58171190 A JP S58171190A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
converter
amplitude
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57054274A
Other languages
English (en)
Inventor
Namio Yamaguchi
山口 南海夫
Yoshio Yasumoto
安本 吉雄
Hirohiko Sakashita
博彦 坂下
Hirosuke Yamamoto
啓輔 山本
Hiroyuki Nagai
裕之 永井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57054274A priority Critical patent/JPS58171190A/ja
Publication of JPS58171190A publication Critical patent/JPS58171190A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/44Colour synchronisation
    • H04N9/455Generation of colour burst signals; Insertion of colour burst signals in colour picture signals or separation of colour burst signals from colour picture signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 −本発明は複合映像信号をデジタル化して処理をし、再
たび映像信号にもどして画像を再生するようになしたカ
ラーテレビジョン受像機に関するものである。
最近、超LSI技術の進歩にともない、従来のアナログ
処理の回路がディジタル化され、無調整化。
部品点数の削減、更には新機能の実現が図られつつある
。カラーテレビジョン受像機にとっても同様なことが進
行しつつあり、従来アナログ処理であった映像信号処理
や、色信号処理がディジタル化されるようになってきて
いる。カラーテレビジョン受像機の場合はディジタル化
することにより、今までリニヤICでは実現できないか
、実現してもコスト高などの理由のだめIC化できなか
った部分がXC化できるため、部品点数を削減できて総
合的なコストの低減が図れる。また部品のバラツキかな
くなるため無調整化でき経年変化も々くなる。ティジタ
ルメモリ素子などが利用できるので今まで簡単には実現
できなかった機能が実現できるなど数々の利点を得るこ
とができる。
第1図と第2図はカラーテレビジョン受像機の従来のア
ナログ処理とテジタル処理の場合のブロックダイヤグラ
ムを示す。第1図によればアンテナ1から入った雷、波
はチューナ2で選局され、中間周波映像増巾回路(VI
P回路)3で増巾されるとともに検波されて複合映像信
号になる。図に′は示さなかったがVIF回路3にばA
GC回路が付加されていて複合映像信号振巾は一定値に
なる。
複合映像信号には輝度成分と色信号成分が含まれていて
、輝度成分は映像信号処理回路4を通る。
色信号成分はバンドパスアンプ(BPム)6で増巾され
る。ムCC回路6はBPA5と組み合わせてバーストの
振巾が一定値になる様に色信号振巾を自動制御するもの
で、自動飽和度制御回路と呼ばれるものである。カラー
コントロール回路7はBPA5の出力を受けて色信号の
振巾を制御し、ティントコントロール回路8はその位相
を制御する。APCと700回路9はバーストの位相と
同期したキャリヤを再生する回路で位相同期回路と呼ば
れ、再生されたキャリヤを復調器(DEM回路)10に
加え、色差信号を得る。色差信号は前記映像信号処理回
路4の出力とマトリックス回路11で合成され、原色信
号R,G、Bが得られ、陰極線管なとめ表示装置に加え
られる。ここでAGO回路6はゴーストや、伝送機器の
歪のために振巾か変化しだ色信号の振巾をバーストを基
準にして一定値に保つもので、色の濃さを一定値に保つ
働きをするカラーテレビ受像機には欠かせられない回路
である。第3図はその様子を複合映像信号で示したもの
で、Aは正常な信号、Bはアンテナのミスマツチングで
色信号及びバーストの振巾が減少している。
第2図はデジタル化された場合のブロック図で、VIP
の出力の複合映像信号は人/Dコンバータ12でPGM
信号に変換される。その信号は第1図と同様なブロック
構成のシステムで処理され、PGMの原色信号が得られ
るので、それをD/A変換器13でアナログ原色信号に
変換して表示装置に加える。9 & ハA P C回路
、9bは700回路である。回路の機能は同じであるの
で詳細な説明は省略する。たたし、vCO回路9bの出
力はA/D変換器12のサンプリングクロックになると
同時に、ティゾタルシステムのクロ・ツタになっている
この場合、A/Dのビット数は通常6〜8ビ、ットに選
ばれる。この値が小さいと量子化雑音で疑似輪郭か現れ
て都合が悪いのは、よく知られていることである。この
ことは色信号についても云えることであって、第3図A
の如くに色信号が正規の場合は問題ないが、Bの如くに
減衰すると色信号の階調の段階数が減少して色に疑似輪
郭が発生することになる。減少したバーストがムCC回
路で増巾されるので疑似輪郭が強調されて大変見つらい
画面となる。厳密に云えば正規の色振巾でも輪郭が見え
るはずであるが、階調の段数が多いために目につかない
のである。
本発明は上記の欠点を除くためにA/D変換のまえに色
信号振巾を一定値にする回路を設けたことを特徴とする
ものであり、以下本発明の実施例を図面を参照して説明
する。第4図、第5図は実施例である3、第2図と同一
物は同一番号を付して説明を省略する。イコライザ14
は損なわれだクロマ信号を回復する回路である。第4図
ではイコライザ14の出力中のクロマ信号成分またはノ
く−スト信号の振rJJを検出回路15で検出し、その
検出電圧をイコライザ14に加え、クロマ信号を正規に
もどす。第5図の場合はA/Dをし、テイジタルになっ
た状態でクロマ信号に分離し、その中からバーストの振
巾を人CC回路6で検出する。その出力を制御回路16
を通じてイコライザを制御するとともに、ディジクルで
のBPA6の第1」得を制御してクロマレベルを一定値
にする。第4図はアナログ領域で全て処理をするので回
路が簡単に々る。第5図はディジタル領域にまたがるの
で、回路が複雑ではあるが、検出をA/D以後でやって
いるのでA/D変換器12のドリフト、効率の差なども
含んでコントロールしているので性能的にすぐれている
。なおイコライザ14とBPA5とにかける配合比率は
、IF、  ム(、CとRF、AC,Cのようにいわゆ
るティレードAGCのような制御をさせ、通常はイコラ
イザ14で行々い、イコライザ14が制御不能となった
場合はBPム5の方が働くようにする。
第6図、第7図、第8図はイコライザの具体例である。
第6図では端子17のビデオ入力を2つにわけ一方はそ
のtlh加算回路18に加え、他方は可変位相器19に
より位相をクロマサブキャリヤの±18Cf′の範囲で
可変して加算回路18に加える。このようにすると可変
位相器19の移相量により0から2倍までクロマレベル
を可変できY信号は時間の変化が少ないからあまり変化
しない。
第7図は増巾器2oの高域利得を可変するもので、通常
はトランジスタアンプのエミッタピーキングにより行な
う。
第9図は入口端子21のビテオ信号を2分岐し、クロマ
除去回路22でクロマ信号を除去して輝度信号Yを取り
出し、また、クロマ抜き出し回路23でクロマ信号のみ
をとり出す。そしてクロマ増巾器24の利得をクロマ検
出回路26の出力で可変してクロマレベルを一定値に保
つようにする。
以上のように本発明によれは、A/D変換器の入力のク
ロマレベルが正しい値に保たれるだめ、後のティジタル
処理が有効になって正しい画像を再現できる。さらに、
ディジタル化そのものにより、大巾な合理化が達成でき
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図はそれぞれ従来例におけるカラーテレビ
ジョン受像機のブロック線図、第3図人。 Bは同受像機説明のだめの波形図、第4図、第614・
・・・・・イコライザ、12・・・・・・A/D変換器
、15・・・・・・検出回路、16・・・・・・制御回
路、5・・・・・・BPム、6・・・・・・人CC回路
、13・・・・・・D/A変換器。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名lI
3図 14  図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複合映像信号をム/D変換器によってA/D変換し、得
    られたPCMテータを処理し、処理した信号をD/A変
    換して映像表示素子に加えてプ)シー画像を再現するよ
    う構成し、前記A / D変換器の入力回路に、クロマ
    サブキャリヤの振巾をバースト信号を基準として一定値
    にする回路を設けたカラーテレビジョン受像機。
JP57054274A 1982-03-31 1982-03-31 カラ−テレビジヨン受像機 Pending JPS58171190A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57054274A JPS58171190A (ja) 1982-03-31 1982-03-31 カラ−テレビジヨン受像機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57054274A JPS58171190A (ja) 1982-03-31 1982-03-31 カラ−テレビジヨン受像機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58171190A true JPS58171190A (ja) 1983-10-07

