JPH1196224A - 申請内容審査方法と証明書発行システム - Google Patents

申請内容審査方法と証明書発行システム

Info

Publication number
JPH1196224A
JPH1196224A JP25174297A JP25174297A JPH1196224A JP H1196224 A JPH1196224 A JP H1196224A JP 25174297 A JP25174297 A JP 25174297A JP 25174297 A JP25174297 A JP 25174297A JP H1196224 A JPH1196224 A JP H1196224A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
application
issuance
certificate
name
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25174297A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Murakami
厚 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP25174297A priority Critical patent/JPH1196224A/ja
Publication of JPH1196224A publication Critical patent/JPH1196224A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】2重申請や審査リスト記載者への誤ったID発
行を低減する。 【解決手段】発行端末2からID発行業務を行う場合、
発行端末2は、入力される国籍、生年月日、姓名、性
別、個人番号等から、LAN6を介してサーバ1の磁気
ディスク7に記録されている国籍別パラメータDB、審
査リストDB、発行履歴DB、及び姓名類似辞書DB等
を検索して、2重申請や審査リスト記載者への誤ったI
D発行を低減する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、たとえば会員証
の発行等の申請に基づいて審査を行って証明書を発行す
る申請内容審査方法と証明書発行システムに関する。
【0002】
【従来の技術】レンタル業の会員証の発行や金融機関で
の融資など、申請書類による申し込みを受理して、その
後、審査を行い審査の結果がOKであるなら申請した内
容が許可されるといった業務が多くある。
【0003】受付、独自の審査リスト(一般的にブラッ
クリストなどと称する)への突き合わせチェック、審査
判定やその後の業務(例えば会員証発行)を1台あるい
は複数のコンピュータ端末での分業で実施するなどの処
理を行うことが多い。
【0004】そのような審査業務では、申請内容に対し
てチェックを行い、一定の条件をクリアしたもののみ申
請を許可する。証明書発行(例えば会員証発行)業務で
は、過去に発行を行った同一の申請人に対して発行を許
可しないことが多く、2重申請に対して制限をする必要
がある。また、過去何らかの理由で問題となった申請者
からの申請を許可しないようにいわゆる審査リストを作
成して、それに合致する申請を許可しないようにする必
要がある。
【0005】一般には2重申請や審査リストの突き合わ
せには、申請者の姓名、生年月日、性別を使用している
が、外国人からの申請には国籍も突き合わせの条件とす
ることが多い。最近ではそのような2重申請や審査リス
トチェックを行うシステムが考案され、すでに実用化さ
れている。
【0006】しかしながら、これらの方法には、特に外
国人からの申請に対して以下のような問題があった。ま
ず、諸外国には個人を特定するための番号(国民背番
号、納税番号等と称す。以下個人番号と記す)が個人に
割り当てられている国が多いが、その番号を有効に活用
していない。
【0007】また、諸外国では日本の戸籍のような制度
がないため、個人情報が整備されていない国が多く、申
請者の申請で姓名の綴りを自由に決定できる。あるい
は、日本では例えばへボン式のように姓名と姓名ローマ
字の変換ルールが統一されているが、諸外国ではそのよ
うなルールが存在しないため、申請時に故意または無意
識のうちに毎回異なったローマ字綴りの姓名で申請書類
を作成することが可能である。そのため、外国人に対し
ては個人を国籍、生年月日、姓名、性別で特定すること
が難しい。
【0008】近年では、レンタル業等では日本人だけで
