JPS58143838A - 窒素酸化物浄化用触媒 - Google Patents

窒素酸化物浄化用触媒

Info

Publication number
JPS58143838A
JPS58143838A JP57022694A JP2269482A JPS58143838A JP S58143838 A JPS58143838 A JP S58143838A JP 57022694 A JP57022694 A JP 57022694A JP 2269482 A JP2269482 A JP 2269482A JP S58143838 A JPS58143838 A JP S58143838A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide
titanium
zirconium
catalyst
tungsten
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57022694A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6214336B2 (ja
Inventor
Akira Inoue
明 井上
Motonobu Kobayashi
基伸 小林
Koichi Saito
斉藤 皓一
Tasuku Nanba
難波 翼
Tetsutsugu Ono
哲嗣 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Shokubai Co Ltd
Original Assignee
Nippon Shokubai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Shokubai Co Ltd filed Critical Nippon Shokubai Co Ltd
Priority to JP57022694A priority Critical patent/JPS58143838A/ja
Publication of JPS58143838A publication Critical patent/JPS58143838A/ja
Publication of JPS6214336B2 publication Critical patent/JPS6214336B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 都さr,ゆ1(ハ)ボイラー、火力発′唱1所、製鉄/
Jr乃とをはじめ各独工場の同定燃焼装酋からわ1.出
されるv1ガス中にh7qされる語系版化物(以’T 
N O xと1−る)の除去月J1り111鳥・に関タ
る。tF.,に奉さf、ゆJ幻NOxおよ(′トイレ1
黄化もt]夕ノ(主ノーL一C二酬イ1如11.黄以下
SOxと1る。)4回1kHに君十′1るkカスに了ン
モニ了全昂圧炸1として加え接触的にル応さゼることに
』:り幼率よ( NOxケ剣1筈な}諏と水に分解し、
同時VC牛じる二夕化伽1魚( s o 2 )の三ル
化イD’f1黄(SO3)への槃イ1反L巳、を低水卑
に抑制し、かつ、釦久1−1←K1ぐれた件負1紮不1
るl’1・・.〃・,・各υt仙1るもσ》endpage:1 ′T.跨7る。
4:lカス中のN O x除去法)− シ.1 Ei大
別して吸着法、吸収法ルひ接1’l!l・還フ[−法庁
どかあるか、このうちても成1!l!I;還元7ノ5か
肋ガス処,理知か太き〈かつ廃ホ処坤も不川1あゆ、技
術的、経済的にも弔利である。
桜角!l; Ai凡vくにl1還元炸Jと1一てメタン
、LPG鵠の朕化水A・、水累あるい*r. − 1ヅ
化疾紮を川いる非選択的還元法と遠元炸Jとして了ンモ
ニ了を川いる選択的還元法とかぁ)る。し名の場冶高濃
複のレ累紮君む抽ガス1もNOxを迅択的匠脈去でき、
又使ハ』′1Z・遠元介11も少IH 1: ”’J’
むため軒済的でもりシ1凱d〕てう」オ11々ノ7法て
′ある。
了ンモニ了る一還元1t++ L−J゜る選択的接メ乳
還元法に.I,′−りる}ツ・1一処tの12市λ2)
べきlF.′1”餉とし″T. Nシ・一にわトガス中
シ(−翰rト累、SOx1炭Iνガス、水蒸気、ハロゲ
ン什冶・物・、炭イ1,水累力4匍を名んでいるか、そ
れ縣の共有一ガスの影響を受り外いとと。
オニに広範囲の温ル領域でL7かも高空間速ルで十分僧
1伯司を示すこと。堵三に、’lui.ガス中I/C存
在している煤塵klバナジウム、ニッケル、鉄宿のil
l+金極や、ナトIJウム、カリウム等のアルカリ金松
力令1′=Iれている方、これキjL:/)畑一1膚か
イ([府1.,−Uもll+・l、姪か級拓されIfい
こと。
2匹(/C.,初ガス中の二ル什{p::黄(802)
を三1腟什袖,黄(803)にN什ずるft+=力の小
さいこと。1lわち、初ガス中に含1れでいるs O 
2 1r.t llv. 妖十で−イトいれてS03と
なりIgl+妖」一に畜■賃しj]野冒I自7己,4勺
一か低−トしたリ又還元却]として、添加1〜でいる了
ンモニ了とル比’ L T N イν11致、醇1牛{
mシ2女を生軟4し、これか煙道や熱交換器鵠の諸設俯
に畜槓、閉塞し11力滑η操保を妨ける等の欠点かある
。従って、憧力so2からSO.への酸什を抑tffl
lづ゛る+’lソt媒か望1ノ上る。
上me四点力・乃・1ζ媒のv+I+えるべきN9・な
4+′I慟で』・る。
本発明ネらは脱伯活1乙)ミか品く、劃久性も良好1、
かつ、S02uタイヒ活性の低いIIl!I.IIll
(たとえねlト1開昭52−122293号公報を照)
を既に開示しているか石炭焚きボイラーυトガスのよう
なS O 2 ’z41距の多い4ノ1−ガスを苅象と
1一冫.」劾台には史にS02眼什,活15,のイバい
館妨か必多・とされることを知った。
本ジ11ル1渚自,か検it’l Lた2ころVtよる
と触妙中の酷化バナジウムに優れた脱硝活性な・もたら
づ。一ブラ、RO2k化活性ケ高める.大きな原凶とな
っている。タ1って、ル什バナジウム不一減少@ ..
