JPH1191122A - インク貯蔵容器 - Google Patents

インク貯蔵容器

Info

Publication number
JPH1191122A
JPH1191122A JP25507697A JP25507697A JPH1191122A JP H1191122 A JPH1191122 A JP H1191122A JP 25507697 A JP25507697 A JP 25507697A JP 25507697 A JP25507697 A JP 25507697A JP H1191122 A JPH1191122 A JP H1191122A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
chamber
bag
storage container
filled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP25507697A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisaaki Nakai
久明 中居
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Data Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Data Corp filed Critical Oki Data Corp
Priority to JP25507697A priority Critical patent/JPH1191122A/ja
Publication of JPH1191122A publication Critical patent/JPH1191122A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 環境変化によりインク貯蔵容器内の空気体積
が膨脹しても、インク漏れを発生させない。 【解決手段】 インク貯蔵容器1の内部には、空気孔1
aにより大気と連通する第1のインク室2、及び供給口
6が形成された第2のインク室3が設けられている。第
1のインク室2には、可撓性のインク袋4が天井から吊
り下がっている。第2のインク室3の一領域は親インク
性の吸収体7で満たされ、残りの領域はインク5で満た
されている。インク袋4と第2のインク室3とは連通孔
8により連通され、連通孔8には、連通孔8を開閉可能
な円錐形状の栓9aとばね9bを備えた弁機構9が設け
られている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内部に発生する負
圧によりインクを保持すると共に、インクジェットヘッ
ドにインクを供給するインク貯蔵容器に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、インク貯蔵容器はその内部を一
定負圧に保つことによりインクを保持している。このよ
うな負圧型インク貯蔵容器の構成には、種々のタイプが
提案されている。例えば、インク貯蔵容器内全体を親イ
ンク性の吸収体で満たしたタイプや、インク貯蔵容器内
に吸収体で満たした部屋とインクだけで満たした部屋を
持つタイプ、吸収体の代りに何らかの負圧調整機構を備
えインク貯蔵容器全体をインクで満たしたタイプ等があ
る。
【0003】吸収体を備えたタイプのインク貯蔵容器で
は、吸収体にインクを染み込ませ吸収体の毛管力により
インク貯蔵容器内を一定負圧に保っている。また負圧調
整機構を備えたタイプのインク貯蔵容器では、インク貯
蔵容器に形成した空気孔に負圧調整機構を設けてインク
貯蔵容器内を一定負圧に保っている。
【0004】そして、どのタイプのインク貯蔵容器も、
印刷により消費したインクの体積分の空気をインク貯蔵
容器内に取り込み、インク貯蔵容器内の負圧を調整して
いる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来のインク貯蔵容器
にあっては、上述したように、消費したインクの体積分
の空気をインク貯蔵容器内に取り込んでいるので、環境
の変化、例えば周囲の温度上昇等によりインク貯蔵容器
内の空気体積が膨脹すると、インク貯蔵容器内の負圧が
小さくり、インク貯蔵容器はインクを保持できなくなる
ことがあった。おの場合、保持できなくなったインクは
空気孔や印字ヘッドから漏れてしまっていた。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、本発明が講じた解決手段は、インク貯蔵容器の内部
に、大気と連通する第1のインク室と、この第1のイン
ク室に一部分が固定されて配設され、インクを貯蔵する
可撓性のインク袋と、インクジェットヘッドにインクを
供給する供給口が形成されインクが充填された第2のイ
