JPH1184580A - 熱現像型ジアゾ複写材料 - Google Patents

熱現像型ジアゾ複写材料

Info

Publication number
JPH1184580A
JPH1184580A JP9251353A JP25135397A JPH1184580A JP H1184580 A JPH1184580 A JP H1184580A JP 9251353 A JP9251353 A JP 9251353A JP 25135397 A JP25135397 A JP 25135397A JP H1184580 A JPH1184580 A JP H1184580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diazo
copying material
copolymer
heat
diazo copying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9251353A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Hirabayashi
猛男 平林
Shigeru Higeta
茂 日下田
Tsutomu Matsuda
勉 松田
Naoto Shimoda
直人 霜田
Kazunori Umehara
和則 梅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP9251353A priority Critical patent/JPH1184580A/ja
Publication of JPH1184580A publication Critical patent/JPH1184580A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)
  • Non-Silver Salt Photosensitive Materials And Non-Silver Salt Photography (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像均一性に優れ、且つプレカップリングに
よる地肌かぶりなどが生じない長期の保存性に優れた熱
現像型ジアゾ複写材料を提供する。 【解決手段】 支持体上にジアゾ化合物を含有する感光
層と、カップリング成分、カルボン酸又はジカルボン酸
無水物を有するモノマーを構成成分とする共重合体及び
塩基性成分を含有するカップラー層を有する熱現像型ジ
アゾ複写材料において、感光層またはカップラー層の少
なくともどちらか1層に下記一般式(1)で表されるア
セチレングリコール誘導体を含有する。 【化1】

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、透明または半透明
の原稿と重ねて露光し、潜像を形成した後その潜像を熱
で現像する熱現像型ジアゾ複写材料に関し、特にベタ画
像部またはハーフトーン画像部の画像均一性に優れ、且
つ長期の保存性に優れた熱現像型ジアゾ複写材料に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】通常、ジアゾ複写材料は原稿と重ねて露
光し潜像を形成したのち現像して画像を形成するが、こ
のときの現像の方式は乾式法、湿式法及び熱式法の3つ
に大別される。乾式法はアンモニアガスと水蒸気が充満
した雰囲気中に潜像を形成したジアゾ複写材料を通して
現像する。湿式法は、従来型ではジアゾ複写材料をアル
カリ水溶液に浸漬して現像するが、最近はジアゾ複写材
料の感光面に微量のアルカリ性媒体を塗布して現像する
いわゆる半乾式が主流である。熱式法は、ジアゾ複写材
料の感光層中に加熱によってアンモニアガスを発生する
ことができる尿素のようなアルカリ発生剤を含有するタ
イプの他、感光層中にトリクロロ酢酸のような加熱によ
って酸としての性質を失う化合物のアルカリ塩を含有す
るタイプがあり、そのようなジアゾ複写材料を所定の温
