JPS58132112A - 中空糸の製造方法 - Google Patents

中空糸の製造方法

Info

Publication number
JPS58132112A
JPS58132112A JP1518482A JP1518482A JPS58132112A JP S58132112 A JPS58132112 A JP S58132112A JP 1518482 A JP1518482 A JP 1518482A JP 1518482 A JP1518482 A JP 1518482A JP S58132112 A JPS58132112 A JP S58132112A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hollow
hollow fiber
fibers
hollow fibers
spinning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1518482A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Yanagimoto
剛 柳本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nok Corp
Original Assignee
Nippon Oil Seal Industry Co Ltd
Nok Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Oil Seal Industry Co Ltd, Nok Corp filed Critical Nippon Oil Seal Industry Co Ltd
Priority to JP1518482A priority Critical patent/JPS58132112A/ja
Publication of JPS58132112A publication Critical patent/JPS58132112A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、中空糸の製造方法に関する。更に詳しくは、
分離用膜材料などとして有効に使用されるポリスルホン
樹脂中空糸の製造方法に関する。
ポリスルホン樹脂は、酸化に強いスルホン結合、−じん
性と熱安定性とを与えるエーテル結合および耐熱性を向
上させるベンゼン環などを分子の骨格構造中にそれぞれ
含んでいるので、バランスのとれたすぐれた性質を持っ
ている。即ち、機械的強度はポリ7エエレンオキシド樹
脂とけば同等で、熱愛形温度(174℃)はポリプロピ
レン樹脂に次いで高く、特に高温での耐クリープ性がす
ぐれており、耐化学薬品性にすぐれ、酸やアルカリに侵
されないといった性質を備え、しかもそれは中空糸への
紡糸も容易なところから、分離用膜材料としての中空糸
として、有機溶剤の分離、有機物の回収、排水処理など
に苛酷な条件(高温、強酸性または強アルカリ性など)
でも、いずれも有効に使用することができる。
かかる用途に用いられるポリスルホン樹脂からの中空糸
の製造は、ポリスルホン樹脂の高濃度溶液である紡糸原
液(ドープ液゛)を中空環状ノズルから押出し、数α〜
数10cfIKの間を自然落下させた後、水またはそれ
を主成分とするゲル化洛中に導き、そこでゲル化成形さ
せることにより行われ、この際中空部の内部には液体を
注入し、中空部の維持を図っている。これには、紡糸原
液に対して凝固性の液体、例えば水、アルコール、アセ
トンまたはそれらの混合液などが従来用いられている。
ところで、中空糸の中空部を維持するため、その内部に
凝固性の液体を注入する場合、ノズルの外側環状部から
吐出した紡糸原液は、ノズルの内側中空部から注入され
たこの液体と接触すると直ちに中空糸の内側からゲル化
を開始し、その後内側のゲル化層は徐々に発達して行く
が、紡糸された中空糸にドラフトをかけて延伸する際、
中空部に凝固性の液体が注入されるとノズル部からの急
激なゲル化によって、糸切れが多発する現象がみられる
。また、糸切れだけではなく、中空糸が周方向に縮むた
め中空糸断面の内壁の形状が円形にはならないこと、ノ
ズル部の流れが不均一の場合、ゲル化が早すぎるため一
旦偏肉すればそのままの状態で成形されること、凝固性
の液体を内部に通しながら紡糸された中空糸は、その内
面と外面とに2重にスキン層を形成させるため、これを
分離用膜材料とした場合の口過能率が低下することなど
といった欠点も同時にみられる。
本発明者は゛、こうした欠点をもたらす原因について種
々検討の結果、ノズル部から流出した紡糸原液の中空流
のゲル化が急激に起り、即ちこのゲル化は紡糸原液を構
成しているi IJスルホン樹脂とその溶剤の2成分中
の溶剤が、例えば中空部に注入した水などと置換される
ことにより、樹゛詣成分が凝集する結果起るものと考え
、中空部に注入する液体として、樹脂成分を溶解せずか
つ水と相溶性のないもの、即ち紡糸原液を凝固させない
ものを用いることにより、前記の如き欠点をいずれも解
消し得ることを見出した。
従って、本発明は中空糸の製造方法に係り、中空糸の製
造は、ポリスルホン樹脂紡糸原液を中空環状ノズルより
押出し、水またはそれを主成分とするゲル化浴中に導き
、中空糸を紡糸するに際し、中空部を維持するための注
入液体として前記紡糸原液を凝固させない液体を用いて
行われる。
かかる紡糸原液を凝固させない液体としては、例えば灯
油、リグロイン、ヘキサン、ベンゼン、トルエンなどの
液状の炭化水素が一般に用いられる。
中空糸に紡糸されるポリスルホン樹脂としては、一般に
ビスフェノールAのナトリウム塩とp+p’−ジクロル
ジフェニルスルホンとをジメチルスルホキシド中で反応