ンク室と、この第2のインク室に配設された親インク性
の吸収体と、インク袋と第2のインク室を連通するイン
ク通路と、このインク通路に配設され、インク通路を開
閉することによりインク袋と第2のインク室との間の圧
力差を緩和する弁機構とを内部に設けたものである。
【0007】上述の解決手段によれば、印刷によりイン
クを消費すると、第2のインク室の負圧が大きくなり、
インク袋との間に圧力差が生じる。このとき弁機構がイ
ンク通路を開いてインク袋のインクを第2のインク室に
入れて圧力差を緩和する。また、インク袋のインクが第
2のインク室に流れることによりインク袋が縮むと、第
1のインク室の内壁とインク袋との間に空気が入り込
む。第2のインク室とインク袋との間の圧力差が無くな
ると、弁機構はインク通路を閉じる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を図面
を参照しながら詳細に説明する。なお、各図面に共通す
る要素には同一の符号を付す。図1は本発明に係る実施
の形態のインク貯蔵容器の概略断面図である。図2は図
1のインク貯蔵容器のA−A断面図であり、図2(a)
はインク貯蔵容器にインクが満たされている状態を説明
する図、図2(b)はインク貯蔵容器のインクが少なく
なっている状態を説明する図である。
【0009】インク貯蔵容器1(以下、インクタンク1
と称す)は負圧型のインクタンクであり、その内部上方
に第1のインク室2及び下方に第2のインク室3が設け
られている。第1のインク室2には、空気が容易に出入
可能な大きさの空気孔1aが形成されている。また、第
1のインク室2は可撓性のインク袋4を備えている。イ
ンク袋4は、接着剤等により第1のインク室2の天井に
一稜線で固定され、天井から吊り下がっている状態にな
っている。この稜線は、望ましくは、インクタンク1の
天井が略長方形をしている場合、長辺と平行方向である
方がよい。インク袋4には、空気が全く混入されていな
い状態でインク5が充填されており、印刷によりインク
5が消費されると、消費したインク体積分の空気が空気
孔1aから第1のインク室2の内壁とインク袋4との間
に取り込まれる。
【0010】第2のインク室3は略凹形状となってお
り、供給口6が形成されている。第2のインク室3の供
給口6側のほぼ半分の一領域は、親インク性の吸収体7
で満たされ、残り半分の領域は空気が全く混入されてい
ない状態でインク5で満たされている。吸収体7にはほ
ぼ飽和状態でインク5が満たされ、吸収体7の毛管力に
より第2のインク室3ないを一定負圧に保っている。供
給口6には図示せぬインク流路が接続され、このインク
流路を経由して図示せぬインクジェットヘッドにインク
が供給される。
【0011】インク袋4と第2のインク室3とは、イン
ク5の通路となる円筒状の連通孔8により連通されてい
る。連通孔8には弁機構9が設けられている。弁機構9
は、連通孔8の第2のインク室3側を開閉可能な円錐形
状の栓9aと、栓9aを矢印B方向に引っ張るばね9b
を備えている。弁機構9のばね9bは第1のインク室2
側に固定されており、固定する面積分、本実施の形態で
は連通孔8のインク袋4側は第2のインク室3側よりも
狭くなっている。
【0012】ばね9bの張力は、インク袋4と第2のイ
ンク室3との圧力(負圧)差が無いときは栓9aを矢印
B方向に引っ張って連通孔8を閉じ(閉鎖し)、第2の
インク室3の負圧がインク袋4の負圧よりも大きくなっ
たときは、この負圧力により栓9aが矢印C方向に引っ
張られ連通孔8を開くように設定されている。
【0013】インク袋4内で且つ連通孔8の上方には、
中空の円筒10が備えられている。円筒10の一端はイ
ンク袋4の天井に当接し、他端は連通孔8に接続されて
いる。円筒10の側面には複数の孔10aが形成されて
おり、インク袋4内にインク5を満たす際、これら孔1
0aからインク5が円筒10内に進入し、円筒10内も
インク5で満たされる。また、円筒10内のインク5の
液面高さは、インク袋4内のインク5が減っても、毛管
力により変化しない。
【0014】なお、図から分かるように、インク袋4
(第1のインク室2)は第2のインク室3よりも大きな
容量を持ち、従って、インク袋4は第2のインク室3よ
りも多量のインクを貯蔵している。
【0015】ここで、弁機構9に掛かっている圧力Pに
ついて説明する。弁機構9には次式に示す圧力が掛かっ
ている。なお、P0は大気圧、ρはインク5の比重、g
は重力加速度、hはインク袋4のインク5の液面高さを
表しており、式から、弁機構9に掛かる圧力Pはインク
袋4のインク5の液面高さhのみによって変化すること
が分かる。
【0016】P=P0+ρ・g・h ・・・(1) インク袋4は、上述したように、第1のインク室2の天
井から吊り下がっている状態になっているのと、円筒1
0の毛管力により、インク袋4のインク5が徐々に減っ
