JPS58123860A - 熱間工具鋼 - Google Patents

熱間工具鋼

Info

Publication number
JPS58123860A
JPS58123860A JP503782A JP503782A JPS58123860A JP S58123860 A JPS58123860 A JP S58123860A JP 503782 A JP503782 A JP 503782A JP 503782 A JP503782 A JP 503782A JP S58123860 A JPS58123860 A JP S58123860A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
tool steel
less
steel
quenched
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP503782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0253506B2 (ja
Inventor
Kazuo Ito
一夫 伊藤
Yoshitomo Hitachi
常陸 美朝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP503782A priority Critical patent/JPS58123860A/ja
Publication of JPS58123860A publication Critical patent/JPS58123860A/ja
Publication of JPH0253506B2 publication Critical patent/JPH0253506B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本願発明は性能の良好な静間工具鋼に関し。
さらに詳しくは高温での耐摩耗性にとくにすぐれ、かつ
十分な靭性を有する静間工具鋼に関するものである。
従来の静間工具鋼にはJIB 8KD61に代表される
SCr系熱間工具鋼、ムISI [10の3Cr−3M
a系熱間工具鋼、α2C−3Ni−3M・に代表される
析出硬化系熱間工具鋼があり、用途に応じて使いわけら
れている。それらを熱処理状態で区分すると、前2者系
の静間工具鋼を焼なまし状態で金型に粗加工し、その後
焼入焼もどしの調質を行つ九のち精加工して型打ちに供
され1・・、:、・す るのに対して後者の析出硬化形系の静間工具鋼はあらか
じめ調質した状態で金型加工が行なわれる、いわゆるプ
レハード/鋼である。
これらの鋼の焼入れは熱間工具鋼として必要な靭性と耐
摩耗性を確保するためにいずれも油冷などにより出来る
だけ早く冷却するのが一般的で89、その丸め使用面お
石いは性能面でさまざまな制約があった。すなわち前2
者の静間工具鋼は必要な耐摩耗性を確保するためHRC
4B前後に調質するのが一般的であるが、これは切削加
工が困難な硬さであり、面下げ加工のときはその都度焼
なまし−6調質をしなければならない。ま魁この系統の
静間工具鋼は一般に600℃以上の高温部もどし処理が
されるため高温での軟化が早いことと靭性も低−ためワ
レのトラブルが生じやすいという欠点がある。
一方、m者の析出硬化系熱間工具鋼は前2者系の静間工
具鋼の欠点を改善したプレ/% −Fン鋼であるが、こ
れにも一長一短が#)9用途力ぶ著しく制限されている
。すなわち、その硬イヒ機栖はMe 2Cなどの炭化物
の析出によるものであるが、油焼入れで切削加工可能な
硬さHIC≦45とするためC添加量は0,2%前後と
低く限定される。したがって、静間工具鋼として必要な
強度を確保するためKMO,V、Wなど炭化物形成元素
を多量に添加しなければならなInL、、さらに′を丸
焼もどしは450℃以下の低温部もどしに限定されるた
め熱処理残留応力が高くて金型加工中ならびに型打初期
にワレが発生しやすいという欠点があった。
最近の熱間鍛造業界の技術的進歩は著しく。
鍛造作業の自動化、高速化には目ざましい4のがあり、
それにともなって長寿命が得られ、かつ信頼性の高い静
間工具鋼のニーズが高まってき九が、従来の熱間工具鋼
ではこのような新しい情勢に対処できなくなりつつあり
、それらに代る靭性と高温での耐摩耗性にすぐれ、高噌
命が得られる新しい静間工具鋼の開発が強く要望されて
いる。
本願発明者尋は上記要求に対処して、靭性と耐摩耗性と
いう相反する特性をともに改善するには、未変態の残留
オーステナイトを活用するのが煙も好適な方法であると
いう全く新しい知見に基づいて本願発明を完成し喪。
すなわち本願発明は (1)C:α10〜α601.s i :LO%以下、
Mn:LO−以下、M・:0.10〜7.0チを基本合
金成分とじCr :0.30〜!6Is未満、 Ni 
: 0.30〜5.0%  を1種以上含有し、さらK
 V : o、oi 〜a、os、 w: o、但〜7
.O%、丁l:α001〜0.5 L Z r : 0
.001〜0.5%、Nb:α001〜o、59Gの1
11%以上を含有せしめ、残部が実質的にF・からなる
合金工具鋼においてAC1以上の温度でオーステナイト
化したのち焼入をし、しかるのち500℃以下の温度で
低温部もどしを行い、未変態オーステナイトが体積率で
5%以上残留していることを特徴とする熱間工具鋼。
(2)C:α1G 〜0.60%、  81 : 2.
