JPS5813427A - 歯車転造法 - Google Patents

歯車転造法

Info

Publication number
JPS5813427A
JPS5813427A JP11083181A JP11083181A JPS5813427A JP S5813427 A JPS5813427 A JP S5813427A JP 11083181 A JP11083181 A JP 11083181A JP 11083181 A JP11083181 A JP 11083181A JP S5813427 A JPS5813427 A JP S5813427A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
gear
dies
die
driven side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11083181A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Washisawa
鷲沢 正
Hiroshi Asanuma
浅沼 紘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsugami Corp
Original Assignee
Tsugami Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsugami Corp filed Critical Tsugami Corp
Priority to JP11083181A priority Critical patent/JPS5813427A/ja
Publication of JPS5813427A publication Critical patent/JPS5813427A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21HMAKING PARTICULAR METAL OBJECTS BY ROLLING, e.g. SCREWS, WHEELS, RINGS, BARRELS, BALLS
    • B21H5/00Making gear wheels, racks, spline shafts or worms
    • B21H5/02Making gear wheels, racks, spline shafts or worms with cylindrical outline, e.g. by means of die rolls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Forging (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、所定の間隔を隔てて設けられた一対の転造
ダイス間にワークを回転自在に支承し、一対の転造ダイ
スを同一方向に回転させながら押圧して転造する加工方
法に関するもので、特に自動車部品等に使用するモジュ
ール2程度以下のピニオン歯(一般には曲り歯が多い)
を転造する加工方法に関するものである。
既に公知のごとく、歯車転造加工はホブカッター等によ
る切削加工と異なり、素材(ワーク)に塑性変形を起こ
させることによって所望の製品形状を得るものであるが
、第1図に示すごとく製品歯車のドリブン側歯面10と
反ドリブン側歯面11とでは金属の流れがそれぞれ矢印
a。
aおよび矢印す、bのごとく明らかに異方っている。第
1図では矢印Cの方向に製品歯車は回転している。図示
のようにドリブン側歯面10では歯先および歯元から歯
面の表層部の金属組織がピンチ円12の部分に引き寄せ
られるように流れ(矢印a、a)、反ドリブン側歯面1
1ではピッチ円12付近の金属組織が歯先および歯元に
向かって引かれるように流れる(矢印す。
b)。この金属の流れ(メタルフロー)の影響のため、
正確なインボリーート歯形をもった工具歯形で製品歯車
を転造加工したならば製品歯車の歯形に歯形誤差を生じ
る。この状態を多少誇張して第2図に示(たー、第2図
において製品歯車のドリブン側歯面10および反ドリブ
ン側歯面11は実線で示しており、正しい形のインボリ
ュート曲線は各々点!%!101.111 で示してい
る。1だ図から分るようにピッチ円12を境1てしてド
リブン側歯面]Oと反ドリブン側歯面11とでは金属の
流れを異にしているため歯先に1ぐれ込みが生じる結果
となる。
このように転造創成によって生じる変形は非常に大きな
圧縮応力をともなうもので、ドリブン側歯面10では画
面を縮める方向に、反ドリブン側南面11では歯面を伸
す方向に変形を受けるものである。このことはホブカッ
ター等による切削加工で転造仕−L代を残して荒加工し
