JPS58118680A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPS58118680A
JPS58118680A JP190182A JP190182A JPS58118680A JP S58118680 A JPS58118680 A JP S58118680A JP 190182 A JP190182 A JP 190182A JP 190182 A JP190182 A JP 190182A JP S58118680 A JPS58118680 A JP S58118680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transferring material
transfer material
transfer
corona discharge
transferring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP190182A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Watanabe
毅 渡辺
Wahei Tokuda
徳田 和平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP190182A priority Critical patent/JPS58118680A/ja
Publication of JPS58118680A publication Critical patent/JPS58118680A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/14Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
    • G03G15/16Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
    • G03G15/163Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using the force produced by an electrostatic transfer field formed between the second base and the electrographic recording member, e.g. transfer through an air gap
    • G03G15/1635Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using the force produced by an electrostatic transfer field formed between the second base and the electrographic recording member, e.g. transfer through an air gap the field being produced by laying down an electrostatic charge behind the base or the recording member, e.g. by a corona device

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、画像形成装置に係り、詳しくは無端移動可能
に支持された感光体上に画像形成し、形成mfllK転
写材を重畳し背面より転写コロナ放電手段にて転写電界
を印加して転写画像を得るms形′成装置に関する。
従来、絶縁層を表面に有する感光体上に、異なる極性の
成分を有するコロナ放電を順次施し、光像露光を成して
潜像形成し、現像可視化価、転写材を重畳してその背面
より転写コロナを施し転写画像を得る電子写真法に基(
画像形成装置が広く実用に供されている。
ところで、感光体表面を繰返し利用するに際し前歴によ
って感光体表面の帯電の均一性が損われる為に1上記方
法に基く装置にては感光体の繰返し利用に先立って前除
電コロナ放電を施すことか一般に行われていた。
ところが、画像形成装置の^連化に伴って、コロナ放電
によるオゾン発生も増大することになり極めて尖都合な
ものであった。しかし、不都合なオゾン発生防止の為に
前除電コロナ放電を除去することを試みると、繰返し画
像形成する際に両目の転写材の跡が表われる等の画質の
低下となり、画像形成の良好な品位を保ち得ない欠点を
生ずることとなった。
本発明は、上述の点に鑑み成されたものでに返し−儂形
成にても常に良好な画像形成を可能とする画像形成装置
に関する。
不発明は、無端移動可能に支持された像担持体上に画像
形成し、転写コロナ放電にて転写材上へ形成画像を転写
する画像形成装置において、転写材サイズを検知し、転
写材の有無に応じて転写コロナ放電量を制御することを
特徴とする。
上記転写コロナ放電量は、転写材の有る場合と無い場合
で生ずる変化を抑える如く制御することで、悸担持体上
の表面状態の均一化が図れる。
以下、本発明の詳細を具体例にて図面を参照しつつ説明
する。
m1図は本発明に係る具体例の画像形成装置を説明する
@面図である。
静電潜像担持体(以下感光ドラムと称す)1を東1次帯
電器2によって一様に約1300VK帯電される。次い
で交流あるいは1次帯電と逆極性の高圧を印加された2
次帯電器6により除電され、これと同時に原i&i儂6
1を照射することによって感光ドラム10表面絶縁層上
に表面電荷密度の差による静電潜像を形成する。次に全
面露光ランプ4によって感光ドラム1上の全面を一様に
露光する事により原画像の明暗に応じて表面電位に差を
生じ、コントラストの高い静電潜像を形成する。この時
感光ドラム1上は原画像の暗部で+5oov、明部で一
100V位になる。次いで現像器5により潜像上にトナ
ーを供し、感光ドラム1上に司視偉を形成する。一方給
紙ガイド9より送られてきた転写材を上記現像々に重ね
、その転写材背面へ約+lO「の電圧を印加したコロナ
放電器6を施し、コロナ転写する。このコロナ帯電器は
、後述の如く転写材の有無に応じ放電量を制御される。
転写終了後、転写材は分離手段7にて分離され搬送部1
