JPH1188818A - 電子的撮像装置 - Google Patents

電子的撮像装置

Info

Publication number
JPH1188818A
JPH1188818A JP9259411A JP25941197A JPH1188818A JP H1188818 A JPH1188818 A JP H1188818A JP 9259411 A JP9259411 A JP 9259411A JP 25941197 A JP25941197 A JP 25941197A JP H1188818 A JPH1188818 A JP H1188818A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
lid
detection switch
closed position
memory card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9259411A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Inoue
貴 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP9259411A priority Critical patent/JPH1188818A/ja
Publication of JPH1188818A publication Critical patent/JPH1188818A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 記録媒体収納部の挿入口部分を保護する蓋部
の開閉状態を検出する蓋検出スイッチを、組立性よく配
設すると共に装置の小型化を図れるようにした電子的撮
像装置を提供する。 【解決手段】 後カバー2に形成されたメモリカード挿
入用開口22に対応させて配置されるメモリカード21の収
納部23を、装置本体内に配置されている電気回路基板31
に搭載し、前記開口22を覆うためのメモリカード用蓋16
に形成した突起16aに対応させて後カバー2にゴムスイ
ッチ24aを設け、該ゴムスイッチ24aに対応して蓋検出
スイッチを構成するスイッチ用回路パターンを形成した
フレキシブル回路基板32を、前記メモリカード収納部23
の外部表面上に配置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、一般にデジタル
カメラと称されている、撮像素子で撮像した被写体像を
電子的に記録媒体に記録する電子的撮像装置に関し、特
に着脱自在の記録媒体に記録する電子的撮像装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】一般に、着脱自在の記録媒体にデータを
記録する機器においては、記録媒体へのアクセス中に記
録媒体が排出されると、記録媒体中のデータが破壊され
るため、その誤排出を防止する必要がある。
【0003】従来は、電子撮像装置には68ピンのPCM
CIAカード等が記録媒体として用いられてきている
が、この記録媒体はピン数が多いため、コネクタへの挿
脱には大きな挿抜力を必要とし、イジェクトレバーを用
いて排出するようになっており、したがって誤って排出
される可能性自体は少ない。またイジェクトレバーの一
部に検出スイッチを配置することにより、記録媒体の排
出の検出には簡単に対応することができるようになって
いる。
【0004】しかし、最近は装置全体が小型化し、特に
デジタルカメラにおいては、小型で少ないピン数の記録
媒体が開発・利用されるようになって、装置本体への挿
抜も指で簡単に行えるようになってきている。しかしな
がら、一方では記録媒体が誤って抜いたり、衝撃で抜け
たりする可能性が出てきた。
【0005】そこで、このような問題点を改善するた
め、記録媒体挿入部に保護用の開閉蓋と、この開閉蓋の
閉止を検出する検出スイッチを設けたものが提案されて
いる。また開閉蓋の検出スイッチとしては、外装に固定
されたリーフスイッチを用い、内部回路とリード線で接
続するようにしたものが提案されている(実開平2−6
0930号)。更に衝撃に対する対策としては、開閉蓋
の内面で記録媒体の端面を常時記録媒体収納部側へ押圧
するように構成したものが知られている。
【0006】また、従来装置における記録媒体への記録
動作の制御に関しては、開閉蓋が閉止されていない時に
は、記録媒体が収納部より取り出される可能性があるか
ら、記録開始ができないようにすことは勿論、記録中に
開閉蓋が開かれた時には直ちに記録動作を中止等して、
記録媒体中の記録済みデータの保護を確実にするように
なっている。但し、中断した記録は失われるので、再度
記録し直すようになっている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来の開閉
蓋の閉止を検出する検出スイッチにおいては、上述のよ
うにリード線を用いて内部の電気回路基板に接続するよ
うにしているが、リード線の使用とそのハンダ付け処理
は、組立性が悪いばかりでなく、リード線の配線分のス
ペースが余分に必要とし、装置の小型化の阻害にもなっ
ている。また、衝撃による外れに対する対策としての、
開閉蓋の内面で直接記録媒体を収納部に向けて押圧する
機構は、開閉蓋、記録媒体収納部、記録媒体等の寸法や
