JPS58161796A - アルミニウム又はアルミニウム合金陽極酸化皮膜の着色方法 - Google Patents

アルミニウム又はアルミニウム合金陽極酸化皮膜の着色方法

Info

Publication number
JPS58161796A
JPS58161796A JP4504282A JP4504282A JPS58161796A JP S58161796 A JPS58161796 A JP S58161796A JP 4504282 A JP4504282 A JP 4504282A JP 4504282 A JP4504282 A JP 4504282A JP S58161796 A JPS58161796 A JP S58161796A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide film
aluminum
anodic oxide
coloring
electrolytic bath
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4504282A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikatsu Hayashi
美克 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Light Metal Industries Ltd, Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Priority to JP4504282A priority Critical patent/JPS58161796A/ja
Publication of JPS58161796A publication Critical patent/JPS58161796A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrochemical Coating By Surface Reaction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はアルミニウム又はアルミニウム合金(以下アル
ミニウム材と略記する)を陽極酸化して生成させた陽極
酸化皮膜に所望の着色特に濃色に着色を施づ方法に関す
る。
従来のアルミニウム材の電解着色法としては、−次電解
によって、陽極酸化皮膜を形成させたアルミニウム材を
、金属塩を溶解した電解浴中で交流電流により二次電解
着色を行う方法、金属塩を溶解した電解浴中で一次電解
によって陽極酸化処理したアルミニウム材を陰極として
直流電流により二次電解着色を行う方法等が知られてい
る。しかし、これらの方法では着色むらが生じたり、電
解浴の管理が困難であったり、着色皮膜の剥離が起って
濃色で美麗な着色皮膜を得ることは容易でなかった。ブ
ラック着色する場合の二次電解浴の代表例として、例え
ば着色用金属塩としての硫酸ニッケル、PHIII効果
剤としてのl1ill酸アンモニウム、ホウ酸、可溶性
効果剤としてのフェノールスルホン酸、酸化防止効呆剤
としての硫酸ヒドラジン、皮膜欠陥(スポーリング)防
止剤としての塩化マグネシウム、その仙台種添加剤を加
えた溶液からなるものが知られている。この電解浴は浴
自体は安定性がよいという特色がある反面、濃色が得に
くいという欠点があり、特に交流電解を行った場合にこ
の傾向が強い。これを解決するために、別の金属塩を添
加したり、他の金属塩で代替するなどの検討が行われて
いる。しかし、例えば、金属塩としての前記硫酸ニッケ
ルに硫酸第1スズを添加した電解浴を使用した場合、ス
ズとニッケルの共析により濃色の着色皮膜が得られるが
、一方、硫酸第1スズの溶解度が小さいために、浴濃度
の変動が大きく、又電解中にスズが2価から4価に酸化
されるため着色色調が安定しないとか、電解浴のF”I
tが低い(2以下)ために電解浴中で陽極酸化皮膜が一
部溶出し着色色調が変動し易いどい−)た難点があり、
複数の金属塩庖着色用電解浴成分として使用するに当っ
てはその組み合わせについて種々解決すべき問題がある
本発明は着色電解浴の成分を特定することにより上記従
来の電解着色法にみられる諸欠点の解消された着色方法
を見い出して達成されたちの″である。即ち、陽極酸化
皮膜を生成さ゛せたアルミニウム材を、硫酸ニッケルと
1ilt酸第1/lAとホウ酸とを必須成分として含有
する電解浴中で電解着色づることを要旨とするものであ
る。
以下、本発明を更に詳細に説明すると、本発明における
陽極酸化皮膜を生成させたアルミニウム材は、常法に従
ってアルミニウム材に脱脂、エツチング等の前処理を施
し、各種無機酸、有機酸などの溶液からなる一次電解浴
中に浸漬し、温度25℃で、例えば直流電流又はそれ以
外の電圧波形の電流を電圧15〜25V、電流密度0.
5〜2A/d rrrで10〜60分導通することによ
って得られる。ここで使用される一次電解浴の具体例と
しては、硫酸、リン酸、しゆう酸等の溶液が挙げられる
が、皮膜形成性、電解浴の管理、経済性などを考慮する
と、硫酸を用いるのが最も好ましい。
電解浴の濃度は特に限定されるものではないが、例えば
