JPS58156727A - 車両用クラツチレリ−ズ装置 - Google Patents

車両用クラツチレリ−ズ装置

Info

Publication number
JPS58156727A
JPS58156727A JP57041356A JP4135682A JPS58156727A JP S58156727 A JPS58156727 A JP S58156727A JP 57041356 A JP57041356 A JP 57041356A JP 4135682 A JP4135682 A JP 4135682A JP S58156727 A JPS58156727 A JP S58156727A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
clutch
hydraulic booster
chamber
pressure chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57041356A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6258408B2 (ja
Inventor
Hiroshi Kuromitsu
黒満 廣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP57041356A priority Critical patent/JPS58156727A/ja
Publication of JPS58156727A publication Critical patent/JPS58156727A/ja
Publication of JPS6258408B2 publication Critical patent/JPS6258408B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D25/00Fluid-actuated clutches
    • F16D25/12Details not specific to one of the before-mentioned types
    • F16D25/126Details not specific to one of the before-mentioned types adjustment for wear or play

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は車両用クラッチレリーズ装置に関するものて゛
ある。
通常時スプリングの力によって係合する摩擦クラッチの
レリーズレバ−をクラッチペダルの踏込みに応答してク
ラッチレリーズ方向へ押動する車両用クラッチレリーズ
装置であって、クラッチペダルにより制御ざnるオープ
ンセンタ型ハイドロリックブースタとこのハイドロリッ
クブースタの出力をレリーズレバ−に機械的に伝達する
伝達機構とを有したものは従来公知であるが、この従来
装置においては摩擦クラッチにおけるクラッチディスク
の4耗の進行に応じて上記°伝達機構をレリーズレバ−
に不本意Z押圧力が加わらないように手動で#!整する
ことにより、クラッチディスクの験耗によるクラッチデ
ィスクのすべりを防止していた。
しかしなから、産業車両等、牛クラッチを多用し、クラ
ッチディスクの摩耗が激しい車両におし1ては上記の調
整を頻繁に行なわなけnばならず、面倒な欠点があった
〇 上記欠点は上1のM整を自動化することによって解決す
るが、そのような従来技術を用いた場合にはハイドロリ
ックブースタにより作動2rLるマスタシリンダとこの
マスクシリンダの発生液圧により作動するレリーズシリ
ンダTI:設けることとなり、装置が大型化するととも
に高価なものとなる本発明の目的は、クラッチディスク
の摩耗に対処する自動調整機構を71イドロリツクプー
スタ内に構成することにより、手動調1kを不要とし、
かつ従来の自動調整技術を用いた場合に比べて小型で安
価なものとすることにある。
上記の目的を達成するため、本発明はノ)イドロリツク
プースタの出力ロンド内にピストンヲ摺動プ     
  可能に嵌合し、このピストンt−伝達機構のノ\イ
ドロリツクプースタ側端と係合させ、また上記のピスト
ンによって出力ロンド内に形成した圧力室は通路によっ
てハイドロリックブースタのドレン室と傷通させ、ハイ
ドロリックブースタの人力ビストンとパワービスシンの
いずrLか一方の作動に連蛎して上記通路を遮断する常
開の弁を設ける0斯有る構成においては、クラッチペダ
ルの踏込み時、前記常開の弁が閉じることによって前記
圧力者が密室となり、出力ロンドとピストンが一体化す
るので、クラッチはレリーズされる@また、クラッチペ
ダルの解放時には、前記常開の弁が開くことにより圧力
室がドレン室と連通し、ピストンか出力ロンドに対し後
退可能とtJるので、クラッチディスクの摩耗量に応じ
てピストンが摩擦クラッチのスプリングの力によって出
力ロンド内で後退変位2n、摩擦クラッチのレリーズレ
バ−へ不本意な押圧力が加わることが防止vnる。
そして、装置を車両へ取付けた際の前記圧力室ノ工了−
抜き作業は、ハイドロリックブースタがオープンセンタ
型であって作動用流体が常にドレン室を通って流れてい
るため、前記ピストンを出力ロットに対し往復動させる
ことによって容易に達成できる利点がある〇 以下、本発明の実施例を図面に基いて説明する先ず第1
図の一実施例について説明すると、lOは車両駆動系内
に設置ざnた周知のダイヤ7ラムスプリング型の摩擦ク
ラッチで、通常時ダイヤ7ラムスプリングの力で係合し
、レリースレバー11をダイヤフラムスプリングに抗し
て左方向へ押動することによってレリーズされる。
クラッチレリーズ装置20は、クラッチペダル80、オ
ープンセンタ型のハイドロリックブースタ40及びハイ
ドロリックブースタ40の出力をレリーズレバ−11&
:機械的に伝達する伝達mm70とを有する。
ハイドロリックブースタ40は、段付シリンダ孔41’
を有した固定のハウジング42と、段付シリンダ孔41
の小径部41aに摺動可能に嵌合した大径部48&とこ
の大径部48&の左側の小径小径部441と段付シリン
ダ孔41の大径部41b&:摺動可能&:嵌合した大径
部44bとを有したパワーピストンζ、このパワーピス
トンの左側に位置する出力ロンド45とを有する。この
出力ロンド45は役付シリンダ孔41の左端開口部内に
嵌合・固定すr′したプラグ46を摺動可能に貫通して
いる。パワーピストン44の外周の環状の作動室47に
はポンプ48が吐出する作動流体が流入するようにポン
プ48と接続さn1ポンプ48から作動室47に流入し
た1乍動流体は人力ビストン48の小径部481)とパ
ワーピストン44ト”C’1lll成’rarLる君開
の制御弁49を径でパワーピストン44の左側のドレン
室50へ流rするようになっている。すなオ〕ち、人力
ビストン48の小径部48bは、パワーピストン44の
内孔44cに摺動可能に嵌合さIしており、この両者の
嵌合部においてパワーピストン44の内周には孔44 
df:介シテ作動室47と連通ずる環状溝44eが形成
され、一方人力ピストン48の小径部48bには孔48
01穴48d、穴48・、穴45a、穴45bi介して
ドレン室50と連通する環状溝48fが、パワーピスト
ン44に対する入力ビストン48の左方向移動、すなわ
ち人力ビストンの作動により環状溝446との連通面積
を減少するように形成されており、これによって常開の
制御弁49が構成されているものである。ドレン室50
はリザーバ51と接続2!nでいるものであり、このド
レン室50内には出力ロッド45を右方向へ付勢するリ
ターンスプリング52が設置されている0人カビストン
48の右方向参勤行程端は穴48・を貫通しかつ両端を
出力ロット45の孔450&:IE人したビン58によ
って規定される。入力ビストン48&ゴプツシユロツド
54によりクラッチペダル80と連通させらnている。
出力ロッド45は本発明に従って中空とされており、こ