O慢以下、Mm:10%Mo:0.10〜7.0%基本
合金成分とし、Cr:(L30〜2691未満、 Nl
 :0.30 N5.09G 1種以上ならびKV:0
.01〜&O1,w:a6x 〜7.0%。
Ti:α001〜0.51g、 Zr :α001〜α
5To、 Nb : 0.001〜α5チの1種以上を
含有し、さらに01にλ〇−以下、Co : 0.05
〜409G、 Ca : 0.0005〜0.019Q
%B:0.0O05〜α010%および希土類元素: 
o、ooos→、400%を1種以上含有せしめ、残部
が実質的にF・からなる合金工具鋼においてACi以上
の温度でオーステナイト化したのち、焼入をし、しかる
のち500℃以下の温度で低温部もどじを行い、未変態
オーステナイトが体積率で5−以上残留していることを
特徴とする熱間工具鋼。
(3)   C:0.10〜0.60%、81:2,0
−以下、Mu:!0−以下、M(1:0.10〜7.0
−を基本合金成分としCr:a30〜!6%未満、 N
i : Q、30〜5.01を1種以上含有し、さらK
 V: (101〜3.01G、 W: aol 〜7
.0%、Ti:α001〜0.591G、 Zr :α
001〜0.5−、 Nb:α001〜α5−の1種以
上と、8:0.03〜α40憾S@ : 0.03〜0
.409G、 re : 0.01〜α40%、 Bi
:0.02〜0.40%、 Pb : Q、0B7−0
.40% 〕1種以上を含有せしめ、残部が実質□的に
T・からなる合金工具鋼においてムCs以上の温度でオ
ーステナイト化したのち焼入をし、しかるのち500℃
以下の温度で低温部もどしを行い、未変態オーステナイ
トが体積率で5−以上残留していることを特徴とする熱
間工具鋼。
(4)   C:α10〜α60−.81 :2.01
1以下、Mu:2[%Mo:α1G〜7.0−基本合金
成分とし、Cr:α30〜2.69b未満、Nl:α3
0〜5.0%  1種以上ならびKV:0.01〜3.
01G、 W:0.01〜7.01G。
Ti:0,001〜α5%、 Zr : 0.001〜
0.59Gp Nb :α001〜0.5−の11g[
以上を含有し、さらにCI!=ho4以下t Csi 
: 0. G s〜t O% + Ca : 0.00
 G 5〜o、oxoo*、 B : (10005〜
o、oxos オx ヒ希土類元a401!、 Pb:
0.03〜α40−の1%以上を含有せしめ残部が実質
的KF・からなる合金工具鋼においてムC墨以上の温度
でオーステナイト化したのち、焼入をし、しかるのち5
00℃以下の温度で低温部もどしを行い、未変態オース
テナイトが体積率で5−以上残留していることを%黴と
する熱間工具鋼。
なお本発@に記載する希土類元素とB Y 1La、 
C・、Ndおよびその他の希土類元素を示すものとする
本願発明は前述したごとく、最近の熱間工具鋼に対する
要求特性の苛酷化に対処して合金設計されたものであシ
、その特徴とするところは上述しえ成分組成の合金を焼
入する際にその焼入条件を調整して、例えばsso’c
→150℃間を徐冷焼入後soo”c以下の低温焼戻を
して5−以上のオーステナイトを残留せしめ、それによ
って靭性を付与すると同時に高温でのクリープ・ラブチ
ャー特性を著しく向上させ、靭性と耐摩耗性という相反
する特性をともに改善し九両期的な熱間工具鋼である。
さらにまた本願発明鋼は前記組成範囲内で成分バランス
を適宜選定することにょ)焼入れ後SOO℃以下の焼も
どし状態における硬さを調整することができ、その硬さ
に応じてプレハードン鋼としてもあるいは調質鋼′とし
ても使用できる。すなわち上記硬さがHRC≦45の場
合にはプレハードン鋼として使用でき、HRC>45の
場合には調質鋼として使用できる。
後者の場合は特に高寿命を要求されるときに好適である
。最近の金型加工技術の進歩によって後者の場合でもプ
レハードン鋼として使われるケースが多くなってきえ。
本願発明鋼は靭性と耐摩耗性を兼備し友ものであり、そ
の被剛性は一般に悪い。そこでS。
S・、T・などの快削元素を用途に応じて適蓋添加し、
その被剛性を改善することは実用上非常に有益である。
次に本願発明鋼の成分組成範囲の限定理由を以下にのべ
る。
COO110〜0.6011 熱間工具鋼の強度を向上させ、耐摩耗性を付与する元素
であり、熱間工具鋼として必要な強度、特に高温でのク
リープラブチャー強度と耐摩耗性を確保するためには0