相対的な組立精度が十分に確保されていないと、記録媒
体に大きな負荷を与える可能性がある。
【0008】また、従来の記録媒体への記録動作制御に
おいては、記録中に開閉蓋が開かれると記録が中断し、
再度開閉蓋を閉じても記録は再開せず、中断された記録
データは失われてしまう。しかし、デジタルカメラのよ
うな電子的撮像装置では、屋外での撮影も多く再度同じ
画面の撮影ができない場合もあり、記録済みの保存デー
タの保護のためとはいえ、一旦撮影した画像を記録媒体
中への記録中に失うのは大きな問題である。
【0009】本発明は、従来の電子的撮像装置における
上記問題点を解消するためになされたもので、記録媒体
収納部への記録媒体挿入部を保護する蓋部の状態を検出
する検出スイッチを組立性よく配設すると共に、装置の
小型化を図ることができ、更に記録媒体への記録中の撮
影データの喪失を防止できるようにした電子的撮像装置
を提供することを目的とする。
【0010】各請求項毎の目的を述べると、次の通りで
ある。請求項1記載の発明は、組立性がよく省スペース
化を図ることの可能な蓋部検出スイッチを備えた電子的
撮像装置を提供することを目的とする。請求項2記載の
発明は、別個の実装基板やリード線を必要とせず、組立
性の向上とコストの低減化を図ることの可能な蓋部検出
スイッチを備えた電子的撮像装置を提供することを目的
とする。請求項3記載の発明は、装置全体の小型化を図
り信頼性を向上させた蓋部検出スイッチを備えた電子的
撮像装置を提供することを目的とする。請求項4記載の
発明は、蓋部との位置決め精度がよく組立性のよい蓋部
検出スイッチを備えた電子的撮像装置を提供することを
目的とする。請求項5記載の発明は、蓋部近傍の装置本
体内部スペースを広げることの可能な蓋部検出スイッチ
を備えた電子的撮像装置を提供することを目的とする。
請求項6記載の発明は、記録媒体へ大きな負荷を与えず
に、記録媒体の衝撃による装着外れを容易に防止できる
ようにした電子的撮像装置を提供することを目的とす
る。請求項7記載の発明は、記録媒体への記録中に誤っ
て蓋部を開放しても記録データの喪失を防止できるよう
にした電子的撮像装置を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
め、請求項1記載の発明は、撮像素子による画像信号が
記録される記録媒体を挿抜自在に保持し該記録媒体用の
電気コネクタを備えた記録媒体収納部と、該記録媒体収
納部の挿入口を露出する開放位置と該挿入口を覆う閉止
位置をとることの可能な、装置本体に取り付けられた蓋
部とを備えた電子的撮像装置において、フレキシブル回
路基板に実装された、前記蓋部の閉止位置を検出する蓋
部検出スイッチを備え、該蓋部検出スイッチを実装した
フレキシブル回路基板を前記記録媒体収納部の外表面上
に配置して構成するものである。
【0012】このようにフレキシブル回路基板に実装さ
れた蓋部検出スイッチを用いているので、ハンダ付け処
理によるリード線は不要であり組立性が良好で、リード
線配線分のスペースも省くことができ、装置の小型化を
図ることができる。また蓋部検出スイッチを実装したフ
レキシブル回路基板を記録媒体収納部の外表面上に配置
しているので、この収納部がフレキシブル回路基板の受
け部となり、専用の受け部を必要とせず、更に小型化を
図ることができる。
【0013】請求項2記載の発明は、撮像素子による画
像信号が記録される記録媒体を挿抜自在に保持し該記録
媒体用の電気コネクタを備えた記録媒体収納部と、該記
録媒体収納部の挿入口を露出する開放位置と該挿入口を
覆う閉止位置をとることの可能な、装置本体に取り付け
られた蓋部とを備えた電子的撮像装置において、前記蓋
部の閉止位置を検出する蓋部検出スイッチを、前記記録
媒体収納部を搭載した電気回路基板に実装して配置する
ものである。記録媒体収納部を搭載した電気回路基板
は、蓋部の閉止位置を検出する蓋部検出スイッチの近傍
に配設されているので、この電気回路基板に蓋部検出ス
イッチを容易に実装することができ、これにより別個の
基板や、リード線を必要としなくなり、組立性が向上す
ると共にコストの低減を図ることができる。
【0014】請求項3記載の発明は、請求項2記載の電
子的撮像装置において、前記蓋部検出スイッチを、非接
触式の電子スイッチで構成するものである。このように
蓋部検出スイッチとして、フォトセンサ、MRセンサ等
を用いた非接触式の電子スイッチを用いることにより、
非接触式電子スイッチはスイッチの形状自体が小型で実
装スペースが少なくて済むので、装置全体の小型化を図
ることができ、また機械的接点を有しないので信頼性も
向上させることができる。
【0015】請求項4記載の発明は、撮像素子による画
像信号が記録される記録媒体を挿抜自在に保持し該記録
媒体用の電気コネクタを備えた記録媒体収納部と、該記
録媒体収納部の挿入口を露出する開放位置と該挿入口を
覆う閉止位置をとることの可能な、装置本体に取り付け
られた蓋部とを備えた電子的撮像装置において、前記蓋
部の閉止位置を検出する蓋部検出スイッチを備え、該蓋
部検出スイッチは導電性を有する細長形状の一対のばね
接片からなり、該一対のばね接片の中間部は装置本体の
外装へそれぞれ固定されていると共に、該一対のばね接
片の各一方の端部は前記蓋部がその閉止位置にあるとき
相互に接触するようになされた検出部として構成され、
前記一対のばね接片の各他端部は弾性的に電気回路基板
