JPS58159974A - 管の内張方法 - Google Patents

管の内張方法

Info

Publication number
JPS58159974A
JPS58159974A JP4254482A JP4254482A JPS58159974A JP S58159974 A JPS58159974 A JP S58159974A JP 4254482 A JP4254482 A JP 4254482A JP 4254482 A JP4254482 A JP 4254482A JP S58159974 A JPS58159974 A JP S58159974A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
outside
welding
tube
pipes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4254482A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Yasuda
安田 武夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Kawasaki Motors Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Kawasaki Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd, Kawasaki Jukogyo KK filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP4254482A priority Critical patent/JPS58159974A/ja
Publication of JPS58159974A publication Critical patent/JPS58159974A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/02Seam welding; Backing means; Inserts
    • B23K9/028Seam welding; Backing means; Inserts for curved planar seams
    • B23K9/0282Seam welding; Backing means; Inserts for curved planar seams for welding tube sections

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 開示技術は油井管等の管の内張材形成技術の分野に属す
る。
而して、この発明は炭素鋼製等の外管内面にステンレス
等の耐蝕材等の内張材を全面一体的に接合させて内張す
る機番こした方法に関する発明であり、特に、該外管の
内張材にするステンレス製等の内管の表面全面に溶接用
フラックスを塗布して均一に添設しておき、この状態の
内管を外管に挿入する等して相対重層し、工程上の仮二
重管とし、次いで該二重管を回転させて遠心力を付与し
ながら、アーク溶接等により該耐蝕内管を外管内面に溶
接一体化させる様にした管の内張方法に係る発明である
周知の如く、油井管、原子カプラント配管等に於ては腐
蝕性流体輸送ζこよる関係から耐圧性、耐熱性、耐摩耗
性に加えて耐蝕性が要求される。
従って、これに対処するに炭素鋼管の内側ζこ耐蝕性を
付与する様な技術力S用いられて来ており、一般には嵌
金管や肉盛管等の製造手段が採用されて来ている。
さりながら、前者に於ては冶金的結合がなされていない
ので本来的に内外管のずれ等が発生し易い欠点があり、
これを防止するには高い嵌合力が必要であり、しかもそ
の精度を強く要求されるため、大きな拡管力や煩瑣な熱
管理が要る欠点があった。
又、後者では、管の内面の溶接装置の寸法的制約から小
径管で長尺の管には適用し難いという致命的な欠点を有
する他施工能率が悪く、かつ、りラック、ブローホール
等の欠陥が生ずるおそれがある不利点があった。
この発明の目的、は上述従来技術に基づく耐蝕管製造に
於ける問題点を解決すべき技術的課題とし、予め耐蝕性
内管を内張材として製造しておき、これを外管にフラッ
クスを介して挿入する等して内管自体を外管内面番こ溶
接して冶金的に結合させることにより確実、且つ、全面
的に接合一体化出来る様にし、管製造産業に於ける溶接
利用分野に益し得る優れた管の内張方法を提供せんとす
るものである。
上述目的に沿うこの発明の構成は上記問題点を解決する
ために技術的手段としてステンレス製等の内管外周にフ
