JPS58140324A - テープ固定片 - Google Patents

テープ固定片

Info

Publication number
JPS58140324A
JPS58140324A JP57020286A JP2028682A JPS58140324A JP S58140324 A JPS58140324 A JP S58140324A JP 57020286 A JP57020286 A JP 57020286A JP 2028682 A JP2028682 A JP 2028682A JP S58140324 A JPS58140324 A JP S58140324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
pellets
ferrite
ferromanganese
iron oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57020286A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6319446B2 (ja
Inventor
Koichi Kanbe
神戸 功一
Jitoku Honda
本多 次徳
Toshio Toyoda
敏夫 豊田
Mitsuharu Tominaga
富永 光春
Koichi Yoshioka
吉岡 孝一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Metals and Chemical Co Ltd
Original Assignee
Japan Metals and Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Metals and Chemical Co Ltd filed Critical Japan Metals and Chemical Co Ltd
Priority to JP57020286A priority Critical patent/JPS58140324A/ja
Priority to US06/463,298 priority patent/US4472369A/en
Priority to DE3304635A priority patent/DE3304635C2/de
Priority to NL8300508A priority patent/NL8300508A/nl
Publication of JPS58140324A publication Critical patent/JPS58140324A/ja
Publication of JPS6319446B2 publication Critical patent/JPS6319446B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G53/00Compounds of nickel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G49/00Compounds of iron
    • C01G49/0018Mixed oxides or hydroxides
    • C01G49/0072Mixed oxides or hydroxides containing manganese
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/68Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent
    • G11B5/70Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer
    • G11B5/706Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the composition of the magnetic material
    • G11B5/70605Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the composition of the magnetic material metals or alloys
    • G11B5/7061Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the composition of the magnetic material metals or alloys with a non-magnetic core
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/68Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent
    • G11B5/70Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer
    • G11B5/706Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the composition of the magnetic material
    • G11B5/70626Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the composition of the magnetic material containing non-metallic substances
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/68Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent
    • G11B5/70Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer
    • G11B5/706Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the composition of the magnetic material
    • G11B5/70626Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the composition of the magnetic material containing non-metallic substances
    • G11B5/70642Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the composition of the magnetic material containing non-metallic substances iron oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/30Three-dimensional structures
    • C01P2002/32Three-dimensional structures spinel-type (AB2O4)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • C01P2002/74Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by peak-intensities or a ratio thereof only

