JPS58118Y2 - electronic fare scale - Google Patents

electronic fare scale

Info

Publication number
JPS58118Y2
JPS58118Y2 JP12955177U JP12955177U JPS58118Y2 JP S58118 Y2 JPS58118 Y2 JP S58118Y2 JP 12955177 U JP12955177 U JP 12955177U JP 12955177 U JP12955177 U JP 12955177U JP S58118 Y2 JPS58118 Y2 JP S58118Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
display
unit price
displayed
amount data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12955177U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS5455372U (en
Inventor
和英 高浜
雅夫 ***
Original Assignee
東芝テック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東芝テック株式会社 filed Critical 東芝テック株式会社
Priority to JP12955177U priority Critical patent/JPS58118Y2/en
Publication of JPS5455372U publication Critical patent/JPS5455372U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS58118Y2 publication Critical patent/JPS58118Y2/en
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indication And Recording Devices For Special Purposes And Tariff Metering Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は釣銭処理の行なえる電子料金秤に関する。[Detailed explanation of the idea] This invention relates to an electronic fare scale that can process change.

電子料金秤では被計量物の単価を設定して計量を開始す
ると、売上げ金額データが表示される。
With electronic price scales, when the unit price of the item to be weighed is set and weighing is started, the sales amount data is displayed.

このとき単価テ゛−夕は単価表示器で表示され売上げ金
額データは値段表示器で表示される。
At this time, the unit price data is displayed on the unit price display, and the sales amount data is displayed on the price display.

この状態で客からの預゛リデータを入力すると預り金額
データマイナス売上げ金額データの処理が行なわれ釣銭
計量が行なわれる。
In this state, when deposit data from the customer is input, the deposit amount data minus the sales amount data is processed and change is weighed.

このとき預り金額データは単価表示器で表示され、釣銭
データは値段表示器で表示される。
At this time, the deposit amount data is displayed on the unit price display, and the change data is displayed on the price display.

従来、このような電子料金秤においては釣銭処理時に釣
銭処理表示用ランプ等を点灯して値段表示器に表示され
ているデータが釣銭データであることを示すようにした
ものがあるが単価表示器に表示されているデータが単価
データであるか預り金額データであるかを区別する表示
は何も行なわれていなかった。
Conventionally, in such electronic price scales, when change is processed, a change processing display lamp or the like is turned on to indicate that the data displayed on the price display is change data, but the unit price display There was no indication to distinguish whether the data displayed was unit price data or deposit amount data.

このためオペレータが釣銭の処理時にとまどう問題があ
った。
For this reason, there was a problem in that the operator was confused when processing change.

この考案はこのような問題を解決するために考えられた
もので、単価表示器で単価データ及び預り金額データを
表示するようにしたものにおいてその表示の区別をオペ
レータに確実に知らせることができる電子料金秤を提供
することを目的とする。
This idea was devised to solve this problem, and is an electronic device that can reliably inform the operator of the distinction between unit price data and deposit amount data on a unit price display. The purpose is to provide a price scale.

以下、この考案の実施例を図面を参照して説明する。Hereinafter, embodiments of this invention will be described with reference to the drawings.

第1図は本考案に係る電子料金秤例えば電子レジスタ付
料金秤の外観を示す斜視図であり、1はレシート発行部
、2は被計量物の受は皿である。
FIG. 1 is a perspective view showing the external appearance of an electronic fare scale, such as a fare scale with an electronic register, according to the present invention, where 1 is a receipt issuing section and 2 is a tray for receiving objects to be weighed.

前記レシート発行部1には図示しないがプリンタが収納
されている。
Although not shown, the receipt issuing section 1 houses a printer.

前記受は皿2は計量機構の一部を形成するもので、被計
量物の重量に応じて上下動するようになっている。
The tray 2 forms part of a weighing mechanism and is adapted to move up and down depending on the weight of the object to be weighed.

3は操作部で、この操作部3にはキーボード4、メイン
スイッチ5および表示部6がそれぞれ設けられている。
Reference numeral 3 denotes an operation section, and this operation section 3 is provided with a keyboard 4, a main switch 5, and a display section 6, respectively.

前記キーボード4には置数キー7、部門金額、計量単価
のプリセット可能なプリセットキー8、ファンクション
キー9がそれぞれ設けられている。
The keyboard 4 is provided with a number key 7, a preset key 8 capable of presetting department amounts and unit price, and a function key 9.