の出力ロット45の大径孔451内には伝達機構70の
ロッド71の右端と当wp2!れるビ′”     ス
、ン55が摺動可能に嵌合されている。このピストン5
5によって出力ロッド45内に形成された圧力室56は
出力リッド45内に配設された常開の弁機構57により
ドレン室50に対して連通・遮断制御さ11る。弁機構
57は出力ロット45の大径孔45d内に摺動可能に嵌
合されかつスプリング68により右方向へ付勢2 r’
tたケース58と、出力ロッド45の大径孔451及び
小径孔45・内に摺動可能に嵌合さnかつ右端で入力ビ
ストン48に当接する弁座体59と、この弁座体59k
Tより摺動可能に支持さrした口′ンF60と、ケース
58内にわいてロッド60に固定すn、た弁(転)lと
、この弁体61及びロッド60を右方向へ付勢T;、・
弱いスプリング62とよりなり、ロッド60にGゴ孔6
0a、穴60bが形成2!nている。スプリング68は
ピストン55t−左方向へ付勢する。
前記弁座体59は反力ビスシンとしても機能する〜 伝達I!i撫7旧ゴ、ロッド71と、このロッド71の
左端に枢看さnてロッド71の左方向移動により支点?
2を中心に回動するレノ<−78と、このレバー78と
一体化されたレバー74と、このレバー74(より左方
向へ押動されてレリーズレノf−11t−左方向へ押動
するレリーズベアリング7bとからなる。
以1の如き構成における作用を次に説明する0図面の状
態はクラッチペダル80を解放してしする状態である。
図面の伏線においてクラッチペダル80か踏込まれた場
合、ハイドロリンクブースタ40の入力ビスシン48が
作動、すなわち左方向へ押動75nる。この入力ビスト
ン48の作動により弁機構57の弁座体59及びケース
58がスプリング68に抗して左方向へ押動さn1弁体
61が弁座体59に接し、図の状態でGコロラド60の
孔601.穴60bを介してドレン室50に連通してい
た圧力室56がドレン室50から遮断され密室となる。
他方、入力ビスシン48の作動によりパワーピストン4
4の環状溝44・と入力ビストン48の環状溝48fと
の連通面積が減少するが、この連通面積が作動室47の
昇任をもたらす値になるのは弁−1157が閉じた後で
ある。弁*5ssyが閉じた後における入力ビストン4
8の作動は、弁座体59が圧力¥56内へ侵入すること
による圧力室56の減少容積を補償するようにピストン
55が出力ロッド45に対して左方向へ摺動することに
よって可能であり、従って入力ビストン48が引き続き
作動することによって作動室47が昇圧する。作動室4
7の昇任によってパワーピストン44【ご生じる作動力
をゴ出カロット45.FI:力室56内の作動流体、ピ
ストン55を介してロッド71に伝達ひrする。汗力室
56内の圧力はパワーピストン44の作動力に応答した
ものであり、この圧力は弁座体59に作用して弁座体5
9及び入力ビストン48を右方向へ押任し、ここにペダ
ル反力が発生する。このペダル反力とロッド54からの
入力との大小関係に応じて入力ビストン48がパワーピ
ストン44に対して摺動し、こILによって作k)J李
47の圧力がペダル踏力に応じた圧力に調整さrLめ〇 面して、作動室47の昇任により、入力ビストン48.
パワーピストン44・出力ロット45゜ピストン55.
ロッド71が一体的に左方向へ動き、こn&:よりレリ
ーズベアリング75か摩擦クラッチ10のレリーズレバ
−1lt−ダイヤプラムスプリングに抗して左方向へ押
動し、摩擦クラッチ10がレリーズvnる。
踏込まnでいたクラッチペダルが解放さnた場合、圧力
室56の圧力とスプリング68によって弁座部材59及
び人力ビストン48が出力ロット45、パワーピストン
44に対して右方向へ押し戻される。これによりパワー
ピストン44の環状溝44・と入力ビストン48の環状
溝48fとの連通面積が増加し、作動室47の圧力が降
下する。面シて、摩擦クラッチlOのダイヤ7ラムスプ
リングの力、リターンスプリング52の力及びスプリン
グ68の力によって伝達機構70の各構成部材、ハイド
ロリックブースタ40の各構成部材は図の位りへ戻る。
弁l!ll榊57Gゴロッド6oの右端がビン58に当
接することと、出方ロッド45ぎ       に対す
るビン58の右方向移動端が規定されていることによっ
て開りものであり、弁81157が−くこと茫よって圧
力室56は再ひドレン室5oに連通し、ビスシン55は
出力ロッド45内で右方向へ変位し得る状態となる。
5(u して、摩擦クラッチ10のクラッチディスクが
摩耗してレリーズレバ−11がレリーズベアリング75
を右方向へ押圧し、レリーズベアリング75ρ1らロッ
ド71を経てピストン55&:加わる右方向への押圧力
かスプリング68の力とピストン55の摺動抵抗との和
に打ち勝った時にはピストン55が出力ロッド45内で
右方向へ摺動変位ざn、こ1口こよってレリーズベアり
ング75か不本意な力でレリーズレバ−11をレリーズ
方向へ押圧することが防止される。
クラッチレリーズ装置120を車両に装置した際の圧力
室56内の工了−抜き作業は、ポンプ48を作動させて
作動流体をハイドロリックブースタ40内を流した状態
において、ビス) :155を出力”7ド45内で往復
#JJ2せる。この操作により、圧力室56内に作動流
体が開いている弁機構57を経て出入りし、圧力室56
内の空気番ゴ圧力室56からドレン室50への作動流体
の流れに巻き込まれてドレン室50へ排出され、ドレン
室50からリザーバ51へと排出される〇 第2図の他実施例は、第1図の弁機構57に相当する弁
機構157をパワーピストン144の作動に連動して閉
じさせるようにしたものである。
この他実施例については、第1因のものと異る部分につ
いてのみ説明し、第111のものと同一の部分について
は第1図で用いた符号に100を加えた符号を付すこと
により説明を省略する。この第2図の実施例では、ハウ
ジング141内での出力ロット145の右方向移動は出
力ロッド145の左端部外周に固定された止め輪164
がプラn@に当接することにより規制さn1パワーピス
トン44が復帰位置を占める時には図の如く出力ロット
145の右端とパワーピストン144間に1llStl
が生じるようにされている。そして弁機構157の弁座
体159はその右端をパワーピストン144に当接し、
入力ビストン148と弁座体159とは当接しないよう
になっている。また、入力ピストントlの復帰は入力ビ
ストン148とパワーピストン144i1に設けられか
つスプリング168よりも弱いスプリング165により
行うようにδrlている。図において出力ロッドトlの
右端とパワーピストン144との間に存在する瞭間は弁
体1(11と弁座体159との間のml!Itよりも大
である。更に、入カピスシントlは中径部148gを有
している。
上述の如き構成においては、クラッチペダ/L180の
踏込みにより人力ビストン148が作動し、作動¥ト1
が昇圧してパワーピストン144が作動すると、先ずは
弁座体159かパワーピストン144と一体的に動くこ
とにより弁−構157が閉じて圧力室156がドレン室
150から遮断2r1.次いでパワーピストン144が
出カロット〕藝に当接する。そして、作動室ト1の圧力
は入力ピストン148の中径部148gの左端に作用し
てペダル反力を生じδせる。
従って、この第2図のものでも第1図のものと閤じよう
な作用が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の断面図、第2図は他実施例
の断面図であみ。 10.110・・・摩擦クラッチ、11.111・・・
レリーズレバ−120,120・・・クラッチレリーズ
装置、80.180・・・クラッチペダル、40.14
0・・・オープンセンタ型ハイドロリックブースタ、4
8.148・・・入力ビストン、44.144・・・パ
ワーピストン、45.145・・・出力ロット、50.
150・・・ドレンIg、55.155・・・ピストン
、56.156・・・圧力室、57.157・・・弁−
婢。 特許出願人 アイシン@機株式会社 代表者中井令夫

