JPS58168591A - プリンタ装置の用紙切れ表示方式 - Google Patents

プリンタ装置の用紙切れ表示方式

Info

Publication number
JPS58168591A
JPS58168591A JP5136182A JP5136182A JPS58168591A JP S58168591 A JPS58168591 A JP S58168591A JP 5136182 A JP5136182 A JP 5136182A JP 5136182 A JP5136182 A JP 5136182A JP S58168591 A JPS58168591 A JP S58168591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
paper
display
printing
cpu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5136182A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Ueda
植田 恭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP5136182A priority Critical patent/JPS58168591A/ja
Publication of JPS58168591A publication Critical patent/JPS58168591A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/46Applications of alarms, e.g. responsive to approach of end of line
    • B41J29/48Applications of alarms, e.g. responsive to approach of end of line responsive to breakage or exhaustion of paper or approach of bottom of paper

Landscapes

  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、他のシステムから転送されたデータを一時保
持し、その後印字するプリンタ装置の用紙切れ表示方式
の改良に関するものである。
〔発明の技術的背景〕
第1図は従来の核種プリンタ装置の一例を示したもので
、プリンタ装置はインタフェース部(2]、印字データ
バッファ(3)、制御部(4)、CP U (5)、印
字機構部(6)、印字制御部(7)、検出機構(8)、
検出情報読込部(9)、表示部00)を具備している。
ここで、CP U (5)は、ROM (15)内に保
持されるデータ量の管理、他科部の制御を行うコントロ
ールプログラムなどを実行するものである。
まず、ホスト機器(1)とCPU(5)とは、プリンタ
装置の印字状態をチェックし、印字が可能かどうかの検
出全行う。つまり、CPU(5)は、印字データバッフ
ァ(3)内のデータの有無を検出する印字データバッフ
ァ有無検出レジスタ(12)及び用紙切れの管理を行う
表示管理レジスタ03)を参照して、印字可能か否かの
スチータス情報をホスト機器(1)へインタフェース部
(2)を介し送出し、データの転送準備を行う。
ホスト機器(1)はプリンタ装置がデータ受は入れ状態
ならば、印字データの転送を行う。転送された印字デー
タは、CPU(5)によって印字データバッファ(3)
に転送され、保持される。更に、CPU(5)によって
、印字データバッファ(3)に保持される印字データは
印字制御部(′7)へ送出される。送出されたデータの
印字は、印字制御部(7)がプリンタ装置内の図示せぬ
印字−\ラド及び紙送り機構などからなる印字機構部(
6)の動作を制御することによシ行なわれる。
印字データバッファ(3)には、印字に伴い送出された
印字データが、所定の量だけ保持される。又、印字デー
タが印字データバッファ(3)に保持される状態は印字
データバッファデータ有無検出1/ジスタ02)によっ
て検出される。更に、印字データバッファデータ有無検
出レジスタ(12)は、この検出状態に基づき検出情報
を出力する。
この検出情報は印字データバッファデータ有無検出レジ
スタ(12)からCPU(5)に転送される。ここで、
CPU(5)は、転送された検出情報に基いて、所定の
判断を行う。つまり、ホスト機器(1)に対してデータ
送信の中断を要求するビジー信号を送信する。
従って、ビジー信号が送られている間はホスト機器(1
)からプリンタ装置へのデータ転送は行なわれない。こ
のため、プリンタ装置の印字動作が進み、印字データバ
ッファ(3)の未印字のデータが処理される。よって、
再び、印字データバッファ(3)のデータは適正な量と
なる。
又、この処理状態は印字データバッファデータ有無検出
レジスタ(1)により検出され、検出された情報はCP
 U (5)に転送される。
CPU(5)は転送された情報に基づき所定の判断を行
う。つまり、ホスト機器(1)に対してデータ受信可能
を伝えるレディ信号を送信する。従って、レディ信号を
受信したホスト機器(1)は再びプリンタ装置へデータ