ファンクションキー9としてはCのクリアキー9a、訂
の訂正キー9b、釣の釣銭処理キー9C1小形の小計キ
ー9d、預/現計の預/現計キー9 e 、50,10
0,500゜1000.5000 、10000の預り
金額入力専用キー9f等が設けられている。
The function keys 9 include a C clear key 9a, a correction key 9b, a change processing key 9C1, a small subtotal key 9d, and a deposit/cash key 9e, 50, 10.
Dedicated keys 9f for inputting deposit amounts of 0,500°, 1000, 5000, 10,000, etc. are provided.

前記クリアキー9aは入力操作されたデ゛−夕をキャン
セルするときに使用されるものである。
The clear key 9a is used to cancel inputted data.

前記訂正キー9bは直前訂正用のキーである。The correction key 9b is a key for last-minute correction.

前記釣銭処理キー9Cは置数キー7によって入力された
テ゛−夕を預り金額データとして入力し釣銭計算させる
ときに使用されるキーである。
The change processing key 9C is a key used when inputting the data entered using the number key 7 as deposit amount data and calculating change.

前記小計キー9dは登録中において中間合計を知るとき
に使用されるキーである。
The subtotal key 9d is a key used to know the intermediate total during registration.

前記預/現計キー9eは登録業務完了時の合計操作、釣
銭計算、プリセット内容読出し、点検、精算及びプリセ
ットクリアするときに使用されるキーである。
The deposit/cash total key 9e is used for total operation at the time of completion of registration work, change calculation, preset content reading, inspection, settlement, and preset clearing.

前記類り金額入力専用キー9fは置数キー7及び釣銭処
理キー9Cを使用せずに預り金額データを入力させて釣
銭計算を行なわせるためのキーである。
The similar amount input key 9f is a key for inputting deposit amount data and calculating change without using the number key 7 and change processing key 9C.

前記メインスイッチ5は電源切、登録、呼出、点検、精
算、設定の各業務切換え用スイッチである。
The main switch 5 is a switch for switching off the power, registration, calling, inspection, payment, and setting.

なお、上記登録とは計量等によって販売された商品の金
額等をメモリに記憶させ、かつ合計金額等の計算を行な
い、その結果をレシートおよび記録紙に印字させる業務
である。
Note that the above-mentioned registration is a process of storing the price of sold products in a memory by weighing, etc., calculating the total price, etc., and printing the results on a receipt and recording paper.

また、上記呼出とはプリセット内容の呼び出しを行なう
業務である。
Further, the above-mentioned calling is a task of calling preset contents.

また上記点検とは登録によってメモリに累積記憶された
売上合計金額、売上合計点数等をプリントアウトさせ、
かつ日付、機番を設定する業務をいう。
In addition, the above inspection is to print out the total sales amount, total sales points, etc. accumulated in the memory by registration,
Also refers to the work of setting dates and machine numbers.

また上記精算とは例えば1日の業務終了時において登録
によりメモリに累積記憶された売上合計金額、売上合計
点数等プリントアウトさせるとともにメモリの内容をク
リアする業務をいう。
Further, the above-mentioned settlement refers to, for example, a task of printing out the total sales amount, total sales points, etc. cumulatively stored in the memory by registration at the end of one day's work, and clearing the contents of the memory.

さらに上記設定とはプリセット内容のクリア及びプリセ
ットキーの設定を行なう業務をいう。
Furthermore, the above-mentioned settings refer to operations for clearing preset contents and setting preset keys.

前記表示部6には4桁の重量表示器10.4桁の単価表
示器11゜5桁の値段表示器12、釣ランプ13、小計
ランプ14、合計ランプ15及び第2図に示すように単
価表示器11の上部に単価表示ランプ16、預り金額表
示ランプ17が設けられている。
The display section 6 includes a 4-digit weight display 10, a 4-digit unit price display 11, a 5-digit price display 12, a fishing lamp 13, a subtotal lamp 14, a total lamp 15, and a unit price as shown in FIG. A unit price display lamp 16 and a deposit amount display lamp 17 are provided on the top of the display 11.

第3図はこの電子レジスタ付料金秤の機能をブロック図
で示したもので、18は計量部である。
FIG. 3 is a block diagram showing the functions of this fare scale with electronic register, and 18 is a weighing section.