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 通常時スプリングの力によって係合する摩擦クラッチの
    レリーズレバ−をクラッチペダルのM込みに応答してク
    ラッチレリース方向へ押動する車両用クラッチレリーズ
    装置であって、前記クラッチペダルにより制御されるオ
    ープンセンタ型ハイドロリックブースタとこのハイドロ
    リックブースタの出力をn■記レリーズレバ−に機械的
    に伝達する伝達機構とを有した車両用クラッチレリーズ
    装置において、前記ハイドロリックブースタの出力ロン
    ド内に摺動可能に嵌合さrしたピストンであって、かつ
    齢記伝達軸榊のハイドロリックブースタ細端と係合され
    たピストンと、このピストンによりBri記出力ロンド
    内に形成された圧力室と、この圧力室内を前記ハイドロ
    リックブースタのドレン室に連通する通路と、前記ハイ
    ドロリックブースタの入力ビストンとパワーピストンの
    いずnか一方の作動に連動して前記通路を遮断する常開
    の弁とを備えた車両用クラッチレリーズ装置。
JP57041356A 1982-03-15 1982-03-15 車両用クラツチレリ−ズ装置 Granted JPS58156727A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57041356A JPS58156727A (ja) 1982-03-15 1982-03-15 車両用クラツチレリ−ズ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57041356A JPS58156727A (ja) 1982-03-15 1982-03-15 車両用クラツチレリ−ズ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58156727A true JPS58156727A (ja) 1983-09-17
JPS6258408B2 JPS6258408B2 (ja) 1987-12-05