+!l−ことにより802翫化有1力も・抑ji+ll
す2)こどカ−oJ有トでかるか同1i.fl/c脱4
1f’4 7占性も低下さぜざるをえないのか夷へてあ
る。そこで+’lJi婢、中の酸イ[バナジウム名廟I
を減少芒ぜ1もIISi! 4+I’q活性を低−卜さ
せない袖々の調製法を検削した〇 本ウし明渚らね、−1一記の点に無みわ1−ガス中にア
ンモニアを加え、共存一ノーるS O x ,ハロゲン
化4物J1煤塵なとの影曽を受りることなく、高突1ド
1速屋て効率J:.( N’ O xを無署な室系に首
元除去し、同時にSO2から803への酸化能力か極め
て小さく、かつ、1I{久1ti・ののる/Sll:媒
の開発に取シ湘4んだ結未、1望1・lkl氷分として
チタンお』:fトケイ冥かI:v /* 4二元糸複合
レ什戦;、チタンおよびジルコニウムかラナる二元ボ抜
合ロシ什I1夕I1ならびにチタン、ケイ対、オ,・1
,びジ;・・−7.:一e゛ムからlる三元糸複合r蔓
化物1をJ4.l !ハ1、これr(バナジウム、タン
グステン、スズを高分散状態で拓持させることによりイ
F1らハたf1r1・妓か上記の欠点苓児服し.1長J
I7iにわたり1夛rL/と−N O x除去缶力を持
絖L1かつ運転+1・ラブルの少2.いことt−見い出
しで本づ6りJにかかるlyp1,妖クー完JJV. 
Lた。
1なわち、木づ1,りl以]・の如く牛!定しうるので
おる。
{1}  伊カス中の犠象醒什.物苓アンモニアと共に
接触的kC反尾、せしめて燕釈還元する触妙とし−C1
ナタンおよひケイ集からなる二九糸松合酸引牝、チタン
およびジルコニウムからなる二元糸仲台IIs {} 
!l+1/:ならびにチタン、ケン}およびジルコニウ
ムからなる三冗糸抜名・ト化物ノよりなる訃から過はれ
た少なくとも1釉の複合酸化物をl!+lj+ & A
敗分と17、バナジウム鹸化物を触1!74 B JJ
l分とし,、タングステン飯化物百触妨C欣分としかつ
鈷削什牝lおよび/1たtr.r錫の偏1.躯埴を角ソ
ζ媒1) Jへ分とし−(なり、その組欣がそれぞれA
 llj. 7 3〜95筆i%、Bは0.3〜3 i
j’ Ji%、C iJ, 3〜1211知%およびD
幻0.5〜】0油都係の範囲より′なり、づらに銀化合
嘔・l/タングステンレ什物1か原endpage:2 子比−CO.1〜 :t・0のflflχ囲に訓11整
寧れてなることをl1、仏と1るへ・槃臣化物aチ什川
触砂。
f21  A JJy、分の柑爪かrわ什q勿としての
モルパーセントでチ・タンrゾ什!I1+ 4 0〜9
5%、ケイ鼻およひ/ Nt fr. Ir.iジルコ
ニウムト什Of//J5〜60係の範囲よりなることを
牛’r&νとする上it;’ (ll N口載の角’J
h・。
木発1ル1のI’+l.l:奴のオ一〇牛・%−v &
:J、チタン、ケイ累か「〕な るH. フ]:糸複台
+1+イト1勿 ( 以’l’l’io2−Si02 
と1一冫)。)」7・よびテタン、シルコニウムから二
元糸15!イ+l7Vイロ勿(以−1・1’i02 Z
r02と1る。)およひナタン、ジルコニウムふ−よひ
ケイ累がらlる三7に糸?,yiN化ト1(以T” ’
r i 0 2  Z r 02 − S t o2 
1 i冫。)涜1史J11す乙ことで−ある。
T’ i ()2 − S i 0 2、T+02−Z
r02およびTi02ZrO2 SiO2はそれ自牙初
ガス中のN O xに対して活伯を1−1゜1゛つと回
時に、本発i−1においてね、担体のイシ割もかねてお
シ、シかもTiO2−Sin2、T i O 2  Z
 r O 2 h J二びTi02−Zr02  S 
i02の物伯も完r1yん;妙に71しな〔1しい1夕
1件を力メるもの1打・る。
本発明It(.おりるTiO2−Si02i.−1:、
秒1}えQコ:,[11部浩三(触媒、之・17巻、7
l3、72負(1975年)によつ1もIIJ知のよう
に、固体師として知られ、榴12シつるおの卦の単独の
酊什9リに―見らナしない順渚な感ト1な示し、nた1
V1.衣面イ゛dイr・弔づる。
1iわち、Ti O 2 − S i O 2 k.J
. lm化f タ7 b ヨUレ{Eケイ累k単に混自
したものでIIrJl< 、チタンおよびケイ鼻かいわ
ゆる二元系叛什物を形成すること+70よジその他1y
な物141・が発現1るものと認めZこどのテキ2)も
のであえ,。11弓柏に’I’i02−ZrO2および
i’i02−Zr02−S i02も上記’I”i02
−Si02と同行のしl性を廟ラるものーCある。′;
tた、不’A F9aで井]いるT i0 2  S 
I 0 2、’]’ i 0 2  Z r 0 2P
よひTi02−ZrO2−SiO21rJいすれもX,
>回折によるケt析の糺身、非晶儀と認められ4.もの
1ある。
T i02  Si02、TiO2−ZrO2お』:ひ
1’ i 0 2−Zr02−Si02を使用する不利
点V1、本発明の触媒が顕しい而1=伯、脅ボl〜全(
SOxやハロゲン什台物の影響を受り々いで、長Jυ1
にわたつ1多定したNOxの浄イし能を示す点にある。
芒C,に、本¥C,印JのlIlll+1!幻、T+0
2−Si02、TiO2−ZrO2およびi’i02−
Zr02−Si02を月]いている/rめに処叩ガス中
に宥在1る二k {l:. {u+黄(SO2)を三レ
化イν11.黄( S 0 3 ) Ic k什1゜る
能力か極めて低いという′811点を治1る。このこと
(ハ)、〕医元処坤したカス中に存在17−803Kよ
る露点温jμ上昇を防ぎ、熱ダ:I!l+!器による熱
交換をより経呂的に行なわし2めることか川有1なこと
と、生足しだS03による材η腐l1!llを防ぐ点て