Family

ID=12965990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57054274A Pending JPS58171190A (ja) 1982-03-31 1982-03-31 カラ−テレビジヨン受像機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58171190A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS603293A (ja) * 1983-06-20 1985-01-09 Sony Corp カラ−映像信号処理装置
JPS6253091A (ja) * 1985-09-02 1987-03-07 Hitachi Ltd デイジタルテレビ受信機

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5712628U (ja) * 1980-06-18 1982-01-22
JPS57129082A (en) * 1981-02-02 1982-08-10 Nec Corp Automatic amplitude characteristic equalizing system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5712628U (ja) * 1980-06-18 1982-01-22
JPS57129082A (en) * 1981-02-02 1982-08-10 Nec Corp Automatic amplitude characteristic equalizing system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS603293A (ja) * 1983-06-20 1985-01-09 Sony Corp カラ−映像信号処理装置
JPS6253091A (ja) * 1985-09-02 1987-03-07 Hitachi Ltd デイジタルテレビ受信機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4232330A (en) Method and system for separating the chrominance and luminance signals in color television signals having quadrature-modulated chrominance subcarriers
US4514763A (en) Sound signal and impulse noise detector for television receivers
US4855812A (en) Picture synthesizing apparatus with gain control system
JPH0455033B2 (ja)
US5223920A (en) Video processor having automatic chrominance control compensation
JP4620872B2 (ja) If信号処理装置
JPS5958979A (ja) テレビジヨン音声情報検波装置
JPS58171190A (ja) カラ−テレビジヨン受像機
US4750033A (en) Comb filter, chrominance and luminance signal separating circuit for modifying the level-frequency characteristic of the luminance signal
JPH04271570A (ja) 画像の輪郭補正回路及び画像の輪郭補正方法
US4977460A (en) Video signal reproducing apparatus having setup level elimination
US5187568A (en) Video processor having improved clamping system for color television receivers
US5194940A (en) Frequency multiplexed digital video processor
JPH06101851B2 (ja) カラ−映像信号処理装置
JPS58124378A (ja) ゴ−スト除去装置
JPH0720251B2 (ja) 画像合成装置
JPH02213283A (ja) 輪郭強調量調整回路およびテレビジョン受像機
KR100343671B1 (ko) 팔프러스(pal+)티브이의헬퍼잡음보상회로
JPH0644219Y2 (ja) テレビジヨン信号のデイジタル処理装置
US5212543A (en) Video processor having reduced capacity luminance delay circuit
JPS58117780A (ja) ゴ−スト除去装置
JPH05308652A (ja) デジタルテレビジョン信号処理装置
JPH0247157B2 (ja)
JPH10233966A (ja) 固体撮像装置
JPS58156287A (ja) 映像再生装置