なく外国人からの申請を受付けて、契約をする場合が増
加している。ところが上述したような問題があるため、
外国人からの2重申請や過去に問題があった申請者に対
して審査チェックを確実に行うことが難しく、その結果
として不正な契約が締結され、貸し倒れが発生する等の
問題が発生している。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上記したように、諸外
国には個人を特定するための個人番号が個人に割り当て
られている国が多いがその番号を有効に活用せず、諸外
国では日本の戸籍のような制度がないため個人情報が整
備されていない国が多く、申請者の申請で姓名の綴りを
自由に決定でき、申請時に故意または無意識のうちに毎
回異なったローマ字綴りの姓名で申請書類を作成するこ
とが可能であり、そのため外国人に対しては個人を国
籍、生年月日、姓名、性別で特定することが難しいとい
う問題があった。
【0010】そこで、この発明は、申請内容の審査にお
ける2重申請や審査リスト記載者への誤ったID発行を
低減することのできる申請内容審査方法と証明書発行シ
ステムを提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】この発明の申請内容審査
方法は、発行申請された申請内容における個人を特定す
るための個人番号を用いて、記録されている個人番号に
対応した発行履歴リストを検索して2重申請か否かを審
査するようにしたことを特徴とする。
【0012】この発明の申請内容審査方法は、発行申請
された申請内容における申請者の国籍データに基づい
て、申請者の姓名を用いて検索するか、申請者の個人番
号を用いて検索するかを判定し、申請者の姓名を用いて
検索する場合、予め記録された発行不可とする姓名のリ
ストを検索して申請内容を審査し、個人番号を用いて検
索する場合には予め記録されている発行不可とする個人
番号のリストを検索して申請内容を審査するようにした
ことを特徴とする。
【0013】この発明の申請内容審査方法は、発行申請
された申請内容における申請者の国籍データに基づい
て、申請者の姓名全体を用いて検索するか、部分姓名を
用いて検索するかを判定し、前記部分姓名を用いて検索
する場合は予め類似した部分姓名が記録されている部分
姓名類似辞書を検索し、この検索された類似した部分姓
名と前記申請内容の部分姓名とを用いて、予め記録され
た発行不可とする姓名リストを検索して申請内容を審査
し、姓名全体を用いて検索する場合、予め記録された発
行不可とする姓名リストを検索して申請内容を審査する
ようにしたことを特徴とする。
【0014】この発明の申請内容審査方法は、発行申請
された申請内容における申請者の国籍を用いて、予め記
録されている国籍別に設定される個人番号の有無を検索
する第1のステップと、この第1のステップの検索で個
人番号がある場合、前記申請内容における個人番号を用
いて、予め記録された発行不可とする個人番号リストを
検索し、この検索で該当しなった場合と前記第1のステ
ップで個人番号がない場合に前記申請内容における姓名
用いて、予め記録された発行不可とする姓名リストを検
索する第2のステップと、この第2のステップの検索で
該当しなかった場合で前記第1のステップで個人番号が
あった場合、この個人番号を用いて、記録されている個
人番号に対応した発行履歴リストを検索して2重申請か
否かを判断する第3のステップと、前記第2のステップ
の検索で該当しなかった場合で前記第1のステップで個
人番号がなかった場合、及び前記第3のステップの判断
で2重申請でなかった場合に前記申請内容における姓名
を用いて、記録されている姓名に対応した発行履歴リス
トを検索して2重申請か否かを判断する第4のステップ
とで審査するようにしたことを特徴とする。
【0015】この発明の証明書発行システムは、申請さ
れる申請内容を審査して証明書を発行する複数の発行端
末装置と、この複数の発行端末装置と通信回線を介して
接続されるホストコンピュータとから構成される証明書
発行システムにおいて、前記ホストコンピュータが、前
記証明書の発行を不可とする個人番号が記録されている
記録手段を有し、前記発行端末装置が、前記申請内容に
おける発行申請された個人を特定するための個人番号を
入力する入力手段と、この入力手段で入力された個人番
号を用いて前記記録手段に記録されている証明書の発行
を不可とする個人番号を検索する検索手段とから構成さ
れている。
【0016】この発明の証明書発行システムは、申請さ
れる申請内容を審査して証明書を発行する複数の発行端
