JPS58132257A - 照明装置 - Google Patents

照明装置

Info

Publication number
JPS58132257A
JPS58132257A JP1523482A JP1523482A JPS58132257A JP S58132257 A JPS58132257 A JP S58132257A JP 1523482 A JP1523482 A JP 1523482A JP 1523482 A JP1523482 A JP 1523482A JP S58132257 A JPS58132257 A JP S58132257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reflecting mirror
optical filter
lamp
subordinate
original surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1523482A
Other languages
English (en)
Inventor
Masamichi Tatsuoka
立岡 正道
Tsutomu Toyono
豊野 勉
Hiroaki Tsuchiya
広明 土屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1523482A priority Critical patent/JPS58132257A/ja
Publication of JPS58132257A publication Critical patent/JPS58132257A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/04Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 未発、明は、複写機、ファクシミリ等の照明装置に関す
るものである。
近年、複写機等の小型化に伴ない、・照明光学系のコン
パクト化、特に天地方向のコンパクト化が要求されるよ
うになった。このために原稿面を効率良く照明するため
の反射笠と、熱による他の部材、例えば原稿面や結像ア
レイの温度上昇を防止する方法を解決する必要がある。
スリット部への照明装置としては、一般にランプの像を
スリット部の上側にディフォーカスして結像させる形式
のものが多い。然しなからこの形式の照明手段は効率良
くスリット部を照明しようとすると、必然的に天地方向
の余剰空間が大きくなってしまう欠点がある。温度上昇
防止用としては反射鏡に熱線を反射するコールドミラー
を使用し、この反射鏡の反対側のランプ表面にコールド
フィルタを配置したものもあるが、この形式の装置では
ランプにコールドフィルタからの反射光が戻り、フィラ
メントが熱せられランプが焼損し易くなるという問題点
がある。
本発明の目的は、上述の従来例の欠点を解決し、ドラム
に対する他の色補正フィルタが不要で、熱線を吸収して
他部材を余り過熱せず、しかも小型に構成し得る照明装
置を提供することにあリ、その要旨は、ランプと原稿面
との間に、ドラム感度を補正し、可視光に近い領域の赤
外線を比較的良好に吸収する光学フィルタを配置したこ
とを特徴とするものである。
本発明を図示の実施例に基づいて詳細に説明する。
第1図に於いて1はランプであり、その周囲には楕円面
から成る主反射鏡2が配置され、主反射鏡2による反射
光は副反射鏡3を介して原稿面4上のスリット部5を照
射するように構成されている。ランプ1から射出された
光束は主反射鏡2で反射され集束しながら副反射鏡3に
向かい、更にこの副反射鏡3で反射され、原稿面4の手
前側で結像し、発散光束となって原稿面4のスリット部
5を照明する。主反射鏡2と副反射鏡3との間には、赤
外線を吸収すると共に色補正をする光学フィルタ6が主
反射鏡2と副反射鏡3とを結ぶ光軸に対して傾斜するよ
うに配置されている。第2図の横軸を波長(nm)、縦
軸を透過率(%)で表わした分光透過特性図に於いて、
この光学フィルタ6は点線で示すような波長に対する透
過率特性Aを有し、実線で示す従来の一般的な赤外線吸
収フィルタの透過率特性Bに比較して、可視光と境界を
接する約600〜800nmの波長領域での透過率が極
めて少ない特性を有している。即ち、従来の光学フィル
タの立ち下り半値幅の波長が750nm付近であるのに
対し1本実施例で使用する光学フィルタ6の立ち下り半
値幅は600nm付近に存在する。光学フィルタ6は1
1000n以上の波長領域に於いて徐々に透過率が上昇
しているが、可視光に接する領域での赤外線の吸収特性
は良好と言える。この光学フィルタ6の組成の一例を挙
げれば次の通りである。
五酸化リン(P20s)      76%酸化アルミ
ニュウム(AJ1203 ) 13%酸化バリウム(B
ad)      6%酸化銅(Cub)      
   2%微微量分            3%この
光学フィルタ6の組成を従来の一般的な赤外線吸収フィ
ルタの組成と比較すると、酸化鉄(Fed)の代りに酸
化銅(Cub)が含まれており、この酸化銅が前述のよ
うな特性を与えるものと考えられる。
尚、スリット部5に照射された光束は原稿面4で反射さ
れ、その一部は集束性光伝導体7を経由してドラム8に
入射するようになっており、副反射鏡3の下部に付設さ
れた反射鏡9はランプlの!−によりドラム8を帯電さ
せるためのものである。
上述の実施例に於いては、ランプlからの光束が主反射
鏡2を介して副反射鏡3に進む過程で、光学フィルタ6
により可視光に接する赤外線は殆ど吸収されることにな
る。第2図の特性Bで示す従来の一般的な赤外吸収フィ
ルタを使用すると、赤外光を含む約600〜800nm
の波長領域での吸収が十分になされないので、赤系統の
色で描かれた原稿に対しては感色性が良好でなく、ドラ
ム8の分光感度を補正する他のフィルタが不可欠となる
が、本実施例の光学フィルタ6ではその必要がない。熱
線である近赤外線(波長的1300nm〜)に対する吸
収は第2図からも明らかなように従来の光学フィルタの
方が良好であるが、本実施例の光学フィルタ6でも近赤
外線の吸収は存在するので、光学フィルタ6の温度は上
Rすることになる。このために主反射鏡2と副反射鏡3
とを結ぶ光軸に対して光学フィルタ6を傾けて配置する
ことによって、通風ファンから示矢C方向に吹く風が光
学フィルタ6の両面を通過し、光学フィルタ6を冷却す
るようになっている。このような配慮の基に赤外線は光
学フィルタ6により効率良く吸収され、光学フィルタ6
以後の部材、例えば副反射鏡3、原稿面4、集束性光伝
導体7、ドラム8の温度上昇が防止される。
実施例に於いては、光学フィルタ6を主反射鏡2と副反
射鏡3との間に挿入したが、副反射鏡3を有しない照明
装置にも本発明は適用可能であり、光学フィルタ6はラ
ンプ1と原稿面4との間に配置すれば足りる。
以上説明したように本発明に係る照明装置は、可視光領
域に近い赤外線の吸収特性が良好な光学フィルタをラン
プと原稿面との間に挿入しているので、ドラム感度補正
用のフィルタが不要となり、しかも光学フィルタ以後の
部材が過熱されることが少ない。又、部材の過熱が防止
できることによって、各部材を近接して配置することが
可能となり、照明装置の小型化が図れることになる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る照明装置の一実施例を示すものであ
り、第1図はその構成図、第2図はフィルタの分光透過
特性図である。           区符号1はラン
プ、2は主反射鏡、3は副反射  城鏡、4は原稿面、
5はスリット部、6は光学フィルタ、8はドラムである
。 特許出願人   キャノン株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 ランプと原稿面との間に、ドラム感度を補正し、
    可視光に近い領域の赤外線を比較的良好に吸収する光学
    フィルタを配置したことを特徴とする照明装置。 2、前記光学フィルタの透過率特性に於ける立ち下り半
    値幅が600nm付近に存在する特許請求の範囲第1項
    記載の照明装置。 3、前記光学フィルタを傾設し光学フィルタに対する通
    風を良好にした特許請求の範囲第1項記載の照明装置。
JP1523482A 1982-02-01 1982-02-01 照明装置 Pending JPS58132257A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1523482A JPS58132257A (ja) 1982-02-01 1982-02-01 照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1523482A JPS58132257A (ja) 1982-02-01 1982-02-01 照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58132257A true JPS58132257A (ja) 1983-08-06