に接触し、前記検出部で検出された検出信号を送出する
接触部として構成するものである。このように蓋部検出
スイッチを構成する一対のばね接片を外装に固定するこ
とにより、同じく外装に支持される蓋部との位置決め精
度がよくなり、また電気回路基板に対して接触部により
弾性的に接触接続しているので、リード線が不要で且つ
リード線接続のためのハンダ付けも不要となり、部品点
数が削減され、組立性も向上させることかできる。
【0016】請求項5記載の発明は、撮像素子による画
像信号が記録される記録媒体を挿抜自在に保持し該記録
媒体用の電気コネクタを備えた記録媒体収納部と、該記
録媒体収納部の挿入口を露出する開放位置と該挿入口を
覆う閉止位置をとることの可能な、装置本体に取り付け
られた蓋部とを備えた電子的撮像装置において、前記蓋
部の閉止位置を検出する蓋部検出スイッチを、前記蓋部
内に設置するものである。このように蓋部内に蓋部検出
スイッチを設けることにより、蓋部検出スイッチ等が配
置されなくなったことによる蓋部近傍の装置本体内部に
スペースが生じ、装置本体内部のレイアウト上に余裕を
もたせることができる。
【0017】請求項6記載の発明は、請求項1〜5のい
ずれか1項に記載の電子的撮像装置において、前記蓋部
の閉止位置において、前記記録媒体の端部を前記記録媒
体収納部内に弾性的に押圧し記録媒体を所定位置に押し
込む押圧手段を、該蓋部内面に設けたことを特徴とする
ものである。このように構成することにより、記録媒体
の収納部への挿入が不完全でも、蓋部を閉止することに
より、蓋部内面に設けた押圧手段により記録媒体は信号
伝達に十分な所定位置まで弾性的に押し込まれるので、
挿入位置の検出手段等がなくても、記録媒体の適切な装
着を、記録媒体に大きな負荷を与えずに確実に行うこと
ができる。
【0018】請求項7記載の発明は、撮像素子による画
像信号が記録される記録媒体を挿抜自在に保持し該記録
媒体用の電気コネクタを備えた記録媒体収納部と、該記
録媒体収納部の挿入口を露出する開放位置と該挿入口を
覆う閉止位置をとることの可能な、装置本体に取り付け
られた蓋部とを備えた電子的撮像装置において、前記蓋
部の開放及び閉止を検出する検出手段と、前記記録媒体
への記録中に、前記検出手段の前記蓋部開放の検出に応
じて該記録媒体への記録を中断し、前記蓋部の再閉止の
検出に応じて前記記録媒体への記録を再開する制御手段
とを備えて構成するものである。このような制御手段を
設けることにより、撮影中に誤って蓋部を開放しても、
再度閉じることにより記録が再開されるので、撮影した
記録データの喪失を防止することができる。
【0019】
【発明の実施の形態】次に、実施の形態について説明す
る。図1は本発明に係る電子的撮像装置の第1の実施の
形態を示す被写体方向から見た外観図で、図2は撮影者
方向から見た外観図であり、図3は記録媒体(メモリカ
ード)用回動蓋の開放時の態様を示す一部省略部分斜視
図である。本実施の形態においては、装置本体は前カバ
ー1と後カバー2の2つの外装部材によって構成されて
いる。そして、前カバー1の前面には、撮影レンズ3,
上面には回動式のストロボ4がそれぞれ配設されてお
り、図1及び図2においては、ストロボ4は使用しない
状態を示している。また前カバー1の上面には、装置の
電源をON/OFFする電源スイッチボタン5が設けら
れており、この電源スイッチボタン5を押すことによ
り、内部に配置された電源スイッチが動作し、これに応
じて内部に配置されているシステムコントローラが電源
のON/OFFを制御するようになっている。
【0020】電源スイッチボタン5の周囲には、回動操
作される円環状のR/P切り替えスイッチボタン6が設
けられている。このR/P切り替えスイッチボタン6は
記録と再生を切り替えるもので、電源スイッチボタン5
を中心にして回動させて、内部に配置されているR/P
スイッチを動作させることによって、記録再生モードの
切り替えの制御を行うようになっている。また前カバー
1の上面右端にはレリーズボタン7が設けられており、
記録時にこのレリーズボタン7を押すことにより、内部
のレリーズスイッチがONになり、被写体像が後述のメ
モリカードに記録されるようになっている。レリーズボ
タン7の周囲にはズームノブ8が設けられており、該ズ
ームノブ8はレリーズボタン7を中心にして回動するよ
うに構成されている。ズームノブ8を時計方向、若しく
は反時計方向に回動すると、あらかじめ設定された方向
に応じて、ズームスイッチにより撮影レンズ3内のズー
ムフォーカス機構が連動制御されて、撮影像が拡大・縮
小される。また前カバー1の上面のレリーズボタン7の
近傍にはモードLCD9が配置されており、該モードL
CD9には記録済み枚数、撮影可能枚数、撮影モード設
定の情報等が表示されるようになっている。また前カバ
ー1の上面の前縁部にはセルフタイマー用のセルフLE
D窓10が設けられており、内部に設けられているセルフ
LEDがセルフタイマー使用時に点滅するようになって
いる。
【0021】後カバー2の左端上部に撮影像の確認用の
光学ファインダの接眼部11が配置されており、該ファイ
ンダ接眼部11の右方向の後カバー2の上面傾斜部に沿っ
て、4つの撮影モード設定ボタン12が並んで配置されて
いる。この撮影モード設定ボタン12は、ストロボのON
/OFFや強制発光又は記録時の圧縮率あるいはシャッ