ラックスを添設し、これと炭素鋼製外管とを相対重層さ
せて二重管として回転させ、該内管を外管9こ溶接して
一体接合することを講じたものであり、而して、該内管
外周面にフラックスを面−添設して外管と相対重層二重
管とし、これを回転して溶接することにより、溶融金属
はフラックスを介して酸化を防止する等されて均一に外
管内面に添接され、むらなく、しかもブローホール等も
な(、健全な溶接耐蝕金属内張とされる様lこしたこと
を要旨とするものである。
次にこの発明の1実施例を図面に従って説明すれば以下
の通りである。
1は所定肉厚の炭素鋼製外管であり、管を成すものであ
り、2はステンレス製の内管であって、該外管の管1の
耐蝕性の内張材を成すものであり該外管1と略同長で第
1図に示す様をこ内管2の内径は外管1の内径に対して
充分遊挿可能なフラックス添設間隙を有する様にされ、
内管2の肉厚は設計により薄くされている。
而して、第2図に示す様に用意された内管2の外周面に
溶接用フラックスを可及的に均一厚さに塗布膜層する。
この様にフラックス3を塗膜した内管2を外管1内に挿
入して重層させ仮二重管4とする。
この場合溶接中回転によって内外管にガタが生    
  、。
しないよう、フラックス付内管2を外管1に挿入後、水
圧拡管等の方法Iこより内外管1,2を緊締しておくの
が望ましい。
そして、該仮二重管4を形成した後第6図に示す様に設
定位置に搬入し、転動ローラ5,5・・・上に載置し、
先端に半割りタイプのギヤ6をクラン7″7を介して緊
締する。
尚、該第6図に於ては図示の都合上管端からずらして示
しであるが、可及的管端が良く、後述高周波装置と干渉
しない様にする。
そして、該ギヤ6はベース8に設けたモータ9のぎニオ
ン10に噛合させる。
次いで、溶接装置11をその台車12のホイール13.
13・・・を介して図示しないガイドレールに沿って二
重管4のイヤ6装着とは反対側の端部に近接させ、その
上下のアーム14.14を介して前框した所定の高周波
加熱装置15.15を該管端外側に位置させると共にセ
ンタアーム16により前框した・電極17を管端内の内
管2に臨ませて用意を終える。
この様に準備した状態でモータ9を駆動し、ビニオン1
0、ギヤ6を介し二重管4を所定に回転させると共に高
周波加熱装置15.15を発熱させ溶接装置11を作動
させ、所定速度でセンタアーム16を管内に押進させて
いく0 従って、電極17により内管2はフラックス3を介して
所定lこ外管1の内面に回転と共に溶融され、溶融金属
18は第4,5図に示す様に回転による遠心力Fにより
外管1の内面に均一に圧接展延され耐蝕内張層として形
成されていく。
この間、上記フラツク、ス3により酸化が防止され、遠
心力によりむらが形成されずブローホール等の欠陥も形
成されず、電極17の通過後空冷されて均一肉厚の内張
材18が形成されていくO又、高周波加熱装置15.1
5は外管1を上述溶接の外側から加熱して溶接速度を促
進するとともに溶接歪を減少し残留応力を軽減するなど
の効果を有する。
而して、この様にして耐蝕内張材1Bの形成が終了スれ
ば、センタアーム16を後退させて′1極17を管内か
ら抜き、モータ9を停止し、クランシフ、7を解離して
ギヤ6を取外し製品耐蝕管を取り出す。
尚、この発明の実施態様は上述実施例に限るものでない
ことは勿端であり、例えば、外管1の外側加熱は高周波
加熱に限らず、バーナー加熱でも良く、場合(こよって
はこの加熱は省略してもよい。
又、溶接後攻水強制冷却をする等種々の態様が採用可能
である。
前述の如く、この発明によれば、腐蝕性流体輸送管の内
面に耐蝕材を内張する方法に於て、フラックスを外面に
均一添設した耐蝕内管を外管に相対重層させて仮二重管
とし、該仮二重管を回転させながら内管を溶融して外管
内面に溶接する機番こしたことをこより、従来の溶接方
法では施工不可能であるような小径管でかつ長尺の管の
内面肉盛溶接が可能となる他フラックスにより外管内面
の酸化が防止され、溶融金属は管回転番こよる遠心力に
より均一に展延され、ならされ、ゾロ−ホールなく、内
張り厚さも同一にされる優れた効果が奏される。
又、工程も内管表面にフラックスを添設し、外管と相対
重層後1パスで溶接可能であるため、工数が少く、その
上作業がし易く、能率良く内張りが出来る効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の1実施例を示すものであり、第1図は
内外管管径説明図、第2図は外管に対する内管のフラッ
クス添設説明図、第6図は回転説明図、第4図は内張形
成説明図、第5図は遠心力付与説明図である。 1・・・管(外管)、   18・・・耐蝕材、3・・
・フラックス、    2・・・内管、4・・・二重管