た半製品状態の歯車の歯面を転造加工によって仕上ける
いわゆるギヤバニシングにおいてモ同様であり、従来よ
り種々の改門が考案されてきた。
その一つとして特許公告昭和48年第22575号公報
等にみられるごとくダイス歯車の歯形をあらかじめ製品
歯形の変形量を見込んで修正する方法が知られている。
しかしながらこのような歯形の修正は一般にかなり面倒
で困神な作業である。捷だ他の方法として特許公開昭和
49年第159号公報のとと〈噛合径の異なる一対のダ
イスを使用する方法もあるが、ワークに対してその都度
噛合径の異なる2種類のダイスを用意しなければならず
、極めて不経済かつ面倒なものである。
この発明は以上の点に鑑みて発明されたもので、ダイス
には何ら修正加工を施すことなく簡単な方法により良好
な製品を得ることを目的とするもので、転造加工途中に
おいて僅かな転造代を残してダイスの回転方向を逆方向
に反転させて転造することにより、製品歯車のドリブン
側歯面と反ドリブン側歯面のメタルフローラ逆にさせて
回転方向にもとすく歯形誤差が相殺されるようにしたν
とを特徴とする。
以下、図面に基づいてこの発明を説明する。
第3図はセンタ支持されたワークを一対の転造ダイスに
より転造加工している状態を示しているもので、図1で
おいて1,2は主軸で、lA12Aは各々主軸1,2に
取りつけられる転造ダイス、3はワーク、4.5はセン
ターである。今、ワーク3を両センタ4,5によって回
転自在にセンタ支持し、平行する主軸1.2が駆動回転
されるとこれに取りつけられた一対のダイスIA。
2人も回転される。この状態から図示していないがダイ
ス移動機構によって主軸1と共にダイスIAが矢印のご
とく移動してダイスIAとダイス2Aの心間距離を狭め
ながらワーク3に転造加工を行ない、所定の製品歯車3
1を加工する。この最初の転造加工ではワーク3は例え
ば反時計方向に回転しており、また両ダイスIA。
2Aは製品歯車31の最終仕−トリピッチ径Dpより△
Dpだけ大きい1)lpで噛合う位置−までその心間を
狭めながら(転造ダイスIAが矢印の方向【移動しなが
ら)加工を行なう。かくして転造加工されたワーク3の
製品歯車31を第4図aに示す。図において矢印Cは製
品歯車31の回転方向であり、Dpは最終仕上りピッチ
径、−5= D′pは転造ダイスIA、2Aと噛合っている噛合ピッ
チ径である。このときのメタルフローは、ドリブン側歯
面10″cは矢印a、aの向きにあり、これは正規のイ
ンボリュート歯形9(図の点線)に対して噛合ピッチ径
DIp付近の歯形をふくらます方向に作用し、一方、反
ドリブン側歯面11では矢印す、bの向きにメタルフロ
ーが発生し、これは噛合ピッチ径Dlp付近の歯形をへ
こます方向に作用している。尚、図面はこの様子を多少
誇張して描いである。
次に第3図に示す両ダイスIA、2Aの回転を停止させ
た後、逆方向に即ち時計方向に回転させて再びダイスI
Aをワーク3に向けて移動させ、よって両ダイスIA、
2Aの心間圧端金製品歯車31の最終仕−トリピソチ径
Dpの位置゛まで狭めながら転造加工する。このように
して最終的に転造加工された製品歯車31の状態を第4
図すに示す。図示のごとくこのときのメタルフローはド
リブン側歯面18(最初の転造加工では反ドリブン側歯
面11であったもの)で6一 は矢印a、aのごとく最終仕トリピッチ径D p付近の
歯形をふぐら捷す方向に作用し、寸だ反ドリブン側南面
i7(最初の転造加工ではドリブン何1歯而10であっ
たもの)では矢印1)、bのごとぐピッチ径Dp伺斤の
歯形をへこ1す方向(で作用している。これらのメタル
70−は最初の転造加工で生じた歯形の変形(第4図a
参照)を相殺する方向に作用するため、回転方向にもと
ず〈歯形誤差をなくすことになる。尚、矢印C1回製品
南車31の回転方向である。
この発明でさらに重9な特徴の一つは最初の転造加工と
2回目の転へ加工では両ダイスlA、2人と製品歯車:
31の噛合ピッチ径に△Dpの差がある点である。従来
よりダイスの回転方向を変えて転造する方法は行なわれ
ているが、従来方法は製品歯車が−たん最終寸法に仕−
」二った後でダイスを逆転するため、逆転転造時のメタ
ルノロ−に必要なワークの余肉が不足し、充分な歯形矯
正が行なわれないものであった。これに対し、本発明で
は前記したごとく最初の転造加工では両ダイスlA、2
人の心間距離は製品歯車31の最終仕上りピンチ径Dp
より△Dpだけ大きい噛合ピッチ径D“pで噛合う位置
捷でしか狭められないため、△Dpが逆転転造時の変形
に要する余肉を与えるための寸法となる。
尚、△D pの叶は製品歯車のモジュール、歯数、材質
等に応じて適切な値を実験的(で求めることが好t L
 < 、出願人が行なった例ではモジー−ル15で△D
pは01懇程度であった。
第1表は本発明を実施した製品歯車31の諸元表を示す