タースピード等を設定するために利用されるもので、内
部にそれぞれに対応した撮影モードスイッチが配置され
ている。ファインダ接眼部11の下方の後カバー背面部に
は、画像LCD表示部(カラー液晶表示部)13が配置さ
れており、この画像LCD表示部13には記録された被写
体像が表示され、撮影後の画像の確認に利用される。ま
た、この画像LCD表示部13には、画像以外の画像記録
時の付帯情報、例えば記録年月日時刻とかコマ番号等の
表示のON/OFFも可能になっている。そして、画像
LCD表示部13の右側部には縦方向に4つの画像LCD
ボタン14が配列されており、内部に対応した画像LCD
スイッチが配置されていて、これらの画像LCDボタン
14を用いて画像LCD表示部13の表示情報を設定するよ
うになっている。
【0022】図2において、この実施の形態に係る電子
的撮像装置の右側部分が、通常撮影時に右手で把持す
る、いわゆるグリップ部に相当する把持部15である。こ
の把持部15の撮影者より見て手前側、すなわち後カバー
2の右端コーナー部にメモリカード用蓋16が配置されて
おり、該メモリカード用蓋16の一方の側縁部は、前カバ
ー1と後カバー2の接合部に配置されている蓋回動中心
部17に保持され、この蓋回動中心部17を中心にして回動
して開閉できるように構成されている。図2では該メモ
リカード用蓋16は閉じた状態が示されており、閉じた蓋
16を指で開放するために、後カバー2の背面部の対応部
分には指を入れるための凹部18が形成されている。ま
た、該凹部18の上部の背面部にはメモリカードLED窓
19が設けられており、内部にはメモリカードのアクセス
中であることを表示するメモリカードLEDが配置され
ている。
【0023】前記メモリカード用蓋16は、凹部18に指を
入れて手動で回動して開放することができる。図3は、
該メモリカード用蓋16を開放した状態を示す一部省略概
略図であり、後カバー2のメモリカード用蓋16に対応す
る部分は、背面部にほぼ平行な蓋内平面部20−aと、凹
曲面からなる蓋内凹曲面部20−bの主に2つの面から構
成されている。そして蓋内凹曲面部20−bの一部に背面
部に接近してメモリカード21の挿入用開口22が形成され
ている。またメモリカード収納部23が背面部に平行に配
置されていて、メモリカード21は後カバー2の背面部に
平行に挿入されるようになっている。またメモリカード
収納部23の内部には、メモリカード21を挿抜自在に保持
するカードコネクタが配置されており、このカードコネ
クタは更に内部の基板に実装されている。メモリカード
21の挿入用開口部分は、斜めに且つ円弧状にえぐられて
おり、メモリカード21をメモリカード収納部23内へ装填
した状態においても、メモリカード21の端縁部の中央部
分は指でつまむのに十分な面積が露出されるように構成
されている。
【0024】また、メモリカード用蓋16の開閉先端部付
近に対応した前記蓋内平面部20−aには、蓋検出スイッ
チ24及びそれに隣接してリセットスイッチ25が配置され
ている。蓋検出スイッチ24は、メモリカード用蓋16の開
閉状態を検出するスイッチで、メモリカード用蓋16の一
部に一体的に形成されている突起16aが、蓋検出スイッ
チ24を押圧して、メモリカード用蓋16の閉止状態を検出
するようになっている。
【0025】また、蓋検出スイッチ24の近傍に設けられ
ているリセットスイッチ25は、ボールペンの先のような
もので押すことによりスイッチがONすることができる
ように、微小凹部内に配置されており、このリセットス
イッチ25を押すと、電子的撮像装置の全ての設定した機
能が失われ、初期状態に戻るようになっている。
【0026】前記メモリカード用蓋16の軸回動中心部17
を共有するようにして、この軸回動中心部17を中心にし
て回動する電池用蓋26が、把持部15を構成する前カバー
1の右側部に配置されている。電池用蓋26の中央部分に
は電池蓋ロックをON/OFFするロックレバー27が設
けられている。
【0027】次に、メモリカード用蓋、蓋検出スイッチ
及びメモリカード収納部部分の詳細な構成について、図
4の断面図に基づいて説明する。装置本体を構成する後
カバー2に形成されているメモリカード挿入用開口22に
対応させて配設されるメモリカード収納部23は、装置内
部に配置されている電気回路基板31に搭載されており、
該メモリカード収納部23の内部に設けられているカード
コネクタは、上記電気回路基板31に電気的に接続されて
いる。メモリカード用蓋16のスイッチ押圧用の突起16a
に対応して後カバー2には、ゴムスイッチ24aが設けら
れており、該ゴムスイッチ24aと対応して蓋検出スイッ
チ24を構成するスイッチ用回路パターンを形成したフレ
キシブル回路基板32が、メモリカード収納部23の外部表
面に配設されている。そして、メモリカード用蓋16が閉
じられると、突起16aがゴムスイッチ24aを押圧駆動
し、フレキシブル回路基板32に形成されているスイッチ
用回路パターンに接触し、メモリカード用蓋16が閉止状
態となったことを検出するようになっている。
【0028】また、メモリカード用蓋16の内側には、該
蓋16が閉止状態のとき、メモリカード21の端面を弾性的
に押圧し、メモリカード21をメモリカード収納部23内の
カードコネクタに接続する所定位置まで挿入させる、ば
ね片よりなる押圧部材33が設けられている。更に、メモ