工腺旧V(は惨めて廟オ1[となZ、。壕た塾らK他ノ
牛,. *< IrJ 1T i O 2 − S i
 O 2、’1’iQ2−Zr02およひTiO2−Z
rO2−Sio2を月Jいる本メLUIJム−は極めて
ム11l1囲の温1μかまひ高空1ド1速ルr(おいて
良好なNOxの仕什雇を7ドず点である。
之・二の幅.会Vとし,1、本発明のl’c+:I!〆
如島幅%.分かiW+ I焦に分散された状態にあるた
め、バナジウムに比lレしてS O 2 1ν什活性り
蔭とんどなく、かつ脱硝活性も比b的低いタングステン
およびスズを八II/1ても、予想外に高い脱硝清性か
祷られるという点にで・る。
小発ウの1リ《妙−X紛回折によるjW. Allのボ
1山、不備.印・jI/C非晶%ケ呈タる。触妓昌伯I
Jν分一〇七Zバナジウム、タングステンおよびスズの
IN’; イl牝、]だ’/:J. On Iテ.壇と
しての回折ピークVj誌めらノ′1,ずI1・i衣而オ
S”l ;l−l’i i:. A 欣,うjてめる’
I” i 0 2 − S i 0 2、i’ + 0
 2Zr02および’If” i 0 2 − Z r
 O 2 − S i O 2と4LいV(イ旧互1・
F月−1孕ふ・よほ[7をって、iF.’11払に分1
i父いれているからである。
かくして、’1’i02−Si02、’I’ i 0 
2 − Z r O 2 よ、・よひT i O 2 
−Z r O 2 − S i (’) 2 ’,y 
触妙R,分Aとし71月1いたj易召、バナジウム色廟
吊を1八<1,、がっ、バナジウムVC Jul卿・し
てj況{+FI 肖’i 1′.+gの1代いタングス
テン、スズ令ハJいても脱硝活性の向JT, tlcイ
〕効Vc: isさ脱伯γb15會り逢り低斗さぜるこ
とな<、1ν『に区択的1’?− S O 2 F〜什
活伯苓大Iljに低下さセ、がっ++114久19−に
1ぐnだ)クリ・t翌かイ4Tられることか見い出され
/Cのでりz0 本うFゆIの)リシ・ん・I/cおいて幻バナジウムの
名有都会帳什qダとして3 ]r +J・qI)収十匠
す2とso2酸什活endpage:3 1′1  か”+li 7−111 1−、 =Flr
  イl .:−1 711:#i  %以−ト V(
−す2 と)ルtイ曲活伯か大幅に低斗1るために+1
 .3〜35i−%4%、好邊し( i) LI.:3
〜2 . 5 il ’fj.t係と′1冫、のかク了
1し7いことか9、i 見サれ/こ。1/,・、タング
ステンの名イ」都を罷イ1物とl−,−C3 7.l+
拓係以]・匠1之・と極端に脱硝活もかイi−V]−シ
、12知hl係以上″′L&:j脱イ+Ml 7+’.
i 1”:i−の1川−1−もあ1りJt勾イ.′1で
きす、角1kクシの几へ才・1費か漏1く々るために−
:{〜12ル昂係、クドj: L < N. 5〜11
■li+%の幀囲と1るのか好1しいことか見出さ7′
Lた。
一ノハスズについてもタングステンと同青の効採か兄出
いれているか牛{にタングステンと糾み合わ{’−’t
 J11い2・こノーレC」:りI+ss、イll’i
活4≦トかプ1《屓d的に同士12、相乗効果か認めら
71,た。スズのも市b1としてVJ 自多 11 !
1匁 と し−(0.!i  〜・ ]   [1  
]+  il 勢 、  女[1:  L,  <  
k.+   ]〜7〕トFj+ 96 c’− Jるの
かクl】しい。
イ−1− t X庫う1,1リ番角・+IAシ(l i
;”い1シJタンクステンW−タ・1しスズかn. +
 − :{.n ( JJ+・子比)の卸囲に虐不ざ7
j1な2・とき、ぞのA11来効芽かうp 4J+され
る。とくし(タングステン什台{1夕lふ・よひスズ什
台骸1かともに水*:沿のハJ< 1碑入◇れ、j’l
・t!ク〜・が訓→、4さt1、る場合レ(ニ」二知・
の効味か1+r−!めI−γ1冫.。もつとも−1二i
+の・Ii1’+ l月1を外れることに1−好4: 
l−. < 1i<、/で−とえ(ハ)0.1以]てI
rwスズの証加によ冫・′A1−1乗9JJ休かれVノ
′し乙1〜,、3以」゛にし1もスズータングスアンに
よるイ1効tFかいらに噌加1るわりのものでシ,1な
いからてめる。
そ1〜1、本シG史」動隔におい一Cに」、バナジウl
、、タングステン、スズ妊それぞれきわめ1倣細I/(
−分敗俳楯され、X#回4』1によってもそのピークか
認められない1とであり、艮1υJV(−わ/ζるイ史
Jl:+ Vt−’ L−いても分散状、明か糸11持
塾れ乙/こめ、ゾンタリング看とrcよる黙男什もなく
、−4ぐれた劇熱1’.+: ?lrボタことか認めら
7Lた。
ところで、1!l QW中のバナジウム名イ]′l7I
かU少1るとともtiCT i O 2 / S i 
0 2、i’ i 0 2 / Z r (1 2、お
よびTi02/(Zr02−l−Si02)名イ]比の
脱イ+l4 f占怖にPよに丁彫譬かH著になる。木1
に・くナゾウムか■化身勿とし13月]b%以一トの場
侶帥?什物1とし−Cのモル自分率でチタンか40係以
]:でかつ、ケイ素およひ/丑たにJジルコニウムか6
0%以土の場台、脱硝活11:か堪・<々る。1た、ナ
タンが95係以十′″C′かつ、ケイ累i.− .1:
び7−’i/とbジルコニウムカ5循以斗の場台SO2
臣什l占性か増大してな−1才しくない。従って、r′
4+コイ1・!l夕IとしてのモルY]分駆てナタン,
Ifl−95%,ケイ累および/Iたけジルコニウム5
 − 1’i II %の中1)囲か女{iしい。
一ツラ、触奴ρ1゛灼Ijy分の分敗ルを向干させるだ
めVt T i 0 2 − S i O 2、’]”