Family

ID=11883171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1523482A Pending JPS58132257A (ja) 1982-02-01 1982-02-01 照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58132257A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54137357A (en) * 1978-04-17 1979-10-25 Hoya Glass Works Ltd Near infrared absorbing filter for color television camera

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54137357A (en) * 1978-04-17 1979-10-25 Hoya Glass Works Ltd Near infrared absorbing filter for color television camera

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1068244A (en) Illuminator with reflector filter
US3368071A (en) Reflector assembly for a photocopy machine
US5477440A (en) Low-dazzle headlamp for a motor vehicle
JP2006018304A (ja) 放電ランプを設計する方法
JPS58132257A (ja) 照明装置
US7652804B2 (en) Image forming apparatus capable of efficiently controlling light radiation to read an image
JPH08106059A (ja) 内視鏡用光源光学系
JPH03267930A (ja) 複写機等におけるスリット照明装置
JPH10311962A (ja) 光源装置
JPH0843959A (ja) 写真焼付装置用照射光源装置
JPS62200370A (ja) カラー複写機の照明装置
JPS5835526A (ja) 投影装置のタ−ゲツト照明方法
RU94041942A (ru) Фара транспортного средства
JP4151112B2 (ja) 液晶プロジェクタ
JPH0132032Y2 (ja)
JPH0423685A (ja) フィルムスキャナ装置
JPH11283422A (ja) 光源装置
JP3065030B2 (ja) 内視鏡用光源光学系
JPH09259837A (ja) ハロゲン電球
JP2000187178A (ja) 反射形表示素子を用いた投射形表示装置
JPH064753U (ja) 液晶プロジェクタの照明装置
KR940005698Y1 (ko) 소형복사기의 반사경구조
JP2897157B2 (ja) 照明装置
JPH05303961A (ja) ハロゲン式近赤外線照明装置
JPH02285338A (ja) 照明装置