0により定着部(図示せず)に送られる。一方、従来構
成装置においては、転写を終った感光ドラム1はクリー
ナー8により感光ドラム1上に残っているトナーを取り
去り、前露光11により露光を与えつつ前除電コロナ帯
電器12により感光ドラム1上の電荷を均一にし再使用
される。
上述の如き画像形成装置においては、転写な蔽つた感光
層10表面電位は転写材か存在した箇所と存在しなかっ
た箇所では200v〜400vの電位差が生ずる。
従来は前記の様にこの電位差を前除電コロナ放電′l5
12によって表面電位を均一にさせていたものである。
感光層Kn11半導体を用いた場合、三層構成感光体の
表゛面電位を正、トナー電荷を負、転写コロナを正とす
る場合が一般的でそのためにコロナ放電器12にはAC
あるいはDC負コロナを用いてきた。しかし、ACある
いはDC負コロナを用いるとオゾンが発生する。特に、
高速化の為にこのコロナ放電を強くすると増大する傾向
にある。オゾンは、周知の通り酸化作用が強いために、
感光体、現像剤、その他装置の劣化をはやめるのみなら
ず、装置使用者にその臭気で不快感を与える場合がある
放電器の放電電流を転写材が転写コロナ放電器と感光ド
ラム関にある部分とそうでない部分とで、電流分布の差
が生じない様に均一に制御させる。
先ず、従来例にて生じた電流分布の不均一につき説明す
る。
第2図は従来使用に供されたコロナ放電器6′であり、
61′はコロナ放電を行うためのコロナワイヤー、62
′はコロナ放電を安定にする為の金属シールドである。
66′はコロナ放電を行わせる為の高圧直流電源であり
出力はコロナワイヤー61′に接続されている。
この状態でコロナワイヤー61′と感光ドラム1の距離
を11amK保ち、かつ高圧電流電6163’より9.
OKVを与えた場合、転写材がないときにこれに流れる
電流は120声Aであり、一方転写材64gAnの普通
紙を挿入すると80μ人となる。そしてこの場合に感光
ドラム10表面電位を測定すると、転写材が無い部分で
1100Vとなり、一方、転写材のあった部分で800
■である。
第6図は、上記コロナ放電器での放電々流の変化を示す
説明図で、縦軸は電流値(μ人)、横軸は時間軸である
。図中A部分にては放電器と感光ドラム関に転写材があ
る状態で80μA、の電流値を示1又B部分では、転写
材がない状態で120μ人の電流値である。
第4図は、上記欠点を除去した本発明に基(画像形成装
置における転写コロナ放電器の説明図である。
1は前述した感光ドラムで、6は転写コロナ放例えば、
転写材給紙カセッ)Kセットされた転写材サイズを検知
する。66は高圧源、65は制御回路で、前記転写材ナ
イズ検知手段の検知信号に応じて検知サイズを記憶し、
転写タイ之ングに応じて感光ドラム表面に転写材がある
場合と無い場合とで転写コロナ放電の為の高圧源6!1
の印加状態を制御する。
第5図は、上記装置における制御されたコロナ放電状態
を示す説明図である。図は、前述従来例第6図と一様の
座標で、縦軸に電流値(μ人)、横軸に時間(1)を取
っている。A部分は転写材がある場に制御することで感
光ドラム上の電位は、転写材があった部分も無い部分も
略等電位と出来、続く画像形成にて前記転写材の跡が問
題となることは全く無い。
以下、本発明の理解を更に深める為に実施例にて説明す
る。
実施例1 第4図(第1図)に示す構成装置にて以下の条件で画像
形成を行った。条件として、61のコログ。
ナワイヤーに60μのタン冥ステン線を用い、高圧電源
66は転写材が有るときは9.OKVの出力として、転
写材のないときに7.OKV出力とした。このとき複写
画像なA3サイズで行ったところ、不均一画像は生じな
いで常に良好な画像が得られ丸尚、上記具体例にて転写
材サイズの検知は、カセット位置にて検知したが、給送
路途中、あるいは転写位置直前にて検知する様にしても
良い。特にこれらの場合には転写材先端と後端を確実に
検知することが重要となる。
又、高圧源の制御は制御回路にて所望(成し得るが、コ
ロナワイヤーと高圧源間に抵抗を介する回路と直結する
回路を併設し、いずれか一方を選択する様にスイッチ機
構を設ける構成としても良い。
以上具体例にて詳述の如(、本発明は像担持体表向状態
を均一とするので、転写材跡による画質への影曽を排除
することを可能とする。そして長期間良好な画像形成を
可能とする。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る具体例画像形成装置説明図、 編2図は、従来例転写コロナ放電器構成説明臥8g5図
は、第2図示装置の50ナ放電流説明臥第4図は、本発
明に基く具体例装置の転写コロナ放電器構成側説明図、 編5図は、@4図示装置のコロナ放電流説明牧図中、1
:感光ドラム(*担持体)、2;1次帯電器、6;2次
帯電器、4;全面露光ランプ、5;現gII器、6;転
写コロナ放電器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)無端移動可能に支持された偉担持体上に画像形成
    し、転写コロナ放電にて転写材上へ形成画像を転写する
    画像形成装置にて、 転写材サイズを検知し、転写材の有無に応じて転写コロ
    ナ放電量を制御することを特徴とする画像形成装置。 (2、特許請求の範囲第1項記載の発明において、転写
    コロナ放電量は、転匁材の有る場合と無い場合で生ずる
    変化を抑える如く制御することを特徴とするiii偉形
    酸形成装
JP190182A 1982-01-09 1982-01-09 画像形成装置 Pending JPS58118680A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP190182A JPS58118680A (ja) 1982-01-09 1982-01-09 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP190182A JPS58118680A (ja) 1982-01-09 1982-01-09 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58118680A true JPS58118680A (ja) 1983-07-14