度に加熱された部材に接触させて現像する。
【0003】乾式法は、アンモニアを現像剤として使用
するため臭気の問題があり、またアンモニアを外部に漏
らさないようにするため複写機が大型になる。半乾式法
は、乾式法の複写機に比べてコンパクトにできるが、現
像液を使用するため液の補充や廃棄に手間がかかる、コ
ピー直後まだ湿っているためすぐに加筆できない等の問
題がある。また、従来の熱式法に用いるジアゾ複写材料
は、保存中にプレカップリングが徐々に進み、好ましく
ない着色、すなわち地肌のかぶりが生じる欠点を有して
いた。この長期での保存性を改良するための方法とし
て、ジアゾ化合物、カップリング成分及びアルカリ発生
剤のうちのいずれか1種類、或いは3種類とも不連続粒
子の状態で使用することにより各成分間の接触を防ぎプ
レカップリングを防止する方法が特開昭57−4204
2号公報、特開昭57−45094号公報及び特開昭5
7−125091号公報などに開示されている。また、
特開昭57−44141号公報、特開昭59−1908
86号公報などには、ジアゾ化合物、カップリング成分
及びアルカリ発生剤のいずれかをカプセル化することに
より他の成分と隔離する方法が開示されている。しか
し、これらの方法では長期保存での地肌かぶりを充分に
抑えることが困難であり、またカプセル化のための前工
程を必要とするため製造コストがかさむという問題があ
る。
【0004】本発明者らは、支持体上にジアゾ化合物を
含有する感光層と、カップリング成分成分を含有するカ
ップラー層を積層し、カップラー層に塩基性成分及びカ
ルボン酸又はジカルボン酸無水物を有するモノマーを構
成成分とする共重合体を含有させることにより、プレカ
ップリングによる地肌かぶり等を充分に抑えることがで
き長期の保存性に優れた熱現像型ジアゾ複写材料が得ら
れることを見出した。しかしながら、支持体上に感光層
とカップラー層を積層することにより発色剤が別々の層
に分かれているため、それぞれの層が均一に塗布されて
いないと現像した画像にハジキや画像ムラを生じたり、
或いはハーフトーン部の画像の地合が荒れやすいという
問題がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明の課題は
このような問題点を解決し、ハジキや画像ムラおよび画
像の地合荒れなどがなく画像均一性に優れ、且つプレカ
ップリングによる地肌かぶりなどが生じない長期の保存
性に優れた熱現像型ジアゾ複写材料を提供することにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、第一
に、支持体上にジアゾ化合物を含有する感光層と、カッ
プリング成分、カルボン酸又はジカルボン酸無水物を有
するモノマーを構成成分とする共重合体及び塩基性成分
を含有するカップラー層を有する熱現像型ジアゾ複写材
料において、感光層またはカップラー層の少なくともど
ちらか1層に下記一般式(1)で表されるアセチレング
リコール誘導体を含有することを特徴とする熱現像型ジ
アゾ複写材料が提供される。
【化2】 (式中、Rは直鎖状または分枝状の低級アルキル基を表
し、mとnは、m+nの数が0から30の実数を表
す。)
【0007】第二に、上記第一に記載した熱現像型ジア
ゾ複写材料において、カルボン酸又はジカルボン酸無水
物を有するモノマーを構成成分とする共重合体がスチレ
ン−アクリル酸共重合体、スチレン−無水マレイン酸共
重合体またはイソブチレン−無水マレイン酸共重合体で
あることを特徴とする熱現像型ジアゾ複写材料が提供さ
れる。
【0008】第三に、上記第一または第二に記載した熱
現像型ジアゾ複写材料において、塩基性成分が水溶性グ
アニジンであることを特徴とする熱現像型ジアゾ複写材
料が提供される。
【0009】以下に本発明を詳細に説明する。一般にジ
アゾ複写材料は、ジアゾ化合物を溶解した溶液を支持体
に塗布し乾燥させて感光層を形成しているので、解像性
の高い画像を得ることができる。乾式現像タイプ又は湿
式現像タイプのジアゾ複写材料は、ジアゾ化合物とカッ
プリング成分が同一感光層において接触していても感光