Family

ID=12606210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57041356A Granted JPS58156727A (ja) 1982-03-15 1982-03-15 車両用クラツチレリ−ズ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58156727A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5984072A (en) * 1996-10-02 1999-11-16 Mannesman Sachs Ag Adjusting device for activation of a friction clutch
DE10258836A1 (de) * 2002-12-17 2004-07-01 Zf Friedrichshafen Ag Kupplungsaktuator für eine Fahrzeugkupplung

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5984072A (en) * 1996-10-02 1999-11-16 Mannesman Sachs Ag Adjusting device for activation of a friction clutch
DE10258836A1 (de) * 2002-12-17 2004-07-01 Zf Friedrichshafen Ag Kupplungsaktuator für eine Fahrzeugkupplung

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6258408B2 (ja) 1987-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5036960A (en) Apparatus and method of automotive brake with booster piston
JP2001523621A (ja) 制動力伝達装置
JPS643701B2 (ja)
US4107926A (en) Brake booster
US3979912A (en) Brake booster utilizing a pump of a power steering device
JPH0674543U (ja) スリップコントロール付油圧ブレーキシステムの作動装置
US4338787A (en) Variable ratio brake master cylinder device
US4024713A (en) Brake booster
JPS58156727A (ja) 車両用クラツチレリ−ズ装置
US4208074A (en) Hydraulic pressure control system
US6516704B2 (en) Brake booster
US3977193A (en) Hydraulic braking force multiplying device
US4237772A (en) Hydraulic ratio-changing booster with hydraulic lock
US4856412A (en) Vacuum operated booster
JPS59170530A (ja) 車両用クラツチレリ−ズ装置
JPH0131054B2 (ja)
US3994204A (en) Hydraulic braking force multiplying device
US4387569A (en) Hydraulic brake booster
JPS6258409B2 (ja)
GB2304161A (en) A vacuum booster e.g.for brakes
JPH0142861B2 (ja)
JPH05201327A (ja) 2段式ブレーキ弁
US4208950A (en) Hydraulic power brake booster
US4346941A (en) Hydraulic pressure control valve device of hydraulic brake system for vehicles
JPH0124430Y2 (ja)