末装置と、この複数の発行端末装置と通信回線を介して
接続されるホストコンピュータとから構成される証明書
発行システムにおいて、前記ホストコンピュータが、前
記証明書を発行した発行履歴リストを個人番号に対応し
て記録している記録手段を有し、前記発行端末装置が、
前記申請内容における発行申請された個人を特定するた
めの個人番号を入力する入力手段と、この入力手段で入
力された個人番号を用いて前記記録手段に記録されてい
る発行履歴リストを検索する検索手段とから構成されて
いる。
【0017】この発明の証明書発行システムは、申請さ
れる申請内容を審査して証明書を発行する複数の発行端
末装置と、この複数の発行端末装置と通信回線を介して
接続されるホストコンピュータとから構成される証明書
発行システムにおいて、前記ホストコンピュータが、申
請者の部分姓名で検索を行う場合に用いられる類似した
部分姓名が記録されている部分姓名類似辞書を記録する
第1の記録手段と、前記証明書の発行を不可とする部分
姓名が記録されている第2の記録手段を有し、前記発行
端末装置が、前記申請内容における申請者の国籍に対応
して申請者の部分姓名を入力する入力手段と、この入力
手段で入力された部分姓名を用いて前記第1の記録手段
に記録されている部分姓名類似辞書から類似した部分姓
名を検索する第1の検索手段と、この第1の検索手段で
検索された類似した部分姓名と前記入力手段で入力され
た部分姓名とを用いて前記第2の記録手段に記録された
発行不可とする部分姓名を検索する第2の検索手段とか
ら構成されている。
【0018】この発明の証明書発行システムは、申請さ
れる申請内容を審査して証明書を発行する複数の発行端
末装置と、この複数の発行端末装置と通信回線を介して
接続されるホストコンピュータとから構成される証明書
発行システムにおいて、前記ホストコンピュータが、前
記証明書の発行を不可とするフルネームが記録されてい
る記録手段を有し、前記発行端末装置が、前記申請内容
における申請者の国籍に対応して申請者のフルネームを
入力する入力手段と、この入力手段で入力されたフルネ
ームを用いて前記記録手段に記録された発行不可とする
フルネームを検索する検索手段とから構成されている。
【0019】この発明の証明書発行システムは、申請さ
れる申請内容を審査して証明書を発行する複数の発行端
末装置と、この複数の発行端末装置と通信回線を介して
接続されるホストコンピュータとから構成される証明書
発行システムにおいて、前記ホストコンピュータが、国
籍に対応して、その国籍を持つ個人を特定するための個
人番号が有るか否かを判定する判定情報を記録している
第1の記録手段と、この第1の記録手段に記録された判
定情報の判定で個人情報がある場合に用いられる前記証
明書の発行を不可とする個人番号が記録されている第2
の記録手段とを有し、前記発行端末装置が、前記申請内
容における申請者の国籍を入力する入力手段と、この入
力手段で入力された国籍を用いて前記第1の記録手段に
記録されている判定情報に基づいて個人情報が有るか否
かを判定する判定手段と、この判定手段の判定で個人情
報が有ると判定された場合、前記申請内容における個人
情報を用いて前記第2の記録手段に記録されている証明
書の発行を不可とする個人番号を検索する検索手段とか
ら構成されている。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、この発明の一実施の形態に
ついて図面を参照して説明する。この発明の一実施例と
して、申請内容に基づき会員証(以下、IDと記述す
る)を発行する業務の場合について説明する。
【0021】図1は、この発明の証明書発行システムに
係るID発行システムの概略構成を示すものである。す
なわち、ID発行システムは、サーバ1、発行端末2,
3,…、ID発行プリンタ4,5,…、及びLAN6と
から構成されている。
【0022】サーバ1は、発行履歴DB、審査リストD
B等のデータベースやプログラムを記録する磁気ディス
ク7、LAN6を介して発行端末2,3,…と通信を行
う通信制御機構、CRT等の表示装置、キーボード、マ
ウス等の入力装置、FDDや磁気テープ装置等の補助記
憶装置で構成される。
【0023】発行端末2,3は、LAN6でサーバ1と
接続されたクライアントサーバシステムであり、このよ
うな発行端末は何台LAN6に接続されても構わない。
発行端末2は、プログラムやデータを保管する磁気ディ
スク、サーバ1と通信を行う通信制御機構、CRT等の
表示装置、キーボード、マウス等の入力装置、FDD等
のデータ入出力装置で構成され、さらにIDを発行する