.104以上含有する必要がある。C誉あ増加とともに
強度は増加し、耐摩耗性の向上が図られるが、それとと
もに靭性が劣化する九めα609G以下Si:LO1以
下 溶製時の脱酸効果のほか、基地の強化、耐酸化性の向上
に有効な元素であ)、積極的に含有することが望ましい
。ただし多量に含有すると地キズが多くなると同時に被
削性、靭性、耐ヒートチェック性が低下するためz。
−以下に限定し九。
Mn:2hO−以下 溶製時の脱酸、脱硫効果のtlか焼入性確保のために有
効な元素であり積極的に含有することが望ましい。友だ
し多量に含有すると被剛性が低下するので20−以下に
限定した。
Mo : α10〜7.01 M・はベイナイト変態を促進し、本願発明鋼の特徴であ
る安定な残留オーステナイトを生成させる元素−q、、
、あると同時にMo2c炭化物の析出によって高温での
クリープツブチャー   □特性を高めるのに有効な元
素である。安定な残留オーステナイト生成ならびに熱間
工具鋼として必要なりリープラブチャー特性を確保する
ために少なくともα10%含有しなければならない。た
だし多量に含有すると靭性、被剛性が大巾に低下するの
で7.0−以下に限定し九〇 Cr : 0.30〜L6%未満  Nl:α30−4
0%N1.Crは本願発明鋼の特徴である安定な残留オ
ーステナイトを生成させる元素で、いずれかが含有され
ていなければならない。焼戻後5−以上の残留オーステ
ナイトを生成させるには各々0.30%以上含有してい
なければならない。cr、Ntの含有量が多くなるとと
もに安定な残留オーステナイトが増加し、その分解によ
って高温でのクリープラブチャー特性も向上し、高温で
の耐摩耗性が向上するがCrを26−以上含有させても
その効果は僅少なのでCrは26惨未満に限定した。一
方、Nlの上限は多量に含有すると高温でのクリープラ
ブチャー特性は逆に低下するので&〇−以下に@定した
V:0.01〜&0*   W:0.01〜7.0%V
、Wは熱間工具鋼として必l!な高温でのクリープラブ
チャー特性の向上には有効な元素であ)、それぞれα0
1−以上の含有が望ましい。友だし多重に含有すると安
定な未溶解炭化物が増加し、靭性、横剛性、耐ヒートチ
ェック性が著しく低下するのでvIfiao−以下、W
は7.0−以下に限定し友。
Ti s a001〜o、5s、 Zr : Q、00
1〜O,S’16. Nb :α001〜0.51T 
t、 Zrs Nbはいずれも強力な炭化物形成元素で
あり、微量の含有で高温でのクリープラブチャー特性を
高め、耐摩耗性を向上させるのに有効な元素であり、少
なく七もα0019G含有することが望ましい。ただし
多量に含有すると未溶解炭化物が多くなり、靭性に悪影
響をおよぼすのでa5囁以下に限定した。
Cu:&0−以下 Cmは剥離しにくい表面スケールを生成させて、高温で
のクリープラブチャー特性を高める元素であり、目的に
応じて適量含有することが望ましい。しかし多量に含有
すると靭性が低下するので3.0%以下に限定した。
Co : 0.05〜4054 Coは残留オーステナイトの安定化に有効な元素であり
、また高温における炭化物の凝集を抑制し、高温でのク
リープラブチャー特性t−^める元素でありo、oss
以上の含有が望ましい。
ただし多量に含有すると耐ヒートチェック性を劣化し金
型の大ワレを促進するので401s以下に限定し九。
B:0.0005〜α01051 Bは焼入性向上に有効な元素であり、特に大型材には積
極的に含有するのが望ましい。
焼入性向上には少なくともαoooss含有する必要が
あるが多量に含有すると靭性・耐ヒートチェック性が低
下するので、1:0.010−以下に限嚢した。
Ca : a0005〜0.01001s、希土類元素
: o、ooos 〜o、#−oos上記元素は耐酸化
性を高め、剥離しにくいスケールを生成させ高温でのク
リープラブチャー特性を向上させるのに有効な元素であ
り目的に応じて適量含有することが望まし−が、必要以
上に含有すると靭性、耐ヒートチェック性が低下するの
で、Caは0.0005〜α0100慢、希土類元素の
各々はo、ooos〜αψ00−の範囲が望まし一〇 実施例 第1表に示すごとき成分組成の本願発明鋼および従来か
ら用いられている熱間工具鋼を溶製し、その特性を調査
し丸。
なお、JIi1〜16は本願発明鋼であり、117〜1
9は比較のため溶製し九JI88KD61゜0.2C−
3N1−3Mo、 Al8I HIOKそれぞれ相当す