 il’)2−Z ro2、およひTiO2− Z r
 O 2 − S i 0 2 &:I. Jt入曲楯
力:8o ,,” /51  以上特に+ o O m
 /.9以十か妊】しい。
本発明pcオいて用いられ2=Ti02−Si02をル
・?・製ずるr(幻、丑ずチタンm IT Lて均什チ
タンカ』、似}賑ナタンなどの知・機恰゛チタン化合物
訃よび修酸チタン、テトライソブロピルナタネートなと
のイ〕機f」チタン化名物なとから選ふことかでき、ゴ
−/こケイ素(社)とじでhコロイト状シリカ、水゜カ
ラス、四飽イ1ケイ丼、シリカゲルなど傾1−機怖二の
ケイ非41合物およひテトラエチルシリケートなと壱機
ケイ累イ[合9勿なとかI−力kふこと〃・できる。そ
してこれら原材中たり、微昂の不純物、混人9タノのあ
るものかめるか、えら肛る’I’ i 0 2 − S
 i 0 2の物性に大きく彰QI1をJ:3オるもの
でない1瓜り問題とならない。
クゴ・丑しいTi02  Si02の肌製法としてb1
以斗の力法か挙けられる。
■ 四烙、什.チタンクシυカグルVこ名浸−Uしめ、
3 o [+ − 6 5o ℃l/c’7ffl処μ
1!シて分解せしめT+02−Si02をjl=k飲7
せしめるプフ法。
■ 匹1熔什チタンをシリカゾルと共に混合し、了ンモ
ニ了を咋加し1沈旌′を生f4kゼj一め、この沈MN
”.r (k A1f,乾灸拶3 +1 (1〜650
℃で焼hν七しめendpage:4 /・力法0 (:I)  四J11FイIチタンレ(一ケイルナトリ
ウム水帛1l15加し、反Lr−,ゼしめて沈鰍を牛j
i> 芒せ、これ4θ1滌乾保拶3 (l fl〜65
0℃でリt,爪.{+:−LめるブI汰。
(4)  四J傷{1チタンの八一アルコールfb%に
エサルシリケーh [( C 2 H 50 ) 4 
S i ]を添加し加水分IP4反Lt:.−セ(7め
沈ルl一形欣さゼ、これケ流源、乾燥拶:3 fl r
l〜6 5 i1 ’Cて知,ル七しめZ、力汐ニ。
(’j)  IVイ1塩什チタン(r+oc+2)とエ
ナルシリケートの水−アルコール削蔽にアンモニアな加
えて沈賑な・形欣,ゼしぬ、これ令擢]居5脈俵300
〜6 5 fl ℃で埃.ル。ゼしぬる力法。
以十のク『1しいツ3 7/;−のうちでもとくに■の
力法か如1しく、この力法は具体的にIt−a、以1の
ことく央171+i aれる。タなわち、十61,チタ
ン謙およひケイ}5源の化台物をTi02とSi02の
モル卦カノプ1定hC(−なるようvCとり、嘔{41
:のノN浴蔽状態壕たはゾル払)I.κてナタンpよひ
ケイ素をト什物換算して1〜】o .r+ y /tの
−川とし10〜100℃に保つ。
その甲へ攪拌下中21・i!111としてアンモニア水
を滴]ミし、】0分1ド14いし3 1t5Fl出P 
H 2〜10にてチタンおよびケイ像より/rる共沈仲
fA”49/Iを牛lJlyセしめ、沖別しよく洸/h
し/ζのち80〜1 4 0 ℃で1〜In時Ji.l
l免.炒し’t  :t n O〜650℃一〇1〜l
 (1時1111焼1ノy:しITiO2−Si02を
えることかでき2)。
フ六、Ti02−Zr02−Si021/(:つい1 
i=l −, T i 0 2−Si02回もの力法で
ii”氷,てれるもの1あり、ジルコニウム諒とし? 
、tl’li’イIノルコニウム、{I’ii O・y
ジルコニウムなとの尖((機性ジルコニウムイ[f3%
Iおよひ修帥ジノレコニウムなど* 4m {勺,ジノ
レコニウム什台物のなかから内ふことかできる。゛丈な
わち、プルコニウム化自Qyir 1チタン化侶物と共
に+)1)の力法と四輛に扱うことによりT+02−Z
r02−Sio2けb易にル.・1製しうるのである。
そして、このジルコニウムの存在几ね、’l” i 0
 2 +Zr 0 2 +S i 0 2の名計セ4に
,Z r.fx..+: ,−t7,, .畜’?,,
青でのIi伯四内iるのがb;1シい。’I” i 0
 2 − Z r O 2の;il’l 恥法も同行に
して?■なうことかできる。
つき−にTie2−Si02、Ti02−Zr02お」
;びT + 0 2  Z r 02−S+ 0 2 
とJL VC 月+い7−{1i;の斤+b・ル1分の
出り1゛、D1!.料とし1■b什4&+、水罷什物、
了ンモニウムJ焦、シュウし塩、{llil酸塩、ハロ
ゲン什9ダなとか1っjl/ll′自仏titれる。l
[4・(/(スズを月1いた堝イ)、介j1+1、》ス
ズか好11一い紹芽fhλ−る。
本う1,『町に訃りる)・1・l! IA・調製法とし
て一例を示七−の、シ−=+− ウ臣A 淫〕^タV(
メタバナジンし了ンモニウム及ひ伽.酊スズを浴)1ノ
イさ−1.77、いらにモノエタノールアミンと共に−
バラタングスデン酸アンモニウムを洛)デrさゼーこえ
ちれた溶准ケ加えて、パナジウム、タングステン及びス
ズ7↑3む浴数をえ2,。つぎ冫(このえられ/(水溶
液に上述の方法で侍たTi 0 2 −SiO2の粉体
をh’t型助酌とともに加え、混合、混李 裡し、押出し成J〜り機でハニカム状Kyyy.型1る
◎成型物〒50〜+ 2 rl tT.で乾怪拶− 3
 0 0〜650℃、好’t L < ld. 3 5
n 〜5 5 6℃で1〜]011.’r間、tB1し
くね2〜6 It斥111[窒気θ11,中″″C規1
jνして触妓牙刊tることかできる。Iた別法としてi
’ i 0 2 − S i O 2の粉体を予めハニ
カム状とし,、これ冫こバナジウム、タングステン及び
スズを飄む7ド沁沿を力゛b)◇ぜ1士11#守# −
M  るフjθ もi栄111TF  z  .  −
t ノ(、 p  Dw lr(: Ji+ {4−.