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Compounds Of Iron (AREA)
  • Magnetic Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、フェライト原料の製造法に関するものであっ
て、フェライト化反応の促進を図り、かつ酸化度の均一
な原料を製造する方法を提供するにある。
フェライトはテレビ、ラジオ等の他品種通信器等に用い
られる高周波磁芯(例えばヘッド、トランス、ブラウン
管、偏向ヨーク等)のほか、フェライトの粉末を塗料等
に配合し、電波障害除去用等の材料等に広く使用されて
いる。
前述における高周波磁芯は要求される各種磁気特性に応
じて種々の組成からなるフェライトが使用されているが
、その組成は酸化鉄、マンガン酸化物、酸化亜鉛を主体
とし、これにマグネシウム、ニッケルその他の酸化物を
配合したスピネル型の焼結体、すなわちMO−Fψ3(
Mは2価の金j11)の構造からなるものである。
前記のごときフェライトを工業的に製造する代表的な方
法は、前記各種成分の酸化物粉末を混合成形し、これを
酸化性雰囲気で仮焼成した後、粉砕してフェライト原料
とLlこれを成形して、本焼成するものであるが、この
方法は酸化物間1:が反応してフェライト化するまでに
、仮焼成1本焼成ともに数時間の加熱を必要とするとい
う欠点がある。
本発明は特許請求の範囲に記載した構成とすることによ
ってフェライト化反応が促進され、かつ酸化度の均一な
フェライト原料を製造するh゛法を得ることができた。
すなわち、特許請求の範囲第1項に記載される発明(以
F第1の発明という)は、酸化鉄粉末とフェロマンガン
粉末とを混合してペレットに成形した後、900℃以上
で酸化焙焼することを特徴とする7エライト原料の製造
法であり、また特許請求の範囲第2項に記載される発明
(以ド第2の発明という)は、酸化鉄粉末に、ffi化
亜鉛亜鉛化マグネシウム、tM化ニッケルの1 1種または2種以上の粉末およびフェロマンガン粉末と
を混合してペレットに成形した後、900℃以上で醸化
焙焼することを特徴とするフェライト原料の製造法であ
る。
周知のごとくフェロマンガンはMn7O−80%(残余
は主としてFe )であって鉄鋼製造時の脱酸剤として
使用されるものであるが、フェロマンガン粉末を空気中
で900℃以上に加熱焙焼すると、Feは酸化されてF
eO、pe2o、となり、またMnはMnOa Mn2
O3となるが、しかしフェロマンガン粉末の粒子に着目
すれば鉄およびマンガンの酸化度は焙焼温度に大きく依
存し、またバラツキが大きく一定の酸化度の製品を1業
的に得ることは困難である。
また、フェロマンガン粉末と金属鉄粉末とを混合して焙
焼する場合は、900℃以上の高温度で焙焼すると混合
物の一部が溶融するおそれがあり、また前記のごとき酸
化度のバラツキを生ずる。
これに対し、本発明のごとく酸化鉄粉末とフェロマンガ
ン粉末とを混合成形したも−のは、常温から900℃以
上の高温度にdる広い温度範囲においても加熱によって
溶融することがなく、またフェロマンガンの醸化反応が
急速に進行してほぼ一定の酸化度が達成され、同時にマ
ンガン酸化物と鉄酸化物とのフェライト化反応が短時間
に達成できる。
また、第2の発明は酸化鉄粉末に加え目的とする高周波
磁芯とするために、これに適宜酸化亜鉛、#化マグネシ
ウム、酸化ニッケルの1種または2種以上を混合する本
のであって、この場合酸化鉄粉末に配合されるものは必
ずしも金属酸化物である必要はなく、酸化焙焼時に金属
酸化物を生成できる各種金属塩であってもよい。
なお、第2の発明によって得られるフエラ・イト原料は
、必要により、これに追加の亜鉛、マグネシウムまたは
ニッケルまたは鉄等の酸化物を配合し所望の形状に成形
し本焼成して最終製品とすることもでき、あるいはまた
前記フェライト原料を粉砕し、そのま一本焼成すること
なく適宜用途(例えば塗料等)に供することもできる。
つぎに実験例によって本発明の詳細な説明する。
実験例1 約4.0ミクロンに粉砕したtret86%、Mn 7
4.1%のフェロマンガン34部と、平均粉径約2ミク
ロンに粉砕した酸化鉄66部とを充分混合し、これにバ
インダーとしてポリビニルアルコール(PVA)0.1
部を混合L、直径s鵡、長さ8111Iのペレットを成
形し、該ペレットを管状電気炉で常温から1100℃に
約2時間かけて昇温した後、1100℃の温度で1時間
保持した後、ペレットを管状電気炉から取り出して水中
に投入して冷却する(以下本発明による製品という)。
なお、前記の・マンガンと鉄との原子比は1:2であり
、以下の各比較例も同様である。
比較例としてMn含有率60%の電解二酸化マンガン(
試薬一級品を平均粒径約5ミクロンに粉砕した粉末)3
6部と酸化鉄(前記と同じもの)64部とを充分混合し
、前記と同様にしてペレットを成形し、水中で冷却する
(このペレットを比較例Aとする)。
金属鉄粉末(試薬一級品を乎均粒径約5ミクロン、に粉
砕した粉末) 57.5部と前記と同様のフェロマンガ
ン粉末425部を充分混合し前記と同様のペレットとす
る(このペレットを比較例Bとする)0 また、前記比較例Aで使用した電解二酸化マンガンl+
5部と、前記比較例Bで使用した金属鉄粉末55部とを
充分混合し前記と同様のペレットとする(このペレット
を比較例Cとする)。
前述各種のペレットを、粉末X線回析によって調べた結
果、次表の通りである。
なお、上述表は本発明による製品の粉末X線回析(Fe
 −Kα、λ−1.93597A)のピークのうち、M
nFe2O4の主ピークであるd−2,56Xのピーク
の強度を100とした場合の比較例A−0の相対強度な
らびにフェライト化していない遊離のα−Fe203の
d−2,69λのピークの相対強度を示す。
前記表から明らかなごとく、本発明による製品はa −
2,56Aの強度は比較例A−Cのいずれよりも優れて
おり、また遊離のα−Fe203のa −2,69Xに
おける強度は比較例A−Cの半分以下であることが認め
られ1、本発明の製品はマンガンと鉄とのフェライト化
反応が充分進行しているのが認められる。
また、1″1u記表はペレットの焙焼条件がいず第1も
1100℃で1時間保持したものを示しているが、前記
保持時間を2時間または5時間と長くした場合も同様で
あり、さらに焙焼温度を1150℃、1200℃と高く
した場合でも同様な傾向を示している。
実験例2 実験例1で用いたフェロマンガン16部と、試薬一級品
の酸化亜鉛18部と、実験例1で用いた酸化鉄66部と
を充分混合し、これにバインダーとしてポリビニルアル
コール(PVA)0.1部を混合し直径8關、長さ8闘
のペレットを成形し、該ペレットを管状電気炉で常温か
ら1200℃に約25時間かけて昇AA した後、12
00℃で1時間保持し、次いで雰囲気を窒素気流にして
常温まで徐冷した後ペレットを取り出した。
このペレットを粉末X線回析によって調べたところ、焙
焼温度1200℃では未反応のα−Fe206のd −
2,69λのピークは本発明による製品には見られなか
った。これに対し、比較例A〜Cでは相対強度約5程度
のピークが認められた。
以上実験例1および2から明らかなごとく、本発明によ
る製品が短時間でフェライト化反応が進行することを如
実に物語っている。
特許出願人 日本重化学丁業株式会社 代理人 市  川   理  吉