る鋼である。
力 jlll!         、噛) 第1図には第1表に示す供試材のうち本願発明鋼である
JI&1〜5について高温でのクリープラブチャー特性
におよばず残留オーステナイト量の影響を調査した結果
を示した。クリープラブチャー特性は試験温度が650
℃。
応力が20kff/−という条件で試験を行い。
その時の2プチヤ一時間で計価したが、その表示は低温
部もどしく400℃)材と同じ硬さに高温焼もどしく5
00〜630℃の適温を選定して低温焼戻材と同一か丸
さに調整)で調質した同一供試材のラブチャ一時間を1
としその対比で行り九。
各供試材の焼入温度を第2表に示す。
第2表 残留オーステナイト量のXaは550シ150℃間の冷
却速度を適宜変化させて行った。(尚高温焼戻材の残留
オーステナイ)量ははyOチである。) 本願発明鋼は残留オーステナイトが51s以上になると
クリープラブチャー特性は急激に良くなっている。この
ll金結果から本願発明鋼において十分なりリープラブ
チャー特性を得るためには、残留オーステナイトは体積
率で51s以上としなければならな−ことがわかる。
第3表は第1表に示す供試材について熱間工具鋼として
の特性を確認するため、鍛造によJ)150m角×40
01長さのブロックを成形し、その靭性(鍛伸方向の衝
撃値で評価)。
クリープラブチャ一時間(試験条件:650℃20に#
f/sJ)ならびに被剛性を示し九〇なお各供試材の焼
入れは本願発明鋼である41〜16は550→150℃
間を7℃/m1t+以下の冷却速度で適宜冷却し徐冷焼
入れを行ったが、比較鋼でめる417〜19は油焼入れ
とした。被削性は超硬工具(M2O種)による長手旋削
を行い、切削速度が8o講/m11時の切削時間で評価
し、第3表では417対比で表示した。
1・・。
第 31I! 21− 第3表に示すように本願発明鋼であるA1へ16は比較
鋼のA17〜19に比べてラブチ一時間、靭性が著しく
すぐれていた。特KA6〜10は11〜5と比較してラ
ブチャ一時間が相当長くなっているが、これはCm @
 C@sCaなどによる効果である。A1−10の被剛
性はかなり悪かつ九がA11〜16に示すように快削元
素添加による被剛性向上は顕著であった。
以上の実施例にみられ為ごとく本願発明の熱間工具鋼は
高温でのすぐれたクリープラブチャー特性と靭性を兼備
しており、最近の背酷な条件のもとで使われ、しかも高
寿命が要求される熱間工具鋼としてきわめて好適な鋼で
ある。
なお本願発明鋼において体積率で5チ以上の安定な残留
オーステナイトを得る方法としては前記のように550
→150℃間を徐冷して焼入れる方法を適用し論述して
きたが、この他に安定様量オーステナイトを得る方法と
して。
Ms±150℃の温度で恒温保持する方法を用いてもよ
い。後者による方法で供試材を調整し調査した結果は徐
冷焼入れによる場合と同様であった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本願発明鋼の高温でのクリープラブチャー特性
におよばず残留オーステナイ)tの影響を示すグラフで
ある。 出願人 大同特殊鋼株式全社 代理人  河 口 善 雄 、づ i1図 ・:1.。 横領オーステナイトi(%) 手続補正書 昭和57年2月S日 特許庁 島田春樹 殿 2、 発明の名称 熱間工具鋼 3、補正tする者 タケ ダ キ ゾウ 代表者武田喜三 翫 補正命令の日付 昭和  年  月  日 & 補正により増加する発明の数 8、補正の内容 1− (1)願書の表題に次の事項を追加する。 「(特許法第38条ただし書の規定による特許出願)」 (2)願書の1項の次に下記を追加する。 t、特許請求の範囲に記載された発明の数 4」(3)
明細書の特許請求の範囲を別紙のとおりに訂正する。 (4)明細書の発明の詳細な説明の欄を次のとおり訂正
する。 イ 第7頁下から第7行目のr M n 、: 2%」
をrMn:2%以下」とする。 口 同、下から第6行目の「7.0%基本合金成分」を
「7.0%を基本合金成分」とする。 ハ 第8頁下から第6行目、第9頁下から第9行目のr
 S e : 0.03〜0.40%」をr S e 
: 0.01〜0.40%」とする。 二 第8頁下から第6行目のrFeJをrTeJとする
。 ホ 同、下から第4行目のrTelを「Fe」とする。 以上 別紙 特許請求の範囲 (1)   C: 0.10〜0.60%、Si:2.