 7,使Jh = /:I コトモ′i+1”n1テヲ
・2r o Jl」杯と1. −< &:.+、’I’
/11fiシ噸゛アルミナ、シリカ、シリカアルミナ、
ベン1・ナイト、ケイソウ士、シ1ノコンカーバイl・
、ナタ二了、ジルコニ了、マグネン了、コーデイライト
、ムライト、軽石、活外ルい無磯41rJ斧11−なと
を月1い2、こと力・1゛さ、例えに、わl状のンリコ
ンカーバイl−’ kCT i O 2  S i 0
 2と他の)4・1(〃!IJノ1分kスラリー状とし
それを君浸沈.i/(よりJ’l+持さーυ乙力法で=
iil・・11(・−4゛イ・ことか1ごZ。もちろん
I!l!” 奴: Ml・・.・1法U」こノ′Lらの
力法1/]次足さノ′しるものでlい。
月・1く熟゛月2υ、とし”’n’ &;I−ト盲已の
ハニカム状e(一とと1・らず、円柱状、円匍状、板セ
、、リボン状、波板私、パイプ4人、トーナツ状、格子
状、その1114−イ+什欣,型されt(ものか.+1
7:i :自.胞りjれイ)。
不うG明の1ウン奸か使用づれる処理の幻片となるjJ
1カスの組ノJンとし1シ1、.i0コ常80 X I
 n”− 1,5 0 (l ppn1、齢>1〜20
答1コ循、炭1々,lカス1〜15芥柘幅、丞蒸夕5〜
] 5 h h゛+ %、煤7l1 ] fl 〜I 
O I+ In97Nm”およO’NOx(主VこN(
’) ) l fl fl 〜l, n n II p
pllの程endpage:5 黒に名41′t乙ものでろ乙。通常のボイラー刊カスI
t−rこの範囲に入るか、市にカス糾成含1リリ定し々
い。
本発明の乃り砂しj、例えシ;j、S O x否も壕々
い含NOx441ガス、卦』:びハロゲン付台物を包む
名NOx卵1.カス船の和殊なυ1カスをも処理するこ
とができ乙からである。
l/ζ、処3H<3HΦ件として一n1カスのガ1類、
伯状シ(よって% 7(る〃・、丑す了ンモニア(N}
13)の添加−1↑i V.J、NOx ]怜hに文J
して0.5〜3都か女イ捷しい◇{9+:えーボイラー
の91ガス組yJ′yで一NOxのうちの大都分かN 
Oであるので、N O 2− N If 3のモル比】
:1のJ[辺か午:に如逢しい。過剰のN■]3一未反
比、分としてυト出いれないよう貿廂しなレづれはなら
ないからである。さらに、未)y.応分のNH3を極カ
ヤセi11l1 ”’Jる必2の必る場台il″l: 
NH 3/N(’) (tノモル比會J以−トで1νy
 I−r+−tることか好逢しい。次に、反比・温1基
−は150〜500℃、傷に200〜4 .cr (1
 ℃か好Vし<、空fill .a+川’ l’:J、
1,non〜300,Onnhr−+、%に3、O n
 I)〜30,(1 0 0 hr  ’のijjj囲
かQ{通で』・る。
1[・力izl 牛rVC lw ’zi= k.rな
いかn.n ] 〜l n Kq/art  の抽)囲
75ク.−atい。
ノs? k.W ノ形式とし. −( trIq1kt
 l!= >i:’ It;r fz イy5、]ll
I 常のbI矩体、移!1・11休、流動坏゛智Q)反
応器かii’d几一Cきる。
以1I/(−央か1人例およひ」:11レ例を月1いて
庫う,:, 1111治岬ラニ評細kC 8’a: ”
9−1 j 4− D・、4hサim1,Il.+ I
r−1. 2cれ’+ ’l! flljt 例(/,
,Jみに1恨定鴎れるもの11ない。
欠施拐 l 1’i02−Si02究以下に址べろ力法で9.製1,
た。
7JV8n o 1 V(匹1増什テタン(T:C+4
)+ ] 4.ONp看氷こ1%′拌]保々に泗一トし
、次にスノーテツクスー0(ト1願イ1学才,シリカゾ
ルS + 0 2として2(}〜2+211考%″?′
?) 4. 5.(l K9を加λだ。これ冫育1,,
1ル約3 o c Vt.− 1’p # Lつつよく
搦拌しなから了ンモ二了水奢体々に油: F L.、P
 H力・7に々るーチで力1lλ、aらにその1l放伽
1−.−L、2 lljr in熟)D. L.た。
かく(−7てイ<1’−れた’l” i 0 2 − 
S i 0 2ゲルを枦過、水lie 1l(’ + 
2 (1 ℃( ] n h1i−1 1i!2、獣し