この計量部18は前記受は皿2の上下動作に応動して光
信号を出力する計量機構19、この計量機構19からの
光信号を電気信号に変換する光電変換回路20、この光
電変換回路20からのパルス信号をアップカウントある
いはダウンカウントするアップ・ダウンカウンタ21に
よって形成されている。
This measuring unit 18 includes a measuring mechanism 19 that outputs an optical signal in response to the vertical movement of the tray 2, a photoelectric conversion circuit 20 that converts the optical signal from this measuring mechanism 19 into an electrical signal, and this photoelectric conversion circuit 20. It is formed by an up/down counter 21 that counts up or down the pulse signal from the.

前記計量部18はそのカウンタ21出力を中央処理回路
(CPU)22に伝えるようにしている。
The measuring section 18 transmits the output of the counter 21 to a central processing circuit (CPU) 22.

前記中央処理回路22には又、キーボード4からのキー
人力データ及びメインスイッチ5からの制御信号が入力
されるようになっている。
The central processing circuit 22 also receives input key data from the keyboard 4 and control signals from the main switch 5.

前記中央処理回路22はメインスイッチ5の操作内容お
よびキーボード4の操作内容にもとづいてROM(リー
ド・オンリー・メモリ)23から所要のプログラムを読
み出し、その読み出されたプログラムにもとづいて所定
の業務処理を行なうものである。
The central processing circuit 22 reads a required program from a ROM (read only memory) 23 based on the operation contents of the main switch 5 and the operation contents of the keyboard 4, and executes a predetermined business process based on the read program. This is what we do.

24はRAM(ランダム・アクセス・メモリ)によって
構成されるメモリで、このメモリ24にはキーボード4
の操作によって入力された各種登録デ゛−夕を部門別及
び取引別等に分けて格納するようにしている。
24 is a memory constituted by RAM (random access memory), and this memory 24 includes a keyboard 4.
The various registration data entered through the operations are stored separately by department, transaction, etc.

入力されたデータ及び内部演算処理されたデータは中央
処理回路22によりプリントバッファレジスタ25およ
び表示バッファレジスタ26に貯えられるようになって
いる。
Input data and internally processed data are stored in a print buffer register 25 and a display buffer register 26 by the central processing circuit 22.

前記プリントバッファレジスタ25に貯えられたデータ
は中央処理回路22によって制御されるプリンタ駆動回
路27に供給されプリンタ28によりレシートおよびジ
ャーナル等にプリントアウトされるようになっている。
The data stored in the print buffer register 25 is supplied to a printer drive circuit 27 controlled by the central processing circuit 22, and is printed out by a printer 28 on receipts, journals, etc.

前記表示バッファレジスタ26に貯えられたデータは中
央処理回路22によって制御される表示部駆動回路29
に供給され表示部6で表示されるようになっている。
The data stored in the display buffer register 26 is transferred to a display drive circuit 29 controlled by the central processing circuit 22.
The data is supplied to the display unit 6 and displayed on the display unit 6.

又、前記表示部6の各ランプ13〜17は中央処理回路
22によって処理過程に応じたROM23内プログラム
にもとづいて表示部駆動回路29が制御され点灯される
ようになっている。
Further, each of the lamps 13 to 17 of the display section 6 is turned on by a central processing circuit 22 under the control of a display section drive circuit 29 based on a program in a ROM 23 corresponding to the processing process.

このような電子料金秤において計量登録処理及び釣銭処
理は以下のようにして行なわれる。
In such an electronic fare scale, weighing registration processing and change processing are performed as follows.

メインスイッチ5は登録にセットされている。Main switch 5 is set to registration.

先ず置数キー7を操作して被計量物の単価をセットする
First, the unit price of the object to be weighed is set by operating the number key 7.

しかして中央処理回路22はROM23から単価処理用
のプログラムを呼び出し表示部6を制御する。
The central processing circuit 22 then calls a unit price processing program from the ROM 23 and controls the display section 6.

こうして表示部6においては単価表示器11に単価デー
タが表示され、かつ単価表示ランプ16が点灯する。
In this manner, unit price data is displayed on the unit price display 11 in the display section 6, and the unit price display lamp 16 is lit.

次にオペレータは受は皿2に被計量物を載せる。Next, the operator places the object to be weighed on the tray 2.

すると計量部18から重量データが中央処理回路22に
入力され、中央処理回路22はROM23から重量処理
用のプログラムを呼び出し表示部6を制御する。
Then, weight data is inputted from the weighing section 18 to the central processing circuit 22, and the central processing circuit 22 calls up a program for weight processing from the ROM 23 and controls the display section 6.

