JPS5814102A - 赤外線用光フアイバ− - Google Patents

赤外線用光フアイバ−

Info

Publication number
JPS5814102A
JPS5814102A JP56110905A JP11090581A JPS5814102A JP S5814102 A JPS5814102 A JP S5814102A JP 56110905 A JP56110905 A JP 56110905A JP 11090581 A JP11090581 A JP 11090581A JP S5814102 A JPS5814102 A JP S5814102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quartz glass
glass tube
fiber
tube
optical fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56110905A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6119964B2 (ja
Inventor
Hiroshi Imagawa
今川 宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP56110905A priority Critical patent/JPS5814102A/ja
Publication of JPS5814102A publication Critical patent/JPS5814102A/ja
Publication of JPS6119964B2 publication Critical patent/JPS6119964B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/102Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type for infrared and ultraviolet radiation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Laser Surgery Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は赤外線用光ファイバーに係り、特に金属ハロゲ
ン化合物からなるファイバーにより、炭酸ガスレーザ等
により発生する波長10μm前後の大パワーレーザ光を
伝送する赤外線用光ファイバーに関する。
最近炭酸ガスレーザ等の数+W以上のパワーを効率よく
出せるレーザ光はレーザ・ビーム加工、医用レーザメス
等に応用されている。これ等の応用ではレーザ光の方向
と射出位置を自由に操作できる事が必要であり、可撓性
に優れ、かつ大パワー赤外光を低損失で伝送できる赤外
線用光ファイバーの開発が要求されていた。
そこで波長10μm前後の赤外線光を低損失で伝送する
光ファイバーのコアとしてアルカリ金属のハロゲン化合
物あるいは銀、タリウム等のハロゲン化合物を用いる事
が知られている。
これ等のハロゲン化合物は、機械的強度が小さく、また
耐湿性が低い為、直接的な外部応力、および水分から前
記コアを保護する為に、コアを気密乾燥状態に保持する
保護管が必要とされている。
又この保護管としては所定の曲率限界内では繰り返し曲
げても塑性変形あるいは破壊を起さないものでなければ
ならない。
そこで従来は金属ハロゲン化合物からなるファイバーの
外表面をa)有機ポリマーで被覆したり、b)鉛、錫、
@、銅等の低融点金属で被覆したり、C)溶融状態の低
融点軟質ガラスを塗布する事により上記欠点を改良する
事が試みられていた。
しかしながらa)の場合には水分子の透過速度はかなり
大きく、マた剛性も小さいので水分と外力に対する保護
効果は必ずしも充分でなく、b)の場合には塑性変形に
よる座屈等を生じ易く、さらにC)の場合には被覆され
た低融点ガラスの疲労(張力が働くと、表面に存在する
微少な傷が成長する事によって機械的強度が低下を破壊
する現象)による破壊の為に実用上充分な許容曲率を得
る事が困難であった。
本発明は上記の点に鑑み可撓性に優れ、かつ金属ハロゲ
ン化合物からなるコアが劣化する事のない低損失の赤外
線用光ファイバーを提供する事を目的とする。
本発明は金属ハロゲン化合物からなるファイバーと、前
記ファイバーが挿入される石英ガラス管と、前記石英ガ
ラス管の外表面に設けられた有機ポリマーからなる被覆
層と、前記石英ガラス管の両端に設けられた赤外光透過
窓体又は光コネクタとを具備し、かつ、前記ファイバー
が石英ガラス管及び赤外光透過窓体又は石英ガラス管8
よび光コネクタにより気密乾燥状態に保持されている赤
外線用光ファイバーであり、さらに前記被覆層を石英ガ
ラス管より低い屈折率を有する有機ポリマーとする事に
より、実用上利用価値の高いものになる。
つまり本発明ζこおいては石英ガラスよりなる保護管ヲ
用い金属ハロゲン化合物ファイバを湿度および外力から
保護する事を最大の特徴とする。