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  M化鉄粉末とフェロマンガン粉末とを混合し
    てペレットに成形した後、900℃以上で酸化焙焼する
    ことを特徴とするフェライト原料の製造法。
  2. (2)  酸化鉄粉末に、酸化亜鉛、酸化マグネシウム
    、酸化ニッケルの1種または2種以上の粉末およびフェ
    ロマンガン粉末とを混合してペレットに成形した後、9
    00℃以上で酸化焙焼することを特徴とする7エライト
    原料の製造法。
JP57020286A 1982-02-10 1982-02-10 テープ固定片 Granted JPS58140324A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57020286A JPS58140324A (ja) 1982-02-10 1982-02-10 テープ固定片
US06/463,298 US4472369A (en) 1982-02-10 1983-02-02 Process for producing ferrites
DE3304635A DE3304635C2 (de) 1982-02-10 1983-02-10 Verfahren zur Herstellung von Ferriten
NL8300508A NL8300508A (nl) 1982-02-10 1983-02-10 Werkwijze voor het bereiden van ferrieten.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57020286A JPS58140324A (ja) 1982-02-10 1982-02-10 テープ固定片

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58140324A true JPS58140324A (ja) 1983-08-20
JPS6319446B2 JPS6319446B2 (ja) 1988-04-22

Family

ID=12022919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57020286A Granted JPS58140324A (ja) 1982-02-10 1982-02-10 テープ固定片