層に酸性助剤が添加されているので保存中のプレカップ
リングが防止されており、現像に際しては、この酸性助
剤を中和する現像剤を使用することができるので高濃度
の画像を形成することができる。一方、熱現像方式のジ
アゾ複写材料ではこの酸性助剤を中和する現像液を使用
しないので、高濃度の画像を形成するためには感光層へ
の酸性助剤の添加を控えることが好ましく、酸性助剤の
添加とは別の方法でプレカップリングを防止することが
必要となる。
【0010】本発明の熱現像型ジアゾ複写材料において
は、ジアゾ化合物を含有する感光層と、カップリング成
分、カルボン酸又はジカルボン酸無水物を有するモノマ
ーを構成成分とする共重合体及び塩基性成分を含有する
カップラー層との2層構成とすることにより、プレカッ
プリングを防止することができ長期の保存性に優れた熱
現像型ジアゾ複写材料を得ることができる。
【0011】カルボン酸又はジカルボン酸無水物を有す
るモノマーを構成成分とする共重合体、特に好ましくは
この共重合体のアンモニウム塩を用いてカップラー層塗
布液を調製し、それを塗布し乾燥させるとカップリング
成分の周りに水不溶の膜が形成され、それによりカップ
リング成分とジアゾ化合物との接触が妨げられ、長期保
存時のプレカップリングが防止される。
【0012】カルボン酸又はジカルボン酸無水物を有す
るモノマーを構成成分とする共重合体としては、例え
ば、スチレン−アクリル酸共重合体、イソブチレン−無
水マレイン酸共重合体及びスチレン−無水マレイン酸共
重合体などが挙げられる。特に、Tgが60℃以上のス
チレン−アクリル酸共重合体が好ましく、また、これら
共重合体の単独使用よりもスチレン−アクリル酸共重合
体とイソブチレン−無水マレイン酸共重合体またはスチ
レン−無水マレイン酸共重合体との混合物の使用が好ま
しい。これにより、プレカップリングがさらに抑制さ
れ、地肌かぶりが少なく保存性をより向上させることが
できる。
【0013】共重合体の混合物を用いた場合、単独使用
の場合に比較し、発色性はそのままで保存時のプレカッ
プリングがさらに抑制され地肌かぶりが少なくなる。そ
の理由は定かでないが、スチレン−アクリル酸共重合体
のアンモニウム塩水溶液とイソブチレン−無水マレイン
酸共重合体アンモニウム塩水溶液を混合したときに溶液
濃度が濃い場合ゲル化が生じて、白濁する現象から、カ
ップリング成分を分散したこの共重合体混合水溶液を支
持体の上に塗布し乾燥すると、アンモニア及び水の蒸発
に伴いゲル化が促進され、カップリング成分の周りに堅
固な膜が形成されるため、発色性はそのままで保存時の
プレカップリングがさらに抑制され地肌かぶりが少なく
なるものと推測される。
【0014】共重合体の混合比は、スチレン−アクリル
酸共重合体1重量部に対してイソブチレン−無水マレイ
ン酸共重合体又はスチレン−無水マレイン酸共重合体な
どの0.01〜2重量部が適当であり、特に0.1〜1
重量部が好ましい。上記の共重合体はアンモニア水溶液
に溶解し、アンモニウム塩として使用することが多い
が、もちろんアンモニウム塩に限定されるものでない。
共重合体の使用量は、カップリング成分1重量部に対し
て、0.1〜10.0重量部が適当であり、特に0.5
〜4重量部が好ましい。
【0015】さらに、ジアゾ化合物を含有する感光層、
または、カップリング成分、カルボン酸又はジカルボン
酸無水物を有するモノマーを構成成分とする共重合体及
び塩基性成分を含有するカップラー層の少なくともどち
らか1層に前記一般式(1)で表されるアセチレングリ
コール誘導体を含有させることにより、感光層およびカ
ップラー層の塗布均一性が改善され、ハジキや画像ムラ
および画像の地合荒れがなく画像均一性に優れた熱現像
型ジアゾ複写材料を得ることができる。前記一般式
(1)で表されるアセチレングリコール誘導体の具体例
としては、例えば、下記表1に示すものが挙げられる
が、これらに限定されるものでない。
【0016】
【表1】
【0017】上記アセチレングリコール誘導体の添加量
としては、塗布液の濃度として0.005〜0.5wt