0%以下、 Mn : 2.0%以下。 M o : 0.10〜7.0%を基本合金成分としC
r:030〜2.6%末九N 1 : 0.30〜5.
0%を1種以上含有し、さらにV : 0.01〜3.
0%、w:o、ot〜7.0%、Ti:0.001〜0
.5%、 z r : o、o 61〜0.5%、 N
b : o、o 01〜0.5%の1種以−ヒを含有せ
しめ、残部が実質的にFeからなる合金工具鋼において
AC3以上の温度でオーステナイト化したのち焼入をし
、しかるのち500℃以下の温度で低温焼もどしを行い
未変態オーステナイトが体積率で5%以上残留している
ことを特徴とする熱間工具鋼。 (2)   C: 0.10〜0.60%、St:2.
0%以下+ M n : 2−0%以下。 M o : 0.10〜7.0%を基本合金成分とし、
Cr:0.3Q〜2.6%繕、Ni:0.30〜5.0
%1種以上ならびにV:、、− 0,01〜3.0%、 W: 0.01〜7.0%、 
T l、 0.001〜0.5%、 Zr: 0.00
1〜o、s9c、 Nb : o、o o 1〜0.5
%の1種以上を含有し、さらにCu : 3.OXJ!
T、 Co : 0.05〜4.0%、Ca:0.00
05〜0.0100%、B:0.0005〜0.010
%および希土類元素:0.0005〜0.400%を1
種以上含有せしめ、残部が実質的にFeからなるタ金工
具鋼においてAC3以上の温度でオーステナイト化した
のち焼入をし、しかるのち500C以下の温度で低温焼
もど、しを行い、未変態オーステナイトが体積率で5%
以上残留していることを特徴とする熱間工具鋼。 (3)   C: 0.10〜0.60%、si:2.
o%以下、Mn:2.0%以下。 M o : 0.10〜7.0%を基本合金成分とし、
Cr:0.30〜2.6%繕、Ni:o、ao〜5,0
%を1種以上含有し、さらにV : 0.01〜a、o
%、 w: o、o 1〜7.0%+ T t : 0
.001〜0.5%、 Z r : 0.001〜0.
5%、 Nb : o、o o 1〜0.5%の1種以
上とS : Q、03〜0.40%、 S e : 0
.01〜0.40%、Te: 0.01〜0.40%、
 B i : 0.02〜0.40%、Pb:o、03
〜o、4゜%の1種以上を含有せしめ、残部が実質的に
Feからなる合金工具、−においてAC3以上の温度で
オーステナイト化したのち焼入をし、しかるのち500
℃以下の温度で低温焼もどしを行い、未変態オーステナ
イトが体積率で5%以上残留していることを特徴とする
熱間工具鋼。 (4)   C:0.lO〜0.60%、St:2.0
%以下* M n : 2.0%以下。 M o : 0.10〜7.0%を基本合金成分とし、
Cr : 0.30〜26%繕、Ni:0.30〜5.
0%を1種以上ならびにV : 0.01〜3.0%、
 w: o、o 1〜7.0%、Ti:0001〜0.