、さI−. kt 7+(θじしたイ6 5 5 0 
℃”’l’ 3 tぜrlm a;’tノJyシた。q
4jI−れだ粉体の糸14Ire’. Ire. #什
髄とL ”r’ T i O 2 / S i 0 2
 = 4 ( % ル比)一C 、   ロ  p: 
 q゛ i<  rlu  イt’j  k+   2
  11  n  m 2/y   で ル つ ノと
 。  こ  こでイ!l「,7″Lだ粉イ4・を」〕
ノ、彷TS−1 と11すーふ。
メタバナジンf+−了ンモニウムn.47 s h k
〜匍の{1lb fM+と共K水3 /− VC f(
iブt『s−y−、ツイ−c イap 酩釦−スズf1
.7 9 5K? ’l Ih;i加し、洛フヂrψせ
た。この洋・液トハラタングステンlThアンモニウム
+.95KクrJ当kuのモノエタノールアミンと共に
溶)眸さ七1、{h (−+れた治沿3t舌混合してバ
ナジウム、タングステン2よひスズイ色む均一浴牟含イ
h ′7?.. oづらに、この浴沿t土@L.0) 
T S  +  1 6.nK9y<−力11え、ニー
ターでj1檜−斤1の7r存1?+S刀)1しつつよく
混名′、混枕した彷仙1し出し1・汐で夕1形8(ln
on角、目開き4.6順、肉厚夏.二4■、艮い5 0
 0叫のハニカムicJβ!〜りし/こ。つぎe(との
ル2!l!!物会5 f1〜120℃で枠,知1・行4
 n 11 ℃でF1 +19「li41空シt,か1
,通]ζで2亮欣した。
イ■られた制1シ効の組ノα(ハ)酬・什つクIとし=
’Tii塾比でTS−1 :WO3:Sn02:V20
5= 86:9:3:2−(’乏った。
実施例 2 Ti02として55.1Kクを老む偏嘔テタニルの11
Y,+除溶蔽およひスノーテツクスー0 2 :lfl
 Kクを月1いた以夕1に央施例I K準じてT + 
0 2・Si02を島.翫し六−。伯レれた粉体の組ハ
νIIJ酷什物としl ’I’ i (’) 2/s 
+02 = 9 (モル比) −C I1 ET衣面槓
にI−1 9 fl,,2/y−(′必った。イtられ
た粉体f T S − 2とnHyひ、この’I’ S
 − 2を月lいて央紬f/ll1と同杓V(l Lで
回4〉1のi IAのMq.仏.(グS−2 : W0
3:Sn02:V20.=86:9:3:271!ii
−比)を調煕した。
実軸例 3 四珈什チタン] ] 4.(] kys rhJI4化
ジルコニウム〔ZrOC l 2 ●8H20:] l
 2.(]κクおよひスノーテツクスー034.0kg
を用いた以外ね実施例】に準じてTi02−Zr02−
Si02を==&<Lた。笹ラレノt初体のIIIl−
IJ葛ね、レイ1′物とし’t’l’i02:ZrO2
:Si02= B o : 5: ] s (モル比)
 −c }l E T表1t11オhb2 1 0 m
2/ f −L.: a5.つた。イもられた粉441
 各’f” Z S − 1と叶ひ、このT Z S 
− ]をJ41いて火b1り秒1 1と回わトKして同
I.+の組Jノlの触l. ( TZ S − 1 :
W0 3 :,S no 2:V205=86:9:3
:2 5f@J七)を%l1:: NL1ノしブこ。
endpage:6 tス♂ b11』イ+11   4 四JS5イトブタン、酊端{1:ジルコニウムをII+
いて実/llll例】に71I.8してT i 0 2
  Z r O 2を”ii#.. 製した. 44’
t (れた粉休のEJIJrV−IO’.T+02:Z
rn2=85:15  (モル比)で、+1 E’l゛
衣−而槓にII I 7 (l m2/9であっだ(イ
{fられだ¥1) 坏’6 ’I” Z − 1とll
jび、この’I” Z − 1を月1いて央〃1iI秒
II+と同イ犀は−し1同{)}、の組j皮の触如( 
T Z  1 : WOH5 :SnO2 :V20!
)=86 :9 :3 :2 1Jf 11I比)奢晶
・.製(一だ・実施秒1  5〜8 Ti02/Si02のモル比を変えた以外1rr実施例
2に準じ’t ’l’ i 0 2  S i O 2
冫・拒.1嫉した。イ句られた松体のJll/jyと1
1 E T表!III h’t ?r−’l< ] i
/L tF i−。コレラの’I’i02−Si02?