%が適当であり、0.01〜0.3wt%が好ましい。
下限未満ではその効果を発揮することができず、上限を
越えると水に対する溶解性がそれほど大きくないので未
溶解物がハジキの原因物質となるので上記範囲が望まし
い。
【0018】カップラー層における塩基性成分として
は、熱現像型ジアゾ複写材料分野で一般に知られている
ものが使用できるが、特に水溶性グアニジン塩が好まし
く、水溶性グアニジン塩を用いることにより長期保存性
を保つと共に熱現像性をさらに向上させ、発色性に優れ
た熱現像型ジアゾ複写材料を得ることができる。
【0019】水溶性グアニジン塩としては、例えば炭酸
グアニジン、酢酸グアニジン、ぎ酸グアニジン、リン酸
グアニジン、スルファミン酸グアニジン、リンゴ酸グア
ニジンなどが挙げられる。また、その使用量としては、
カップリング成分1重量部に対して、0.1〜10重量
部が適当であり、特に0.2〜3.0重量部が好まし
い。
【0020】また、感光層および/またはカップラー層
には、熱応答性を促進するため、融点が60℃から15
0℃の熱可融性物質を併用することが好ましい。また、
熱可融性物質としては、溶融時にカップリング成分ある
いは上記共重合体などを溶解する作用のある物質が好ま
しい。熱可融性物質としては、例えば、2−トリブロム
エタノール、2,2−ジメチルトリメチレングリコー
ル、1,2−シクロヘキサンジオール等のアルコール誘
導体、パラフィンワックス、マイクロクリスタリンワッ
クス、モンタン酸ワックス、カルナバロウ等のワック
ス、モノステアリン、トリステアリン等の高級脂肪酸エ
ステル、その他ポリエチレングリコール、ポリエチレン
オキサイド、ベヘニルアルコール等の高級アルコール、
高級多価アルコール、高級ケトン、有機酸アミド誘導体
などが挙げられる。特に有機酸アミド誘導体は溶融時に
上記の溶解作用が大きいのでカップリング反応が効率的
に進み発色が促進されるので好ましい。
【0021】有機酸アミド誘導体の具体例としては、例
えばラウリル酸アミド、ステアリン酸アミド、べへン酸
アミド、ステアリン酸メチロールアミド、エチレンビス
ステアリン酸アミド等の高級脂肪酸アミド誘導体、安息
香酸ステアリルアミド、2−ナフトエ酸ラウリルアミ
ド、ミリスチン酸アニリド、ステアリン酸アニリドなど
が挙げられる。熱可融性物質はカップリング成分1重量
部に対して0.1〜10.0重量部が適当であり、特に
0.5〜5.0重量部が好ましい。0.1重量部より少
ないと発色不足が生じ、10.0重量部より多いと発色
性が悪くなる。
【0022】また、カップラー層に用いられるカップリ
ング成分としては、例えば、2−ヒドロキシ−3−ナフ
トエ酸ステアリルアミド、2−ヒドロキシ−3−ナフト
エ酸ラウリルアミド、2−ヒドロキシ−3ナフトエ酸エ
タノールアミド、2−ヒドロキシ−3−ナフトエ酸N,
N−ジメチルアミノプロピルアミド、2−ヒドロキシ−
3−ナフトエ酸モルホリノプロピルアミド、2−ヒドロ
キシ−3−ナフトエ酸アニリド(ナフトールAS)、2
−ヒドロキシ−3−ナフトエ酸−4’−メチルフェニル
アミド(ナフトールAS−D)、2−ヒドロキシ−3−
ナフトエ酸−4’−メトキシフェニルアミド、2−ヒド
ロキシ−3−ナフトエ酸−4’−クロロフェニルアミ
ド、2−ヒドロキシ−3−ナフトエ酸−2’−メチルフ
ェニルアミド、2−ヒドロキシ−3−ナフトエ酸−
2’,6’−ジメチルフェニルアミド、2−ヒドロキシ
−3−ナフトエ酸ナフトアミド、2−ヒドロキシナフタ
レン−3−ビグアナイドなどが挙げられる。
【0023】本発明において、保存性に対しては、水に
不溶または難溶性のカップリング成分が好ましく、具体
例を挙げれば、例えばナフトールAS系である。また、
この系のカップリング成分は熱可融性物質である高級脂
肪酸アミド誘導体と混合してDSCを測定すると共融化
が見られ、互いに相溶性が良いと推測される。カップリ
ング成分はジアゾ化合物1重量部に対して0.1〜1
5.0重量部が適当であり、特に0.8〜8.0重量部
が好ましい。0.1重量部より少ないと発色不足が生