リカード用蓋16の内側には、後カバー2に形成したメモ
リカード挿入用開口22部分の水密性を確保するため、メ
モリカード用蓋16の閉止位置において、該開口22部分を
囲むように開口面に密着する防水パッキン34が設けられ
ている。なお、図4において、35はメモリカード用蓋16
の閉止位置を保持するためのスナップフィット用ツメ部
であり、また図4においては、リセット用スイッチは図
示を省略している。
【0029】このように、ゴムスイッチ24aに対応し
て、蓋検出スイッチを構成するスイッチ用回路パターン
をフレキシブル回路基板32に形成しているので、ハンダ
付け処理を必要とするリード線は不要であり、組立性も
よくリード線の配線部分のスペースも省くことができ、
装置の小型化を図ることができる。また、蓋検出スイッ
チを構成するスイッチ用回路パターンを実装しているフ
レキシブル回路基板32をメモリカード収納部23の外部表
面上に配置しているので、この収納部23がフレキシブル
回路基板32の受け部となり、専用の受け部を必要としな
い。
【0030】また、このように構成された実施の形態に
おいては、装置内部に配置された制御手段により、撮影
中に誤ってメモリカード用蓋16が開放された場合、該蓋
16が開放されたことを蓋検出スイッチ24で検出して、メ
モリカード21への記録を中断し、メモリカード用蓋16が
再度閉じられると、蓋検出スイッチ24による検出によっ
て、メモリカード21への記録を再開し、これにより中断
した際に記録中の撮像データを喪失しないようにしてい
るが、次に、制御手段によるかかる制御態様について、
図5のフローチャートを用いて説明する。
【0031】レリーズボタン7のON操作による撮影が
終了(ステップ101 )すると、電気信号に変換された被
写体像がまず内蔵メモリに記録される(ステップ102
)。次いで、メモリカードに記録が開始され(ステッ
プ103 )、記録処理が行われる(ステップ104 )。その
際、蓋検出スイッチによるメモリカード用蓋の開閉状態
が判断される(ステップ105 )。メモリカード用蓋が閉
止状態であれば、次いでメモリカードの記録が終了した
か否か判断される(ステップ106 )。ここで、メモリカ
ードへの記録の終了が確認されると、一連の制御が停止
し、メモリカードへの記録終了が確認されない場合は、
ステップ104 へ戻り記録処理が続行される。
【0032】前記メモリカード用蓋の開閉状態の判断ス
テップ(ステップ105 )において、メモリカード用蓋の
開放状態が検出されると、記録処理を中断し(ステップ
107)、再度メモリカード用蓋の開閉状態が判断される
(ステップ108 )。ここで、メモリカード用蓋の閉止状
態が検出されると、再びステップ103 へ戻り、メモリカ
ードへの記録を再開し、メモリカード用蓋の開放状態が
依然として検出されると、閉止状態が検出されるまで、
記録処理の中断が継続される。
【0033】以上のような制御手段によるメモリカード
への記録制御により、撮影中に誤ってメモリカード用蓋
を開放した場合における撮像データの喪失を、確実に防
止するようになっている。
【0034】次に、メモリカード用蓋、蓋検出スイッチ
及びメモリカード収納部分の構成の第2の実施の形態
を、図6に基づいて説明する。この実施の形態において
は、メモリカード収納部23を搭載している電気回路基板
31の一部に、蓋検出スイッチ36を実装して配置するもの
で、この実施の形態における蓋検出スイッチ36として
は、フォトセンサを利用した非接触式のスイッチを用
い、メモリカード用蓋16に形成した突起16aの出入によ
り、フォトセンサを利用した蓋検出スイッチ36を動作さ
せ、メモリカード用蓋16の開閉状態を検出するようにし
たものである。
【0035】このように、蓋検出スイッチ36をメモリカ
ード収納部23を搭載している電気回路基板31に実装して
配置するようにしていので、蓋検出スイッチ36を配置す
るための別個の基板を必要とせず、また接続のためのリ
ード線等も必要としない。
【0036】次に、これらの部分の構成の第3の実施の
形態を、図7に基づいて説明する。この実施の形態は、
蓋検出スイッチを、導電性を有する細長形状の一対のば
ね接片37a,37bで形成し、該ばね接片37a,37bの中
間部分は装置本体の後カバー2にそれぞれネジ等で固着
し、該ばね接片37a,37bの両端部の一方側には、それ
ぞれ電気接点部を形成して互いに対向するように配置
し、そしてメモリカード用蓋16の閉止状態において該蓋
16に形成されている突起16aの押圧により互いに接触す
る検出部38とし、前記ばね接片37a,37bの両端部の他
方側は、メモリカード収納部23を実装している電気回路
基板31の導電回路部分に弾性的に接触する接触部39とし
て、蓋検出スイッチを構成するものである。
【0037】この実施の形態においては、蓋検出スイッ
チを構成する一対のばね接片37a,37bが、後カバー2
に固着されているので、同じく後カバーに支持されてい
るメモリカード用蓋16との位置決め精度がよく、またリ
ード線等を必要としないので、組立性がよい。
【0038】次に、図8に基づいて第4の実施の形態に
ついて説明する。この実施の形態は、メモリカード用蓋
16の先端内部に、該蓋16の開閉状態を検出する蓋検出ス
イッチ40を設けるもので、メモリカード用蓋16の閉止時
に後カバー2の表面の一部に当接して操作される形式の