ても、図2(b)に示すように、高さhはインク5が殆
ど無くなるまで変わらない。即ち、弁機構9に掛かる圧
力Pはインク袋4のインク5が殆ど無くなるまで変わら
ないことになる。
【0017】次に、本実施の形態のインクタンク1の印
刷動作に伴う変化を同じく図1及び図2を用いて説明す
る。
【0018】印字動作においてインクジェットヘッドが
インク5を吐出する毎に、第2のインク室3のインク5
がインクジェットヘッド側に吸引されて供給口6から排
出され、インク流路を通りインクジェットヘッドに供給
される。第2のインク室3からインク5が排出された
分、第2のインク室3の負圧はインク袋4の負圧よりも
大きくなる。従って、第2のインク室3とインク袋4と
の内部圧力に差が発生し、ばね9bの付勢力に抗して栓
9aは矢印C方向に引っ張られる。
【0019】栓9aが引っ張られることにより連通孔8
は開き、第2のインク室3の負圧によりインク袋4のイ
ンク5が第2のインク室3に流れ込む。これにより、第
2のインク室3の内部圧力は緩和され、第2のインク室
3とインク袋4とには圧力差が無くなる。圧力差が無く
なると、ばね9bの付勢力により栓9aは矢印B方向に
引っ張られ、連通孔8を閉鎖する。従って、インク袋4
のインク5は第2のインク室3に流れ込まない。
【0020】インク袋4のインク5が第2のインク室3
に流れるに連れ、インク袋4は図2(a)に示す状態か
ら図2(b)に示す状態に変化(収縮)していくが、こ
のときインク袋4から消費されたインク5の体積とほぼ
同量の空気が空気孔1aから第1のインク室2内に取り
込まれる。
【0021】なお、第1のインク室2内の空気が環境変
化により膨脹した場合、余分な空気は空気孔1aより放
出される。
【0022】本実施の形態では、弁機構9が連通孔8を
開閉して第2のインク室3とインク袋4との間の圧力差
を緩和するように働くので、インクタンク1はインク袋
4のインク5がほぼ無くなるまで使用することができ
る。
【0023】本実施の形態では、弁機構9のばね9bの
張力をインク袋4の高さhに応じて調整することによ
り、第1のインク室2に貯蔵するインク5の量を所望の
量に設定できる。即ち、吸収体7に吸収させるインク5
の量及び第2のインク室3内のインク5の量に関係な
く、インク袋4のインク量を設定することができる。従
来、例えばインクタンク内を吸収体で満たしたタイプを
使用した場合には、吸収体のインク保持力が容積の高さ
に反比例することによりインクタンクの高さが制限され
ていたが、本実施の形態ではインクタンク1の高さ制限
はない。
【0024】また弁機構9は、第2のインク室3及びイ
ンク袋4の圧力差で動作するので簡単な構成でよく、従
って、弁機構9を設置するスペースは弁機構9の栓9a
が動作可能なスペースがあればよい。
【0025】例えば具体的には、第2のインク室3のイ
ンク5を充填するスペースは、幅15[mm]、奥行き
15[mm]、高さ15[mm]あればよい。
【0026】また、インク袋4及び連通孔8、第2のイ
ンク室3はほぼ密閉された状態で、空気の出入がないの
で、環境変化による影響を受けることがない。従って、
吸収体7で満たす一領域には、インクタンク1を未使用
時にインク袋4と第2のインク室3との圧力差が生じな
いだけの大きさの吸収体7を配設すれば良い。具体的に
は、幅15[mm]、奥行き15[mm]、高さ10
[mm]の大きさとなっている。
【0027】即ち、本実施の形態では、限られた容量の
インクタンク1に最大限にインク5を充填することがで
きる。これは、インクタンク1の容量が大きくなるほ
ど、インク5を充填可能な量は従来の構成よりも多くす
ることができる。
【0028】更に、インク袋4及び連通孔8、第2のイ
ンク室3は空気の出入がないので、環境変化で発生する
空気の膨張により、第2のインク室3のインク5が吸収
体7に流れ込み、吸収体7で吸収しきれなくなったイン
ク5が供給口6から漏れ出てしまうということはない。
また、第1のインク室2内の空気が環境変化により膨脹
しても、膨脹した分、空気孔1aより放出されるので、
膨脹した空気がインク袋4を圧縮してしまうこともな
い。
【0029】本実施の形態では、インクタンク1のイン
ク5は空気に触れることがないので、長時間印刷を行わ
ないことによるインク5の劣化は起こらない。
【0030】本実施の形態では、インク袋4を第1のイ
ンク室2の天井から吊す構造とすることにより、インク
袋4内のインク5から弁機構9に掛ける圧力を常に一定
に保つことができるので、インクタンク1はほぼ一定の
保持力でインクを保持することができる。従って、イン
クタンク1はインクジェットヘッドに対し、インク5を
安定して供給することができる。
【0031】なお、本実施の形態では、第2のインク室
3は一領域を吸収体7で満たし、残りの領域をインク5
で満たした構造としているが、第2のインク室3全体を