ためのID発行プリンタ4が接続されている。
【0024】また、発行端末3は、プログラムやデータ
を保管する磁気ディスク、サーバ1と通信を行う通信制
御機構、CRT等の表示装置、キーボード、マウス等の
入力装置、FDD等のデータ入出力装置で構成され、さ
らにIDを発行するためのID発行プリンタ5が接続さ
れている。
【0025】なお、ID発行システムの構成は、本発明
の主旨を変えない範囲で、ホスト/端末システムあるい
は発行端末にDB機能を含んだ単体システムなどの組み
合わせでも構わない。
【0026】図2は、サーバ1の磁気ディスク7に記録
された発行履歴DBの一例である。審査で許可されID
発行を行った申請について、国籍、生年月日、姓名(ラ
ストネーム、ファーストネーム)、性別、個人番号等の
申請内容と発行内容および発行日が記録されている。こ
こでは、国籍を例えばアメリカ合衆国をUSAと表す3
桁のコードであらわす。性別については、男性をM、女
性をFと表すコードで表す。
【0027】図3は、サーバ1の磁気ディスク7に記録
された審査リストDBの一例である。何らかの理由で申
請を拒絶したい申請者の国籍、生年月日、姓名(ラスト
ネーム、ファーストネーム)、性別、個人番号等の索引
と登載事由および登載日で構成される。審査リストは、
ID発行業務に先だって作成され、また必要に応じてそ
の都度データを追加するものとする。
【0028】図4は、サーバ1の磁気ディスク7に記録
された姓名類似辞書DBの一例である。姓名で類似する
パターンを登録して互いに索引できるようにしている。
例えば、「LEE」をキーとして検索すると類似姓名と
して「LI」、「REE」、「RI」が該当する。姓名
類似辞書DBへのデータの追加は審査等で新たなパター
ンを発見する度に行う。類似する姓名2件を画面から入
力し、互いに索引キーとなる2つのレコードをDBに挿
入する。それにより、類似姓名を日々蓄積することがで
き、運用しながら類似姓名検索効率を高めることができ
る。
【0029】図5は、サーバ1の磁気ディスク7に記録
された国籍別パラメータDBの一例であり、申請に先だ
ってデータ登録されているものとする。本DBは、索引
キーである国籍と個人番号検索有無および姓名検索方法
の各項目で構成される。個人番号検索有無は、申請者の
国籍で個人番号が使用されているかどうかを示すフラグ
であり、「有」の場合は審査リストチェックや2重申請
チェックで個人番号をキーとした検索チェックを実施す
る。
【0030】姓名検索方法は、審査リストチェックや2
重申請チェックで姓名のフルネーム検索を行うか、ラス
トネームで検索するのかを判定するフラグである。姓名
のローマ字綴りに信憑性のない国籍の場合は姓名を全桁
で検索すると該当しないことがあるため、ラストネーム
のみで検索することとし、かつ、図4の姓名類似辞書の
類似姓名についても検索する。姓名のローマ字綴りに信
憑性のある場合にフルネームで検索をする理由は、審査
レベルを落とさずに該当候補として表示される件数を極
力少なくすることにより、候補を画面上で確認する手間
と時間を削減するためである。
【0031】次に、このような構成において、ID発行
業務の動作を図6のフローチャートを参照して説明す
る。なお、本動作では発行端末2を用いて説明するが、
発行端末3でも良く、LAN6に接続された図示しない
他の発行端末でも良い。
【0032】まず、審査を行う申請について、国籍、生
年月日、姓名、性別、個人番号等の申請内容が発行端末
2から入力される(S601)。続いて申請内容につい
てエラーチェックが行われる(S602)。例えば、生
年月日が歴上日かどうか、あるいは性別がMまたはFか
どうか等についてチェックする。ここでエラーがあった
場合は、ステップS602の申請内容の入力に戻りエラ
ーメッセージが発行端末2の表示装置に表示される。
【0033】続いて、発行端末2は、入力された国籍で
LAN6を介してサーバ1の磁気ディスク7に記録され
ている国籍別パラメータDBから国籍別パラメータを読
み込む(S603)。国籍別パラメータで個人番号が
「有」の場合(S604)、個人番号をキーにして審査
リストチェックを行う(S605)。発行端末2は、個
人番号をキーにLAN6を介してサーバ1の磁気ディス
ク7に記録されている審査リストDBに対して検索を行
い、該当する個人番号が存在する場合、表示装置の画面
上に候補表示をし、オペレータによって確認される。
【0034】続いて、姓名等をキーにして審査リストチ
ェックを行う(S606)。発行端末2は、入力された
国籍、生年月日、姓名、性別をキーとして、LAN6を