5%。 Zr:0001〜O55%、 Nb : o、o o 
l〜0.5%の1種以上を含有し、さらにCu : 3
.0%以下、co:oo5〜4.0%。 Ca:0.0005〜0.0100%、 B:0.00
05〜0.010%および希土類元素:0.0005〜
0.400%を1種以上とS: 0.03〜0.40%
、Se:0.01〜040%、Te:o、01〜0.4
0%、 B i : 0.02〜0.40%、pb:o
、03〜o4o%の1種以上含有せしめ、残部が実質的
にFeからなる合金工具鋼においてAC3以上の温度で
オーステナイト化したのち焼入をし、しかるのち500
1:以下の温度で低温焼もどしを行い、未変態オーステ
ナイトが体積率で5%以上残留していることを特徴とす
る熱間工具鋼。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)   C: 0.10〜α6(NG、Si 10
    −以下、Mn:LO囁以下、Mo:0.10〜7.0%
    を基本合金成分としCr:α3G−46−未満、 N 
    l : 0.30−40− を1種以上含有し、さらに
    V:101〜3.ol、w:0.01〜7.0%、T1
    :α001〜0.5−、Zr:0.001〜α5%、N
    b:α001〜α5−の1種以上を含有せしめ、残部が
    実質的にF・からなる合金工具鋼においてムCs以上の
    温度でオーステナイト化したのち焼入をし、しかるのち
    500℃以下の温度で低温焼もどしを行い未変態オース
    テナイトが体積率で5−以上残留していることを特徴と
    する熱間工具鋼。
  2. (2)  C: 0.10〜G、60%、  8 l 
    : 2.0−以下# M m : L O%M・:α1
    0〜7.0−基本合金成分とし、Cr:0.30〜16
    tlI、 Nl :α3G〜5.011種以上ならびに
    V:0.01〜3.0%、W:0.01〜7.0%、T
    I:a001〜α5%、 Z r : 0.001〜0
    .5%、 Nb : 0.001〜0.591の1種以
    上を含有し、さらにCu : a09G以下e  Co
     : 0.Os〜to % + C” ”α0005〜
    0.0100%t B : 0.0G05〜αoio−
    および希土類元素:α0005〜α400饅を111以
    上含有せしめ、残部が実質的にF・からなる合金工具鋼
    においてAC3以上の温度で、オーステナイト化したの
    ち、焼入をし、しかるのち500℃以下の温度で低温焼
    もどしを行い、未変態オーステナイトが体積率で5−以
    上残部していることを特徴とする熱間工具鋼。
  3. (3)  C: 0.10〜0.60%、  S l 
    : 10%以下、Mu:10−以下、Me:αlO〜7
    .0−を基本合金成分とし、Cr:α3G−46−未満
    、Nl:0.30−&0−を1種以上含有し、さらにV
    : o、oi 〜aol、 W:0.01〜7.09G
    、 T l : 0.001〜α5%、Zr:α001
    〜0.59G、Nb:0.G01〜0.5−の1種以上
    と8:0.03〜0.40%、8*:  α03〜α4
    0チ、 T・ 二 〇、01〜a40%、 B l :
     0.02〜0.4(1,Pb : 0.03〜0.4
    0チの1種以上を含有せしめ、残部が実質的にF@から
    なる合金工具鋼においてAC8以上の温度でオーステナ
    イト化したのち焼入をし、しかるのち500℃以下の温
    度で低温部もどしを行い、未変態オーステナイトが体積
    率で5チ以上残留して−ることを特徴とする静間工具鋼
  4. (4)   C:0.10〜G、60%、81:LO%
    以″F、Mn : 10 %−M o :0.10〜7
    .0%基本合金成分とし、Cr : 0.30−2.6
     LNl:a30〜s、osを1種以上ならびにV :
     0.01〜1oLs、 W : 0.01〜7.O%
    、 T 1 : 0.001〜0.5%。 Z r : 0.001〜0.59G、 Nb : 0
    .0 Go 1〜0.511Gの1種以上を含有し、さ
    らKCl1:3.0嘔以下、Co:0.05〜4.0%
    、 Ca:Q、0005〜0.0100嘔tB:0.0
    00s〜0.010−および希土類元素:0.0005
    〜0.400qhを1種以上と10.03〜α40%、
    S・:0.03〜0,40嗟、T・:0.01〜0.4
    01.B量:α02〜0.40チ。 □ Pb:0.OZ〜α40%の1種以上含有せしめ、残部
    が実質的KF・からなる合金工具鋼においてAC,以上
    の温度でオーステナイト化したのち焼入をし、しかるの
    ち500℃以下の温度で低温部4どしを行い、未変態オ
    ーステナイトが体積率で5−以上残留していることを特
    徴とする静間工具鋼。
JP503782A 1982-01-18 1982-01-18 熱間工具鋼 Granted JPS58123860A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP503782A JPS58123860A (ja) 1982-01-18 1982-01-18 熱間工具鋼

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP503782A JPS58123860A (ja) 1982-01-18 1982-01-18 熱間工具鋼

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58123860A true JPS58123860A (ja) 1983-07-23
JPH0253506B2 JPH0253506B2 (ja) 1990-11-16

Family