じ、15.0重量部より多いと保存時好ましくないカブ
リが生じる。
【0024】感光層に用いられるジアゾ化合物は、一般
式ArN2+-で示されるジアゾニウム塩である(式
中、Arは置換或いは無置換の芳香族部分を表し、Ar
2+はジアゾニウムカチオンを表す。X-は酸アニオン
を表す)。ジアゾ化合物の具体例としては、例えば、4
−ジアゾ−N,N−ジメチルアニリン、4−ジアゾフェ
ニルモルホリン、4−ジアゾ−N,N−ジブチルアニリ
ン、4−ジアゾ−2,5−ジメトキシフェニルモルホリ
ン、4−ジアゾ−2,5−ジエトキシフェニルモルホリ
ン、4−ジアゾ−2,5−ジプロポキシフェニルモルホ
リン、4−ジアゾ−2,5−ジブトキシフェニルモルホ
リン、4−ジアゾ−2,5−ジブトキシ−N−ベンジル
−N−エチルアニリン、4−ジアゾ−2,5−ジブトキ
シ−N,N−ジブチルアニリン、4−ジアゾ−2,5−
ジブトキシ−N−ベンジル−N−オキシエチルアニリ
ン、4−ジアゾ−2,5−ジブトキシフェニルピペラジ
ン、4−ジアゾ−2,5−ジエトキシフェニルピロリジ
ン、4−ジアゾ−2,5−ジプロポキシフェニルピペリ
ジン、4−ジアゾ−2,5−ジエトキシ−N.N−ジメ
チルアニリン、4−ジアゾ−1−ベンゾイルアミノ−
2,5−ジブトキシベンゼン、4−ジアゾ−1−(4’
−メトキシベンゾイルアミノ)−2,5−ジメトキシベ
ンゼン、4−ジアゾ−1−(4’−メトキシベンゾイル
アミノ)−2,5−ジエトキシベンゼン、4−ジアゾ−
1−(4’−メトキシベンゾイルアミノ)−2,5−ジ
プロポキシベンゼン、4−ジアゾ−1−(3’−クロル
ベンゾイルアミノ)−2,5−ジエトキシベンゼン、4
−ジアゾ−1−(3’−メトキシベンゾイルアミノ)−
2,5−ジブトキシベンゼン、4−ジアゾ−1−(3’
−メトキシベンゾイルアミノ)−2,5−ジメトキシベ
ンゼン、4−ジアゾ−1−フェニルメルカプト−2,5
−ジプロポキシベンゼン、4−ジアゾ−1−(4’−ト
ルイルメルカプト)−2,5−ジエトキシベンゼン、4
−ジアゾ−1−(4’−メトキシフェニルメルカプト)
−2,5−ジブトキシベンゼン、4−ジアゾ−1−
(4’−クロルフェニルメルカプト)−2,5−ジメト
キシベンゼン、4−ジアゾ−1−(3’−トルイルメル
カプト)−2,5−ジエトキシベンゼン、4−ジアゾ−
1−(3’−メトキシフェニルメルカプト)−2,5−
ジプロポキシベンゼン、4−ジアゾ−1−(2’−トル
イルメルカプト)−2,5−ジブトキシベンゼン、4−
ジアゾ−1−フェノキシ−2,5−ジブトキシベンゼ
ン、4−ジアゾ−1−(4’−メトキシフェノキシ)−
2,5−ジエトキシベンゼンなどの塩化物の塩化亜鉛、
塩化カドミウム、塩化錫等の複塩、及び硫酸、ヘキサフ
ルオロリン酸、4フッ化ホウ素酸等の無機酸の塩などが
挙げられる。
【0025】本発明の熱現像型ジアゾ複写材料における
支持体としては、紙、合成紙又はプラスチツクフィルム
等の透明又は不透明のものが使用できる。本発明の熱現
像型ジアゾ複写材料において、感光層およびカップラー
層を形成するには、例えばカップリング成分、カルボン
酸又はジカルボン酸無水物を有するモノマーを構成成分
とする共重合体、塩基性成分、前記一般式(1)で表さ
れるアセチレングリコール誘導体および必要により結着
剤を含有する塗布液を支持体上に塗布し乾燥させカップ
ラー層を形成し、ついでジアゾ化合物と結着剤および前
記一般式(1)で表されるアセチレングリコール誘導体
を含有する塗布液をカップラー層上に塗布し乾燥させて
感光層を形成すればよい。また、先に感光層を形成し、
その上にカップラー層を形成してもよい。
【0026】結着剤としては、例えば、ポリビニルアル
コール、ポリアクリルアミド、カゼイン、ゼラチン、デ
ンプン及びその誘導体、ポリビニルピロリドン、カルボ
キシメチルセルロース、メチルセルロース、エチルセル
ロース、ヒドロキシエチルセルロース、等の水溶性樹
脂、ポリ酢酸ビニル、ポリアクリル酸エステル、塩化ビ
ニル−アクリル酸エステル共重合体、エチレン−酢酸ビ
ニル共重合体などの各種エマルジョン樹脂などが使用で