介してサーバ1の磁気ディスク7に記録されている審査
リストDBに対して検索を行う。ここで、先の図5で示
した国籍別パラメータで姓名検索方法が「フルネーム」
の場合は姓名のラストネームとファーストネームの両方
をキーに使用する。また、「ラストネーム」の場合は、
姓名のラストネームをキーにして検索する。また 「ラ
ストネーム」の場合は、姓名類似辞書DBを検索して該
当する類似姓名全てについて同様の検索を繰り返す。
【0035】姓名等をキーにして審査リストチェックを
した結果、該当するデータが審査リストDBに存在する
場合は、発行端末2の表示装置の画面上に候補表示して
オペレータにより確認される。
【0036】続いて、ステップS605、S606で審
査リストをチェックしたのと同様に発行履歴DBに対し
てチェックを行い2重申請をチェックする。国籍別パラ
メータで個人番号が「有」の場合(ST607)、個人
番号をキーに発行履歴チェックを行う(S608)。発
行端末2は、個人番号をキーにLAN6を介してサーバ
1の磁気ディスク7に記録されている発行履歴DBに対
して検索を行い、該当する個人番号が存在する場合は表
示装置の画面上に候補表示をし、2重申請か否かがオペ
レータにより確認される。
【0037】続いて、姓名等をキーにして発行履歴チェ
ックを行う(S609)。発行端末2は、入力された国
籍、生年月日、姓名、性別をキーとしてLAN6を介し
てサーバ1の磁気ディスク7に記録されている発行履歴
DBに対して検索を行う。ここで、先の国籍別パラメー
タで姓名検索方法が「フルネーム」の場合は姓名のラス
トネームとファーストネームの両方をキーに使用する。
また、「ラストネーム」の場合は、姓名のラストネーム
をキーにして検索する。また「ラストネーム」の場合
は、姓名類似辞書DBを検索して該当する類似姓名全て
について同様の検索を繰り返す。
【0038】該当するデータが発行履歴DBに存在する
場合、発行端末2は、表示装置の画面上に候補表示し、
2重申請か否かがオペレータにより確認され、発行判断
入力が行われる(S610)。それまでのチェック結果
を元に、オペレータがID発行するか否かを判断して入
力する。
【0039】発行が指示された場合(S611)、発行
端末2はID発行プリンタ4でIDの発行を行い(S6
12)、続いて発行履歴を登録する(S613)。発行
端末2は、IDを発行した申請内容、発行内容、発行日
をLAN6を介してサーバ1の磁気ディスク7における
発行履歴DBに登録する。
【0040】ステップS611で発行しないと判断され
た場合は、ステップS601の申請内容の入力に戻る。
以上が一連の処理であるが、次の申請がある場合は上述
した内容を繰り返す。また、処理を終了する場合は、申
請内容の入力(S601)で終了キーが押下されること
で処理を終了する。
【0041】なお、本発明は、上記実施例のみに限定さ
れるものではなく、発明の主旨を変えない範囲で変形が
可能である。以上説明したように上記発明の実施の形態
によれば、2重申請や審査リスト記載者への誤ったID
発行をこれまでより低減することが可能となる。
【0042】また、個人番号を活用した審査リストチェ
ックが可能となり、さらに、個人番号を活用した2重申
請チェックも可能となる。また、国籍別に姓名のフルネ
ーム検索か部分検索かを自動的に判定することができ、
審査レベルを落とさずに該当候補を絞ることが可能とな
り、候補を確認する手間と時間を削減することが可能と
なる。
【0043】また、姓名のローマ字綴リへの変換ルール
が統一されていない国については、類似した姓名に対し
ても審査リストチェックや2重申請チェックが可能とな
る。さらに、新しく判明した類似姓名を姓名類似辞書D
Bに逐次追加することにより、運用を行いながら類似姓
名検索効率を高めることができる。
【0044】
【発明の効果】以上詳述したようにこの発明によれば、
申請内容の審査における2重申請や審査リスト記載者へ
の誤ったID発行を低減することのできる申請内容チェ
ック方法と証明書発行システムを提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の証明書発行システムに係るID発行
システムの概略構成を示すブロック図。
【図2】磁気ディスクに記録された発行履歴DBの構成
例を示す図。
【図3】磁気ディスクに記録された審査リストDBの構
成例を示す図。
【図4】磁気ディスクに記録された姓名類似辞書DBの
構成例を示す図。
【図5】磁気ディスクに記録された国籍別パラメータD
Bの構成例を示す図。
【図6】ID発行業務の動作を説明するためのフローチ