lr月1いて実ケリ例】と同本. kCL −r−回杭
の糾h.X. (l月IJ?ilケ11多ル.、,層し
た。
月一恥セ  】 ! m’y +!: 2に準じてTiO2/Si02=
24 (モル比)になるようi/(’I” r O 2
  S ! 0 2粉体を11・・製に、そのBET表
7111 槓1rJ.− J 4 0 m2/ fであ
った。この粉体な月4いて央ffiii f/i ’と
IPfJイ:lJV(L−C回イ)Iのat li− 
(7) 1’J’l・々・, 7,−潤粂した。
比V fll.2 実7#i合I1 2 1z<準じ’−1c Ti02/
Sio2= o.2 (モル比)になるよう?( ’I
’ i 0 2 / S i 0 2ノVy)体看Nl
’ル?し、その11 E T 抄’ll’ll;r+ 
&:j2 n o m2/y T p,つた。この粉1
小を用い1笑jiiリ例1と同る」eこし1、I「’l
 )jlζの組J戎の角5・iA l 階..製 し 
ソこ 。
比匈七×,1タリ   3 実IW ft.. 3に7・トじてTi02−ZrO2
 SiO2 をル.,.製し2だ。伺らわ,だ粉体の組
1ノy. (r;).し化物としてTH)2:ZrO2
:S io2=3fl :60 : ]0 (モル比)
で次,り、BET表m +s< iJ 】5(l m 
/yであった。拓られノこ初体’J” T Z S −
 2と呼(J−、このTZS−2を月1いて実晦伝1と
回hvcして、同和の糺JJkのIQ・[妙(TZS 
 2:WO5:Sn02:V205=8 6:!l:3
 :2巾゛l比)をル1、・製1. *。
J4二I1 1夕1,4  〜 5 央I/lI1秒】で借られた’]”j02−Si02粉
併、(TS−1){r−ハ1いてバナジウム、スズおよ
びタングステン肴ちも・触紙を笑hiセi11に璋Δじ
てW。1製し7た。イ新られだ)11・11妖の脂1成
り、汗記の通りである。
,TIIJ  域 ( TJr知比) 比秒例4  1’S  J:W05:Sn02:V20
5=97.5:2:0.3:(1.2比教%15  T
S  ] :WO3 :Sn02 :V205=88 
: I J : 0.7 : U。3′央 かIJ1冫
り   9 央篩セ・,]〜8および比11!y例】〜3の谷触奴1
cつき法(/)ような方法で脱硝率およひSO2転什峯
をB 氷めた6適首な大きさの形状に切断され冬ハニカム状励
娠(3セル角、III開き4.6tan、肉J’7−1
.3mm、長? 4 n o 閉)透計Mii地浴に浸
陽された内住38+IIMのステンレス製反応管に允徹
し、触如の空孔部のみ&c T詑組欣1の子1)2\・
、ガスな= N I−1 .を征7Jll Lて供給し
た。
)y応!5giil 彷のN O x 濃1y冫4vI
+本便.゛ノ作}Jr&、什学知光式N O x il
 (ECL−78)Kよりfllll ’jj−し.、
次式に従って脱イIf−15+一部)ク咎出した。
捷だso2oタ化車(ハ)嵌2 1/C71’: l,
ている紹)pの合址カスV(Nl{3ナe1≦力11シ
ないでノ又k.、沈’JJ :{ 5o ?、S V 
5 5 n o H − 1の鉗件}で測定した。
ノy尾、′釘mILI S (’1 3級男幻ゴクソイ
ヤーらのブ1汐(夕献H. G(’)KSφYlt .
他.L Tns. Fuel 則−35巻、endpage:7 177貞、】り61年)kcl.リイ1111 ?i+
とじ?’ t+i.集1,、インブロビルアルコール中
でJiff zr<系2I,.−C了ルセナツII1−
/,−月+ Ii? 1 1”rlr+”バリIンム7
1 呑: 7+iで冫IB1’n= i’ lことl/
(より求めた● 中又、生成JJI出力スのイ}ヤS O x if 5
 ’lyの過餓イ1オ累水i/c吸収しT S 0 3
砲度6111定と四イ5,の方法で求めだ。8 0 2
 1W什ヰ(支)}は次式VC従って計算した。
イ?t ら れ /こ糸白 山く る.予’,<  3
  VC  示 す 。
夾 h出 セ.,.Ifl  〜  1:3央fAu例
1−(月,いた−1’i02−SiO2秒体、1なわ1
っTS−1kl史J’l−+ L、バナジウム、タング
ステンお」.びスズを名む)111、妙乏,V+14J
ノN,比な変えて実〃1,1例,1νC準じ−C〜・・
1恥した。
実U11I秒11fl〜13丸・よび比転fIIl4、
5の各触媒につき’)L g111131+ 9シ(−
イl−1して脱硝率およ0’ S O 2酸化本紮求め
ノこ。{4tられた計1牙を表4に71<1。
′り、:−1i1.4タI114 実7lllI勿1】3の触1l’と同じ糺hνを准12
.ノ・ニカム状触h ( J 5 11 yrtB角、
ピッチ7.4肺、肉厚1.4mm、長い5 (+ (l
 mm )治6本直列に接続して、カス流η,方向に夕
・1して平力になZ,ようVこ収1^し−t,C中油焚
ボイラー1弁カスに伊し−ζ血]久試験なーイ丁っだ。
試験恰伯ねガス温ルー3 (i (1 ℃、墾1:11
速黒(SV)5 rl O rl H  ’、カス搦3
:う7.5 Nyy+3/If , Nfl 3 /N
OX一+.0(モル比)であり、わ1カス組U(として
にNOX 1 3fl 〜I 5T1ppm,  SO
X 8fl(1 〜] 0[1flppm,SO3 3
 0〜5 0 ppm %02 2 − 3%、I−1
20][1%、CO2JO〜12係、残υN2である。
J朽11白井1およひSO2醇イI柑Pi 6 (1 
0 n Ifな出目74:過し/Cイ3−(イ、94 反応初ルJと笈化なく、脱硝本に歩ヰ〜95%、so2
落什率にC).4〜0.5%でぐ・り、ラぐれ/こ酬久
性會ボすことかわかった。
実軸伜一 】5 央b:o +1・lOの1リリ,蜂.と同じ糾ノ戒l季
1ずるハニカム状酊h(s 5 (l mll+角、ビ
ツナ7.4脳、肉Jj7, l . 4 mm 1長さ
5 11 0 叫) ?実施f/l]】4と同様な力法
で石炭焚ボイラーわjガスに供して馴久試験を行った。
Khp+’LA−1i:r カス?A71 71 3 
s n℃、空Itg 連IJ4’ ( S V )51
1flrll+  ’、ガス7 3 3 7 . 5 
Nm ”/fl、NH3/NOx=r.o(モル』I)
でめり、排ガス組カンとしてaNOx 2 5 fl−
3 4 (I ppm. SO2 1 000〜] 3
rlrlppm,023〜4%、112010係、CO
2 8〜IO係、残シN2である。父、ダストIr.J
. J fl O m”/Nm ” (電気呆f7μ機
で脱脚払)色1れ1いた。
脱41目率およひSO2e−化率1−4 6 0 0 
0時114’l経過し′V斗 プこ抜も故k.r、初ルjと変化なく、脱硝率−93〜
一I、SO2戯什率り眠3〜C》.4%であシ、すぐれ
た耐久ロー紫円くすことか1つかった。
脱蛸率およびS O 2際化率 endpage:8

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)併ガス中の紮紮酸化物をアンモニアと共に接左的
    に反比セしめて選択還元丁る触媒として、チタンおよひ
    ケイ累からなる二元系V台版什午冫、チタンおよひジル
    コニウムかラナル二元糸伍合は化物ガらひにチタン、ケ
    イ累およびジルコニウム刀)らなる二元糸複台瞭化物よ
    りなる群から迦はれた少々くとも1糧の俵−8撃イし物
    を触妹A足分とし、バナジウムヒイし物全旭妹B取勿と
    し、タングステン酸イL物全彫−トC欣分としかつ&版
    什牧・およこ奔/または釦の餉撃ゆを触妨Dル分として
    なり、その馳ル5〃サそれぞn− A B 7 3 〜
    9 5 7J % %、BiO.3〜3菫襲%、Cは3
    〜12M*%およびDは0.5〜10z%係の範囲より
    なり、さらKl/タングステンか加子升で0・1 〜3
    ・0のil+ll囲にル1−、1qせされでなるととを
    牛.佇・ノ・づる悴累賑什9勿浄什,月+ Ill!l
    ・仏 。 (21  A JJ’y.分の加ノJ〜か+1化物1と
    してのモルパー−]二ントでチタン際化物40〜95%
    、ケイ牙:h−よび/″5たaジルコニウムルイi’ 
    ll勿5〜60循の範囲よりなることを躯.仇とするl
    19芹1請求の範囲m ic;賊のI!l!l妙。
JP57022694A 1982-02-17 1982-02-17 窒素酸化物浄化用触媒 Granted JPS58143838A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57022694A JPS58143838A (ja) 1982-02-17 1982-02-17 窒素酸化物浄化用触媒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57022694A JPS58143838A (ja) 1982-02-17 1982-02-17 窒素酸化物浄化用触媒