こうして表示部6においては重量表示器10に重量デー
タが表示される。
In this way, weight data is displayed on the weight display 10 in the display section 6.

略同時に中央処理回路22はROM23から演算プログ
ラムを呼び出しすでにセットされている単価データと今
人力された重量テ゛−夕とから値段テ゛−タを算出し、
その値段データを値段表示器12で表示させる。
Almost at the same time, the central processing circuit 22 calls a calculation program from the ROM 23 and calculates a price data from the already set unit price data and the weight data entered manually.
The price data is displayed on the price display 12.

こうしてオペレータは値段表示器12に表示されている
値段を客に告げ、客から金銭の支払を受ける。
In this way, the operator tells the customer the price displayed on the price display 12 and receives payment from the customer.

今、客が値段以上の金銭を支払ったとするとオペレータ
は客からの預り金額データを置数キー7と釣銭処理キー
9Cとの組合せ操作により、あるいは預り金額入力専用
キー9fの単独操作により入力させる。
If the customer pays more than the price, the operator inputs the deposit amount data from the customer by operating the combination of the number key 7 and the change processing key 9C, or by operating the deposit amount input key 9f alone.

この入力された預り金額データは単価データと同様中央
処理回路22によって制御され単価表示器11で表示さ
れる。
The input deposit amount data, like the unit price data, is controlled by the central processing circuit 22 and displayed on the unit price display 11.

すなわち単価データが消去され換わって預り金額データ
が表示される。
That is, the unit price data is deleted and the deposited amount data is displayed instead.

同時に単価表示ランプ16が消灯し預り金額表示ランプ
17が点灯する。
At the same time, the unit price display lamp 16 goes out and the deposit amount display lamp 17 lights up.

すなわちオペレータは単価表示器11に預り金額データ
が表示されたことを知る。
That is, the operator knows that the deposited amount data is displayed on the unit price display 11.

続いて中央処理回路22はROM23がら釣銭処理プロ
グラムを呼び出し、預り金額データマイナス値段データ
の演算処理を行ない釣銭データを算出する。
Subsequently, the central processing circuit 22 calls the change processing program from the ROM 23 and calculates the change data by calculating the deposited amount data minus the price data.

この釣銭データは値段データに換わって値段表示器12
で表示される。
This change data is replaced by price data on the price display 12.
is displayed.

同時に釣ランプ13が点灯する。At the same time, the fishing lamp 13 lights up.

そして最後にオペレータは値段表示器12に表示されて
いる釣銭データにもとづいて釣銭を客に返却する。
Finally, the operator returns the change to the customer based on the change data displayed on the price display 12.

このように単価表示器11に単価データが表示されてい
るときには単価表示ランプ16を点灯させ、預り金額デ
ータが表示されているときには預り金額表示ランプ17
を点灯させるようにしているので、オペレータは単価表
示器11に表示されているデータが単価なのが預り金額
なのが容易に見分けることができ操作性を向上すること
ができる。
When the unit price data is displayed on the unit price display 11 in this way, the unit price display lamp 16 is turned on, and when the deposit amount data is displayed, the deposit amount display lamp 17 is turned on.
The operator can easily distinguish that the unit price of the data displayed on the unit price display 11 is the deposited amount, thereby improving operability.

なお、単価データが預り金額データかを区別する表示の
方法としては種々のものが考えられる。
Note that there are various possible display methods for distinguishing between unit price data and deposit amount data.

以上詳述したようにこの考案によれば単価データを表示
する単価表示器及び売上げ金額データを表示する値段表
示器を設け、売上げ金額データの合計処理後に預り金額
データを人力することにより釣銭計算し、この釣銭計算
動作において売上げ合計金額データ及び釣銭データを値
段表示器で表示し、かつ預り金額データを単価表示器で
表示するようにした電子料金秤において、前記単価表示
器に、その表示器が単価データを表示しているが預り金
額データを表示しているかを区別する表示器を付設する
ようにしているので、単価表示器における表示が単価デ
ータであり預り金額データであるか確実に知ることがで
き操作性を向上することができる電子料金秤を提供でき
るものである。
As detailed above, according to this invention, a unit price display that displays unit price data and a price display that displays sales amount data are provided, and after the sales amount data is totaled, change is calculated by manually inputting the deposited amount data. In this electronic price scale, the total sales amount data and the change data are displayed on a price display in this change calculation operation, and the deposited amount data is displayed on a unit price display. A display is attached to distinguish whether unit price data or deposit amount data is displayed, so it is possible to know for sure whether the unit price display is unit price data or deposit amount data. It is possible to provide an electronic fare scale that can improve operability.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

