JPS5811315A - 気化バ−ナにおける生燃焼着火促進装置 - Google Patents

気化バ−ナにおける生燃焼着火促進装置

Info

Publication number
JPS5811315A
JPS5811315A JP10823581A JP10823581A JPS5811315A JP S5811315 A JPS5811315 A JP S5811315A JP 10823581 A JP10823581 A JP 10823581A JP 10823581 A JP10823581 A JP 10823581A JP S5811315 A JPS5811315 A JP S5811315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
combustion
fuel oil
wall
heater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10823581A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0160725B2 (ja
Inventor
Kingo Miyahara
宮原 欽吾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dowa KK
Original Assignee
Dowa KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dowa KK filed Critical Dowa KK
Priority to JP10823581A priority Critical patent/JPS5811315A/ja
Publication of JPS5811315A publication Critical patent/JPS5811315A/ja
Publication of JPH0160725B2 publication Critical patent/JPH0160725B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D11/00Burners using a direct spraying action of liquid droplets or vaporised liquid into the combustion space
    • F23D11/005Burners using a direct spraying action of liquid droplets or vaporised liquid into the combustion space with combinations of different spraying or vaporising means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は燃僻筒に向は飛散衝突された灯油、その他の液
体燃料をヒータの加温作用で燃油の粘性を柔らげて、さ
らに周囲へ微粒状に飛散せしめることで生鰹焼の着火促
進を図り、もって寒冷地、或は冬1期に蔦っても迅速に
初期の生燃焼状態から蒸発気化して気化燃焼させる気化
バーナに関する。
先端を開放した燃焼筒内に、先端を閉じ、基端開放側の
端部を燃油飛散端とした気化体を回転自在に配設せしめ
ると共に、上記溶焼筒と気化体の基端開放側との間に気
化体内部と連通するガス室を配設した気化バーナにあっ
ては、燃油飛散端より燃焼筒に向は飛散された燃油な速
かに着火させて完全な状態で生IP焼させることが、以
後における気化体の加熱作用を促進して気化体内部に供
給された燃油の蒸発気化作用を良好に営ませ、安定した
気化燃焼を短時間内に行わせる上において誠に重要であ
る。
このため、従前の気化バーナにおいて、燃焼の始動時よ
りヒータ等の加熱により気化ガスを発生させるものが開
発されているが、かかる気化バーナによれば発生した気
化ガスをその燃焼始動時に瞬時に全面燃焼させることが
難しく、どうしても気化ガスの一部は不燃焼状態のまま
、ガス室より周囲に排出され、生ガスの臭気を放散せし
める欠点が生ずるので、臭気発生を嫌う場合には、この
様な気化バーナではなく完全生索焼の始動によって気化
ガスを発生させる気化バーナが使用されていたものであ
る。
しかしながら、主燃焼状態から気化燃焼へ移行できる気
化バーナであっても、特に寒冷地域は冬期において運転
せしめた際等には、低温のため飛散燃油の粘性がより強
くなって燃焼筒内面に密着し、周囲への飛散作用が減退
され、生燃燐の着火始動が不良゛となり、気化燃焼への
移行が仲々できない。
本発明は前記に鑑み、灯油゛その他の液体燃料な生燃暁
状態から蒸発気化して気化P暁させるものであっても、
燃焼筒の燃油飛散壁に、ffi油飛散端より飛散された
灯油の一部が燃油飛散壁との衝突作用で周囲へさらに飛
散される程度に燃油の粘性むことができる気化バーナに
おける生燃焼着火促進装曾を提供しようとしたものであ
って、以下に本発明装置の構成を添附図面に示された好
適な実施例について説明する。
第1図において、1は先端を開放し、底面側を閉じた燃
焼筒であって、該燃φ筒1の底面側は送風室2に接続さ
れると共に、Pφ簡1内には多数のガス噴出孔4を穿孔
した燃焼盤3を水平に敷設して燃焼筒1と燃焼盤3との
間に適当容量のガス室5を配設せしめる。
6は先端を閉じ、基端を開放した筒状の気化体であって
、該気化体6は送風室2側から燃焼筒1内中央部に挿通
された回転軸7の先端に該回転軸7を覆うように固着さ
れている。そして気化体6の基端開放@には端部を燃油
飛散端10となし、しかも燃焼筒1先端開放側へ向は傾
斜せしめたガス噴出内壁9を外周側に設けたガス攪拌筒
8を燃油飛散間[111をおいて一体に装着せしめて、
ガス噴出内壁9と燃焼盤3の中央に内方へ向は傾斜する
如く設けたガス噴出外壁12との間に蟻状のガス噴出路
13を形成せしめる。
14は燃φ簡1の底面側より気化筒6内部深くまで挿入
せしめた両端開放状の送風筒であって、気化体6の内周
面と送風筒14の外周面との間には、先端が送風筒14
に、又基端側がガス室5に接続する混気ガス通路15を
形成せしめる。
16は気化体6の先端頂部内側へ回転軸7を介し装着し
た中空逆円錐状の通風調節体であって、該通風調節体1
6の頂部には燃油流出路ITが設けられている。1Bは
通風調節体16の中央に位置するように回転軸7へ装着
された燃油拡散体であって、これが表面には給油管19
の先端をのぞませる。
20は燃φ筒1の外側に位置する如(送風室2に装着し
た外筒であって、儒φ筒1と外筒2oとの間には基端側
か送風室21i続され、先端側を開放せしめた通風路2