ャート。
【符号の説明】
1…サーバ 2、3…発行端末 4、5…ID発行プリンタ 6…LAN 7…磁気ディスク(記憶手段)

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発行申請された申請内容における個人を
    特定するための個人番号を用いて、記録されている個人
    番号に対応した発行履歴リストを検索して2重申請か否
    かを審査するようにしたことを特徴とする申請内容審査
    方法。
  2. 【請求項2】 発行申請された申請内容における申請者
    の国籍データに基づいて、申請者の姓名を用いて検索す
    るか、申請者の個人番号を用いて検索するかを判定し、
    申請者の姓名を用いて検索する場合、予め記録された発
    行不可とする姓名のリストを検索して申請内容を審査
    し、個人番号を用いて検索する場合には予め記録されて
    いる発行不可とする個人番号のリストを検索して申請内
    容を審査するようにしたことを特徴とする申請内容審査
    方法。
  3. 【請求項3】 発行申請された申請内容における申請者
    の国籍データに基づいて、申請者の姓名全体を用いて検
    索するか、部分姓名を用いて検索するかを判定し、前記
    部分姓名を用いて検索する場合は予め類似した部分姓名
    が記録されている部分姓名類似辞書を検索し、この検索
    された類似した部分姓名と前記申請内容の部分姓名とを
    用いて、予め記録された発行不可とする姓名リストを検
    索して申請内容を審査し、姓名全体を用いて検索する場
    合、予め記録された発行不可とする姓名リストを検索し
    て申請内容を審査するようにしたことを特徴とする申請
    内容審査方法。
  4. 【請求項4】 発行申請された申請内容における申請者
    の国籍を用いて、予め記録されている国籍別に設定され
    る個人番号の有無を検索する第1のステップと、 この第1のステップの検索で個人番号がある場合、前記
    申請内容における個人番号を用いて、予め記録された発
    行不可とする個人番号リストを検索し、この検索で該当
    しなった場合と前記第1のステップで個人番号がない場
    合に前記申請内容における姓名用いて、予め記録された
    発行不可とする姓名リストを検索する第2のステップ
    と、 この第2のステップの検索で該当しなかった場合で前記
    第1のステップで個人番号があった場合、この個人番号
    を用いて、記録されている個人番号に対応した発行履歴
    リストを検索して2重申請か否かを判断する第3のステ
    ップと、 前記第2のステップの検索で該当しなかった場合で前記
    第1のステップで個人番号がなかった場合、及び前記第
    3のステップの判断で2重申請でなかった場合に前記申
    請内容における姓名を用いて、記録されている姓名に対
    応した発行履歴リストを検索して2重申請か否かを判断
    する第4のステップと、 で審査するようにしたことを特徴とする申請内容審査方
    法。
  5. 【請求項5】 申請される申請内容を審査して証明書を
    発行する複数の発行端末装置と、この複数の発行端末装
    置と通信回線を介して接続されるホストコンピュータと
    から構成される証明書発行システムにおいて、 前記ホストコンピュータが、 前記証明書の発行を不可とする個人番号が記録されてい
    る記録手段を有し、 前記発行端末装置が、 前記申請内容における発行申請された個人を特定するた
    めの個人番号を入力する入力手段と、 この入力手段で入力された個人番号を用いて前記記録手
    段に記録されている証明書の発行を不可とする個人番号
    を検索する検索手段と、 を具備したことを特徴とする証明書発行システム。
  6. 【請求項6】 申請される申請内容を審査して証明書を
    発行する複数の発行端末装置と、この複数の発行端末装
    置と通信回線を介して接続されるホストコンピュータと
    から構成される証明書発行システムにおいて、 前記ホストコンピュータが、 前記証明書を発行した発行履歴リストを個人番号に対応
    して記録している記録手段を有し、 前記発行端末装置が、 前記申請内容における発行申請された個人を特定するた
    めの個人番号を入力する入力手段と、 この入力手段で入力された個人番号を用いて前記記録手
    段に記録されている発行履歴リストを検索する検索手段
    と、 を具備したことを特徴とする証明書発行システム。