吸収体7で満たす構造としてもよい。この場合、弁機構
9の栓9aが動作可能なスペースを吸収体に切欠き等で
形成するとよい。
【0032】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明は、
大気と連通する第1のインク室に可撓性のインク袋を一
部分を固定して配設し、インクが充填された第2のイン
ク室に親インク性の吸収体を配設し、インク袋と第2の
インク室を連通するインク通路にインク袋と第2のイン
ク室との間の圧力差を緩和する弁機構を配設することに
より、例えば周囲の温度上昇等の環境変化によりインク
貯蔵容器内の空気体積が膨脹しても、インク貯蔵容器か
らのインク漏れが発生してしまうことはない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る実施の形態のインク貯蔵容器の概
略断面図である。
【図2】図1のインク貯蔵容器のA−A断面図である。
【符号の説明】
1 インク貯蔵容器 1a 空気孔 2 第1のインク室 3 第2のインク室 4 インク袋 5 インク 6 供給口 7 吸収体 8 連通孔 9 弁機構

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部に発生する負圧によりインクを保持
    すると共に、インクジェットヘッドにインクを供給する
    インク貯蔵容器において、 大気と連通する第1のインク室と、 この第1のインク室に一部分が固定されて配設され、イ
    ンクを貯蔵する可撓性のインク袋と、 インクジェットヘッドにインクを供給する供給口が形成
    されインクが充填された第2のインク室と、 この第2のインク室に配設された親インク性の吸収体
    と、 前記インク袋と前記第2のインク室を連通するインク通
    路と、 このインク通路に配設され、インク通路を開閉すること
    により前記インク袋と前記第2のインク室との間の圧力
    差を緩和する弁機構とを内部に設けたことを特徴とする
    インク貯蔵容器。
  2. 【請求項2】 前記弁機構は前記インク通路を開閉可能
    な栓、及びこの栓を保持し前記インク袋と前記第2のイ
    ンク室との内部圧力により伸縮する弾性部材を備え、第
    2のインク室の負圧がインク袋の負圧よりも大きくなる
    と、弾性部材により栓がインク通路を開いてインク袋と
    第2のインク室とを連通させる請求項1記載のインク貯
    蔵容器。
  3. 【請求項3】 前記第2のインク室は、その一領域が前
    記親インク性の吸収体で満たされ、残りの領域にインク
    が充填され、 前記インク通路は前記第2のインク室のインクが充填さ
    れている領域と連通する請求項2記載のインク貯蔵容
    器。
  4. 【請求項4】 前記インク袋は前記第1のインク室の天
    井に固定される請求項3記載のインク貯蔵容器。
  5. 【請求項5】 前記インク袋内で且つ前記インク通路と
    接続する位置に中空の筒を設けた請求項4記載のインク
    貯蔵容器。
JP25507697A 1997-09-19 1997-09-19 インク貯蔵容器 Withdrawn JPH1191122A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25507697A JPH1191122A (ja) 1997-09-19 1997-09-19 インク貯蔵容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25507697A JPH1191122A (ja) 1997-09-19 1997-09-19 インク貯蔵容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1191122A true JPH1191122A (ja) 1999-04-06

Family

ID=17273808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25507697A Withdrawn JPH1191122A (ja) 1997-09-19 1997-09-19 インク貯蔵容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1191122A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000003877A1 (fr) * 1998-07-15 2000-01-27 Seiko Epson Corporation Enregistreur a jet d'encre avec son module d'alimentation en encre