きる。
【0027】本発明の熱現像型ジアゾ複写材料において
は、上述した成分の他に、通常のジアゾ系感熱記録材料
に使用されている各種添加物を用いることができる。例
えば、保存性向上剤としてナフタレン−モノスルホン酸
ナトリウム、ナフタレン−ジスルホン酸ナトリウム、ナ
フタレン−トリスルホン酸ナトリウム、スルホサリチル
酸、硫酸アルミニウム、硫酸マグネシウム、硫酸亜鉛、
塩化亜鉛などが使用でき、また酸化防止剤としてチオ尿
素、尿素などが、溶解剤としてカフェイン、テオフィリ
ンなどが、酸安定剤としてクエン酸、酒石酸、硫酸、シ
ュウ酸、ホウ酸、リン酸、ピロリン酸などを用いること
ができる。その他にサポニンを小量添加することができ
る。
【0028】また、光定着型感熱記録材料として使用す
る場合には、熱へッドに対するスティッキングの防止や
走行性を改良する目的で結着剤に填料を加えた保護層を
設けてもよい。填料としては、例えば、スチレン樹脂微
粒子、尿素−ホルマリン複合物樹脂微粒子、水酸化アル
ミニウム、水酸化マグネシウム、炭酸カルシウム、チタ
ン、タルク、カオリン、シリカ、アルミナ等の有機或い
は無機系の固体微粒子を用いることができる。また、同
様の目的で、ステアリン酸亜鉛等の金属石鹸類も使用す
ることができる。結着剤としては、感光層などで使用さ
れる結着剤と同様な材料を用いることができる。
【0029】本発明の熱現像型ジアゾ複写材料は、各種
の感熱記録の分野、特に高速記録の要求されるファクシ
ミリや電子計算機などの出力記録用紙として有利に応用
することができ、また記録紙の表面に加熱により形成さ
れた画像は、画像形成後に露光することにより未反応の
ジアゾ化合物を分解させることによって定着させること
ができる。また、本発明の熱現像型ジアゾ複写材料は、
その定着性を利用し、有価証券や商品券、入場券、証明
書、伝票などに対する必要事項の記録や、それらの作成
に応用することができる。
【0030】
【実施例】以下実施例により、本発明をさらに詳細に説
明する
【0031】実施例1 下記の組成からなるカップラー分散液を調合し、上質紙
の表面にワイヤバーを用いて塗布し乾燥させて、付着量
4.5g/m2のカプラー層を形成した。 ナフトールASの分散液(20wt%) 5g スチレン−アクリル酸アンモニウム共重合体水溶液(20wt%) 30g (ジョンソンポリマー社製ジョンクリル680、Tg67℃) ステアリン酸アミド分散液(20wt%) 30g シリカ粉末 1g ポリビニルアルコール水溶液(10wt%) 10g 炭酸グアニジン 1.5g 前記表1の化合物(a)のイソプロパノール溶解液(10wt%)0.5g 水 トータル100g
【0032】ついで、上記のカップラー層の上に下記の
組成からなる感光層溶液をワイヤバーを用いて塗布し乾
燥させて、付着量0.8g/m2の感光層を形成し、本
発明の熱現像型ジアゾ複写材料を作成した。 4−ジアゾ−1−モルホリノ−2,5−ジブトキシベンゼン 塩化物・1/2塩化亜鉛 1.5g 酒石酸 1g カフェイン 2g イソプロパノール 5g サポニン 0.1g 水 トータル100g
【0033】実施例2 下記の組成からなるカップラー分散液を調合し、上質紙
の表面にワイヤバーを用いて塗布し乾燥させて、付着量
4.5g/m2のカプラー層を形成した。 ナフトールASの分散液(20wt%) 5g スチレン−アクリル酸アンモニウム共重合体水溶液(20wt%) 30g (ジョンソンポリマー社製ジョンクリル680、Tg67℃) イソブチレン−無水マレイン酸アンモニウム共重合体 水溶液(20wt%)(クラレ社製、イソバン04) 10g ステアリン酸アミド分散液(20wt%) 30g シリカ粉末 1g ポリビニルアルコール水溶液(10wt%) 10g 炭酸グアニジン 1.5g 前記表1の化合物(c)のイソプロパノール溶解液(10wt%)1.0g 水 トータル100g
【0034】ついで、上記のカップラー層の上に下記の
組成からなる感光層溶液をワイヤバーを用いて塗布し乾
燥させて、付着量0.8g/m2の感光層を形成し、本