  7. 【請求項7】 申請される申請内容を審査して証明書を
    発行する複数の発行端末装置と、この複数の発行端末装
    置と通信回線を介して接続されるホストコンピュータと
    から構成される証明書発行システムにおいて、 前記ホストコンピュータが、 申請者の部分姓名で検索を行う場合に用いられる類似し
    た部分姓名が記録されている部分姓名類似辞書を記録す
    る第1の記録手段と、 前記証明書の発行を不可とする部分姓名が記録されてい
    る第2の記録手段を有し、 前記発行端末装置が、 前記申請内容における申請者の国籍に対応して申請者の
    部分姓名を入力する入力手段と、 この入力手段で入力された部分姓名を用いて前記第1の
    記録手段に記録されている部分姓名類似辞書から類似し
    た部分姓名を検索する第1の検索手段と、 この第1の検索手段で検索された類似した部分姓名と前
    記入力手段で入力された部分姓名とを用いて前記第2の
    記録手段に記録された発行不可とする部分姓名を検索す
    る第2の検索手段と、 を具備したことを特徴とする証明書発行システム。
  8. 【請求項8】 申請される申請内容を審査して証明書を
    発行する複数の発行端末装置と、この複数の発行端末装
    置と通信回線を介して接続されるホストコンピュータと
    から構成される証明書発行システムにおいて、 前記ホストコンピュータが、 前記証明書の発行を不可とするフルネームが記録されて
    いる記録手段を有し、 前記発行端末装置が、 前記申請内容における申請者の国籍に対応して申請者の
    フルネームを入力する入力手段と、 この入力手段で入力されたフルネームを用いて前記記録
    手段に記録された発行不可とするフルネームを検索する
    検索手段と、 を具備したことを特徴とする証明書発行システム。
  9. 【請求項9】 申請される申請内容を審査して証明書を
    発行する複数の発行端末装置と、この複数の発行端末装
    置と通信回線を介して接続されるホストコンピュータと
    から構成される証明書発行システムにおいて、 前記ホストコンピュータが、 国籍に対応して、その国籍を持つ個人を特定するための
    個人番号が有るか否かを判定する判定情報を記録してい
    る第1の記録手段と、 この第1の記録手段に記録された判定情報の判定で個人
    情報がある場合に用いられる前記証明書の発行を不可と
    する個人番号が記録されている第2の記録手段とを有
    し、 前記発行端末装置が、 前記申請内容における申請者の国籍を入力する入力手段
    と、 この入力手段で入力された国籍を用いて前記第1の記録
    手段に記録されている判定情報に基づいて個人情報が有
    るか否かを判定する判定手段と、 この判定手段の判定で個人情報が有ると判定された場
    合、前記申請内容における個人情報を用いて前記第2の
    記録手段に記録されている証明書の発行を不可とする個
    人番号を検索する検索手段と、 を具備したことを特徴とする証明書発行システム。
JP25174297A 1997-09-17 1997-09-17 申請内容審査方法と証明書発行システム Pending JPH1196224A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25174297A JPH1196224A (ja) 1997-09-17 1997-09-17 申請内容審査方法と証明書発行システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25174297A JPH1196224A (ja) 1997-09-17 1997-09-17 申請内容審査方法と証明書発行システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1196224A true JPH1196224A (ja) 1999-04-09

Family

ID=17227263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25174297A Pending JPH1196224A (ja) 1997-09-17 1997-09-17 申請内容審査方法と証明書発行システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1196224A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7219097B2 (en) 2000-06-13 2007-05-15 Kabushiki Kaisha Nihon Toukei Jim Center Authentication history certification system and method thereof
