JPS58157871A - 通電転写用インク媒体 - Google Patents

通電転写用インク媒体

Info

Publication number
JPS58157871A
JPS58157871A JP57039402A JP3940282A JPS58157871A JP S58157871 A JPS58157871 A JP S58157871A JP 57039402 A JP57039402 A JP 57039402A JP 3940282 A JP3940282 A JP 3940282A JP S58157871 A JPS58157871 A JP S58157871A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
powder
layer
embedded
thickness direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57039402A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidekazu Akutsu
英一 圷
Takashi Inoue
崇史 井上
Masahiro Nakamura
昌弘 中村
Tetsuo Watanabe
哲夫 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP57039402A priority Critical patent/JPS58157871A/ja
Publication of JPS58157871A publication Critical patent/JPS58157871A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、通電転写用インク媒体に関するものである。
従来、画惨形成プロセスとしては、導電性を有する熱溶
融性インク層をインク支持層により支持してなるインク
媒体を信号印加電極・転写シート間に設け、信号印加電
極から信号電流をインク媒体中に通電するととKより、
インク中でジュール熱を発生させ、この熱によシインク
を溶融させて転写シートに転写させる通電転写方式があ
る。この場合、インク媒体のインク支持層としては低抵
抗インク支持層を用いたものが特開昭54−87234
号公報に示されているが、リーク電流が大きくて効率が
悪くドツトの広が)も大きい。また、ニッケル粉を分散
させて磁界中で硬化させて厚さ方向にニッケル粉を並べ
て異方導電性をもたせてなるインク支持層を用いたもの
も提案されている。とζろが、この方式ではインク媒体
の機械的強度が不足し、広幅面積を得にくい。さらに、
樹枝状銅粉を分散させることにより異方導電性をもたせ
てなるインク支持層を用いたものが、特開ws53−7
248号公報、特開昭85−86790号公報等に示さ
れているが、解儂性、コスト面1機械的強度に難がある
結局、従来のインク媒体のインク支持層では異方導電性
がない、または不十分なため、ドツトの広がり、エネル
ギー効率が悪い等、十分な特性のものがない。
本発明は、このような点に鑑みなされたもので、エネル
ギー効率のよい異方導電性を確保しつつドツト広がりの
少ない印字に寄与しうる通電転写用インク媒体を得るこ
とを目的とするものである。
本発明祉、厚み方向に高密度に埋込まれて選択−的に信
号電流が流される導電線を有しつつ負の温度係数粉体を
含有した絶縁性のインク支持層を設けることにより、印
加初期には導電線で電流をインクへ導き、その後電流量
の立上9とともに導電線を発熱させて層内の負の温度係
数粉体の抵抗を低下させ、厚み方向の導電路を確保し、
エネルギー効率がよくてドツト広がりの少ない印字を行
なうことができるように構成したものである。
本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
まず、第1図はインク媒体(1)の構成を示すもので、
導電性を有する熱溶融性インク層(2)とインク支持層
(3)との二層構造とされている。このインク支持層(
3)は結着絶縁性材料(4)を基材とするものであシ、
厚み方向に高密度に埋込まれた導電線(5)を有すると
ともに結着絶縁性材料(4)中には導電粉体とともに負
の温度係数粉体(6)が含有されている。この負の温度
係数粉体(6)はCTR(急変サーミスタ)の如く温度
上昇に伴ないその抵抗値が低下するものである。具体的
には、シリコン樹脂:100重量部。
vsos粉体:42重景部、has粉体:6重量部、C
aO粉体:3重量部、導電性カーボン粉体:25重量部
なる組成物をボールミルで20時間分散させた後、Ca
talyst RM(信越化学工業株式会社製)を0.
5重量部加えて攪拌し、25μm径の金線(導電線(5
))の束の中に十分に塗り込み、84時間25℃に放置
して硬化させる。この場合、金線密度は100μmX1
0Qμm当たり1本とする。そして、スライス切断して
300μm厚さのインク支持層(3)を得る。このイン
ク支持層(3)において導電線(5)を除く部分の温度
−抵抗特性は第2図に示すようになる0次に、融点90
℃のカーボン分散インクを片面に塗布して10μm厚さ
の熱溶融性インク層(2)を形成し、インク媒体(1)
を完成させる。
このような構成において、上記インク媒体(1)を用い
る通電転写動作を第3図に示す。このインク媒体(1)
は転写シート(7)・信号印加電極(8)間に熱溶融性
インク層(2)側を転写シート(7)側として配置され
るものであゃ、まず、印加初期には同図(cL)に示す
ように信号印加電極(8)が擾している導電線(5)に
よシ信号電流が熱溶融性インク層(2)に導かれ、漸次
電流量の立上りとともにこの導電線(5)が発熱する0
次いで、印加中期になると、導電線(5)の発熱によシ
同図(善)に示すようにその導電線(5)付近の結着絶
縁性材料(4)中の温度係数粉体(6)の抵抗が低下し
て導電性を示し、厚み方向に導電路(9)が確保され、
大電力を熱溶融性インク層(2)に通電することになる
。そして、信号印加末期になると、同図(G)に示すよ
うに通電による熱溶融性インク層(2)の発熱を生じそ
のインクが溶融し、同図(=Z)に示すように転写シー
ト(7)へ転写されることになる。
したがって、本実施例によれば、インク支持層(3)に
導電線(5)、負の温度係数粉体(6)を含むものであ
り、その厚み方向に導電路(9)を確保し、エネルギー
効率のよくてドツトの広がりの少ない印字を行なうこと
ができる。また、信号印加電極(8)とインク媒体(1
)との接触抵抗が低減化され、エネルギーロスが減9、
さらに、厚み方向に用いた導電線(5)Kよりインク媒
体(1)表面の耐摩耗性も向上する。
そして、負の温度係数粉体(6)のインク支持層(3)
への分散により電極形状によってドツト形状を決定でき
るので、高密度化、ドツト形状の特定化等が可能となる
。ちなみに、90μm径のスタイラス電極(8本/Ij
I)を用い、1OOV、 30 mA、 60IJaの
パルス矩形信号を印加したところ、普通紙上ヘペタ画偉
1.4の反射濃度を得たものでおる。
第4図はシート状のインク媒体(1a)を用いたライン
プリンタ例を示すものであり、インク媒体(1a)はモ
ータ(ト)を駆動源として回転する送りローラ(1鳶に
よって送られる記録紙(6)上にプラテン(至)と対向
するように配置され、その手前側にはラインヘッドα→
が設けられている。このラインヘッド◇◆の先端は第5
図に示すように一列に配列されて信舟電流を与える針電
極(ト)とその両側に位置して面積の大きい帰路電極α
時とを有する。
一方、第6図はテープ状のインク媒体(1句を用いたシ
リアルプリンタ例を示すものであり、このインク媒体(
14)は印字ヘッド(ロ)とともにキャリッジaeに塔
載され、モータ(至)、ワイヤ(1)によりライン送り
がなされる。この印字ヘッドα乃の先端は第7図に示す
ように縦一列に一行分配列されて信号電流を与える針電
極Qカとその両側に位置して面積の大きい帰路電極(財
)とを有する。
本発明は、上述したように厚み方向に高密度に埋込まれ
て選択的に信号電流が流される導電線を有しつつ負の温
度係数粉体を含有した絶縁性のインク支持層により熱溶
融性インク層を支持させたので、印加初期には導電線で
電流をインク層へ導き、その後電流の立上りとともにこ
の導電線を発熱させその周りの負の温度係数粉体の抵抗
を低下させて、厚み方向の導電路、すなわち異方導電性
を確保して、エネルギー効率がよくてドツト広がりの少
ない良好な通電転写に寄与することができるものである
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は縦断側
面図、第2図は温度−抵抗特性図、第3図(/I)〜(
d)は転写動作を示す側面図、第4図はラインプリンタ
への適用例を示す斜視図、第6図はそのヘッド正面図、
第6図はシリアルプリンタへの適用例を示す斜視図、第
7図はそのヘッド正面図2・・・熱溶融性インク層、3
・・・インク支持層、5・・・導電線、6・・・温度係
数粉体 比 願 人   株式会社リコ一 方」 図 曇も0口 (α)     (イ)     (C)      
(CL)厚し戸 へ」? −”I 」9 、  ’l 
j ?ZもU拙 ごも、5昆 JC)  、Ill