JP2007007902A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Fujifilm Holdings Corp インクタンク及びインクジェット記録装置
SG149700A1 (en) * 2001-05-17 2009-02-27 Seiko Epson Corp Ink cartridge and method of ink injection thereinto
CN111619914A (zh) * 2019-02-27 2020-09-04 精工爱普生株式会社 液体容器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000003877A1 (fr) * 1998-07-15 2000-01-27 Seiko Epson Corporation Enregistreur a jet d'encre avec son module d'alimentation en encre
SG149700A1 (en) * 2001-05-17 2009-02-27 Seiko Epson Corp Ink cartridge and method of ink injection thereinto
JP2007007902A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Fujifilm Holdings Corp インクタンク及びインクジェット記録装置
CN111619914A (zh) * 2019-02-27 2020-09-04 精工爱普生株式会社 液体容器
CN111619914B (zh) * 2019-02-27 2023-08-22 精工爱普生株式会社 液体容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6000788A (en) Ink cartridge for ink jet printer
US6450630B2 (en) Ink supply device for use in ink jet printer and ink tank for use in the same device
JP3417434B2 (ja) インクジェットプリンタ用インクカートリッジ
US6186620B1 (en) Ink pressure control apparatus for ink-jet pens
US6520630B1 (en) Ink jet recording apparatus
US20030067518A1 (en) Liquid container, liquid supply system, liquid using apparatus, ink thak, ink supply system, inkjet print head and print apparatus
JP2008195081A (ja) インクジェット記録装置用インクカートリッジ
KR950031524A (ko) 잉크 용기
JP2004314600A (ja) 液体収納容器、液体使用装置および記録装置、並びにインクジェットカートリッジ
CA2406571A1 (en) Liquid container, liquid supplying apparatus, and recording apparatus
WO2005051665A1 (fr) Cartouche pour imprimante a jet d'encre
JP2716883B2 (ja) インク供給装置
JPH09193414A (ja) 液体保持・供給装置およびその保持・供給方法
JP3185849B2 (ja) インクタンク
JPH1191122A (ja) インク貯蔵容器
US5992992A (en) Pressure control device for an ink jet printer
JP3959072B2 (ja) インクカートリッジ
US20050012794A1 (en) Refillable ink cartridge for an inkjet printer
WO1996034756A1 (en) Large capacity ink cartridge
US5805189A (en) Device for fluid supply of a micro-metering device
JPH10296988A (ja) インク貯蔵容器
JPH09109408A (ja) 圧力保持装置
JP2002103643A (ja) インクジェット記録装置用インク供給機構、及びこれに適したインク注入具
JPH09272210A (ja) インクジェット用液体保存容器
JPH10119313A (ja) インク供給装置及びインクジェット記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20041207