もので、第5図は−」1記の製品歯車3]の歯形記録で
ある。第6図は」1記製品歯車31を従来のごとく一方
向回転のみで転造した場合の歯形記録である。図におい
て(イ)はドリブン側南面ffi、を口1は反ドリブン
側南面を示す。
□ 第  1  表 第5図と第6図を比較すると分るように本発明方法によ
り転造された歯車はドリブン側歯面、反ドリブン側歯面
とも正規のインボリュート曲線に近づいている。
これ1で本発明は転造加工について述べてきたが、切削
加工を行なった1ノークを転造で仕上げるギヤバニシン
グにも適用できるものである。
そもそもギヤバニソングは前述のごとく半製品歯車とダ
イスを噛合せて回転を与えつつ半製品歯車の歯形を仕上
げるもので、切削された粗い歯面を鏡面に仕上げる点で
効果が認められているが、転造加工時におけるメタルフ
ローと同様にドリブン側歯面と反ドリブン側歯面とでは
噛9− 合ピソチ径を境にして互いに向きが異なる方向にすべり
が生じ、ドリブン側歯面は噛合ピッチ径付斤の歯形をふ
くらまし、反ドリブン側歯面ば逆にへこむ傾向上なる。
しかしながら本願発明をギヤバニシングに適用すること
によって上記誤差は相殺されることとなり、良好な歯形
が形成されることになる。
以−F1述べたごとく本発明方法によれば正規のインボ
リー−ト歯形に極めて近い良好な歯形が得られるもので
あるが、さらに下記の効果も得られ、有益なものである
(1)一方向回転の転造ではドリブン側南面の材料の延
びが小さいため、歯形全体がドリブン側に傾いた形状に
なりやすいものであったが、これが防止される。
(2)  転造時のメタルフローによって第4図aにお
いて付け14で示すごとく反ドリブン側歯面11の歯先
々端に鋭い刃先が盛り」−り、いわゆ乙1くれ込みが生
じこの1までは製品として使用中に1くれ込みが生じた
歯先々端部10− が欠落して歯車の歯面を損傷するおそれがあるが、本発
明方法のととく転造加工の途中で逆転することによって
第4図すにおいて付け19で示すように両方の刃先(捷
くれ込みに相当)が歯先々端で逢着し、欠落のおそれが
なくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図Iia車転造加工時において歯車のメタルフロー
を示す説明図で、第2図は転造加工された製品歯車の歯
形誤差の状況を示す歯形説明図。第3図は一対の転造ダ
イスによりワークを転造しているところを示す図。第4
図aは本発明方法によシ最初にワークを反時計方向に回
転して転造した場合のメタルフローの状態を示す図面で
、第4図bFi2回目の転造でワークを時計方向に回転
して行なった場合のメタルフロー−1: の状態を示す図面。第5図は第1表゛の諸元をもつ歯車
を本発明方法によって転造した場合の歯形記録線図で、
第6図は同様の歯車を一方向回転のみで転造した場合の
歯形記録線図である。 図面においてIA、2Aは転造ダイス、3はワーク、3
1は製品歯車、10はドリブン側歯面、11は反ドリブ
ン側歯面。 特許出願人 株式会社 津  上 l・ 、、、′。 第5図 −141

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 同期的(て回転駆動される一対の転造ダイス間にワーク
    を挾んで回転させつつ押圧して外周に歯車状の歯形を有
    する製品を転造する加工方法において、転造加工を転造
    ダイスの回転方向が異なる方向で2回に分けて行ない、
    かつ最初の転造ではわずかの転造代(△Dp)を残して
    おき、2回目の逆方向による転造で最終寸法に仕上げる
    ことを特徴とする歯車転造方法。
JP11083181A 1981-07-17 1981-07-17 歯車転造法 Pending JPS5813427A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11083181A JPS5813427A (ja) 1981-07-17 1981-07-17 歯車転造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11083181A JPS5813427A (ja) 1981-07-17 1981-07-17 歯車転造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5813427A true JPS5813427A (ja) 1983-01-25

Family

ID=14545762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11083181A Pending JPS5813427A (ja) 1981-07-17 1981-07-17 歯車転造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5813427A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59138501A (ja) * 1983-01-28 1984-08-09 松下電器産業株式会社 ごみ収容装置