1が設けられている。22は燃油飛散端10より飛散さ
れた燃油が衝突する燃焼筒1′の燃油飛散壁1mを加温
するためのヒータであって、該ヒータ22は燃油飛散壁
1aを折り曲げて内包状に収納せしめである。したがっ
てヒータ22の加温作用で燃油飛散壁1aを略10゜℃
〜15o℃に加熱し燃油飛散壁1aに飛散衝突された灯
油の一部がさらに周囲に飛散される程度に粘性を柔らげ
るよう加温せしめる。23は点火栓23設定位置付近の
燃油飛散壁1aのみにヒータ22を設けてもよいことは
勿論である。
第3図に示された気化バーナは第1図の他側であって、
この気化バーナにあっては気化体Cの基端開放側末端壁
全体を燃焼筒1′の先端開放側に向は彎曲展開せしめて
ガス噴出内壁9′とすることによりガス攪拌筒8を廃し
、気化バーナの構成をより簡単ならしめたものであって
、この実施例ではガス噴出内壁9′の端部が燃油弛散端
10′に形成されている。そして上記のような気化体C
を採用した際には燃φ簡1′内に一婢盤3を敷設せず、
ガス噴出内壁9′と対向する4F’l筒1′の壁面をガ
ス噴出内壁9’に近かづく様に形成してこれがガス噴出
内壁9′の対向する燃焼筒1′の一壁面をガス噴出外壁
12′としてガス噴出内壁9′とガス噴出外壁12′と
の間に温気ガス通路1−5′を形成せしめる。しだがつ
てガス室5′は燃φ筒1′と気化体ダ開放側と送風筒1
4とKより環状を呈する如く形成させて気化燃焼を営ま
せる。又この実施例の気化バーナにあっては通風調節体
16は採用しなくてもよい。
次に本発明の作用について説明する。
第1図において、今バーナの始動にあたって、ヒータ2
2に通電し、燃油飛散壁1aを飛散燃油の粘性が柔らか
くなる程度の温度例えば100℃〜150℃に加熱させ
、次いで回転軸7により気化体6を高速回転させ、送風
室2より強制風を気化体6内部と通風路21に分けて流
通せしめると共K。
給油管19より液体燃料の供゛給を開始すれば、該燃料
は給油管19の先端から燃油拡散体18表面に供給され
た後、拡散移行して気化体6の頂部内面に供給される。
そして微粒状忙拡散して薄膜状となった燃料は順次混気
ガス通路15を通り、気化体6の基端開放愉に設けられ
た燃油飛散間隙11を通りガス噴出内壁9に至り、その
端部に設けられた燃油飛散端10から燃油飛散壁1aに
向は飛散衝突される。ところが飛散燃料が衝突する燃油
飛散壁1aは燃油の粘性を柔らげる程度の温度に加熱さ
れているため、衝突した飛散燃料はその加温作用で瞬時
に粘性が柔らげられ衝突作用でその一部が周囲へ微粒状
となりながら、さらに飛散されるため、該f料は瞬時に
点火栓23により着火され燃炉筒1内で生態φが生ずる
。したがってバーナな寒冷地或は冬期において始動させ
ても、上記ヒータ22の加温作用で生熔煉の始動を瞬時
に、しかも正確に行わせることができる。
−φ第1図で生燃φが生ずると、その燃焼焔によって気
化体6が加熱され、気化体6は急速に燃料の気化温度に
達する。このため気化体6の先端頂部内周面に供給され
た燃料は回転遠心作用で気化体6の内周面に沿い拡散移
行する間に速かに蒸発気化される。しかしながら上述の
ような燃焼状態においては、送風室2より強制風の一部
が気化体6内部に向は流通されているため、混気ガス通
路15内べおいて発生した蒸発気化ガスは流通する強制
風と攪拌混合して混気ガスとなってガス攪拌筒8を通り
ガス室5内に入り、さi<攪拌混合された後、その一部
はガス噴出路13より、又他の一部は燃焼盤3のガス噴
出孔4より勢いよく噴気燃焼され、気化体6を加熱する
ので、以後は気化ガスを連続に発生させて良好な気化溶
炉を安定“よく継続せしめることができる。
なお、ヒータ22への通電は、燃料が生熔煉された以後
にあってはその必要はない。
要するに本発明は、灯油その他の液体燃料を気化体60
回転作用で燃油飛散端10より燃僻筒1に向は飛散して
生瞭焼させ、この発生した生燃焼焔により気化体を加熱
せしめることで、以後供給された燃料を速かに蒸発気イ
ビし、これを湿気ガスとして気化燃焼せしめるものであ
っても、燃炉筒1に向は飛散される燃料が衝突する燃油
飛散壁1aには燃油の一部が燃油飛散壁1aとの衝突作
用で周囲へ、さらに飛散される程度に燃油の粘性を柔ら
げるよう加温せしめるヒータ22を設けたから、気化バ
ーナな寒冷地或は冬期において始動させても飛散溶料が
燃油飛散壁1aK蜜着することなく積極的に″if1突
作用で微粒状となしながら周囲に飛散させ、点火栓23
で瞬時に着火燃φを確実に行わせることができ、その結
果気化炉燐の立上りを迅速に、Lかも悪臭の発生もなく
安定して達成できる効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明装置の一実施例を示すものであって、第1
図は一部を切欠した縦断正面図、第2図はヒータを点火
栓設置付近のみに設けた場合の一部破断した他例の平面
図、第3図は第1図の他例の気化バーナの一部切欠した
縦断正面図である。 1・・・燃φ筒′:1a・・・燃油飛散壁、5・・・ガ
ス室、6・・・気化体、lO・・・燃油飛散端、22・
・・ヒータ特許出願人 株式会社 同    和 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 先端を開放した燃焼筒内に、先端を閉じ、基端開放側の
    端部を燃油飛散端とした気化体を回転自在に配設し、該
    燃焼筒と気化体の基端開放側との間に気化体内部と連通
    するガス室を配設したものにおいて、前記燃焼筒の燃油
    飛散壁には燃油飛散端より飛散された燃油の一部が鰹油
    飛散壁との衝突作用で周囲へさらに飛散される程度に燃
    油の粘性を柔らげるよう加温せしめるヒータを設けたこ
    とを特徴とする気化バーナにおける生燃焼着火促進装置
JP10823581A 1981-07-13 1981-07-13 気化バ−ナにおける生燃焼着火促進装置 Granted JPS5811315A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10823581A JPS5811315A (ja) 1981-07-13 1981-07-13 気化バ−ナにおける生燃焼着火促進装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10823581A JPS5811315A (ja) 1981-07-13 1981-07-13 気化バ−ナにおける生燃焼着火促進装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5811315A true JPS5811315A (ja) 1983-01-22
JPH0160725B2 JPH0160725B2 (ja) 1989-12-25