以下本発明の赤外線用光ファイバーを実施例を示す図を
用いて説明する。石英ガラス管■は、外径10顛前後、
肉厚2H前後の透明石英ガラス管を希フッ酸エツチング
により表面の傷を除いてから約2150°0に加熱し、
外径が111前後の所定の寸法になるように引張速度を
制御しながら伸延した。
伸延の前と後で石英ガラス管の肉厚/外径比はほぼ一定
に保たれている。加熱部から1m程度離れた所で伸延し
た石英ガラス管の外表面に有機ポリマー被覆層■を施し
た。有機ポリマーとしてはシリコーン樹脂等が適してい
る。
石英ガラス管■の中に金属ハロゲン化物ファイバ■を装
入してから金属製端末金具■を接着した。
この端末金具■にはOIJング■を介して赤外透過レン
ズ■を装着し、別の端子■′を■にねじ込むことによっ
て○リングを圧し赤外光透過窓体(又は光コネクタ−)
を構成して石英ガラス管■の内部を気密乾燥状態に保持
した。
例えばこのようにして得た本発明に係る赤外線用光ファ
イバー〇可撓性と石英ガラス管内部への透水性を評価し
て、下記の結果を得た。まず可撓性を評価するため石英
ガラス管を室温で破壊するまで曲げる試験を行ない、破
壊を起す曲率半径R。
を測定した結果を第1表に示す。
第1表 石英ガラス管が破壊する曲率半径R,と表面歪
τf 上記実施例としてはシリコーン樹脂を100μmの厚さ
に被覆したものを用いた。Rfの測定はFrance等
の方法(P、W、France et at 、 J 
、Mat、 Sci 、 15(IgB□)825−8
30 )に従った。すなわち、    −蒋、二枚の溝
付き平板が平行を保ったまま距離を変えられる試験装置
を作り、平板の間に石英ガラス管をU字形に曲げてはさ
み、平板間の距離を1ON/分の割合でせばめて破壊し
た点の距離を記録した。この時、石英ガラス管の平行部
分の管中心の距離をDfとすると、破壊曲率半径Rfと
外表面に生ずる歪τfは次式で算出される#。
几(= 0.42 D               
     (1)τ(= r /几f(2) ここでrは石英ガラス管の外径のl/2を表わす。
第1表のデータは、記載した寸法の石英ガラス管を各々
開本ずつ試験した平均値を示す。標準偏差は平均値の約
7%であった。
また、石英ガラス管の中に挿入するファイバの材質ニツ
イてはCsI、CsBr、KR8−5(T/Brと’1
’l!Iの固溶体)等を用い、ファイバの外径について
は0.3〜0.5顛の範囲で変えて上記曲げ破壊試験を
行なったが、fLfの値には有意差は認められなかった
これ等のハロゲン化物の剛性率は石英ガラスの115以
下であるから、破壊は石英ガラス自体の内部応力がほぼ
支配していると考えられる。
次に、金属ハロゲン化物ファイバを水分から保瑣する効
果を確認するため、第1表の実施例を各寸法につき3本
ずつ恒温恒湿槽内に入れ、bO℃相対湿度80チの条件
で2ケ月保持した。試料を取出(力 してファイバの端面、側面を顕微鏡で観察したが、何の
変化も認められず、また伝送特性も変わらなかった。
以上の結果から明らかな如を本発明の赤外線用光ファイ
バーを構成する有機ポリマー被覆層附き石英ガラス管は
、第1表の曲げ試験結果が示すように約0.04の表面
歪に耐える。
なお上記のような短時間測定で得られる破壊時単位の寿
命を持つ事がよく知られている。
従って上記石英ガラス管の常用最大許容歪τ、と常用最
小許1容曲率fLsl′i次のように設定できるτ、=
τf/3中0.014 R,=r / f 、 * 3 R(中7Or赤外線用
光ファイバをパワー伝送路として使う場合、金属ハロゲ
ン化物ファイバは内部のパワー密度が破壊開直を越さな
いようにするためパワーに比例した18?而槓が必要で
あり、従って保護管の外径もそれに伴ない太くなるから
、保護管の材料時(8) 性としてはτ、 −r / R,が林いことが重要であ
る。
これに対し従来知られている前記の低融点金属。
被覆では、弾性限界τeを越えると数回曲げただけで複
雑な塑性変形や屈曲を起して光ファイバの伝送特性を劣
化させるから、τ5≦τ8 とする必要がある。上記金
属ではτ8はたかだか0.005 である。石英ガラス
管のτ、はこれ等の金属のτ、の約3倍に相当するから
、保護管あるいは保護被覆を必要とする赤外ファイバの
可撓性・操作性に関する制約をゆるめるのに、顕著な効
果をもたらした。
更に、石英ガラスが有機ポリマーに対してはもとより、
前記低融点金属と比較してはるかに大きな弾性率を持つ
ので、断面の局部的な変形や軸方向に過度に小さな曲率
半径で曲げようとする外力に対して強い反撥力を示す。
従って、外部応力から金属ハロゲン化物ファイバを保護
する効果は従来の金属又は有機ポリマー保画材より大き
い。
また、本発明に係る石英ガラス管は、水または水蒸気を
実質上完全に遮断するので、水分に弱い金属ハロゲン化
物ファイバを保護する点では、有機ポリマーよりはるか
に優れていることが確認された。
又本願において、有機ポリマーからなる被覆層として可
視光に対して透明でかつ石英ガラスよシ低い屈折率を有
するものを用いた場合には、石英ガラス管が保護管とし
ての機能の上にさらに可視光の導波路としての機能を有
し、実用上有効なものとなる。つまυ、この石英ガラス