スイッチが用いられる。なお、図8において、41は蓋検
出スイッチ40に接続されているフレキシブル回路基板で
ある。
【0039】このように蓋検出スイッチ40をメモリカー
ド用蓋16の内部に設けることにより、装置本体側に蓋検
出スイッチを設けた場合に必要とされるスペースが不要
となるので、装置本体側におけるレイアウトに余裕をも
たせることができる。
【0040】なお、上記第2〜第4の実施の形態におい
ては、メモリカード用蓋の閉止時にメモリカードの端部
を押圧する押圧手段を示していないが、これらの実施の
形態においても、メモリカード用蓋に押圧手段を設ける
ことができるのは勿論である。
【0041】
【発明の効果】以上実施の形態に基づいて説明したよう
に、請求項1記載の発明によれば、フレキシブル回路基
板に実装された蓋検出スイッチを用いているので、ハン
ダ付け処理を要するリード線は不要で組立性が良く、リ
ード線配置分のスペースも省くことができ、装置の小型
化を図ることができる。また記録媒体収納部がフレキシ
ブル回路基板の受け部となり、専用の受け部を必要とせ
ず、更に小型化を図ることができる。請求項2記載の発
明によれば、蓋部検出スイッチを記録媒体収納部を搭載
した電気回路基板に実装しているので、別個の実装基板
やリード線を必要とせず、組立性を向上させると共にコ
ストの低減化を図ることができる。請求項3記載の発明
によれば、蓋部検出スイッチとして非接触式の電子スイ
ッチを用いているので、実装スペースが少なくて済み、
機械的接点を有しないので信頼性も向上させることがで
きる。請求項4記載の発明によれば、蓋部検出スイッチ
を外装に固定した細長形状の一対のばね接片で構成して
いるので、蓋部との位置決め精度がよく、またリード線
も不要とすることができるので組立性も向上させること
ができる。請求項5記載の発明によれば、蓋部検出スイ
ッチを蓋部内に設けているので、該スイッチが配置され
なくなったことによる装置本体内部にスペースが生じ、
レイアウト上に余裕をもたせることができる。請求項6
記載の発明によれば、記録媒体を所定位置に押し込む押
圧手段を蓋部に設けているので、挿入位置の検出手段等
がなくても記録媒体の適切な装着を確実に行うことがで
きる。請求項7記載の発明によれば、記録媒体への記録
中に、蓋部開放の検出に応じて記録を中断し、蓋部の再
閉止の検出に応じて記録を再開する制御手段を備えてい
るので、撮影中に誤って蓋部を開放しても、撮影した記
録データの喪失を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る電子的撮像装置の第1の実施の形
態を示す被写体方向から見た外観図である。
【図2】図1に示した第1の実施の形態の撮影者方向か
ら見た外観図である。
【図3】図1及び図2に示した第1の実施の形態におい
て、メモリカード用蓋の開放時の態様を示す部分概略斜
視図である。
【図4】図1及び図2に示した第1の実施の形態におけ
るメモリカード用蓋、蓋検出スイッチ及びメモリカード
収納部部分の詳細な構成を示す断面図である。
【図5】第1の実施の形態におけるメモリカード用蓋の
開閉状態に基づくメモリカードへの記録動作制御を説明
するためのフローチャートである。
【図6】第2の実施の形態におけるメモリカード用蓋、
蓋検出スイッチ及びメモリカード収納部部分の構成を示
す断面図である。
【図7】第3の実施の形態におけるメモリカード用蓋、
蓋検出スイッチ及びメモリカード収納部部分の構成を示
す断面図である。
【図8】第4の実施の形態におけるメモリカード用蓋、
蓋検出スイッチ及びメモリカード収納部部分の構成を示
す断面図である。
【符号の説明】
1 前カバー 2 後カバー 3 撮影レンズ 4 ストロボ 5 電源スイッチボタン 6 R/P切り替えスイッチボタン 7 レリーズボタン 8 ズームノブ 9 モードLCD 10 セルフLED窓 11 ファンイダ接眼部 12 撮影モード設定ボタン 13 画像LCD表示部 14 画像LCDボタン 15 把持部 16 メモリカード用蓋 16a 突起 17 蓋回動中心部 18 凹部 19 メモリカードLED窓 20a 蓋内平面部 20b 蓋内凹曲面部 21 メモリカード 22 メモリカード挿入用開口 23 メモリカード収納部 24 蓋検出スイッチ 24a ゴムスイッチ 25 リセットスイッチ 26 電池用蓋 27 電池蓋ロックレバー 31 電気回路基板 32 フレキシブル回路基板 33 押圧部材 34 防水パッキン 35 スナップフィット用ツメ部 36 蓋検出スイッチ 37a,37b ばね接片 38 検出部 39 接触部 40 蓋検出スイッチ 41 フレキシブル回路基板

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 撮像素子による画像信号が記録される記
    録媒体を挿抜自在に保持し該記録媒体用の電気コネクタ
    を備えた記録媒体収納部と、該記録媒体収納部の挿入口
    を露出する開放位置と該挿入口を覆う閉止位置をとるこ
    との可能な、装置本体に取り付けられた蓋部とを備えた
    電子的撮像装置において、フレキシブル回路基板に実装
    された、前記蓋部の閉止位置を検出する蓋部検出スイッ
    チを備え、該蓋部検出スイッチを実装したフレキシブル
    回路基板を前記記録媒体収納部の外表面上に配置してい
    ることを特徴とする電子的撮像装置。