硫酸の場合は5%でも効果があり、又25%以上の高濃
度でも効果が減少することはない。
しかし、操作の容易さや処理の経済性を考慮すると10
〜20%の濃度が適量である。
本発明は上記のようにして陽極酸化皮膜の形成されてい
るアルミニウム材を、二次着色電解により着色を施すも
のである。
本発明において二次着色電解浴は着色用金属塩として、
硫酸ニッケルと硫酸第1鉄と、更にPH緩衝剤としてホ
ウ酸を必須成分として含有してなるもので、この三成分
を含有してなることにょ゛す、前記アルミニウム材の陽
極酸化皮膜の孔中に鉄イオンがニッケルイオンと共析す
るため、ニッケルを単独に含有する電解浴に較べて濃色
に着色することができるものである。二次着色電解浴は
その調整に当って、ト記必須成分の他に、必要に応じて
、例えばフェノールスルホン酸、クレゾールスルホンm
<可溶化剤)、硫安(Pl(緩衝剤)、塩化マグネシウ
ム(スポーリング防止剤)といった他の添加剤を加える
ことができ、これによって浴P Hを3〜4.5好まし
くは3.5〜4.2の範囲に調整される。必須成分の硫
酸ニッケル、硫酸第1鉄あるいはホウ酸の浴濃度は所望
着色濃度に応じて調整されるが代表的な浴組成を挙げる
と硫酸ニッケル100〜150(+/文、硫酸第1畝1
0〜60g7・′立、ホウ酸20〜50g/立である。
二次着色電解は、電源として、交流、直流の他に、交直
重畳電源、あるいは、交流と直流の反覆導通の他、パル
ス電源°が用いられる。電圧は浴温度、極間距離、試料
面積などによって異なるが15〜25Vが適当である。
尚、畝イオンは析出電位が比較的卑なため、析出しにク
ク、他の金属例えば、銅イオン、スズイオン、コバルト
イオン、鉛イオン、マンガンイオンなどに比べて1.)
I!j耗が少なく、更に水に対する溶解度が大きいため
に、高濃度の着色電解浴の調整ができ従って、着色皮膜
の色調変動が小さいといった特徴がある。
このようにして二次電解を行うと電解浴中のニッケルイ
オン及び鉄イオンが還元されて、陽極酸化皮膜の細孔に
析出し濃色のブラックに着色されるので、このあと常法
に従って封孔処理又は塗装を行なうことにより所望の着
色皮“躾が得られるのである。
以上詳述したように本発明は陽極酸化皮膜を生成させた
アルミニウム材を、硫酸ニッケルと硫酸゛第1鉄の組み
合わせからなる金属塩とホウ酸とを必須成分として含有
してなる着色電解浴で二次電解することを特徴とするも
ので、これにより、アルミニウム材にむらなく、しかも
濃色に着色することができる。又、W色電解工程で交流
を使用する場合でも金属の析出がそれ程遅くならず、直
流を使用してもスポーリングのような皮膜欠陥を生じに
くい。更に゛、着色電解浴自身は安定しており、作業管
理がやり易いという利点がある。
以上の本発明により、着色されたアルミニウム材は耐食
性、耐候性に優れ、濃い美Nな色調を有しているので、
装飾効果もあり、建材をはじめとする広範囲の分野に応
用することができる。
以下に本発明を実施例により更に詳細に説明づるが、本
発明は、その要旨を超えない限り以下の実施例に限定さ
れない。
実施例1 鉄分を0.15%含有するAA6063アルミニウム押
し出し型材を、常法に従って、脱脂、エッヂング処理し
たのち、15%硫酸水溶液からなる一次電解液に浸漬し
、温度20℃で、直流電流を電流密度IA/drrfで
40分間導通し、水洗して厚み6μ論の陽極酸化皮膜を
形成させた。次に、硫酸ニッケル609/立、硼酸40
g/立、及び硫酸第1鉄を次の第1表で示す濃度で含有
する5種類の二次着色電解浴を調整し、これに上記陽極
酸化皮膜を形成させたアルミニウム押し出し型材を浸漬
して、温度25℃、交流電流を電圧14V、電流密fl
[o、 7A/d rrrで3分間電解した。得られた
着色皮膜の色の濃さを色差計(日本電色工業製ND10
1型)でL値を測定し第1表のような結果を得た。
以上の結果から明らかなように、硫酸ニッケルと硫酸第
1鉄とを共存させた着色電解浴を用いることにより、L
値が18〜24と極めて濃色の着色皮膜が得られること
が分る。
実施例2 実施例1と同一のアルミニウム押し出し型材を実施例1
と同様の条件で処理して、厚み6μ曽の陽極酸化皮膜を
形成させた。次に、硫酸ニッケル60(+、’文、ホウ
酸40Q/交、硫酸第1麩10g77交を含む二次着色
電解浴を調整した。この着色電解浴中に上記陽極酸化皮
膜を形成させたアルミニウム押し出し型材を浸漬し、こ
れを陽極とし、ニッケル板を対極として温1[25℃、
交流tR流を電圧14V、1115It密fIo、 7
A/(l rr[−1分111色電解し、同電解浴中で
今度はアルミニウム押し出し型材を陰極にして直流電流
を電圧16V、電流密度0.8A、/dr+?で1分間
電解処理したところ、L 16が18の均一に着色され
た欠陥のない黒色着色皮膜が得られた。
一方、比較例として、上記実施例2と同様の条件で処理
して陽極酸化皮膜を形成させたアルミニウム押し出し型
材を硫酸第1鉄を含有しない他は実施例2と同一の着色
電解浴に浸漬し、実施例2と同一の条件で着色電解処理
したところ、得られた着色皮膜はL値が21.3で、実
−施例2より(よ淡色で、しかも一部にスポーリングが
発生した。
代理人 弁理士 足立 勉