JPS6147373A (ja) * 1984-08-01 1986-03-07 ベー.エス.エル.(ビニエール シユミツトーローラン) コンテナー
JP2010522083A (ja) * 2007-03-28 2010-07-01 ミーバ ジンター オーストリア ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 焼結部品の歯形を加工する方法及び装置
WO2012090660A1 (ja) * 2010-12-28 2012-07-05 武蔵精密工業株式会社 内歯転造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59138501A (ja) * 1983-01-28 1984-08-09 松下電器産業株式会社 ごみ収容装置
JPS6337003B2 (ja) * 1983-01-28 1988-07-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd
JPS6147373A (ja) * 1984-08-01 1986-03-07 ベー.エス.エル.(ビニエール シユミツトーローラン) コンテナー
JP2010522083A (ja) * 2007-03-28 2010-07-01 ミーバ ジンター オーストリア ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 焼結部品の歯形を加工する方法及び装置
US8783080B2 (en) 2007-03-28 2014-07-22 Miba Sinter Austria Gmbh Method and device for machining a toothing on a sintered part
WO2012090660A1 (ja) * 2010-12-28 2012-07-05 武蔵精密工業株式会社 内歯転造方法
CN103282139A (zh) * 2010-12-28 2013-09-04 武藏精密工业株式会社 内齿滚轧方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2228967A (en) Method of completing gear finishing tools
US3631703A (en) Gear rolling die and method of use
DE3932823C1 (en) Toothed transmission component mfr. - involves tool with external teeth forming inside teeth on workpiece
JPS5813427A (ja) 歯車転造法
US3729967A (en) Apparatus and method of finishing gear teeth
JPS5835031A (ja) 歯面の追加工装置
US3705513A (en) Rolling high helix pinions
JP2902101B2 (ja) ねじと歯車類似形状の同時転造方法及び転造工具
JPS6045021B2 (ja) スプライン等の転造用工具ならびに転造方法
JPH10118733A (ja) 転造平ダイス及び転造加工方法
JPS5941819B2 (ja) 歯車転造におけるダイス前極位置制御方法
JPS59110444A (ja) ラツク歯の仕上転造法
JPH07251230A (ja) ボールネジシャフトの製造方法及び製造装置
JP2006342900A (ja) ボールねじ装置及び転造ダイス
TWI225807B (en) Method of tensile flow forming
US3540108A (en) Method for rolling gears
JP3778790B2 (ja) 転造平ダイス
JPS6072630A (ja) 転造方法および転造工具
JP3025228B2 (ja) 歯車の成形方法
JPH0115466Y2 (ja)
JPS623841A (ja) テ−パ部品の製造方法および装置
JP3493751B2 (ja) ホブ切と歯車研削の組合わせによる歯形加工方法
JPH1133661A (ja) 歯車の転造方法および装置
JPS62179841A (ja) 冷間塑性加工によつてはす歯を製造するための方法と装置
JP4365140B2 (ja) 円盤状部材の外周歯成形方法