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4472369A (ja)
JP (1) JPS58140324A (ja)
DE (1) DE3304635C2 (ja)
NL (1) NL8300508A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58199721A (ja) * 1982-05-12 1983-11-21 Tadayoshi Karasawa 酸化金属磁性体の製造法
JPH0365516A (ja) * 1989-08-04 1991-03-20 Kawasaki Steel Corp フェライト用原料酸化物の製造方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4604375A (en) * 1983-12-20 1986-08-05 Exxon Research And Engineering Co. Manganese-spinel catalysts in CO/H2 olefin synthesis
US4732888A (en) * 1986-05-15 1988-03-22 Amax Inc. Durable zinc ferrite sorbent pellets for hot coal gas desulfurization
AU630528B2 (en) * 1990-06-21 1992-10-29 Kawasaki Steel Corporation Method for producing composite oxides for use as starting materials for ferrites
DE69523035T2 (de) * 1994-11-09 2002-07-11 Koninkl Philips Electronics Nv Ablenkring aus gesintertem mgzn-ferrit-material, kathodenstrahlröhre mit einem solchen ring und förmkörper aus diesem material
CN108585821B (zh) * 2018-05-24 2020-08-04 成都锦钛精工科技有限公司 固溶体结构添加剂和制备方法及在铁氧体永磁材料制备中的应用
JP2020146103A (ja) 2019-03-11 2020-09-17 本田技研工業株式会社 慣性センサの取付け姿勢推定方法
EP3885318A1 (de) 2020-03-27 2021-09-29 LANXESS Deutschland GmbH Farbstarke manganferrit-farbpigmente

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE456575A (ja) * 1943-07-01
US2579978A (en) * 1946-03-27 1951-12-25 Hartford Nat Bank & Trust Co Soft ferromagnetic material and method of making same
US2645700A (en) * 1949-08-27 1953-07-14 Bell Telephone Labor Inc Semiconductor of mixed nickel, manganese, and iron oxides
DE1057943B (de) * 1957-09-24 1959-05-21 Siemens Ag Verfahren zur Herstellung von Ferritpulver
BE789187A (fr) * 1971-09-24 1973-03-22 Montedison Spa Procede de preparation en continu de ferrites durs a partir d'oxydes defer
IT1044942B (it) * 1972-11-30 1980-04-21 Montedison Spa Processo per preparare ferriti dolci e titanati di bario

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58199721A (ja) * 1982-05-12 1983-11-21 Tadayoshi Karasawa 酸化金属磁性体の製造法
JPH022810B2 (ja) * 1982-05-12 1990-01-19 Tadayoshi Karasawa
JPH0365516A (ja) * 1989-08-04 1991-03-20 Kawasaki Steel Corp フェライト用原料酸化物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3304635A1 (de) 1983-10-13
US4472369A (en) 1984-09-18
DE3304635C2 (de) 1986-11-20
NL8300508A (nl) 1983-09-01
JPS6319446B2 (ja) 1988-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2575099A (en) Magnetic compositions
JPS58140324A (ja) テープ固定片
CN102693826A (zh) 压粉磁心及其制造方法
US2579267A (en) Material having improved magnetic property
JPS60262405A (ja) Mn−Znフエライトの製造方法
US3000828A (en) Manufacture of metal oxides and of ferrites
US4543197A (en) Process for producing magnetic metallic oxide
JPS6131601B2 (ja)
JP2852151B2 (ja) ソフトフェライト用原料酸化物の製造方法
US3009880A (en) Method for preparing nickel-zinc ferrites
CN111344820B (zh) 磁性粉末和制备磁性粉末的方法
JPS5815037A (ja) マンガン―亜鉛系フェライト磁性材料の製造方法
JP2532159B2 (ja) 高周波電源用トランス磁芯
JPH06333724A (ja) 微細結晶粒を有するフェライト焼結体およびその製造方法
JPS60215529A (ja) フエライト原料の製造法
JPS6317776B2 (ja)
JP3406381B2 (ja) フェライト系磁性粉末原料酸化物及びフェライト系磁性粉末の製造方法
JPH0812336A (ja) 酸化物磁性材の製造方法
JP2005089281A (ja) 廃棄物を用いた電磁波吸収材料
JP2001093719A (ja) 部分炭化フェライト並びにその製造方法
JPH04219321A (ja) ソフトフェライト用の亜鉛原料及びこれを用いたソフトフェライト用原料酸化物の製造方法
JPH07211533A (ja) 酸化物磁性材料の製造方法
JP3242731B2 (ja) 低損失酸化物磁性材料
JPS59213105A (ja) 酸化物永久磁石材料の製造方法
JPH07297021A (ja) 低損失酸化物磁性材料の製造方法