の転送を行う。
ここで、用紙の不足が生じると、用紙不足の状態は検出
機構(8)により検出される。検出機構(8)は、この
検出状態に基づき、検出情報を出力する。出力された検
出情報は第2図に示されるように、tlに於いて、印字
機構部(6)内の紙送り機構部に用紙が所定の状態でセ
ットされているか否かを示している。
更に、この検出情報は、検出情報読込部(9)に送出さ
れる。検出情報は、CP U (5)が解読可能な信号
に変換される。検出情報読込部(9)によって、変換さ
れた検出信号は、ビジー信号として、CPU(5)から
バス01)t−介して、ホスト機器(1)へ送信される
。ホスト機器(1)は、送信されたビジー信号に従って
、プリンタ装置へのデータの転送を中断する。
又、CPU(5)は、検出信号に基いて表示管理レジス
タα3)に信号を与える。表示管理レジスタはこの信号
に従って、表示部00)に指示を送る。
表示部(10)は第2図に示されるように、消灯状態と
する。この表示が行なわれることによって、オペレータ
にはプリンタ装置の用紙切れ状態が知らされる。
ここで、オペレータが表示ランプの点灯表示に気付く。
オペレータはこの表示によって、プリンタ装置の用紙不
足を認識し、用紙の再セットヲ行う。検出機構(8)の
検出動作は、用紙の再セットが行なわれることによって
、第2図に示されるようにt!で停止する。従って、表
示ランプは消灯に従ってホスト機器(1)に対してレデ
ィ信号を送信する。
ホスト機器(1)はレディ信号を受信すると、印字デー
タの転送を再開する。又、プリンタ装置は印字処理を続
行する。
〔背景技術の問題点〕 他のシステムから転送されたデータを一時保持し、その
後印字を行うようなプリンタ装置が用紙切れを生じた場
合、受信済データの処理として、第1には、印字データ
バッファ(3)に保持されているデータをクリヤするも
のがある。又、第2には、印字機構部(6)には用紙を
供給せず、用紙無しで空打ちを続行させることにより、
印字データバッフ了(3)のデータをクリアするものが
ある。更に、第3には、印字動作そのものを中断させる
ものがある。
しかし、第1の処理に於いては、データかでこまでクリ
アされたか、をボスト機器(1)に伝える手段が必要と
なる。このため、用紙再セツト後に、ホスト機器(1)
から、クリアされた分のデータを再送信しなくてばなら
彦い。従って、ホスト機器(1)側の処理負担が大きく
なる欠点を有する。
次に、第2の処理では、印字機構部(6)は用紙無しで
の空打ちを行うものである。従って、機構部の損傷を招
く恐れを生ずる、又空打ちされたデータの内容を知る手
段がないなどの欠点を有する。
更に、第3の処理では、ホスト機器(1)がジョブ終了
状態であっても、プリンタ装w1ilIでは印字が終了
していない場合も考えられる。従って、用紙切れの表示
点灯後にデータが印字データバッファ(3)内に存在す
るか否か判断できない欠点を有する。
ただし、第3の処理に於いては、ホスト機器(1)側の
処理負担が少ない長所、及び用紙無しでの空打ちを行う
ことがない為、印字機構部(6)を損傷することがない
長所を有する。
′しかじ、この長所を生かす為には、印字データバッフ
ァ(3)内のデータの有無の表示を用紙切れ時に行う必
要がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、プリンタ装置の用紙切れ時に、用紙の
再セットが必要か否かを示す表示を行うことである。
〔発明の概要〕
本発明は、上記目的を満たすために、プリンタ装置に用
紙切れ検出部を設けたものである。つまり、この用紙切
れ検出部によって、用紙切れ時に、印字データバッファ
に未印字のデータがあることを検出する。又、表示部は
通常とは異なる態様の表示を行い、用紙の再セットの必
要を外部に知らせるものである。
〔発明の実施例〕
以下、図面を参照して本発明の実施例について詳細に説
明する。
第3図は、本発明の実施例を示すブロック図であり、従
来と同様のものは、第1図と同一の符号を付は説明の重
複は避ける。
ここで用紙切れ検出部(4)は、点滅管理カウンタ04
)及びファームウェアとしてROM(15)に格納され
たコントロールプログラム、表示管理レジスタ(14)
 、印字データバッファデータ有無検出レジスタ0りを
有している。
点滅管理カウンタ(14)は、コントロールプログラム
の指示によシ、クロックパルスをカウントし、点滅周期
の管理を行うものである。
コントロールプログラムは、印字データバラがデータ有
無検出レジスタテ2)からの検出情報と表示管理レジス
タ03)の情報に基づいて、データバッファ(3)内の
データ保持量の管理及び用紙切れの管理を行うものでお
る。
以下、用紙切れ検出に至るまでの動作は従来と同様で、
その後は印字を中断する中断処理動作となるものとして
説明を加える。
まず、プリンタ装置の印字動作時に用紙が不足する。更
に印字を続行することによシ、第4図に示されるように
tlで検出機構(8)が動作する。この検出機構(8)
の検出情報は、検出情報読込部(9)、バスを介して、
CPU(5)に転送される。CP U (5)は、ホス
ト機器(1)に対してビジー信号を送る。ホスト機器(
1)はデータの転送を中断する7、プリンタ装置も印字
動作を中断する。
次に、印字データバッファデータ有無検出レジスタ02