ID=11600249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP503782A Granted JPS58123860A (ja) 1982-01-18 1982-01-18 熱間工具鋼

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58123860A (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58207359A (ja) * 1982-05-29 1983-12-02 Nachi Fujikoshi Corp 熱間加工用工具鋼
JPS6056055A (ja) * 1983-09-08 1985-04-01 Daido Steel Co Ltd 熱間工具鋼
JPS6059052A (ja) * 1983-09-09 1985-04-05 Daido Steel Co Ltd 熱間工具鋼
JPS6059053A (ja) * 1983-09-09 1985-04-05 Daido Steel Co Ltd 熱間工具鋼
JPS6075550A (ja) * 1983-09-28 1985-04-27 Hitachi Metals Ltd 快削性プラスチック成形プリハ−ドン金型用鋼
JPH0225543A (ja) * 1988-07-12 1990-01-29 Sanyo Special Steel Co Ltd 高強度熱間加工用工具鋼
JPH03403A (ja) * 1989-05-29 1991-01-07 Sumitomo Metal Ind Ltd 熱間スラブの幅サイジング用金型
US5531659A (en) * 1994-05-18 1996-07-02 Kanto Special Steel Works, Ltd. Roll caster shell for use in a continuous sheet casting machine
US5573605A (en) * 1994-03-09 1996-11-12 Mannesmann Aktiengesellschaft High-temperature steel for boiler making
US20120063946A1 (en) * 2009-04-01 2012-03-15 Valls Angles Isaac Hot work tool steel with outstanding toughness and thermal conductivity
CN102978518A (zh) * 2012-12-20 2013-03-20 成都兴锐新材料有限公司 稀土耐磨合金钢及其生产方法
US8562761B2 (en) * 2008-03-18 2013-10-22 Uddeholms Ab Steel
US20140178243A1 (en) * 2009-04-01 2014-06-26 Rovalma, S.A. Hot work tool steel with outstanding toughness and thermal conductivity
CN104651741A (zh) * 2013-11-20 2015-05-27 中国石油天然气集团公司 一种高强韧160钢级钻杆材料及其制备方法
JP2015221941A (ja) * 2006-08-09 2015-12-10 ロバルマ, ソシエダッド アノニマRovalma, S.A. 鋼、工具鋼、特に熱間加工鋼の熱伝導度の調整方法、並びに鋼製品
CN107419181A (zh) * 2017-07-15 2017-12-01 滁州凯旋模具制造有限公司 一种汽车零部件防开裂拉伸模
KR102017553B1 (ko) * 2018-03-28 2019-09-03 두산중공업 주식회사 경화능과 질화특성이 뛰어난 장수명 다이캐스팅용 열간 금형강 및 그 제조방법
JP2021073376A (ja) * 2012-05-07 2021-05-13 ヴァルス ベジッツ ゲーエムベーハー 優れた機械加工性を有する低温硬質鋼

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58207359A (ja) * 1982-05-29 1983-12-02 Nachi Fujikoshi Corp 熱間加工用工具鋼
JPS6056055A (ja) * 1983-09-08 1985-04-01 Daido Steel Co Ltd 熱間工具鋼
JPH0353383B2 (ja) * 1983-09-08 1991-08-14 Daido Steel Co Ltd
JPH0353385B2 (ja) * 1983-09-09 1991-08-14 Daido Steel Co Ltd
JPH0353384B2 (ja) * 1983-09-09 1991-08-14 Daido Steel Co Ltd
JPS6059053A (ja) * 1983-09-09 1985-04-05 Daido Steel Co Ltd 熱間工具鋼
JPS6059052A (ja) * 1983-09-09 1985-04-05 Daido Steel Co Ltd 熱間工具鋼
JPS6075550A (ja) * 1983-09-28 1985-04-27 Hitachi Metals Ltd 快削性プラスチック成形プリハ−ドン金型用鋼
JPH0136549B2 (ja) * 1983-09-28 1989-08-01 Hitachi Metals Ltd
JPH0225543A (ja) * 1988-07-12 1990-01-29 Sanyo Special Steel Co Ltd 高強度熱間加工用工具鋼
JPH03403A (ja) * 1989-05-29 1991-01-07 Sumitomo Metal Ind Ltd 熱間スラブの幅サイジング用金型
US5573605A (en) * 1994-03-09 1996-11-12 Mannesmann Aktiengesellschaft High-temperature steel for boiler making