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58143838A true JPS58143838A (ja) 1983-08-26
JPS6214336B2 JPS6214336B2 (ja) 1987-04-01

Family

ID=12089976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57022694A Granted JPS58143838A (ja) 1982-02-17 1982-02-17 窒素酸化物浄化用触媒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58143838A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3438367A1 (de) * 1983-10-21 1985-05-15 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co. Ltd., Osaka Katalysator zur entfernung von stickstoffoxiden aus abgasen und feuergasen
JPS61230748A (ja) * 1985-04-03 1986-10-15 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd 窒素酸化物浄化用触媒
US5015617A (en) * 1988-04-14 1991-05-14 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co., Ltd. Catalyst for purifying exhaust gas and method for production thereof
US5082820A (en) * 1988-11-25 1992-01-21 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co., Ltd. Carrier for gas-treating catalyst, method for production thereof and gas-treating catalyst incorporating said carrier therein
EP0585053A1 (en) * 1992-08-21 1994-03-02 Japan Tobacco Inc. Method of preparing an alcohol

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3438367A1 (de) * 1983-10-21 1985-05-15 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co. Ltd., Osaka Katalysator zur entfernung von stickstoffoxiden aus abgasen und feuergasen
JPS61230748A (ja) * 1985-04-03 1986-10-15 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd 窒素酸化物浄化用触媒
US5015617A (en) * 1988-04-14 1991-05-14 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co., Ltd. Catalyst for purifying exhaust gas and method for production thereof
US5082820A (en) * 1988-11-25 1992-01-21 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co., Ltd. Carrier for gas-treating catalyst, method for production thereof and gas-treating catalyst incorporating said carrier therein
EP0585053A1 (en) * 1992-08-21 1994-03-02 Japan Tobacco Inc. Method of preparing an alcohol
US5576467A (en) * 1992-08-21 1996-11-19 Japan Tobacco Inc. Method of preparing an alcohol

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6214336B2 (ja) 1987-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DK167850B1 (da) Anvendelse af cyaninfarvestof til fremstilling af et diagnostisk middel
Rasmussen How glass changed the world: The history and chemistry of glass from antiquity to the 13th century
US4524051A (en) Catalyst preparation and oxidation of carbon monoxide with said catalyst
Brueggemann 2 Samuel 21-24: An Appendix of Deconstruction?
JPS58143838A (ja) 窒素酸化物浄化用触媒
TW457121B (en) Process for the desulphurization of gaseous substrate
JPS5837010B2 (ja) 窒素酸化物の除去を行うためのガス混合物処理方法
BR9809177A (pt) Comprimidos, e processo para fabricação de comprimidos
WO2016041822A1 (en) A process for the oxidation of hydrogen sulfide to sulfur trioxide with subsequent sulfur trioxide removal and a plant for carrying out the process
West Notes on the importance of alchemy to modern science in the writings of Francis Bacon and Robert Boyle
Trautmann Licchavi-dauhitra
Harrison Martial 1. 41: sulphur and glass
Baur One hundred years of inorganic crystal chemistry–a personal view
Brent Chemistry experiments
JPS574214A (en) Purifying apparatus for hot waste gas from high temperature oven
Rainhorn White Lead
GB328592A (en) Improvements in the purification of gases
JPS58190606A (ja) 三段燃焼法を用いた脱硫法
SU712114A1 (ru) Способ очистки пирогаза
Reilly Robert Boyle and his background
SU982756A1 (ru) Способ очистки газов от фенола и формальдегида
Tishma “Rich man, poor man”: A history of lead poisoning
SU880450A1 (ru) Раствор дл очистки газов
JPS60153925A (ja) 廃棄ガスからの窒素酸化物の除去方法
Norris A textbook of inorganic chemistry for colleges