)によシ、印字データバッファ(3)に未印字のデータ
があるか否かの検出が行なわれる。
印字データバッファデータ有無検出レジス412)によ
シ、印字データバッファ(3)に未印字のデータがある
ことが検出されると、この検出情報に基づき、CPU(
5)は表示管理レジスタ03)に対して指示を与える。
この指示により第4図に示されるように、tlで表示部
00)の図示せぬ表示ランプは点灯状態となる。
ζこで、CPU(5)は点滅管理カウンタ(14)にカ
ラントラ実行させる指示を与える。従って、点滅管理カ
ウンタα4)はクロックパルスなどのカウントを始める
点滅管理カウンタ(170のカウントが所定の値になる
と、点滅管理カウンタ04)はキャリー信号を出力する
。このキャリー信号に従って、CPU(5)はカウント
値のリセット指示を行う。リセットが実行されることに
より、点滅管理カウンタ0◇は再び最初からクロックパ
ルスのカラン)を行う。
又、キャリー信号は、CP U (5)へ図示せぬフリ
ップフロップなどを介して出力される。CP U (5
)は、この出力に基いて表示管理レジスタ43)の出力
状態を反転させる信号を作成する。この信号は表示管理
レジタス03)に与えられる。従って、表示管理レジタ
ス(13)へこの信号が与えられる毎に、表示管理レジ
タス03)の出力状態は「H」−[Ijl又はrLJ 
−rHJとなる。
つまシ、表示管理レジタス03)の出力状態の変化に対
応して、表示部(10)の表示ランプの態様も変化する
。つまシ、第4図に示される如<’−t□からt!間に
於いて、表示ランプは点灯→消灯又は消灯一点灯であシ
、点滅状態となる。
次に、外部のオペレータに対して、このような点滅表示
がなされる。オペレータはこの表示に気が付き、用紙切
れかつ未印字のデータが印字トタバッファ(3)内に存
在することを認識する。オペレータは用紙の再セットを
行う。
用紙が再セットされることによって、検出機構(8)は
検出動作を停止する。この検出情報に基づき、点滅管理
カウンタ(14)のカウントは停止する。従ってプリン
タ装置は、データバッファ(3)内の未印字のデータを
印字する処理を続行する。
なお、先述のカウンタ、レジスタ等は総てソフトウェア
によシ、例えばファームウェア内に格納されたプログラ
ムによシ実行可能である。
〔発明の効果〕
本発明によれば、プリンタ装置の用紙切れ時に、印字デ
ータバッファ(3)内に未印字のデータがあるか否かを
、オペレータは用紙切れ表示ランプの点滅動作によシ知
ることができる。従って、オペレータは、ホスト側のジ
ョブ終了後に用紙切れが生じても、印字用紙の再セット
をする必要があるが否かを容易に判断することが可能と
なる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示すブロック図であり、第2はプリン
タ装置の用紙切れ検出と表示を示すタイミング図であり
、第3図は本発明実施例を示すブロック図であシ、第4
図は本発明実施例に於けるプリンタ装置の用紙切れ検出
と表示を示すタイミング図である。 1・・・ホスト機器   2・・・インタフェース部3
・・・印字データバッファ 4・・・用紙切れ検出部5
・・・CPU      5・・・印字機構部7・・・
印字制御部   8・・・検出機構9・・・検出情報読
込部 10・・・表示部 11・・・パス12・・・印
字データバッファデータ有無検出レジスタ13・・・表
示管理レジスタ 14・・・点滅管理カウンタ15・・
・’ROM 代理人 弁理士  則 近 憲 佑 (ほか1名) 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 装置各部をプログラムに従って制御するCPUと、該C
    PUの制御下で、他システムから転送された印字データ
    を格納しておく印字データバッファと、印字用紙が無く
    なることを検出する用紙切れ検出部とを有し、該用紙切
    れ検出部から用紙切れを知らされると、CPUによシ用
    紙切れ状態を表示する表示部とを有するプリンタ装置に
    於いて、前記CPUは、前記用紙切れ検出部から用紙切
    れを知らされると、前記印字データバッファ内に未印字
    データが存るか否かを調べ、未印字データがあるときに
    は、前記表示部に前記用紙切れとは異なる態様で表示を
    なすことを特徴とするプリンタ装置の用紙切れ表示方式
JP5136182A 1982-03-31 1982-03-31 プリンタ装置の用紙切れ表示方式 Pending JPS58168591A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5136182A JPS58168591A (ja) 1982-03-31 1982-03-31 プリンタ装置の用紙切れ表示方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5136182A JPS58168591A (ja) 1982-03-31 1982-03-31 プリンタ装置の用紙切れ表示方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58168591A true JPS58168591A (ja) 1983-10-04