管にHe −Neレーザ光等の可視光を送る事により、
金属ハロゲン化合物のコア中を伝送される炭酸ガスレー
ザ光の出射方向、照射位置を肉眼で確認する事が可能と
な9、レーザメス、レーザ加工に用いる場合に、その位
置決め等が極めて容易となる。
この効果は下記の実験で確認した。
前述の実施例で用いた保護管ではシリコーン樹脂の屈折
率がno = 1.406 (25°0)であシ、石英
ガラスの屈折率がIlo ”” 1.458であるから
、導波路が形成されている。
この保護管を1mの長さに切断して両端面を研磨し、同
じ長さの金属ハロゲン化物ファイバを挿入した。保護管
とファイバの端面と軸が一致するように固定した。保護
管の石英ガラス部分端面にf(e’−Neレーザ光を入
射させ、同時に金属ハロゲン化物ファイバ端面にC02
レーザ光を同じ向きに入射させた。他端から出射する二
種のレーザ光を一つのZn5e製凸レンズ結像させたと
ころ、保護管のリング状可視光像の内部にCO2レーザ
光が結像し、保護管を曲げてもこのような像の位置関係
は実質上変化しなかった。
又、本願において、石英ガラス管の代りに、硬質ガラス
管を用いても、石英ガラス管と同様の保護効果を得るこ
とができる。
例を示す断面図 1・・・金属ハロゲン化合物からなるファイバー2・・
石英ガラス管   3・・・被 覆 層4.4′・・・
端末金具    5・・・赤外透光レンズ代理人 弁理
士   則 近 憲 佑 (ほか1名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 l)金属ハロゲン化合物からなるファイバーと、前記フ
    ァイバーが挿入される石英ガラス管と、前記石英ガラス
    管の外表面に設けられた有機ポリマーからなる被覆層と
    、前記石英ガラス管の両端に設けられた赤外光透過窓体
    又は光コネクタとを具備し、かつ前記ファイバーが石英
    ガラス管及び赤外光透過窓体又は石英ガラス管及び光コ
    ネクタにより気密乾燥状態に保持されている事を特徴と
    する赤外線用光ファイバー。 2、特許請求の範囲第1項において、有機ポリマーから
    なる被覆層が石英ガラス管より低い屈折率を有する有機
    ポリマーからなる事を特徴とする赤外線用光ファイバー
    。 3)特許請求の範囲第1項において有機ポリマーからな
    る被覆層がシリコン樹脂からなる事を特徴とする赤外線
    用光ファイバー。 4)特許請求の範囲第1項又は第2項において石英ガラ
    ス管を硬質ガラス管としたことを特徴とする赤外線用光
    ファイバー。
JP56110905A 1981-07-17 1981-07-17 赤外線用光フアイバ− Granted JPS5814102A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56110905A JPS5814102A (ja) 1981-07-17 1981-07-17 赤外線用光フアイバ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56110905A JPS5814102A (ja) 1981-07-17 1981-07-17 赤外線用光フアイバ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5814102A true JPS5814102A (ja) 1983-01-26
JPS6119964B2 JPS6119964B2 (ja) 1986-05-20

Family

ID=14547629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56110905A Granted JPS5814102A (ja) 1981-07-17 1981-07-17 赤外線用光フアイバ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5814102A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6031742A (ja) * 1983-07-29 1985-02-18 オリンパス光学工業株式会社 レ−ザプロ−ブ
JPS61141350A (ja) * 1984-12-08 1986-06-28 メツセルシユミツト‐ベルコウ‐ブローム・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング 体内へのレーザー放射を行うための装置
US4776663A (en) * 1985-12-12 1988-10-11 501 Socapex S.A. Disconnectable collimation assembly
JP2008076798A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Nippon Electric Glass Co Ltd 光部品及びそれを用いた発光装置