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 管の内面に内張材を一体的に接合内張する方法において
    、外管に対する内張用内管の外周面にフラックスを一面
    に添設しておき、その後肢フラックス添設内管と外管と
    を相対重層させて中間二重管とし、その状態で該中間二
    重管を回転させながら内管を外管に対して一体溶接する
    様をこしたことを特徴とする管の内張方法。
JP4254482A 1982-03-19 1982-03-19 管の内張方法 Pending JPS58159974A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4254482A JPS58159974A (ja) 1982-03-19 1982-03-19 管の内張方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4254482A JPS58159974A (ja) 1982-03-19 1982-03-19 管の内張方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58159974A true JPS58159974A (ja) 1983-09-22

Family

ID=12638998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4254482A Pending JPS58159974A (ja) 1982-03-19 1982-03-19 管の内張方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58159974A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6284874A (ja) * 1985-10-11 1987-04-18 Kohan Press Kogyo Kk 二重管の製造方法
JPH0691392A (ja) * 1992-09-14 1994-04-05 Nikko Youzai Kogyo Kk 肉盛り溶接用シートおよびそれを用いた肉盛り溶接法
US7694402B2 (en) 2005-08-01 2010-04-13 Packless Metal Hose, Inc. Method for forming a lined conduit
US7926160B2 (en) 2002-09-18 2011-04-19 Packless Industries Method of forming a lined tubular member

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6284874A (ja) * 1985-10-11 1987-04-18 Kohan Press Kogyo Kk 二重管の製造方法
JPH0691392A (ja) * 1992-09-14 1994-04-05 Nikko Youzai Kogyo Kk 肉盛り溶接用シートおよびそれを用いた肉盛り溶接法
US7926160B2 (en) 2002-09-18 2011-04-19 Packless Industries Method of forming a lined tubular member
US8434207B2 (en) 2002-09-18 2013-05-07 Packless Industries Corrugated conduit and method of expanding to form a lined tubular member
US7694402B2 (en) 2005-08-01 2010-04-13 Packless Metal Hose, Inc. Method for forming a lined conduit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4331280A (en) Method of jointing pipes by friction welding
US3849871A (en) Method for welding pipes
JPS61216877A (ja) 内側クラッド管状製品の製造に使用するための半完成品及び内側クラッド管状製品の製造方法
JPH0747231B2 (ja) クラッド管の接合方法
JPS58159974A (ja) 管の内張方法
JP2010502859A (ja) ローラ体の製造方法およびローラ体
JPS61108482A (ja) 管板と伝熱管との接合方法
CN110722279A (zh) 一种钢管对接焊接工艺
JPH0224197B2 (ja)
CN210647914U (zh) 一种电站中频弯管用承插式工艺管连接装置
JP2000005816A (ja) 多重巻ステンレス鋼管
JPS607591B2 (ja) クラツドパイプ製作方法
JPH0362486B2 (ja)
CN108788442A (zh) 一种金属管件的滚压摩擦连接方法
JPH024785Y2 (ja)
JP2000271639A (ja) めっき鋼管及びその製造方法
JPH09295136A (ja) 鋼管の積層式溶接方法
JPS5944951B2 (ja) 管と管板の溶接方法
JPH0366491A (ja) 金属管の溶接方法
JP4232920B2 (ja) 厚肉多重巻金属管
JPS5813270B2 (ja) 狭開先片面溶接方法
JPH08294774A (ja) 固定管の片面突合せ溶接方法
JPH0741307B2 (ja) 二重管の製造方法及び装置
JP2002120291A (ja) フランジ付き樹脂ライニング金属管の製造方法とフランジ付き樹脂ライニング金属管の構造
JPS6366610B2 (ja)