Family

ID=12884799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5136182A Pending JPS58168591A (ja) 1982-03-31 1982-03-31 プリンタ装置の用紙切れ表示方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58168591A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60149479A (ja) * 1984-01-17 1985-08-06 Nippon Keizai Shinbunsha:Kk 情報記録装置
JPS60228180A (ja) * 1984-04-26 1985-11-13 Canon Inc 記録装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60149479A (ja) * 1984-01-17 1985-08-06 Nippon Keizai Shinbunsha:Kk 情報記録装置
JPH0513069B2 (ja) * 1984-01-17 1993-02-19 Nippon Keizai Shinbunsha Kk
JPS60228180A (ja) * 1984-04-26 1985-11-13 Canon Inc 記録装置
JPH0586359B2 (ja) * 1984-04-26 1993-12-10 Canon Kk

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58168591A (ja) プリンタ装置の用紙切れ表示方式
JP2001318807A (ja) タスク切り替え制御方法及び装置
JP5834722B2 (ja) 画像形成管理装置、画像形成管理システムおよび画像形成管理プログラム
JPS58110277A (ja) プリンタの紙排出サイクルの監視方式
JPS6239463Y2 (ja)
JP3123426B2 (ja) プリンタ装置
JPH1091567A (ja) 入出力インタフェース延長装置
JPS61239977A (ja) プリンタ制御方式
JPS57137949A (en) Error recovery system of logical device
JPS59218878A (ja) 印刷装置
JPH07295896A (ja) 周辺装置および該周辺装置を用いた情報処理システム
JP2802570B2 (ja) プリンタ装置
JPH01103466A (ja) ページ式プリンタ装置の制御方式
JPS5587251A (en) Error recovery system of logic unit
JPS6336957B2 (ja)
JPS63201819A (ja) 漢字プリンタ制御装置
JP3291966B2 (ja) 印字処理装置
JPS5937885Y2 (ja) マルチプロセツサ・システム
JP2725107B2 (ja) 割り込み装置
JPS63221071A (ja) プリンタ装置
JPS5882775A (ja) 印字方式
JPH0535901B2 (ja)
JPS5849291A (ja) 印字率算出機能付ラインプリンタ
JPH0521458B2 (ja)
JPH0437565A (ja) 記録装置