させて得られるポリスルホンが用し)ラレルカ、フェニ
ル−p−クロルスルホニルフェニルエーテルを脱塩酸さ
せて2縮重合させたものあるいはスルホン化ポリスルホ
ンなども同様に用いることができる。
ポリスルホン樹脂を溶解させ、紡糸原液を形成させるの
に用いられる溶剤としては、ジメチルホルムアミド、ジ
エチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ジエチル
アセトアミド、モルホリン、N−メチル−2−ピロリド
ン、テトラヒドロ7ラン、ジメチルスルホキシドなどが
用いられ、これらの中でジメチルホルムアミド、ジエチ
ルアセトアミド、N−メチル−2−ビHI7ドン、モル
ホIJンなどが好んで用いられる。これらの溶剤に溶解
させたポリスルホン樹脂紡糸原液は、一般に約70〜8
5f!量−1好市しくけ約70〜85f量襲の濃度に調
製されて用いられる。
かかる紡糸原液および前記注入液体を用し1ての中空糸
の紡糸およびドラフトは、いずれも従来法と同様に行わ
れる。従って、凝固浴として(ま、水またはこれを主成
分とするものが用I/洩られ、他の成分を添加する場合
には、少量の界面活性剤や紡糸原液調製に用いられたの
と同種の溶剤など力τ用いられる。
このようにして、中空糸を紡糸するに際し、中空部を維
持するための注入液体として紡糸原液を凝固させない液
体を用いた結果、 (1)糸切れの少ない紡糸を行なうことが可能である (2)偏肉の少ない中空糸を製造することができる(3
)外面にのみスキン層を形成させた中空糸を製造するこ
とができる (4)従来の紡糸法およびドラフト法を採用した場合と
比較して巻取速度を大きくすることができる このことは、紡糸効率がよくなり、大量の中空糸を製造
できることおよびより細い中空糸を製造できることにつ
ながり、より細い中空糸が得られれば、それを分離用膜
材料として用いた場合、膜材料を収納する容器をコンパ
クト化し得るという効果をももたらすことになる などの効果を本命明は秦するものであり、このようにし
て得られた中空糸は、限外口過膜材料または逆浸透膜材
料などの分離用膜材料として、効果的に使用することが
できる。
次に、実施例について本発明を説明する。
実施例1 いずれも重量で25%のポリスルホン、74%のジメチ
ルホルムアミドおよび1%のポリビニルピロリドン(増
粘剤)から調製された紡糸原液を、内径1日、外径2W
1Mの中空環状ノズルから33扉柊の吐出量で外側環状
部から吐出させ、その際内側中空部から注入液体として
リグロインを3.8 sd/分の注入証で同時に送り込
み、10a*+の間を自然落下させた後、水99fi量
算およびジメチルホルムアミド1重量≦よりなる組成の
ゲル化洛中に導き、それを60 m7分の巻取速度で巻
取り、内径0.3■、外径0.7−の中空糸を得た。
得られた中空糸は、図面代用写真1にその断面図(倍率
100倍)が、重た同2および同3にそれぞれその外面
(倍率10000倍)および内面(倍率5ooo倍)が
電子’ama写貞として示されているように、偏肉部が
なく、またスキン層は外側のみに形成されており、ドラ
フト時の糸切れもなく、円滑に紡糸をすることができた
。この中空糸を限外口過膜材料として限外口過をすると
、分子量20.000のポリエチレングリコールの2襲
水溶液に適用した場合、溶解していたポリエチレングリ
コールの95%以上を排除することができた。
実施例2 いずれも重量で28.5%のポリスルホン、66.5%
のジメチルアセトアミドおよび5%のポリビニルピロリ
ドンから;ブ1製された紡糸原液を、内径1喘、外q%
 2 +:qの中空ノズルから6.3−7分の吐出Iで
外側環状部から吐lBさせ、その際内側中空部から注入
液体として灯油を1.8 m7分の注入針で同時に送り
込み、46.Mの間を自然落下させた後、水100%よ
りなる組成のゲル化浴中に導き、それを54m/分の巻
取’tM rt F巻取り、内径0015層、外径0,
3紹の中空糸を得た。この場合にも、ドラフト時の糸切
れはなく、円滑に紡糸をすることができた。
【図面の簡単な説明】 図面代用写真は、いずれも実施例1でイ;lられた中空
糸に係るものであり、その1は断面図、また2および3
はそれぞれ外面および内面を示す電子#B撒鏡写真であ
る。 83 手 続 禰 正 書(自発) 昭和57年1月16日 り事件の表示 昭和57年特許鯨第1518番号 2、発明の名称 中空糸の製造方法 &補正をする者 事件との関係 特許出願人 名称  (438)日本オイルシール工業株式会社本代
理人 住所 東京都港区芝大門ユの2の7 阿藤ビル501号
乙補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄 手続補正書く方式) %式% 上事件の表示 昭和δ〒都特許願第15184号 λ発明の名称 中空糸の製造方法 3補正をする者 事件との関係 特許出願人 名称  (43B)日本オイルシール工業株式会社表代
理人 住所 東京都港区芝大門lの2の1 阿藤ビル501号
δ禰正命令の日付 フ補正の内容 (1)図面(図面代用写真)の「図面代用写真l」、「
図面代用写真2」および1図面代用写真3」の表示を、
それぞれ[第1図」、[第2図」および[第3図」に訂
正する。 (2)第8頁第9〜12行の記載を、次のように訂正す
る〇 「得られ良中空糸は、第1図にその断面の繊維構造(倍
率100倍)が、tfC第2図および第3図にそれぞれ
その外面側(倍率10000倍)および内面側(倍率5
000倍)の繊維形状が電子顕微鏡写真として示されて
いる。J (3)図面の簡単な説明の欄含、次のように訂正する。 [第1図は、実施例1で得られた中空糸の断面の繊維構
造を、また第2図および第3図はそれぞれ中空糸の外面
側および内?1III11の繊維形状を示す電子顕微鏡
写真である。」