発明の熱現像型ジアゾ複写材料を作成した。 4−ジアゾ−1−モルホリノ−2,5−ジブトキシベンゼン 塩化物・1/2塩化亜鉛 1.5g 酒石酸 1g カフェイン 2g イソプロパノール 5g サポニン 0.1g 前記表1の化合物(c)のイソプロパノール溶解液(10wt%)0.5g 水 トータル100g
【0035】実施例3 実施例2において、前記表1の化合物(c)の代わりに
前記表1の化合物(b)を用いた以外は実施例2と同様
にして本発明の熱現像型ジアゾ複写材料を作成した。
【0036】比較例1 実施例1において、前記表1の化合物(a)を用いなか
った以外は実施例1同様にして熱現像型ジアゾ複写材料
を作成した。 比較例2 実施例1において、カップラー分散液中のスチレン−ア
クリル酸アンモニウム共重合体水溶液を除いた以外は実
施例1と同様にして熱現像型ジアゾ複写材料を作成し
た。
【0037】次に、実施例および比較例の熱現像型ジア
ゾ複写材料をジアゾ複写機(コピアート500、富士写
真フィルム社製)により半露光および未露光で現像した
ところ、青色の画像が得られた。その画像の濃度をマク
ベス濃度計914で測定した。また、現像して得られた
画像について画像の均一性を目視により評価した。その
結果を表2に示す。
【0038】また、実施例および比較例の熱現像型ジア
ゾ複写材料を50℃50%RHの環境下に24時間放置
して強制劣化させた後、ジアゾ複写機(コピアート50
0、富士写真フィルム社製)により全面露光し、地肌部
の濃度をマクベス濃度計914で測定した。これを強制
劣化しない実施例および比較例の熱現像型ジアゾ複写材
料について上記と同様にして測定した地肌部の濃度と比
較し、熱現像型ジアゾ複写材料の長期保存性の評価を行
った。その結果を表2に示す。
【0039】
【表2】
【0040】上記表2から明らかなように、本発明の熱
現像型ジアゾ複写材料は画像の均一性に優れ、且つ長期
保存性にも優れている。
【0041】
【発明の効果】本発明によれば、画像均一性に優れ、且
つプレカップリングによる地肌かぶりなどが生じない長
期の保存性に優れた熱現像型ジアゾ複写材料を得ること
ができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C07C 43/178 B41M 5/18 C 101S (72)発明者 霜田 直人 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 梅原 和則 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 支持体上にジアゾ化合物を含有する感光
    層と、カップリング成分、カルボン酸又はジカルボン酸
    無水物を有するモノマーを構成成分とする共重合体及び
    塩基性成分を含有するカップラー層を有する熱現像型ジ
    アゾ複写材料において、感光層またはカップラー層の少
    なくともどちらか1層に下記一般式(1)で表されるア
    セチレングリコール誘導体を含有することを特徴とする
    熱現像型ジアゾ複写材料。 【化1】 (式中、Rは直鎖状または分枝状の低級アルキル基を表
    し、mとnは、m+nの数が0から30の実数を表
    す。)
  2. 【請求項2】 カルボン酸又はジカルボン酸無水物を有
    するモノマーを構成成分とする共重合体がスチレン−ア
    クリル酸共重合体、スチレン−無水マレイン酸共重合体
    またはイソブチレン−無水マレイン酸共重合体であるこ
    とを特徴とする請求項1記載の熱現像型ジアゾ複写材
    料。
  3. 【請求項3】 塩基性成分が水溶性グアニジンであるこ
    とを特徴とする請求項1または2記載の熱現像型ジアゾ
    複写材料。
