JPH1196737A - Information retrival device - Google Patents

Information retrival device

Info

Publication number
JPH1196737A
JPH1196737A JP27817297A JP27817297A JPH1196737A JP H1196737 A JPH1196737 A JP H1196737A JP 27817297 A JP27817297 A JP 27817297A JP 27817297 A JP27817297 A JP 27817297A JP H1196737 A JPH1196737 A JP H1196737A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
display information
reproduced
recording
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP27817297A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasunori Moriguchi
安教 森口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Columbia Co Ltd
Original Assignee
Nippon Columbia Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Columbia Co Ltd filed Critical Nippon Columbia Co Ltd
Priority to JP27817297A priority Critical patent/JPH1196737A/en
Publication of JPH1196737A publication Critical patent/JPH1196737A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To make a device possible to output display information which corresponds to music to be reproduced by generating a retrieval key from reproduced signals, retrieving them in combination with an address retrieval key, reading and outputting the display information from a display information recording means. SOLUTION: A CD-DA 12 for music reproduction is set a broadcasting reproduction device 11 and music is designated by a display character data sending personal computer 16 to start reproduction. The personal computer 16 reads out the data in the designated section of the CD-DA 12 to store them in memory and to make on address in the designated section selected from the read data as a first retrieval key. Furthermore, 10 samples quantized by 16 bits from reproduced music signals are made as a second retrieval key to be collated with collating data stored in a collating file MO 13 or a hard disk drive 15. When they coincide, they are made as a specific retrieval key to retrieve hard disk drive 10 for an information file and the subject, the name of music, the name of a player, etc., of the music of the CD-DA 12 being reproduced are displayed on a display device 17 to output.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、放送する曲等を記
録媒体を再生して編集した曲、或いは編集した記録媒体
を特定検索情報で特定し、再生時に特定検索情報にて、
再生する曲を検索し、曲名や演奏者名等のプログラム内
容を示す文字情報を付加し送出する情報検索装置に関す
るものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method of specifying a song or the like edited by reproducing a song to be broadcasted on a recording medium, or an edited recording medium by using specific search information.
The present invention relates to an information search device for searching for a song to be reproduced, adding character information indicating a program content such as a song title and a player name, and sending the program.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、FM放送は、記録媒体、例えばC
D(Compact Disc)、MD(Mini D
isk)、HDD(Hard Disk Driv
e)、DVD(Digital Video Dis
k)、DAT(Digital Audio Tap
e)等の磁気テープのプログラムソース等を情報源とし
て、放送番組が編集され、これを送信し、受信する「見
えるラジオ」では、音声のみ送出されていたラジオ放送
に、文字による曲名等の表示情報を付加し提供する文字
放送がFM放送帯域で放送されている。聴取者は、文字
情報が受信可能な受信機により、例えば音楽の曲名、ア
ーチスト名、作詞者、作曲者名等の音楽情報を受信機の
画面上に表示された文字により読み取り放送される曲が
何か知ることができる。
2. Description of the Related Art Conventionally, FM broadcasting is performed on a recording medium,
D (Compact Disc), MD (Mini D)
disk), HDD (Hard Disk Drive)
e), DVD (Digital Video Dis)
k), DAT (Digital Audio Tap)
e) The broadcast program is edited using the program source of a magnetic tape as an information source, and the broadcast program is transmitted and transmitted. In the "visible radio", the title of the song is displayed in a radio broadcast in which only the sound is transmitted, in characters. Teletext broadcasting to which information is added and provided is broadcast in the FM broadcast band. The listener can read music information such as a music title, an artist name, a lyric writer, a composer name and the like by a character displayed on a screen of the receiver using a receiver capable of receiving character information, and broadcast a song to be broadcast. You can know something.

【0003】記録媒体を例えばコンパクトディスク(以
下CDと言う)としたCD曲情報検索装置は、曲情報デ
ータベース、データベース作成端末、曲情報送出端末の
3つのブロックにより構成される。サーバは、ディスク
約30万枚、300万曲の曲情報(曲名、アーチスト
名、作詞、作曲者名等)のデータを格納し、検索キー操
作により、曲情報をディスク単位で読み出し放送番組を
編集する。
[0003] A CD music information search device using a compact disk (hereinafter referred to as a CD) as a recording medium is composed of three blocks: a music information database, a database creation terminal, and a music information sending terminal. The server stores data of about 300,000 discs and song information (song name, artist name, lyric, song composer name, etc.) of 3 million songs, reads song information in disc units by operating search keys, and edits broadcast programs I do.

【0004】送出する文字情報は、「見えるラジオ」の
受信機の表示フォーマットで登録して用いる。編集作業
における作成端末は、パソコン、DAT、プリンター、
CDプレーヤ、コミニュケーションアダプタ等により構
成され、パソコン及びコミュニケーションアダプタによ
ってCDプレーヤの再生制御を行う。プレーヤに装填さ
れたCDのISRC(Inter National
Standard Recorded Code)デー
タ、TOC(Table Of Contents)デ
ータおよび各曲の時間情報等を読み込み、データベース
に検索キーとして登録している。事前に、CD−ROM
ディスクより曲情報(曲名、アーチスト名、作詞者、作
曲者名等)を読み込み、曲情報のデータベースを作成す
る。サーバーと共にレコード管理室等に設置され運用さ
れる。
The character information to be transmitted is registered and used in the display format of the "visible radio" receiver. The creation terminals for editing work are personal computers, DATs, printers,
It is composed of a CD player, a communication adapter and the like, and controls reproduction of the CD player by a personal computer and a communication adapter. ISRC (Inter National) of CD loaded in player
Standard Recorded Code (TOC) data, TOC (Table Of Contents) data, time information of each song, and the like are read and registered as a search key in a database. In advance, CD-ROM
Reads song information (song name, artist name, lyricist, composer name, etc.) from the disc and creates a song information database. It is installed and operated in a record management room with the server.

【0005】曲情報送出端末は、パソコン及びCDプレ
ーヤより構成し、CDプレーヤに装填されたCDから検
索キーを読み出し、データベースから曲情報を検索し、
CDプレーヤ上部にレイアウトした液晶ディスプレイ等
の表示器にその曲の内容を表示する。CDプレーヤをオ
ンラインプレイ運動し、再生信号に併せ曲情報を情報送
出部に転送する。
[0005] The music information transmitting terminal comprises a personal computer and a CD player, reads a search key from a CD loaded in the CD player, searches music information from a database,
The content of the song is displayed on a display such as a liquid crystal display laid out above the CD player. The CD player performs online play exercise, and transfers music information to the information transmitting unit in accordance with the reproduction signal.

【0006】光ディスク、CD,LD、DVD等、及び
DAT(Digital Audio Tape)など
の情報記録媒体は、記録信号のタイトルや、レコード番
号、さらに各トラック毎に曲名及び演奏者等のデータが
記録されていないので、曲や画像が再生される間に、記
録媒体に記録された信号についてトラックに記録された
曲名、演奏者、レコード番号等の情報のタイトル情報の
文字情報データを表示情報として表示装置に表示するた
め、キー操作で検索しデータとして送出する。記録媒体
の再生動作に併せ、自動で表示情報をモニタ表示をする
とき、その光ディスクのタイトル、トラックの題名、演
奏者、レコード番号等の関連した文字情報が直ちに検索
できず、特に一部を改編した記録媒体を判別し特定する
ことができず、表示及び編集作業に時間を要した。
An information recording medium such as an optical disk, a CD, an LD, a DVD, and a DAT (Digital Audio Tape) records a title of a recording signal, a record number, and data such as a song name and a player for each track. While the song or image is being reproduced, the character information data of the title information such as the song title, performer, and record number recorded on the track of the signal recorded on the recording medium is displayed as display information. Is displayed by key operation and sent as data. When the display information is automatically displayed on the monitor in conjunction with the playback operation of the recording medium, related character information such as the title of the optical disk, the title of the track, the performer, the record number, etc., cannot be immediately searched, and particularly a part of the information is reorganized. The identified recording medium could not be identified and specified, and it took time to display and edit.