JP2008147289A (ja) * 2006-12-07 2008-06-26 Nippon Electric Glass Co Ltd 光部品及びそれを用いた発光装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6031742A (ja) * 1983-07-29 1985-02-18 オリンパス光学工業株式会社 レ−ザプロ−ブ
JPS61141350A (ja) * 1984-12-08 1986-06-28 メツセルシユミツト‐ベルコウ‐ブローム・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング 体内へのレーザー放射を行うための装置
US4776663A (en) * 1985-12-12 1988-10-11 501 Socapex S.A. Disconnectable collimation assembly
JP2008076798A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Nippon Electric Glass Co Ltd 光部品及びそれを用いた発光装置
JP2008147289A (ja) * 2006-12-07 2008-06-26 Nippon Electric Glass Co Ltd 光部品及びそれを用いた発光装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6119964B2 (ja) 1986-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4045119A (en) Flexible laser waveguide
Merberg Current status of infrared fiber optics for medical laser power delivery
US5440664A (en) Coherent, flexible, coated-bore hollow-fiber waveguide
US10823917B2 (en) Optical connection component
US5755850A (en) Method of making a surgical laser fiber from a monolithic silica titania glass rod
US4490008A (en) Infrared fibers
JPH055813A (ja) 実質的にモード構造を保持して高出力レーザー放射線を伝送する可撓性グレーデツド型光フアイバー
JPS5814102A (ja) 赤外線用光フアイバ−
US5076653A (en) Infrared optical fiber, a method of manufacturing the same, and an optical fiber cable using the same
US4778249A (en) Middle infra-red hollow optical fibres and a method for forming them
US5575960A (en) Method of manufacturing an infrared optical fiber
EP0186679B1 (en) Middle infra-red hollow optical fibres
JPH11109152A (ja) 光導波路用ハライド酸化物ガラス組成物及び該光導波路並びにそれを用いた光学装置
Shakhanov et al. All-silica optical fibers with reduced losses beyond two microns
Croitoru et al. Optical measurements of plastic (polyimide) hollow waveguides for IR radiation
Sanghera et al. Optical and mechanical properties of IR-transmitting chalcogenide glass fibers
George et al. Hollow plastic waveguides for sensor applications
JP2024022878A (ja) 光コネクタ構造及びそれを有する光ファイバケーブル
GB2105321A (en) Reduction of strength loss during fiber processing
JPS6350802A (ja) 赤外線導光装置
Matsuura et al. ZnSe-coated Ag waveguide for CO2 laser light transmission
Krohn et al. Silica optical fibers: technology update
Cook et al. New fiber optic faceplate glass systems development
JPH0784130A (ja) 光ファイバケーブル
JPH0428082B2 (ja)