  2. 【請求項2】 撮像素子による画像信号が記録される記
    録媒体を挿抜自在に保持し該記録媒体用の電気コネクタ
    を備えた記録媒体収納部と、該記録媒体収納部の挿入口
    を露出する開放位置と該挿入口を覆う閉止位置をとるこ
    との可能な、装置本体に取り付けられた蓋部とを備えた
    電子的撮像装置において、前記蓋部の閉止位置を検出す
    る蓋部検出スイッチを、前記記録媒体収納部を搭載した
    電気回路基板に実装して配置していることを特徴とする
    電子的撮像装置。
  3. 【請求項3】 前記蓋部検出スイッチは、非接触式の電
    子スイッチであることを特徴とする請求項2記載の電子
    的撮像装置。
  4. 【請求項4】 撮像素子による画像信号が記録される記
    録媒体を挿抜自在に保持し該記録媒体用の電気コネクタ
    を備えた記録媒体収納部と、該記録媒体収納部の挿入口
    を露出する開放位置と該挿入口を覆う閉止位置をとるこ
    との可能な、装置本体に取り付けられた蓋部とを備えた
    電子的撮像装置において、前記蓋部の閉止位置を検出す
    る蓋部検出スイッチを備え、該蓋部検出スイッチは導電
    性を有する細長形状の一対のばね接片からなり、該一対
    のばね接片の中間部は装置本体の外装へそれぞれ固定さ
    れていると共に、該一対のばね接片の各一方の端部は前
    記蓋部がその閉止位置にあるとき相互に接触するように
    なされた検出部として構成され、前記一対のばね接片の
    各他端部は弾性的に電気回路基板に接触し、前記検出部
    で検出された検出信号を送出する接触部として構成され
    ていることを特徴とする電子的撮像装置。
  5. 【請求項5】 撮像素子による画像信号が記録される記
    録媒体を挿抜自在に保持し該記録媒体用の電気コネクタ
    を備えた記録媒体収納部と、該記録媒体収納部の挿入口
    を露出する開放位置と該挿入口を覆う閉止位置をとるこ
    との可能な、装置本体に取り付けられた蓋部とを備えた
    電子的撮像装置において、前記蓋部の閉止位置を検出す
    る蓋部検出スイッチを、前記蓋部内に設置していること
    を特徴とする電子的撮像装置。
  6. 【請求項6】 前記蓋部の閉止位置において、前記記録
    媒体の端部を前記記録媒体収納部内に弾性的に押圧し記
    録媒体を所定位置に押し込む押圧手段を、該蓋部内面に
    設けたことを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に
    記載の電子的撮像装置。
  7. 【請求項7】 撮像素子による画像信号が記録される記
    録媒体を挿抜自在に保持し該記録媒体用の電気コネクタ
    を備えた記録媒体収納部と、該記録媒体収納部の挿入口
    を露出する開放位置と該挿入口を覆う閉止位置をとるこ
    との可能な、装置本体に取り付けられた蓋部とを備えた
    電子的撮像装置において、前記蓋部の開放及び閉止を検
    出する検出手段と、前記記録媒体への記録中に、前記検
    出手段の前記蓋部開放の検出に応じて該記録媒体への記
    録を中断し、前記蓋部の再閉止の検出に応じて前記記録
    媒体への記録を再開する制御手段とを備えていることを
    特徴とする電子的撮像装置。
JP9259411A 1997-09-09 1997-09-09 電子的撮像装置 Withdrawn JPH1188818A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9259411A JPH1188818A (ja) 1997-09-09 1997-09-09 電子的撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9259411A JPH1188818A (ja) 1997-09-09 1997-09-09 電子的撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1188818A true JPH1188818A (ja) 1999-03-30

Family

ID=17333748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9259411A Withdrawn JPH1188818A (ja) 1997-09-09 1997-09-09 電子的撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1188818A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7324140B2 (en) 2002-04-02 2008-01-29 Canon Kabushiki Kaisha Image pick-up apparatus having data loss prevention function for internal memory
CN100380278C (zh) * 2003-11-12 2008-04-09 富士能株式会社 电器
US7639286B2 (en) 2003-12-15 2009-12-29 Canon Kabushiki Kaisha Image input apparatus for storing image data into a removable recording medium