Family

ID=11514476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP190182A Pending JPS58118680A (ja) 1982-01-09 1982-01-09 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58118680A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5083167A (en) * 1989-05-09 1992-01-21 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus for supplying different amounts of electric charge to an end portion of a transfer material

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5083167A (en) * 1989-05-09 1992-01-21 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus for supplying different amounts of electric charge to an end portion of a transfer material

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5182598A (en) Control means for a transfer charger in an image forming apparatus
JPH02293765A (ja) 3レベル画像形成のための白色レベル安定化方法
US4792775A (en) Method for the formation of outline images corresponding to the peripheral outlines of document's images
JPH0323471A (ja) 電子写真装置
JPS5882282A (ja) 画像形成装置
JPS58118680A (ja) 画像形成装置
JP2547218B2 (ja) 反転画像形成装置
JPS6153668A (ja) 電子写真装置
JPH0423788B2 (ja)
JPS58120282A (ja) 転写式静電記録装置
JPS63316074A (ja) 転写材分離装置
JPS63199368A (ja) 放電領域の階調付け措置を用いる電子写真操作プロセス
JPS61232475A (ja) 複写機の自動画像濃度制御装置
JPS6136782A (ja) 画像形成装置
JPS6118975A (ja) 電子写真法
JPS59214052A (ja) 画像形成装置
JPS6310829B2 (ja)
JPH0339768A (ja) 静電複写装置
JPS60218671A (ja) 電子写真複写装置
JP2000206768A (ja) 画像形成装置
JPS6395468A (ja) 作像装置の画質調整方法
JPS6124711B2 (ja)
JPH04128857A (ja) 画像形成装置
JPS61140970A (ja) 静電剥離方法
JPS59214070A (ja) 画像形成装置