Family

ID=14479485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10823581A Granted JPS5811315A (ja) 1981-07-13 1981-07-13 気化バ−ナにおける生燃焼着火促進装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5811315A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH052850U (ja) * 1991-04-03 1993-01-19 三菱電機株式会社 クランプユニツト

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0160725B2 (ja) 1989-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5811315A (ja) 気化バ−ナにおける生燃焼着火促進装置
JPS6014254B2 (ja) 気化バ−ナ
JPS6119290Y2 (ja)
JPS6246969Y2 (ja)
JPS5823066Y2 (ja) トウユキカバ−ナ ニオケル キカトウシヨウソンボウシソウチ
JPH0451726B2 (ja)
JPS6130015Y2 (ja)
JPS6133423Y2 (ja)
JPS6222733Y2 (ja)
JPS6222737Y2 (ja)
JPS5819931B2 (ja) 気化バ−ナ
JPS6321083B2 (ja)
JPS5950008B2 (ja) 気化バ−ナ
JPS6038603B2 (ja) 気化バ−ナ
JPS6155519A (ja) 石油気化バ−ナにおける悪臭防止方法
JPS621164B2 (ja)
JPS6122202B2 (ja)
JPS6042365B2 (ja) 気化バ−ナ
JPS6255046B2 (ja)
JPS6122203B2 (ja)
JPS5950003B2 (ja) 気化バ−ナ
JPS59147917A (ja) 気化バ−ナにおける給油装置
JPS6040561B2 (ja) 気化バ−ナ
JPS5819932B2 (ja) 気化バ−ナ
JPS6019402B2 (ja) 燃焼装置