【0007】FM音声多重放送にてCDの再生信号の放
送開始に合わせて、例えば曲のタイトルや演奏者の文字
を手入力し、これらの文字情報を曲に多重情報として記
憶装置に記憶し記憶装置から読みだし出力し、放送して
いた。
In the FM audio multiplex broadcasting, for example, at the start of the reproduction of a CD reproduction signal, for example, the title of a song or the characters of a player are manually input, and these character information is stored in a storage device as multiplex information of the song. It was read out from the device and broadcast.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】情報検索装置は、光デ
ィスク、CD,LD,DVD等或いはDAT等の記録媒
体を再生し、再生中の記録媒体に記録されている情報の
タイトル、トラックの題名、演奏者、レコード番号等の
様々な関連する文字情報等を表示装置に表示する。その
ため、表示情報として編集し、外部へ送信する表示情報
は、受信側では送信された情報に基づき、表示装置に表
示をすることにより、再生中或いは受信中の情報をモニ
ターしたり、放送の信号と共に表示装置に画面表示し
て、音と文字、音と画像或いは静止画と映像画面等から
送信、受信中の情報を明らかにする。このような表示情
報を送出するとき、同じ曲が再編集された記録媒体が混
入されて通常の曲の情報は同じであるが特定情報により
検索して、再生される曲を特定し、表示情報を出力する
ことができる検索能力をアップした情報検索装置を提供
することを目的とする。
An information retrieval apparatus reproduces a recording medium such as an optical disk, a CD, an LD, a DVD or the like or a DAT, and records information titles and track titles recorded on the recording medium being reproduced. Various related character information such as a player and a record number are displayed on a display device. For this reason, display information that is edited as display information and transmitted to the outside is displayed on a display device based on the transmitted information on the receiving side, so that information being reproduced or received can be monitored, and a broadcast signal can be monitored. At the same time, a screen is displayed on a display device to clarify information being transmitted and received from a sound and a character, a sound and an image or a still image and a video screen. When such display information is transmitted, a recording medium in which the same music is re-edited is mixed, and the information of the normal music is the same, but the specific information is searched for to identify the music to be reproduced, and the display information is displayed. It is an object of the present invention to provide an information retrieval apparatus having an improved retrieval capability capable of outputting the information.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本発明は、記録媒体を再
生する再生手段と、複数の記録媒体に記録された曲の管
理情報が情報ファイルに記録された情報記録手段と、表
示情報が検索キーと対応して記録された表示情報記録手
段と、前記再生手段で再生される曲の管理情報或いは表
示情報を表示する表示手段と、前記再生される信号から
検索キーを生成する手段と、前記検索キーと照合し前記
表示情報記録手段に記録された表示情報を読みだす表示
情報読みだし手段と、前記再生手段で記録媒体を再生し
たとき前記表示情報読みだし手段で前記検索キーに対応
する前記表示情報を出力する表示情報出力手段を、具備
する情報検索装置である。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention provides a reproducing means for reproducing a recording medium, an information recording means for recording management information of music recorded on a plurality of recording media in an information file, and a method for retrieving display information. Display information recording means recorded in correspondence with a key, display means for displaying management information or display information of a song reproduced by the reproduction means, means for generating a search key from the reproduced signal, Display information reading means for reading display information recorded in the display information recording means by collating with a search key, and the display information reading means corresponding to the search key when the display medium is reproduced by the reproducing means. An information search device includes a display information output unit that outputs display information.

【0010】また、本発明は、記録媒体を再生装置で再
生し、複数の前記記録媒体に記録された曲に関連した表
示情報を記録した表示情報記録手段から、前記再生され
る曲に対応する表示情報を検索し送出する情報検索装置
において、前記再生装置で再生されるTOC情報による
複数の曲の時間情報のデータから記録媒体を特定する検
索キーを生成する手段と、前記検索キーにて前記表示情
報記録手段から対応した表示情報を得る手段とを、具備
する情報検索装置である。
[0010] The present invention also relates to a method for reproducing a recording medium with a reproducing apparatus, and displaying the display information relating to the music recorded on a plurality of the recording media, from the display information recording means corresponding to the reproduced music. An information retrieval apparatus for retrieving and transmitting display information, a means for generating a search key for specifying a recording medium from data of time information of a plurality of songs based on TOC information reproduced by the reproduction apparatus; Means for obtaining corresponding display information from the display information recording means.

【0011】また、本発明は、記録媒体を再生装置で再
生し、複数の前記記録媒体に記録された曲に関連した表
示情報を記録した表示情報記録手段から、前記再生され
る曲に対応する表示情報を検索し送出する情報検索装置
において、前記再生装置で再生される曲のTOC情報の
演奏開始時間から得られるデータを加算或いは減算し記
録媒体を特定する検索キーを生成する手段と、前記検索
キーにて前記表示情報記記録手段から対応した曲の表示
情報を得る手段を、具備する情報検索装置である。
According to the present invention, there is provided a recording medium which is reproduced by a reproducing apparatus, and a display information recording means which records display information relating to the music recorded on the plurality of recording media corresponds to the reproduced music. An information retrieval device for retrieving and transmitting display information, a means for adding or subtracting data obtained from the performance start time of the TOC information of the music reproduced by the reproduction device to generate a search key for specifying a recording medium; An information retrieval apparatus comprising: means for obtaining display information of a corresponding song from the display information recording / recording means using a search key.

【0012】また、本発明は、記録媒体を再生装置で再
生し、複数の前記記録媒体に記録された曲に関連した表
示情報を記録した表示情報記録手段から、前記再生され
る曲に対応する表示情報を検索し送出する情報検索装置
において、前記再生装置で再生される前記記録媒体の曲
のTOCデータから得られる全ての曲の時間データの合
計により得られる数列或いは所定曲分の時間データを並
べた数列により記録媒体を特定する検索キーとする検索
キー生成手段と、前記検索キーにて前記表示情報記録手
段から対応した曲の表示情報を得る手段を、具備する情
報検索装置である。
[0012] The present invention also relates to a method for reproducing a recording medium by a reproducing apparatus, and a method for recording the display information relating to the music recorded on the plurality of recording media, the display information recording means corresponding to the reproduced music. In an information retrieval apparatus for retrieving and transmitting display information, a time series or time data of a predetermined music piece obtained by summing time data of all music pieces obtained from TOC data of music pieces of the recording medium reproduced by the reproduction apparatus is used. An information retrieval apparatus comprising: a search key generation unit that is a search key for specifying a recording medium by an arranged numerical sequence; and a unit that obtains display information of a corresponding song from the display information recording unit using the search key.