US5531659A (en) * 1994-05-18 1996-07-02 Kanto Special Steel Works, Ltd. Roll caster shell for use in a continuous sheet casting machine
JP2016156088A (ja) * 2006-08-09 2016-09-01 ロバルマ, ソシエダッド アノニマRovalma, S.A. 鋼、工具鋼、特に熱間加工鋼の熱伝導度の調整方法、並びに鋼製品
JP2015221941A (ja) * 2006-08-09 2015-12-10 ロバルマ, ソシエダッド アノニマRovalma, S.A. 鋼、工具鋼、特に熱間加工鋼の熱伝導度の調整方法、並びに鋼製品
JP2016128609A (ja) * 2006-08-09 2016-07-14 ロバルマ, ソシエダッド アノニマRovalma, S.A. 鋼、工具鋼、特に熱間加工鋼の熱伝導度の調整方法、並びに鋼製品
US8562761B2 (en) * 2008-03-18 2013-10-22 Uddeholms Ab Steel
US20140178243A1 (en) * 2009-04-01 2014-06-26 Rovalma, S.A. Hot work tool steel with outstanding toughness and thermal conductivity
US8663550B2 (en) * 2009-04-01 2014-03-04 Rovalma, S.A. Hot work tool steel with outstanding toughness and thermal conductivity
US20120063946A1 (en) * 2009-04-01 2012-03-15 Valls Angles Isaac Hot work tool steel with outstanding toughness and thermal conductivity
JP2021073376A (ja) * 2012-05-07 2021-05-13 ヴァルス ベジッツ ゲーエムベーハー 優れた機械加工性を有する低温硬質鋼
CN102978518A (zh) * 2012-12-20 2013-03-20 成都兴锐新材料有限公司 稀土耐磨合金钢及其生产方法
CN104651741A (zh) * 2013-11-20 2015-05-27 中国石油天然气集团公司 一种高强韧160钢级钻杆材料及其制备方法
CN104651741B (zh) * 2013-11-20 2017-01-18 中国石油天然气集团公司 一种高强韧160钢级钻杆材料及其制备方法
CN107419181A (zh) * 2017-07-15 2017-12-01 滁州凯旋模具制造有限公司 一种汽车零部件防开裂拉伸模
KR102017553B1 (ko) * 2018-03-28 2019-09-03 두산중공업 주식회사 경화능과 질화특성이 뛰어난 장수명 다이캐스팅용 열간 금형강 및 그 제조방법
US10563277B2 (en) 2018-03-28 2020-02-18 DOOSAN Heavy Industries Construction Co., LTD Hot-work mold steel for die casting and method of manufacturing the same
US10907229B2 (en) 2018-03-28 2021-02-02 DOOSAN Heavy Industries Construction Co., LTD Hot-work mold steel for die casting and method of manufacturing the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0253506B2 (ja) 1990-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58123860A (ja) 熱間工具鋼
JP3106674B2 (ja) 油井用マルテンサイト系ステンレス鋼
JPH0253505B2 (ja)
JPS634046A (ja) 耐硫化物割れ性に優れた高張力油井用鋼
JPH0260748B2 (ja)
EP0738784B1 (en) High chromium martensitic steel pipe having excellent pitting resistance and method of manufacturing
JPH02250941A (ja) 低炭素クロムモリブデン鋼及びその製造方法
JP6903507B2 (ja) 焼入れ性および靱性に優れた熱間工具鋼
JPS6164815A (ja) 耐遅れ破壊性の優れた高強度鋼の製造法
JPH07188840A (ja) 耐水素脆化特性に優れた高強度鋼およびその製法
JP3201081B2 (ja) 油井用ステンレス鋼およびその製造方法
JP3336877B2 (ja) 脆性破壊伝播停止特性と溶接性に優れた厚肉高張力鋼板の製造方法
JPS637351A (ja) メタルバンドソ−の胴材
JP3313440B2 (ja) 高耐食性高強度クラッド鋼およびその製造方法
JP2730090B2 (ja) 高降伏比マルテンサイト系ステンレス鋼
JPS58171558A (ja) 機械部品用強靭窒化用鋼
JPH05255733A (ja) 耐遅れ破壊性浸炭肌焼鋼材の製造方法
JPH0770695A (ja) 耐遅れ破壊性に優れた機械構造用鋼
JPH0140894B2 (ja)
JP2563164B2 (ja) 高強度非調質強靭鋼
JP7499691B2 (ja) ボルト用鋼およびボルト
JPS6358892B2 (ja)
JPS644566B2 (ja)
JP3760847B2 (ja) 平鋼ばね用鋼
JPH07179988A (ja) 高温強度の優れた熱間工具鋼