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ポリスルホン樹脂紡糸原液を中空環状ノズルより押
    出し、水またはそれを主成分とするゲル化洛中に導き、
    中空糸を紡糸するに際し、中空部を維持するための注入
    液体として前記紡糸原液を凝固させない液体を用いるこ
    とを特徴とする中空糸の製造方法。 2、注入液体として液状の炭化水素が用いられる特許請
    求の範囲第1項記載の中空糸の製造方法。 3、紡糸された中空糸が分離用膜材料として用いられる
    特許請求の範囲第1項記載の中空糸の製造方法。 4、分離用膜材料が限外口過膜材料または逆浸透膜材料
    である特許請求の範囲第3項記載の中空糸の製造方法。
JP1518482A 1982-02-02 1982-02-02 中空糸の製造方法 Pending JPS58132112A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1518482A JPS58132112A (ja) 1982-02-02 1982-02-02 中空糸の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1518482A JPS58132112A (ja) 1982-02-02 1982-02-02 中空糸の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58132112A true JPS58132112A (ja) 1983-08-06

Family

ID=11881739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1518482A Pending JPS58132112A (ja) 1982-02-02 1982-02-02 中空糸の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58132112A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6193801A (ja) * 1984-07-17 1986-05-12 フレゼニウス アクチエンゲゼルシヤフト 非対称微孔性中空繊維の製造方法
JPS61164602A (ja) * 1985-01-17 1986-07-25 Daicel Chem Ind Ltd ポリスルホン系樹脂製中空糸膜
JP2010525932A (ja) * 2007-04-23 2010-07-29 フレゼニウス メディカル ケア ドイッチュラント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 中空繊維毛細管膜ならびにその製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6193801A (ja) * 1984-07-17 1986-05-12 フレゼニウス アクチエンゲゼルシヤフト 非対称微孔性中空繊維の製造方法
JPH0554373B2 (ja) * 1984-07-17 1993-08-12 Fresenius Ag
JPS61164602A (ja) * 1985-01-17 1986-07-25 Daicel Chem Ind Ltd ポリスルホン系樹脂製中空糸膜
JPH0569571B2 (ja) * 1985-01-17 1993-10-01 Daicel Chem
JP2010525932A (ja) * 2007-04-23 2010-07-29 フレゼニウス メディカル ケア ドイッチュラント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 中空繊維毛細管膜ならびにその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7632439B2 (en) Poly(ethylene chlorotrifluoroethylene) membranes
JPS5812932B2 (ja) 中空繊維の製造方法
JP5293959B2 (ja) 中空糸膜及びその製造方法
CN113117535A (zh) 同质连续纤维增强型中空纤维膜的制备方法及其制备的中空纤维膜
JPS58132112A (ja) 中空糸の製造方法
JPH02251233A (ja) ポリスルホン系中空糸膜及びその製造方法
JP2008168224A (ja) 中空糸多孔質膜及びその製造方法
JPS5916503A (ja) ポリフツ化ビニリデン系樹脂多孔中空糸膜及びその製造方法
JPS59166208A (ja) 気体分離膜の製造法
KR102337165B1 (ko) 스폰지 구조를 가지는 pps 중공사막 조성물, 이를 포함하는 pps 중공사막 및 이의 제조방법
JP5923657B2 (ja) 多孔性膜及びその製造方法
JPS5921721A (ja) ポリスルホン樹脂中空糸の製造法
JP2818352B2 (ja) 中空糸膜の製造方法
JPS6043442B2 (ja) 選択透過性に優れたセルロ−ス誘導体中空繊維の製法
JP2905208B2 (ja) ポリスルホン系中空糸状分離膜
JPS6329562B2 (ja)
JPH0760083A (ja) セルロースエステル中空糸膜の製造方法
JPS59169510A (ja) 異方性中空糸膜
JPH0829242B2 (ja) ポリスルホン系中空糸膜
JPH02164424A (ja) 合成高分子中空糸膜の製造方法
JPS6045358A (ja) 血漿分離膜及びその製造方法
JPH0313322B2 (ja)
JP2005205358A (ja) 多孔質中空糸膜の製造方法
JPH0829241B2 (ja) ポリスルホン系中空糸膜
JPH01215307A (ja) 芳香族ポリスルホン中空糸膜