【0013】また、本発明は、記録媒体を再生装置で再
生し複数の前記記録媒体に記録された曲に関連した表示
情報を記録した表示情報記録手段から前記再生される曲
に対応する表示情報を検索し送出する情報検索装置にお
いて、前記再生装置で再生される曲の信号部のアドレス
の区間を特定する手段と、前記特定された区間の信号デ
ータの数サンプルを特定して検索キーを生成する手段
と、前記再生装置で再生される記録媒体或いは曲を前記
検索キーを検出し特定し前記表示情報記録手段から対応
した表示情報を送出する手段を具備する情報検索装置で
ある。
[0013] The present invention also provides display information corresponding to the reproduced music from display information recording means which reproduces a recording medium with a reproducing device and records display information related to the music recorded on the plurality of recording media. Means for specifying a section of an address of a signal portion of a song reproduced by the reproducing apparatus, and generating a search key by specifying a few samples of signal data of the specified section. And a means for detecting the search key for a recording medium or a song to be reproduced by the reproducing device, and transmitting corresponding display information from the display information recording means.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】本発明の情報検索装置の一実施例
を図面により説明する。図1は、本実施例に用いる照合
用のデータファイル作成部を示すブロック図である。図
2は、本実施例の情報検索装置を示すブロック図であ
る。図3は、本実施例の照合用のデータファイルを作成
するフローチャートである。図4は、本実施例による表
示用の文字データを送出するフローチャートである。図
5は、本発明の他の実施例の照合用のデータファイルを
作成するフローチャートである。図6は、本発明の他の
実施例の表示用の文字データを送出するフローチャート
である。図7は、本実施例のTOC内容を示し、2重検
索キーを説明する図である。図8は、本実施例の区間指
定アドレスによる2重検索キーを説明する図である。図
9は、情報ファイルの一実例を示す図である。図10、
図11、図12及び図13は照合用データの例を示す図
である。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of the information retrieval apparatus of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram illustrating a collation data file creation unit used in the present embodiment. FIG. 2 is a block diagram illustrating the information search device according to the present embodiment. FIG. 3 is a flowchart for creating a data file for collation according to the present embodiment. FIG. 4 is a flowchart for transmitting character data for display according to the present embodiment. FIG. 5 is a flowchart for creating a collation data file according to another embodiment of the present invention. FIG. 6 is a flowchart for transmitting character data for display according to another embodiment of the present invention. FIG. 7 is a diagram illustrating the TOC content of the present embodiment and illustrating a double search key. FIG. 8 is a diagram illustrating a double search key based on a section designation address according to the present embodiment. FIG. 9 is a diagram illustrating an example of the information file. FIG.
FIG. 11, FIG. 12, and FIG. 13 are diagrams showing examples of collation data.

【0015】図2は、本発明の情報検索装置の一実施例
を示すブロック図である。照合用ファイルとして作成さ
れたMO13をMOディスクドライブ14へセットする
と、表示用文字データ送出パソコン16は、MO13に
記録された特定された検索キーに対応した表示情報を読
みだし、CD−ROM9、情報ファイル用ハードディス
ク10及び情報ファイル用ハードディスクドライブ10
及び照合用ハードディスクドライブ15へ転送し記録す
る。
FIG. 2 is a block diagram showing an embodiment of the information retrieval apparatus of the present invention. When the MO 13 created as the collation file is set in the MO disk drive 14, the display character data sending personal computer 16 reads out the display information corresponding to the specified search key recorded in the MO 13, and stores the information in the CD-ROM 9, File hard disk 10 and information file hard disk drive 10
And transferred to the hard disk drive 15 for collation and recorded.

【0016】CD−ROM8の情報ファイルには、図示
せずもサーバに蓄えられた多数の記録媒体の目次情報等
と検索キーにより、表示用文字データ送出パソコン16
を介してサーバから放送用CD−DA再生装置11へ記
録媒体を搬送制御或いはデータを転送記録して編集作業
をすることができる。図2では搬送された音楽再生用C
D−DA12を再生する。
In the information file of the CD-ROM 8, the display character data transmission personal computer 16 is used in accordance with the search key and the table of contents of a large number of recording media, not shown, stored in the server.
The editing operation can be performed by controlling the transport of the recording medium from the server to the broadcast CD-DA reproducing apparatus 11 or by transferring and recording the data via the server. In FIG. 2, the transported music playback C
Play D-DA12.

【0017】表示用文字データ送出パソコン16は、特
定した検索キーをCD−ROM8から読みだし表示装置
17に曲目の表示情報を表示させ放送用CD−DA再生
装置へ取り込み、音楽再生用CD−DA12をサーバか
ら呼びだし放送用CD−DA再生装置へ装填する。表示
用文字データ送出パソコン16で曲を指定し、放送用C
D−DA再生装置11によりCD−DA12の指定区間
を再生し、指定区間のデータを読みだし、指定区間のデ
ータを全て表示用文字データ送出パソコン16のメモリ
に記憶する。
The display character data transmission personal computer 16 reads out the specified search key from the CD-ROM 8, displays the display information of the music on the display device 17, takes it into the broadcast CD-DA playback device, and stores the music playback CD-DA12. Is called from the server and loaded into the broadcast CD-DA playback device. A character is designated by the display character data transmission personal computer 16 and the broadcast C
The designated section of the CD-DA 12 is reproduced by the D-DA reproducing device 11, the data of the designated section is read, and all the data of the designated section are stored in the memory of the personal computer 16 for transmitting character data for display.

【0018】表示用文字データ送出用のパソコン16
は、読みだされたデータから曲を特定する特定検索キー
と照合し、MO13或いは照合ファイル用ハードディス
クドライブ15に記録されている照合用データと照合さ
れる。
Personal computer 16 for sending character data for display
Is compared with a specific search key for specifying a song from the read data, and is compared with the matching data recorded on the MO 13 or the matching file hard disk drive 15.

【0019】放送用CD−DAディスク再生装置11で
再生中のCD−DA12の曲表示内容について情報ファ
イル用ハードディスクドライブ10を特定検索キーにて
検索を行い、再生中のCD−DA12の曲の題名、曲
名、演奏者名、レコード番号等のタイトル情報を表示装
置17へ文字情報データを表示し、出力として出力端へ
送出する。
The information file hard disk drive 10 is searched for a song display content of the CD-DA 12 being reproduced by the broadcast CD-DA disc reproducing device 11 with a specific search key, and the title of the song of the CD-DA 12 being reproduced is searched. The title information, such as the title of the music, the name of the player, and the record number, is displayed on the display device 17 as character information data, and sent to the output terminal as an output.

【0020】放送用CD−DAディスク再生装置11で
再生中のCD−DA12に記録され、た曲の特定された
曲の表示を照合間違いを防止した検索ができ、送出され
る表示の信頼性を増す情報検索装置を提供することがで
きる。また、図1に示す照合ファイル作成用パソコン5
の機能を表示用文字データ送出パソコン16に有し、特
定した検索キーによる照合用ファイルを作成することが
可能である。
It is possible to search the display of the specified tune recorded on the CD-DA 12 being reproduced by the broadcast CD-DA disc reproducing apparatus 11 without erroneous collation, and to improve the reliability of the transmitted display. It is possible to provide an information retrieval apparatus that increases. Also, a personal computer 5 for creating a collation file shown in FIG.
Is provided in the display character data transmission personal computer 16 and it is possible to create a collation file using the specified search key.