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 厚み方向に高密度に埋込まれて選択的に信号電流が流さ
    れる導電線を有しつつ負の温度係数粉体を含有した絶縁
    性のインク支持層により、導電性を有する熱溶融性イン
    ク層を支持させ九ことを特徴とする通電転写用インク媒
    体。
JP57039402A 1982-03-15 1982-03-15 通電転写用インク媒体 Pending JPS58157871A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57039402A JPS58157871A (ja) 1982-03-15 1982-03-15 通電転写用インク媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57039402A JPS58157871A (ja) 1982-03-15 1982-03-15 通電転写用インク媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58157871A true JPS58157871A (ja) 1983-09-20

Family

ID=12551992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57039402A Pending JPS58157871A (ja) 1982-03-15 1982-03-15 通電転写用インク媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58157871A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0124633B2 (ja)
JPS58157871A (ja) 通電転写用インク媒体
CN105408119A (zh) 热敏头及具备该热敏头的热敏打印机
JPS58157870A (ja) 通電転写用インク媒体
JPS6116859A (ja) 通電転写記録用ヘツド
JPH0225651Y2 (ja)
JP2517058B2 (ja) 通電記録シ―トと通電記録装置
JPS58147391A (ja) 熱転写式記録装置におけるインク担持体
JPS6299163A (ja) 記録ヘツド
JP2626511B2 (ja) 通電転写方式印字記録装置
JPS63153178A (ja) 熱転写インクリボンのインク供給装置
JPS61261065A (ja) 通電記録用電極ヘツド
JPS6316273B2 (ja)
JPS5662191A (en) Electroconductive ink film
JPS58185664A (ja) インク媒体
JPS63188067A (ja) 通電転写記録装置の記録ヘッド
JPS5876287A (ja) サ−マルヘツド
JPS6023054A (ja) 記録ヘツド
JPS5859864A (ja) サ−マルヘツド
JPS61114860A (ja) 通電熱転写型記録装置
JPS58157869A (ja) 通電転写用インク媒体
JPH0517248Y2 (ja)
JPS61179764A (ja) 通電記録装置
JPS6116858A (ja) 通電転写記録用ヘツド
JPH02248261A (ja) 薄膜サーマルヘッド