JP2008204212A (ja) * 2007-02-21 2008-09-04 Promise Co Ltd 契約情報管理システム
JP2017134660A (ja) * 2016-01-28 2017-08-03 富士通株式会社 個人情報登録装置、個人情報登録方法、および個人情報登録プログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7219097B2 (en) 2000-06-13 2007-05-15 Kabushiki Kaisha Nihon Toukei Jim Center Authentication history certification system and method thereof
JP2008204212A (ja) * 2007-02-21 2008-09-04 Promise Co Ltd 契約情報管理システム
JP2017134660A (ja) * 2016-01-28 2017-08-03 富士通株式会社 個人情報登録装置、個人情報登録方法、および個人情報登録プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6496838B1 (en) Database reconciliation method and system
US20040205534A1 (en) System and method for providing access to forms and maintaining the data used to complete the forms
US20030074585A1 (en) Method for supporting single sign on
WO2011040025A1 (en) Method for setting metadata, system for setting metadata, and program
WO2024007810A1 (zh) 一种基于医学疾病和药品的编码方法和编码装置
JP5243054B2 (ja) データ管理システムおよび方法並びにプログラム
JPH1196224A (ja) 申請内容審査方法と証明書発行システム
JPH11282612A (ja) 情報入力方法及びシステム
JP4430490B2 (ja) データエントリ装置及びその制御方法、プログラム
JP3984675B2 (ja) 戸籍情報処理方法及び戸籍情報システム
JP2005038205A (ja) 信用保証諾否審査システム
JP7396518B1 (ja) 情報処理装置、コンピュータプログラム及び情報処理方法
US20240257123A1 (en) Device and method for validation and processing of a transaction slip image
CN113767397B (zh) 处理装置和处理方法
JP2012155412A (ja) 業務フローチャート検索装置及びプログラム
JP4110790B2 (ja) 伝票処理システムおよびそのプログラム
JP2558692B2 (ja) 書画ファイル装置
JP2003006712A (ja) 金融機関用の営業店端末装置
JP2024072348A (ja) 情報処理プログラム、情報処理方法および情報処理装置
JP2020086974A (ja) 通帳変換装置、通帳変換システム及びプログラム
KR20240061157A (ko) 진료기록문서의 비식별 처리 장치 및 방법
JP2024045829A (ja) 情報処理装置、ファイル管理方法及びプログラム
JPH10301770A (ja) ユースケース評価方法、ユースケース評価装置及び記録媒体
Johnson et al. Validation and Quality Control Issues in a new Web-Based, Interactive Terminology Database for the Institutions and Agencies of the European Union
Skelly The Computer and Legal Information Retrieval