【0021】図9に示す情報ファイル18の一例につい
て説明する。コンパクトディスク(以下CDと言う)の
管理情報として、発売日,製造年月日等や製品番号等を
含む管理番号が例えば94年1月1日に発売された第一
番目の製品番号であるとして9401010001と決
められている。そしてこのディスクのタイトルは、昭和
30年の歌とタイトルがつけられ、演奏者,トータルタ
イムとして演奏時間,メーカー名,レーベル名,CD番
号,価格,発売日及び曲名等が表示すべき情報として情
報ファイル18に記録される。曲名については10曲収
録されたディスクであれば、それぞれの曲名と、図示せ
ずも演奏時間等が、曲番と共に記録される。
An example of the information file 18 shown in FIG. 9 will be described. As management information of a compact disk (hereinafter referred to as a CD), it is assumed that a management number including a release date, a manufacturing date, a product number, and the like is, for example, a first product number released on January 1, 1994. 9401010001. The title of this disc is given a song and a title of 1955, and information such as the performer, the playing time as a total time, the maker name, the label name, the CD number, the price, the release date and the title of the song are to be displayed. Recorded in file 18. As for the song titles, if the disc includes 10 songs, the song titles and the playing time and the like (not shown) are recorded together with the song numbers.

【0022】各ディスクの管理情報が情報ファイル18
として図1に示す情報ファイルであるCD−ROM(C
ompact Disc Read Only Mem
ory)1に記録され、管理情報が蓄積される。この場
合、図9に示す情報ファイル18には、画像情報及びト
ラック順番等も順次タイミングに合わせて記録される。
これらの情報はCD−ROM1として発売されるか、ま
たは、発売されたCD(CD−DA)3に関する情報と
して、データ登録照合ファイル作成用パソコン5のキー
入力により、図9に示す様な内容に合わせて作成され
る。
The management information of each disk is stored in an information file 18
As an information file shown in FIG. 1, a CD-ROM (C
ohmpact Disc Read Only Mem
1) and management information is stored. In this case, in the information file 18 shown in FIG. 9, the image information, the track order, and the like are also recorded sequentially according to the timing.
These pieces of information are released as a CD-ROM 1 or as information on a released CD (CD-DA) 3 by key input of a personal computer 5 for creating a data registration / collation file into contents as shown in FIG. Created together.

【0023】図10に示す通常用いられる照合用データ
19について説明する。ISRCコードは、2ビットが
国名,次の2ビットが年号,次の2ビットが社名,次の
6ビットが製品番号である。ISRCコードは、トラッ
ク毎にサブコードQチャンネル部に記録されている。こ
れと照合する情報ファイルの管理番号と及びトラック番
号と相対して記録される。 情報ファイルの管理番号
は、16ビットで光ディスクごとに付加され、その次の
トラック番号は2ビットで表わされる。
A description will now be given of the normally used collation data 19 shown in FIG. In the ISRC code, two bits are a country name, the next two bits are a year, the next two bits are a company name, and the next six bits are a product number. The ISRC code is recorded in the subcode Q channel for each track. It is recorded relative to the management number and track number of the information file to be compared with this. The management number of the information file is added to each optical disc by 16 bits, and the next track number is represented by 2 bits.

【0024】データ登録照合ファイル作成用パソコン5
を介してMO(Magneto Optical di
sk)ディスクドライブ6に転送されMO7に記録され
る。図9に示す情報ファイル18を利用する場合は図2
に示す情報ファイルCD−ROM8として図1の情報フ
ァイルCD−ROM1を用いるか、またはMO7をコピ
ー等して複数の表示用文字データ送出装置として、本実
施例のそれぞれの情報検索装置の光ディスク装置に転送
し、それぞれの情報検索装置のCD−ROM8へ情報フ
ァイルとして記録される。例えばMO7に記録された情
報がコピーされたMO13を介し、MOディスクドライ
ブ14で図9に示すような情報ファイル18の内容を再
生し、表示用文字データ送出用パソコン16を介しCD
−ROMドライブ9を駆動し情報ファイルCD−ROM
8へ記録される。
Personal computer 5 for creating data registration / collation file
Through MO (Magneto Optical di)
sk) The data is transferred to the disk drive 6 and recorded on the MO 7. When using the information file 18 shown in FIG. 9, FIG.
The information file CD-ROM 1 shown in FIG. 1 is used as the information file CD-ROM 8 shown in FIG. The information is transferred and recorded as an information file on the CD-ROM 8 of each information retrieval device. For example, the content of the information file 18 as shown in FIG. 9 is reproduced by the MO disk drive 14 via the MO 13 to which the information recorded on the MO 7 is copied, and the CD is transmitted via the display character data transmission personal computer 16.
-Drive the ROM drive 9 to store the information file CD-ROM
Recorded in 8.

【0025】図11に示す照合用データ20について説
明する。UPC(United Production
Code)コードは、13ビットで構成されるディス
クの種類毎に分けるために付けられた番号で発売される
ディスクの種類を特定する。 故に、UPCコードと情
報ファイルの管理番号が相対して記録されている。
The collation data 20 shown in FIG. 11 will be described. UPC (United Production)
The code) specifies the type of disc to be released by the number assigned to classify each disc type consisting of 13 bits. Therefore, the UPC code and the management number of the information file are recorded relative to each other.

【0026】図12に示す照合用データ21について説
明する。UPCコードと情報ファイル管理番号とを相対
して記録し、ISRCコードと情報ファイル管理番号に
付随するトラック番号が相対して記録されている。これ
は、UPCコードがドロップアウト等で読めなかった場
合にISRCコードからトラック番号を決めることがで
きる。
The collation data 21 shown in FIG. 12 will be described. The UPC code and the information file management number are recorded relative to each other, and the ISRC code and the track number attached to the information file management number are recorded relative to each other. That is, when the UPC code cannot be read due to dropout or the like, the track number can be determined from the ISRC code.

【0027】図13に示す照合用データ22について説
明する。TOC情報は、情報が記録されている時間情報
と記録された曲の管理番号に相当する目次情報がディス
クの決まった、再内周部に記録され、この情報にしたが
って再生する曲を選択する。この場合は演奏時間が同じ
で曲が異なる場合もあるので、これまでの照合用データ
18〜20で読めない場合の最後の手段として設けてあ
る。
The collation data 22 shown in FIG. 13 will be described. In the TOC information, time information in which the information is recorded and table of contents information corresponding to the management number of the recorded music are recorded in a fixed inner peripheral portion of the disc, and the music to be reproduced is selected according to this information. In this case, since the performance time may be the same and the music may be different, it is provided as the last means when the data cannot be read with the matching data 18 to 20 so far.

【0028】CD−ROMディスクによる情報ファイル
には、多数の音楽再生用CDについてのレコードの題
名、曲名、演奏者、レコード番号等のタイトル情報をデ
ィスクを判別するため相対して一対に付加された管理番
号によりまとめられ、図1に示すブロツク図のごとく情
報ファイルデータが各ディスク毎に整理され、照合フア
イルとして記録される。
In the information file of the CD-ROM disc, title information such as the title, the title of the record, the performer, the record number, etc. of a large number of music reproducing CDs are added in a pair to discriminate the disc. The information file data is organized by the management number, and as shown in the block diagram of FIG. 1, the information file data is arranged for each disk and recorded as a collation file.

【0029】図3に示す本実施例の情報検索装置による
照合ファイル作成フローチャートについて説明する。情
報ファイルCD−DA1をCD−DA再生装置4に装填
する。CD−DA再生装置4でCD−DA3を再生し
(S1)、データ登録・照合ファイル作成部へ入力す
る。
A flowchart for creating a collation file by the information retrieval apparatus of this embodiment shown in FIG. 3 will be described. The information file CD-DA1 is loaded into the CD-DA playback device 4. The CD-DA playback device 4 plays back the CD-DA 3 (S1), and inputs the data to the data registration / verification file creation unit.