JP2011170549A (ja) * 2010-02-17 2011-09-01 Furuno Electric Co Ltd 車載通信装置
JP2011170548A (ja) * 2010-02-17 2011-09-01 Furuno Electric Co Ltd 車載通信装置
US8792050B2 (en) 2009-02-19 2014-07-29 Ricoh Company, Ltd. Camera body, imaging unit mounted/removed on/from the camera body and imaging apparatus
CN116631792A (zh) * 2023-06-16 2023-08-22 国网安徽省电力有限公司天长市供电公司 一种变电站输电切换装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7324140B2 (en) 2002-04-02 2008-01-29 Canon Kabushiki Kaisha Image pick-up apparatus having data loss prevention function for internal memory
CN100380278C (zh) * 2003-11-12 2008-04-09 富士能株式会社 电器
US7639286B2 (en) 2003-12-15 2009-12-29 Canon Kabushiki Kaisha Image input apparatus for storing image data into a removable recording medium
US8792050B2 (en) 2009-02-19 2014-07-29 Ricoh Company, Ltd. Camera body, imaging unit mounted/removed on/from the camera body and imaging apparatus
JP2011170549A (ja) * 2010-02-17 2011-09-01 Furuno Electric Co Ltd 車載通信装置
JP2011170548A (ja) * 2010-02-17 2011-09-01 Furuno Electric Co Ltd 車載通信装置
CN116631792A (zh) * 2023-06-16 2023-08-22 国网安徽省电力有限公司天长市供电公司 一种变电站输电切换装置
CN116631792B (zh) * 2023-06-16 2023-11-10 国网安徽省电力有限公司天长市供电公司 一种变电站输电切换装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6601766B2 (en) Electronic device using card-type media
US20110298970A1 (en) Camera body, imaging unit mounted/removed on/from the camera body and imaging apparatus
US5627587A (en) Solid-state camera in which a removable solid state memory having a backup battery is used as an image recording device
US5539463A (en) Cassette eject mechanism, battery loading mechanism and mechanical chassis supporting mechanism
JPH1188750A (ja) 電子カメラ
JPH1188818A (ja) 電子的撮像装置
JP2007174584A (ja) 電子機器
JP4512959B2 (ja) 撮像装置
JP2000184254A (ja) カメラシステム、プラグインユニット及びカメラ本体ユニット
JPH1185915A (ja) メモリカード誤挿入検出装置
JPH1117987A (ja) 電子的撮像装置
US7400358B2 (en) Card installation device
JP3482391B2 (ja) デジタルカメラ
JP4151272B2 (ja) 電子機器、ヒンジ装置及び撮像装置
JP2004171424A (ja) 電子機器
JP3897485B2 (ja) ビデオカメラ
JP4228478B2 (ja) 撮像装置
JPH0896493A (ja) 着脱可能な外部記録媒体の駆動制御装置
JPH0698216A (ja) カメラのレンズカバー開閉機構
JP3825880B2 (ja) ビデオカメラ
JP2002280760A (ja) 蓋部材開閉装置
JP2569448B2 (ja) 画像記録ユニット
JP2002290798A (ja) デジタルカメラ
JP3291426B2 (ja) 電子機器のカバー装置
JPH1098637A (ja) 電子カメラ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20041207