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 陽極酸化皮膜を生成させたアルミニウム又はアルミ
    ニウム合金を、硫酸ニッケル、fall第1畝およびホ
    ウ酸を必須成分として含有する電解浴中で電解着色する
    ことを特徴とするアルミニウム又はアルミニウム合金陽
    極酸化皮膜の着色方法。 2 電解着色が交流電源、直流電源4交直Φ畳電源、パ
    ルス電源あるいは交流電源と直流電源との繰り返し使用
    のいずれかにより行われる特許請求の範囲第1項記載の
    アルミニウム又はアルミニウム合金fi極酸化皮膜の着
    色方法。
JP4504282A 1982-03-19 1982-03-19 アルミニウム又はアルミニウム合金陽極酸化皮膜の着色方法 Pending JPS58161796A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4504282A JPS58161796A (ja) 1982-03-19 1982-03-19 アルミニウム又はアルミニウム合金陽極酸化皮膜の着色方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4504282A JPS58161796A (ja) 1982-03-19 1982-03-19 アルミニウム又はアルミニウム合金陽極酸化皮膜の着色方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58161796A true JPS58161796A (ja) 1983-09-26

Family

ID=12708305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4504282A Pending JPS58161796A (ja) 1982-03-19 1982-03-19 アルミニウム又はアルミニウム合金陽極酸化皮膜の着色方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58161796A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5403995A (en) * 1987-10-14 1995-04-04 Canon Kabushiki Kaisha Image fixing apparatus having image fixing roller with electrolytically colored metal core

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5403995A (en) * 1987-10-14 1995-04-04 Canon Kabushiki Kaisha Image fixing apparatus having image fixing roller with electrolytically colored metal core

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4021315A (en) Process for electrolytic coloring of the anodic oxide film on aluminum or aluminum base alloys
US6379523B1 (en) Method of treating surface of aluminum blank
US3878056A (en) Process for electrolytic coloring of the anodic oxide film on a aluminum or aluminum base alloys
JPS58177494A (ja) アルミニウム被覆部品の陽極酸化浴および陽極酸化方法
US4043880A (en) Method for producing green-colored anodic oxide film on aluminum or aluminum base alloy articles
US3515650A (en) Method of electroplating nickel on an aluminum article
JPS58161796A (ja) アルミニウム又はアルミニウム合金陽極酸化皮膜の着色方法
Balasubramanian et al. Influence of addition agents for ac anodizing in sulphuric acid electrolytes
US3788956A (en) Electrolytic coloring of anodized aluminum
JP2953474B2 (ja) アルミニウムおよびアルミニウム合金の電解処理方法
US4042471A (en) Process for electrolytically coloring aluminum and aluminum alloys
JPS58147592A (ja) アルミニウム又はアルミニウム合金の着色方法
JP3445154B2 (ja) 着色アルミニウム材の製造方法
JP2908105B2 (ja) アルミニウム又はアルミニウム合金の電解着色法
US3597338A (en) Method and electrolyte for anodic oxidation coating of aluminum
RU2062824C1 (ru) Способ толстослойного анодирования плоских алюминиевых изделий
JPH041079B2 (ja)
JPS61110797A (ja) アルミニウム又はアルミニウム合金の表面処理方法
JPS5948879B2 (ja) アルミニウムの電解着色法
CN115467001A (zh) 一种7系铝合金硬质阳极氧化工艺参数
JPS5928636B2 (ja) アルミニウム材表面に着色保護皮膜を形成する方法
JPS58161795A (ja) アルミニウムまたはアルミニウム合金陽極酸化皮膜着色方法
JPS6020478B2 (ja) アルミニウムの表面処理方法
US3843496A (en) Method for forming a colored oxide coating on the surfaces of aluminum or aluminum alloy materials
JPH11269696A (ja) 電着塗装アルミ材の製造方法