【0030】データ登録、照合ファイル作成部では、音
楽再生用CD−DA3をCD−DA再生装置4で再生
し、レコード番号(CD番号)をデータ・照合ファイル
作成用パソコン(以下パソコンという)5へキー入力し
(S2)、CD−ROMドライブ2を駆動し情報ファイ
ルのCD−ROM1を検索し(S3)、その検索された
タイトル情報と音楽再生用CD−DA3についてのタイ
トル情報とを相対してパソコン5の表示器5aに表示し
(S4)、その表示された内容が一致していることを確
認するために表示器5aの右下のところに「YES o
r NO」を表示し、パソコン5のキー入力によってカ
ーソルを移動し選択動作を行う。
In the data registration / collation file creation section, the music playback CD-DA 3 is played back by the CD-DA playback device 4, and the record number (CD number) is sent to a data / collation file creation personal computer (hereinafter referred to as a personal computer) 5. A key input is made (S2), the CD-ROM drive 2 is driven to search the CD-ROM 1 of the information file (S3), and the searched title information and the title information of the music reproduction CD-DA3 are relative to each other. It is displayed on the display 5a of the personal computer 5 (S4), and "YES o" is displayed at the lower right of the display 5a to confirm that the displayed contents match.
r NO "is displayed, and the cursor is moved by a key input of the personal computer 5 to perform a selection operation.

【0031】オペレータは、音楽再生用CD−DA3の
表示内容と表示が不一致なら「NO」を入力し(S
6)、一致していたら「YES」を入力する(S7)。
パソコン5は、音楽再生用CD−DA3をCD−DA再
生装置4で再生し、再生中の音楽再生用CD−DA3の
コード情報としてトラック毎に1秒間隔で記録されてい
るISRCコードを読み出し、ISRCコードと情報フ
ァイルCD−ROM1の音楽再生用CD−DA3につい
ての情報ファイルデータのタイトル情報を特定する番号
とトラック番号とを相対に記録した図10に示す照合用
データ19を作成し、さらにコード情報としてUPCコ
ード及びTOCを読み出し(S8)、UPCコードと情
報ファイルCD−ROM1の音楽再生用CD−DA3に
ついての情報ファイルデータのタイトル情報を特定する
番号とを相対に記録した図9に示す照合用データ20を
作成する。
The operator inputs "NO" if the display content of the music reproduction CD-DA 3 does not match the display (S).
6) If they match, enter "YES" (S7).
The personal computer 5 reproduces the music reproduction CD-DA3 with the CD-DA reproduction device 4 and reads out the ISRC code recorded at one second intervals for each track as code information of the music reproduction CD-DA3 being reproduced. Matching data 19 shown in FIG. 10 is recorded in which an ISRC code and a number specifying a title information of the information file data of the music file CD-DA3 of the information file CD-ROM1 and a track number are relatively recorded. The UPC code and the TOC are read as information (S8), and the UPC code and the number specifying the title information of the information file data on the music reproduction CD-DA3 of the information file CD-ROM1 are relatively recorded as shown in FIG. The data 20 is created.

【0032】さらにTOC情報と情報ファイルCD−R
OM1の音楽再生用CD−DA3についての情報ファイ
ルデータのタイトル情報を特定する番号とを相対に記録
した図13に示す照合用データ22を作成する。頻繁に
編集作業が繰り変えされ記録媒体が重複するようなばあ
いに、データベースとして用いる検索キーは、検索し識
別可能なユニークさが要求される。
Further, TOC information and information file CD-R
The collation data 22 shown in FIG. 13 in which the number specifying the title information of the information file data of the music reproduction CD-DA3 of the OM1 is relatively recorded. In a case where editing operations are frequently repeated and recording media are duplicated, a search key used as a database is required to have a searchable and identifiable uniqueness.

【0033】本実施例では、重複が許されない検索キー
を得るためにCD,MD,DVD等ではフォーマットで
規定されたTOCを用い検索する。例えば、CD−DA
3に記録された一部の曲が他のCDと同じ曲の場合で
も、また、異なる曲で曲の時間が同じものがたまたま存
在した場合等に、識別をするために、図7にTOCの内
容を一例で示すように、各曲のTOCにおける開始時間
の総和、すなわち合計を算出し、8桁目以上を0とし第
1の検索キーを生成する(S9)。
In this embodiment, in order to obtain a search key in which duplication is not permitted, a search is performed using a TOC defined by a format for CDs, MDs, DVDs and the like. For example, CD-DA
FIG. 7 shows the TOC of FIG. 7 in order to identify a case in which some of the songs recorded in No. 3 are the same as other CDs, or when a different song happens to have the same song time. As shown in an example, the sum of the start times in the TOC of each music piece, that is, the total is calculated, and the first digit or more is set to 0 to generate a first search key (S9).

【0034】記録媒体に記録された曲の数が5曲以上有
る場合(S10)、TOCデータの2曲目から5曲目ま
での開始時間の数字データを並べ、第2の検索キーを生
成する(S11)。
If the number of songs recorded on the recording medium is 5 or more (S10), numerical data of the start time from the second song to the fifth song of the TOC data are arranged, and a second search key is generated (S11). ).

【0035】図7において、第1の検索キーのTOCの
曲開始でーたの総和が02500431であり、第2の
検索キーの2曲目から5曲目までの開始データを並べた
数の列は、03127407522314564917
3239であり、この数列を第2の検索キーとして用い
る。2曲目から5曲目まで用いるのは、い曲目の開始デ
ータの記録媒体毎に差が生じることが少なく、また検索
数列を増した場合も検索に時間を要すから5曲目くらい
に止めたほうが良い。
In FIG. 7, the total sum of the start of the music of the TOC of the first search key is 025000431, and the column of the number of the start data of the second to the fifth music of the second search key is as follows. 0312740775223144564917
3239, and this sequence is used as a second search key. The use of the second to fifth tunes is less likely to cause a difference between the recording media of the start data of the first tune and, even if the number of search sequences is increased, it takes time for the search, so it is better to stop at about the fifth tune. .

【0036】S10では、記録された曲数が5曲より少
ない場合は、TOCデータの2曲目から5曲目まで数字
データを並べ、TOCの無い曲では、開始時間を仮に9
9分99秒99フレームとし第2の検索キーを生成する
(S12)。第1及び第2の検索キーをMOディスクド
ライブ6によりMO7へ記録し、照合ファイル用のMO
7とする(S13)。
In S10, if the number of recorded music pieces is less than five, the numerical data is arranged from the second music piece to the fifth music piece of the TOC data.
A second search key is generated with 9:99:99 frames (S12). The first and second search keys are recorded on the MO 7 by the MO disk drive 6, and the MO for the verification file is recorded.
7 (S13).

【0037】MO7を図2に示す表示用文字送出部で照
合ファイル用のMO13として使用し、さらに照合ファ
イル用ハードディスクドライブ15へ記録し(S1
4)、また情報ファイルCD−ROMディスク8の検索
時間を短縮するために情報ファイル用ハードディスクド
ライブ10へ記録する(S15)。
The MO7 is used as the MO13 for the collation file by the display character sending unit shown in FIG. 2 and is further recorded on the hard disk drive 15 for the collation file (S1).
4) In addition, the information file is recorded on the information file hard disk drive 10 in order to shorten the search time of the CD-ROM disk 8 (S15).