JP9251353A 1997-09-01 1997-09-01 熱現像型ジアゾ複写材料 Pending JPH1184580A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9251353A JPH1184580A (ja) 1997-09-01 1997-09-01 熱現像型ジアゾ複写材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9251353A JPH1184580A (ja) 1997-09-01 1997-09-01 熱現像型ジアゾ複写材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1184580A true JPH1184580A (ja) 1999-03-26

Family

ID=17221574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9251353A Pending JPH1184580A (ja) 1997-09-01 1997-09-01 熱現像型ジアゾ複写材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1184580A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0464650A2 (en) * 1990-06-28 1992-01-08 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Method of and apparatus for producing halftone dot image

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0464650A2 (en) * 1990-06-28 1992-01-08 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Method of and apparatus for producing halftone dot image

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3604042B2 (ja) 熱現像型ジアゾ複写材料
JPH1184580A (ja) 熱現像型ジアゾ複写材料
JPH1195367A (ja) 熱現像型ジアゾ複写材料
JP4068773B2 (ja) 熱現像型ジアゾ複写材料
JP3741821B2 (ja) 熱現像型ジアゾ複写材料
US5556733A (en) Thermal development diazo copying material
JP3741874B2 (ja) 熱現像型ジアゾ複写材料
JPH1184579A (ja) 熱現像型ジアゾ複写材料
JPH11231462A (ja) 熱現像型ジアゾ複写材料
JP3580915B2 (ja) 熱現像型ジアゾ複写材料
JP3486711B2 (ja) 熱現像型ジアゾ複写材料
JP3520888B2 (ja) 熱現像型ジアゾ第二原図用シート
JPH1184577A (ja) 熱現像型ジアゾ複写材料
JP4070912B2 (ja) 熱現像型ジアゾ複写材料
JP3577645B2 (ja) 感熱型ジアゾ複写材料
JPH1184578A (ja) 熱現像型ジアゾ複写材料
JPH09236885A (ja) 熱現像型ジアゾ第二原図用シート
JPH11231461A (ja) 熱現像型ジアゾ複写材料
JPH1195369A (ja) 熱現像型ジアゾ複写材料
JPH08292516A (ja) 熱現像型ジアゾ複写材料
JPH08314062A (ja) 熱現像型ジアゾ複写材料
JP3525199B2 (ja) 熱現像型ジアゾ複写材料
JP2000221636A (ja) 熱現像型ジアゾ複写材料
JPH0980680A (ja) 熱現像型ジアゾ複写記録材料
JPH10186573A (ja) 熱現像型ジアゾ複写材料

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041215

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050608