図はこの考゛案の実施例を示すもので、第1図は外観を
示す斜視図、第2図は要部の拡大図、第3図は要部の回
路構成を示すブロック図である。 4・・・・・・キーボード、6・・・・・・表示部、7
・・・・・・置数キー、9C・・・・・・釣銭処理キー
、9f・・・・・・預り金額入力専用キー、11・・・
・・・単価表示器、16・・・・・・単価表示ランプ、
17・・・・・・預り金額表示ランプ、22・・・・・
・中央処理回路(CPU)、23・・・・・・リード・
オンリー・メモリ(ROM)、24・・・・・・メモリ
The figures show an embodiment of this invention; FIG. 1 is a perspective view showing the external appearance, FIG. 2 is an enlarged view of the main part, and FIG. 3 is a block diagram showing the circuit configuration of the main part. 4...Keyboard, 6...Display section, 7
...Number key, 9C...Change processing key, 9F...Key for entering deposit amount, 11...
...Unit price display, 16...Unit price display lamp,
17... Deposit amount display lamp, 22...
・Central processing circuit (CPU), 23...Lead・
Only memory (ROM), 24...Memory.

Claims (1)

【実用新案登録請求の範囲】[Scope of utility model registration request] 単価データを表示する単価表示器及び売上げ金額データ
を表示する値段表示器を設け、売上げ金額データの合計
処理後に預り金額データを入力することにより釣銭計算
し、この釣銭計算動作において売上げ合計金額データ及
び釣銭データを値段表示器で表示し、かつ預り金額デー
タを単価表示器で表示するようにした電子料金秤におい
て、前記単価表示器に、その表示器が単価データを表示
しているか預り金額データを表示しているかを区別する
表示器を付設するようにしたことを特徴とする電子料金
秤。
A unit price display that displays unit price data and a price display that displays sales amount data are provided, and change is calculated by inputting deposited amount data after processing the total sales amount data, and in this change calculation operation, sales total amount data and In an electronic price scale in which change data is displayed on a price display and deposited amount data is displayed on a unit price display, the deposited amount data is displayed on the unit price display to see if the display is displaying unit price data. An electronic fare scale characterized in that it is equipped with a display that distinguishes whether the scale is being displayed or not.
JP12955177U 1977-09-27 1977-09-27 electronic fare scale Expired JPS58118Y2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12955177U JPS58118Y2 (en) 1977-09-27 1977-09-27 electronic fare scale

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12955177U JPS58118Y2 (en) 1977-09-27 1977-09-27 electronic fare scale

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5455372U JPS5455372U (en) 1979-04-17
JPS58118Y2 true JPS58118Y2 (en) 1983-01-05

Family

ID=29094316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12955177U Expired JPS58118Y2 (en) 1977-09-27 1977-09-27 electronic fare scale

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58118Y2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5455372U (en) 1979-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2882947B2 (en) Registration device
JPS58118Y2 (en) electronic fare scale
JP2995104B2 (en) Electronic cash register
JPS5819204B2 (en) electronic fare scale
JP2631400B2 (en) Accounting processor
JP3076719B2 (en) Distributed metering and registration data processor
JPH0348455B2 (en)
JPS63138493A (en) Goods sales data processor
JPH0152793B2 (en)
JPH0276096A (en) Electronic scale with receipt issuing function
JPH0122891B2 (en)
JP3249734B2 (en) Electronic cash register
JPS6027931B2 (en) electronic fare scale
JPH0731750B2 (en) Electronic cash register
JPS6228895A (en) Electronic cash register
JP2502354B2 (en) Electronic cash register
JP2506622B2 (en) Accounting processor
JPH0612574A (en) Sales price determining method for commodity sold by weight and pos terminal equipment
JPH08235435A (en) Electronic cash register
JPH0490096A (en) Electronic cash register
JP2512138B2 (en) Product registration data processing device
JPH0362196A (en) Product sales data processor
JPH0455997A (en) Merchandise sales data processor
JPH04274713A (en) Electronic balance with label printer
JPH0215109B2 (en)