【0038】表示用文字データ送出について図4に示す
表示用文字データ送出フローチャートについて説明す
る。図2に示す、放送用CD−DA再生装置11で音楽
再生用CD−DA12を再生し(S21)、表示用文字
データ送出用のパソコン16が放送用CD−DA再生装
置11よりTOCデータを読みだす(S22)。
The transmission of the display character data will be described with reference to the display character data transmission flowchart shown in FIG. The music CD-DA 12 is reproduced by the broadcasting CD-DA reproducing apparatus 11 shown in FIG. 2 (S21), and the personal computer 16 for transmitting character data for display reads the TOC data from the broadcasting CD-DA reproducing apparatus 11. (S22).

【0039】表示用文字データ送出用のパソコン16
は、読みだされたTOCデータから各曲の開始時間の合
計を算出し、8桁目以上を0として第1の検索キーを生
成する(S23)。再生するCD−DAに記録された曲
が5曲以上存在するかどうかをチェックし(S24)、
5曲以上存在すればTOCデータの2曲目から5曲目ま
で曲の開始時間の数字データを並べて第2の検索キーを
生成する(S25)。
Personal computer 16 for sending character data for display
Calculates the total of the start time of each song from the read TOC data, and generates a first search key by setting the 8th digit or more to 0 (S23). It is checked whether there are five or more songs recorded on the CD-DA to be reproduced (S24),
If there are five or more songs, the second search key is generated by arranging the numerical data of the start time of the songs from the second song to the fifth song of the TOC data (S25).

【0040】記録された曲の数が5曲より少ない場合
は、TOCデータの曲の開始時間の数字データを並べ曲
が存在しない、TOCにない曲は開始時間を例えば99
分99秒99フレームのごとく予め設定しておき、第2
の検索キーを生成する(S26)。この得られた第1及
び第2の検索キーによりMO13或いは照合ファイル用
ハードディスクドライブ15に記録されている照合用デ
ータを検索する(S27)。
If the number of recorded music pieces is less than five, the numerical data of the start time of the music piece in the TOC data is arranged, and no music piece exists.
Set in advance like minutes 99 seconds 99 frames,
Is generated (S26). Using the obtained first and second search keys, the matching data recorded in the MO 13 or the matching file hard disk drive 15 is searched (S27).

【0041】その検索結果に伴い放送用CD−DAディ
スク再生装置11で再生中のCD−DA12の曲表示内
容について情報ファイル用ハードディスクドライブ10
検索を行い、再生中のCD−DA12のディスクの題
名.曲名.演奏者.レコード番号等のタイトル情報を表
示装置17へ文字情報データを表示する出力として出力
端へ送出することができる(S28)。
According to the search result, the information displayed on the CD-DA 12 being reproduced by the broadcast CD-DA disk reproducing device 11 is displayed on the information file hard disk drive 10.
Search for the title of the CD-DA12 disc being played. Song name. Performer. The title information such as the record number can be sent to the output terminal as an output for displaying the character information data on the display device 17 (S28).

【0042】放送用CD−DAディスク再生装置11で
再生中のCD−DA12に記録され、或いは記録されて
いないディスクのタイトル情報等が表示装置17に表示
できるので、再生中の音楽等の情報を明らかにすること
ができる。また、LDについてもこれらの手段によりL
D再生中にLDの題名.曲名.またはチャプター名等の表
示を行うことができる。放送される曲の付加情報として
文字表示情報を共に出力して受信側で再生し表示するこ
とができる。
Since the title information and the like of the disc recorded or not recorded on the CD-DA 12 being reproduced by the broadcast CD-DA disc reproducing device 11 can be displayed on the display device 17, information such as music being reproduced can be displayed. Can be clarified. In addition, LD is also used for L by these means.
During D playback, the title, song title, chapter name, etc. of the LD can be displayed. Character display information can be output together as additional information of the broadcasted music and reproduced and displayed on the receiving side.

【0043】図5に示す本発明の検索装置の他一実施例
の照合用データの作成のフローチャートについて説明す
る。図8に示すように記録媒体或いは記録曲を特定する
場合、曲の音声データを検索キーとして用いる。
A flowchart for creating collation data in another embodiment of the retrieval apparatus of the present invention shown in FIG. 5 will be described. As shown in FIG. 8, when specifying a recording medium or recorded music, audio data of the music is used as a search key.

【0044】照合用のデータを作成する曲のCD−DA
の情報ファイルから特定する曲の内容が、図3の場合の
S1〜S7と同様に、表示された状態で、データ登録照
合ファイル作成用パソコン5により表示器5aに表示さ
れた曲のデータ区間のアドレスを指定し、絶対時間、
分、秒、フレームによりデータの区間を指定し第1の検
索キーとしてサーチし(S31)、例えば図8(a)に
示す00分01秒00フレーム000番地と00分01
秒00フレーム100番地をきー入力しこの区間の曲の
データ(音声信号)を読みだしメモリに記憶する(S3
2)。
CD-DA of a song for which data for collation is created
In the same manner as in S1 to S7 in FIG. 3, the content of the song specified from the information file is displayed, and the data section of the song displayed on the display 5a by the data registration / collation file creating personal computer 5 is displayed. Address, absolute time,
A data section is specified by the minute, second, and frame, and a search is performed as a first search key (S31). For example, addresses 00:01:00, frame 000 and 00:01 shown in FIG.
100 frames per second and 100 addresses are input, and the data (audio signal) of the music in this section is read and stored in the memory (S3).
2).

【0045】次に、図8に示すように、例えばCD−D
A3に記録された曲が音楽の場合、PCMによりデジタ
ル符号化されたデータ(図8(b)の音声信号のデー
タ)を用い、LSBの16サンプル計16ビットのデー
タを検索キーの一つとした。例えばMDの様に、プログ
ヲムデータとアドレスのタイミングが一致する場合は、
アドレスを指定して16ビットの照合を行う。記録媒体
がCDの様に、プログヲムデータとアドレスのタイミン
グが一致しない場合は、アドレスの区間を指定して16
ビット(決まったビット数)の照合を行う。
Next, as shown in FIG.
When the music recorded in A3 is music, data digitally encoded by the PCM (data of the audio signal in FIG. 8B) is used, and 16-bit data of 16 LSB samples is used as one of the search keys. . For example, when the timing of the program data and the address match like MD,
A 16-bit collation is performed by designating an address. If the timing of the program data and the address do not match, as in the case of a recording medium such as a CD, the address section is designated and 16
Performs bit (fixed bit number) collation.

【0046】音楽信号は、ランダムであり検索識別可能
なユニークな検索キーとして有効である。さらに、実用
上に問題がある場合には、ビット数或いはサンプル数を
増やし対応が可能である。照合するアドレスまたはアド
レスの区間を規定する必要があるため、2つ目の検索キ
ーとしてアドレスまたはアドレス区間を用いた。本実施
例では16ビットのデータで10サンプル分のデータを
第2の検索キーとする(S33)。指定区間のアドレス
を第1の検索キーとし、曲のデータ10サンプルを第2
の検索キーとし、MOディスクドライブ6にてMO7に
記録する(S34)。
The music signal is effective as a random and unique search key that can be searched and identified. Further, when there is a problem in practical use, it is possible to increase the number of bits or the number of samples to cope with the problem. Since it is necessary to define an address or an address section to be collated, the address or the address section is used as the second search key. In this embodiment, 16-bit data of 10 samples is used as the second search key (S33). The address of the specified section is used as the first search key, and 10 samples of song data are
Is recorded in the MO 7 by the MO disk drive 6 (S34).

【0047】次に、MO7を図2に示す表示用文字送出
部で照合ファイル用のMO13として使用し、さらに照
合ファイル用ハードディスクドライブ15へ記録し(S
14)、また情報ファイルCD−ROMディスク8の検
索時間を短縮するために情報ファイル用ハードディスク
ドライブ10へ記録する(S15)。
Next, MO7 is used as the MO13 for the collation file in the display character sending section shown in FIG. 2, and is further recorded on the hard disk drive 15 for the collation file (S
14) The information file is recorded on the information file hard disk drive 10 in order to shorten the search time of the CD-ROM disk 8 (S15).

【0048】表示用文字データ送出について図6に示す
表示用文字データ送出フローチャートについて説明す
る。図2に示す、放送用CD−DA再生装置11で音楽
再生用CD−DA12を再生し(S41)、表示用文字
データ送出用のパソコン16が放送用CD−DA再生装
置11より指定区間の先頭アドレスのサーチを行い(S
42)、指定区間を再生し(S43)指定区間のデータ
を読みだし(S44)、指定区間のデータを全て表示用
文字データ送出パソコン16のメモリに記憶する(S4
5)。
The transmission of display character data will be described with reference to the display character data transmission flowchart shown in FIG. The music CD-DA 12 is reproduced by the broadcast CD-DA reproducing apparatus 11 shown in FIG. 2 (S41), and the personal computer 16 for displaying character data for display is transmitted from the broadcast CD-DA reproducing apparatus 11 to the head of the designated section. Search for address (S
42), the designated section is reproduced (S43), the data of the designated section is read (S44), and all the data of the designated section are stored in the memory of the display character data transmission personal computer 16 (S4).
5).

【0049】表示用文字データ送出用のパソコン16
は、読みだされたデータから曲を特定する第2の検索キ
ーとする10サンプルを生成し、この得られた第1及び
第2の検索キーによりMO13或いは照合ファイル用ハ
ードディスクドライブ15に記録されている照合用デー
タを検索する(S46)。
Personal computer 16 for sending character data for display
Generates 10 samples as a second search key for specifying a song from the read data, and records the sample on the MO 13 or the collation file hard disk drive 15 by using the obtained first and second search keys. The matching data is searched for (S46).

【0050】その検索結果に伴い放送用CD−DAディ
スク再生装置11で再生中のCD−DA12の曲表示内
容について情報ファイル用ハードディスクドライブ10
検索を行い、再生中のCD−DA12の曲の題名.曲
名.演奏者.レコード番号等のタイトル情報を表示装置
17へ文字情報データを表示する出力として出力端へ送
出することができる(S47)。
In accordance with the search result, the information displayed on the CD-DA 12 being reproduced by the broadcast CD-DA disk reproducing device 11 is displayed on the information file hard disk drive 10.
Search for the title of the song on the CD-DA 12 being played. Song name. Performer. The title information such as the record number can be sent to the output terminal as an output for displaying the character information data on the display device 17 (S47).

【0051】放送用CD−DAディスク再生装置11で
再生中のCD−DA12に記録され、た曲の特定された
曲の表示を照合間違いを防止した検索ができ送出される
表示の信頼性を増す装置を提供することができる。
[0051] The display of the specified tune, which is recorded on the CD-DA 12 being reproduced by the broadcast CD-DA disc reproducing apparatus 11, can be searched without mis-matching, and the reliability of the displayed display can be increased. An apparatus can be provided.

【0052】[0052]

【発明の効果】本発明によると、記録媒体を再生した信
号から生成した特定検索キー情報にて表示用情報ファイ
ルと照合し、再生される曲に対応した表示情報を送出す
るので、記録された曲情報が類似する場合でも特定検索
キーで特定し検索した表示出力を得ることができる。
According to the present invention, the specific search key information generated from the signal reproduced from the recording medium is compared with the display information file, and the display information corresponding to the music to be reproduced is transmitted. Even when the pieces of music information are similar, it is possible to obtain a display output that is specified and searched using a specific search key.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の情報検索装置の一実施例に用いる照合
用のデータファイルの作成部を示すブロック図。
FIG. 1 is a block diagram showing a section for creating a data file for collation used in an embodiment of an information retrieval apparatus of the present invention.

【図2】本発明による情報検索装置の一実施例のブロッ
ク図。
FIG. 2 is a block diagram of an embodiment of an information search device according to the present invention.

【図3】本発明による情報検索装置の一実施例に用いる
照合用のデータファイルを作成するフローチャート。
FIG. 3 is a flowchart for creating a data file for collation used in an embodiment of the information retrieval apparatus according to the present invention.

【図4】本発明による情報検索装置の一実施例の表示用
の文字データ情報を送出するフローチャート。
FIG. 4 is a flowchart of sending character data information for display in an embodiment of the information retrieval apparatus according to the present invention.

【図5】本発明による情報検索装置の実施例に用いる他
の照合用のデータファイルを作成するフローチャート。
FIG. 5 is a flowchart for creating another data file for collation used in the embodiment of the information search device according to the present invention.

【図6】本発明による情報検索装置の他の実施例の表示
用の文字データ情報を送出するフローチャート。
FIG. 6 is a flowchart for transmitting character data information for display in another embodiment of the information retrieval apparatus according to the present invention.

【図7】TOCデータを用いる場合の検索データを説明
する図。
FIG. 7 is a view for explaining search data when using TOC data.

【図8】音声信号データを用いる場合の検索データを説
明する図。
FIG. 8 is a view for explaining search data when audio signal data is used.

【図9】情報ファイルの例を示す図。FIG. 9 is a diagram showing an example of an information file.

【図10】照合用データの例を示す図。FIG. 10 is a diagram showing an example of collation data.

【図11】照合用データ例を示す図。FIG. 11 is a diagram showing an example of collation data.

【図12】照合用データの例を示す図。FIG. 12 is a diagram showing an example of collation data.

【図13】照合用データの例を示す図。FIG. 13 is a diagram showing an example of collation data.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 CD−ROM 2 CD−ROMドライブ 3 CD−DA 4 CD−DA再生装置 5 データ・照合ファイル作成用パソコン 5a 表示器 6 MOディスクドライブ 7 MO 8 CD−ROM 9 CD−ROMドライブ 10 情報ファイル用ハードディスクドライブ 11 放送用CD−DA再生装置 12 CD−DA 13 照合ファイルMO 14 MOディスクドライブ 15 照合ファイル用ハードディスクドライブ 16 表示用文字データ送出用パソコン 17 表示装置 18 情報ファイル 19 照合用データ 20 照合用データ 21 照合用データ 22 照合用データ DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 CD-ROM 2 CD-ROM drive 3 CD-DA 4 CD-DA playback device 5 Personal computer for data and collation file creation 5a Display 6 MO disk drive 7 MO 8 CD-ROM 9 CD-ROM drive 10 Hard disk for information file Drive 11 Broadcast CD-DA playback device 12 CD-DA 13 Verification file MO 14 MO disk drive 15 Verification file hard disk drive 16 Display character data transmission personal computer 17 Display device 18 Information file 19 Verification data 20 Verification data 21 Verification data 22 Verification data

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 記録媒体を再生する再生手段と、 複数の記録媒体に記録された曲の管理情報が情報ファイ
ルに記録された情報記録手段と、 表示情報が検索キーと対応して記録された表示情報記録
手段と、 前記再生手段で再生される曲の管理情報或いは表示情報
を表示する表示手段と、 前記再生される信号から検索キーを生成する手段と、 前記検索キーと照合し前記表示情報記録手段に記録され
た表示情報を読みだす表示情報読みだし手段と、 前記再生手段で記録媒体を再生したとき前記表示情報読
みだし手段で前記検索キーに対応する前記表示情報を出
力する表示情報出力手段を、 具備することを特徴とする情報検索装置。
1. A reproducing means for reproducing a recording medium, an information recording means for recording management information of music recorded on a plurality of recording media in an information file, and display information recorded in correspondence with a search key. Display information recording means; display means for displaying management information or display information of a song reproduced by the reproducing means; means for generating a search key from the reproduced signal; and displaying the display information by collating with the search key. Display information reading means for reading display information recorded in a recording means, and display information output for outputting the display information corresponding to the search key by the display information reading means when the recording medium is reproduced by the reproducing means. An information retrieval apparatus, comprising:
【請求項2】 記録媒体を再生装置で再生し、複数の
前記記録媒体に記録された曲に関連した表示情報を記録
した表示情報記録手段から、前記再生される曲に対応す
る表示情報を検索し送出する情報検索装置において、 前記再生装置で再生されるTOC情報による複数の曲の
時間情報のデータから記録媒体を特定する検索キーを生
成する手段と、 前記検索キーにて前記表示情報記録手段から対応した表
示情報を得る手段とを、 具備することを特徴とする情報検索装置。
2. Retrieving display information corresponding to the reproduced song from display information recording means which reproduces the recording medium with a reproducing device and records display information related to the songs recorded on the plurality of recording media. Means for generating a search key for specifying a recording medium from data of time information of a plurality of songs based on TOC information reproduced by the reproduction apparatus; and displaying the display information using the search key. Means for obtaining corresponding display information from the information retrieval apparatus.
【請求項3】 記録媒体を再生装置で再生し、複数の
前記記録媒体に記録された曲に関連した表示情報を記録
した表示情報記録手段から、前記再生される曲に対応す
る表示情報を検索し送出する情報検索装置において、 前記再生装置で再生される前記記録媒体の曲のTOC情
報の演奏開始時間から得られるデータを加算或いは減算
し記録媒体を特定する検索キーを生成する手段と、 前記検索キーにて前記表示情報記記録手段から対応した
曲の表示情報を得る手段を、具備することを特徴とする
情報検索装置。
3. Retrieving display information corresponding to the reproduced song from display information recording means which reproduces a recording medium with a reproducing device and records display information related to the songs recorded on the plurality of recording media. Means for generating a search key for specifying a recording medium by adding or subtracting data obtained from the performance start time of the TOC information of the music on the recording medium reproduced by the reproducing apparatus; An information retrieval apparatus comprising: means for obtaining display information of a corresponding song from the display information recording / recording means using a search key.
【請求項4】 記録媒体を再生装置で再生し、複数の
前記記録媒体に記録された曲に関連した表示情報を記録
した表示情報記録手段から、前記再生される曲に対応す
る表示情報を検索し送出する情報検索装置において、 前記再生装置で再生される前記記録媒体の曲のTOCデ
ータから得られる全ての曲の時間データの合計により得
られる数列或いは所定曲分の時間データを並べた数列に
より記録媒体を特定する検索キーとする検索キー生成手
段と、 前記検索キーにて前記表示情報記録手段から対応した曲
の表示情報を得る手段を、 具備することを特徴とする情報検索装置。
4. A display device for playing back a recording medium with a reproducing device and retrieving display information corresponding to the reproduced song from display information recording means for recording display information related to the songs recorded on the plurality of recording media. In the information search apparatus for transmitting and transmitting, a sequence obtained by summing the time data of all the songs obtained from the TOC data of the songs on the recording medium to be reproduced by the reproducing device or a sequence in which time data of predetermined songs are arranged. An information search device, comprising: a search key generation unit that is a search key for specifying a recording medium; and a unit that obtains display information of a corresponding song from the display information recording unit using the search key.
【請求項5】 記録媒体を再生装置で再生し複数の前
記記録媒体に記録された曲に関連した表示情報を記録し
た表示情報記録手段から前記再生される曲に対応する表
示情報を検索し送出する情報検索装置において、 前記再生装置で再生される曲の信号部のアドレスの区間
を特定する手段と、 前記特定された区間のデータの数サンプルを特定して検
索キーを生成する手段と、 前記再生装置で再生される記録媒体或いは曲を前記検索
キーを検出し特定し前記表示情報記録手段から対応した
表示情報を送出する手段を具備することを特徴とする情
報検索装置。
5. Searching and transmitting display information corresponding to the reproduced music from display information recording means which reproduces a recording medium by a reproducing apparatus and records display information related to the music recorded on the plurality of recording media. Means for specifying an address section of a signal portion of a song to be reproduced by the reproduction apparatus; means for specifying a few samples of data in the specified section to generate a search key; An information retrieval apparatus comprising: means for detecting a search key for a recording medium or a song to be reproduced by a reproduction apparatus, detecting the search key, and transmitting corresponding display information from the display information recording means.
JP27817297A 1997-09-25 1997-09-25 Information retrival device Withdrawn JPH1196737A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27817297A JPH1196737A (en) 1997-09-25 1997-09-25 Information retrival device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27817297A JPH1196737A (en) 1997-09-25 1997-09-25 Information retrival device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1196737A true JPH1196737A (en) 1999-04-09

Family

ID=17593601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27817297A Withdrawn JPH1196737A (en) 1997-09-25 1997-09-25 Information retrival device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1196737A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3528179B2 (en) Recording device and recording method
KR101064149B1 (en) Apparatus and method for medium information retrieval
US20030226019A1 (en) Music recording/reproducing apparatus, list generation method, and information recorded medium
JP3886729B2 (en) Audio device, music file management method, and music playback method
JPH08138357A (en) Optical disc player
JP3199243B2 (en) Information recording medium and reproducing method thereof
JPH1196737A (en) Information retrival device
JPH04212768A (en) Display device for cd reproducing device and cd
JP4125718B2 (en) IDENTIFICATION DATA BLOCK GENERATION METHOD AND DEVICE
JP3164308B2 (en) Information recording medium, information reproducing device
JPH09185863A (en) Disk device
JP3199247B2 (en) Information recording medium and reproducing apparatus therefor
JP3199248B2 (en) Information recording medium and reproducing apparatus therefor
JP2005531867A (en) Reproduction system having a remote control device
JP2004348778A (en) Reproduction device, method of reproducing music data and program of reproducing music data
JP3199242B2 (en) Information recording medium, information reproducing device
JP3201407B2 (en) Information recording medium, reproduction method
JP3200843B2 (en) Information recording medium, reproduction method
JP3199262B2 (en) Encoding method, playback method
JP3201404B2 (en) Information recording medium, reproduction method
JP3199246B2 (en) Information recording medium and reproducing apparatus therefor
KR100621123B1 (en) System and method for managing playlist
JP3516971B2 (en) Karaoke equipment
JP3199263B2 (en) Information recording medium, reproduction method
JP3199256B2 (en) Encoding method, playback method

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20041207