JPH1179460A - 用紙搬送装置およびその用紙搬送装置を用いたファクシミリ装置 - Google Patents

用紙搬送装置およびその用紙搬送装置を用いたファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH1179460A
JPH1179460A JP9239667A JP23966797A JPH1179460A JP H1179460 A JPH1179460 A JP H1179460A JP 9239667 A JP9239667 A JP 9239667A JP 23966797 A JP23966797 A JP 23966797A JP H1179460 A JPH1179460 A JP H1179460A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
transport
paper
pressure roller
conveying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9239667A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3620770B2 (ja
Inventor
Kenji Kameyama
賢士 亀山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP23966797A priority Critical patent/JP3620770B2/ja
Publication of JPH1179460A publication Critical patent/JPH1179460A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3620770B2 publication Critical patent/JP3620770B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 比較的簡単な構成によって良好な用紙搬送を
可能にする。 【解決手段】 加圧ローラ31は、搬送ローラ30に対して
弾性部材32が弾性変形して圧接する。加圧ローラ31は、
変形に伴いニップNが大きくなり、しかも弾性部材32の
反発力が搬送ローラ30に対する加圧力となる。加圧ロー
ラ30の突起部33は、ニップNにおいて搬送ローラ30と接
触しているときにはつぶれた状態になり、ニップNから
外れたときに弾性的に復帰するため、突起部33は用紙の
端部を蹴り出すように作用し、したがって、用紙の送り
出しが確実かつ良好に行われる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する利用分野】本発明は、ファクシミリ装置
等の原稿読取部に適用される用紙搬送装置およびその用
紙搬送装置を用いたファクシミリ装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、ファクシミリ装置の原稿読取部に
用いられている原稿搬送手段として、図8に示すよう
に、搬送ローラ1と、この搬送ローラ1にスプリング2
の弾性力を受けて圧接される加圧ローラ3からなり、搬
送ローラ1と加圧ローラ3との回転によって原稿Dを挾
持しながら所定方向(矢印方向)へ搬送する構成のものが
ある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記従来の原稿搬送手
段では、加圧ローラ3として、通常、金属またはプラス
チック等によって形成されたローラ体が用いられ、また
搬送ローラ1として比較的硬度の高い材質のものからな
るローラ体が用いられていた。
【0004】このため、搬送ローラ1と加圧ローラ3と
が共に硬質の部材からなるローラであるため、両ローラ
のニップNが小さく、したがって、搬送ローラ1と加圧
ローラ3における位置ずれが生じると、極端に搬送力が
低下してしまい、送りムラが発生しやすかった。よっ
て、両ローラに対しては厳しい位置精度が要求されてい
た。
【0005】また、搬送対象の原稿Dの端部が両ローラ
のニップNから外れると、その時点で原稿への搬送力が
なくなることになり、搬送上の問題となっていた。
【0006】さらに、加圧ローラ3における搬送ローラ
1への加圧力を発生させるために、従来では加圧ローラ
3に対して板ばねあるいはコイルスプリング2等の弾性
部材を用いて圧力を加える構成を採用しており、そのた
めの構成が複雑になり、しかも、加圧ローラ3全体に均
一に圧力を加えないと、例えばローラの長手方向におけ
る両端部において圧力差が生じるようになると、原稿搬
送にスキューを発生させる原因となる。
【0007】そこで、本発明は、前記従来の諸問題を解
決し、比較的簡単な構成によって良好な用紙搬送が行え
る用紙搬送装置およびその用紙搬送装置を用いたファク
シミリ装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明に係る用紙搬送装置は、搬送ローラと、この
搬送ローラに圧接される加圧ローラからなり、前記搬送
ローラと加圧ローラとによって用紙を挾持しながら所定
の方向へ搬送する用紙搬送装置において、前記加圧ロー
ラの少なくとも表面部分を弾性部材によって形成し、か
つその表面に突起部を突設したものであり、この構成に
よって、加圧ローラが搬送ローラに食い込むようにして
圧接するため、両ローラのニップが大きくなり、両ロー
ラが多少位置ずれを生じても搬送力が大きく低下するよ
うなことはない。しかも、加圧ローラに設けられた突起
部によって、搬送される用紙の端部を蹴り出すようにし
て、排出することができるため、良好な搬送が行われ
る。
【0009】また本発明に係る用紙搬送装置は、前記加
圧ローラにおける搬送ローラに対する圧接力を、加圧ロ
ーラの変形による反発力によって発生させたものであ
り、この構成によって、加圧ローラの搬送ローラへの加
圧力を、加圧力付加のための特別なばね部材を設置する
ことなく、生起させることができる。
【0010】また本発明に係る用紙搬送装置は、前記加
圧ローラの硬度を、前記搬送ローラの硬度に比べて低く
したものであり、この構成によって、加圧ローラの加圧
力によって搬送ローラの径が変化しにくくなり、しか
も、加圧ローラとの関係で搬送ローラの硬度を高くなる
ように設定すればよいので、摩擦力の低下をある程度に
抑えることができるため、搬送力を大きな状態に維持す
ることができ、送りムラが発生しにくい。
【0011】また本発明に係る用紙搬送装置は、前記加
圧ローラの長手方向の長さを、前記搬送ローラの長手方
向の長さに比べて小さくしたものであり、この構成によ
って、加圧ローラが全長にわたって搬送ローラに乗るよ
うになるため、加圧ローラの端部が搬送ローラより外れ
た部分において搬送用紙の端部にシワ等が発生すること
を防ぐことができる。
【0012】さらに本発明のファクシミリ装置は、搬送
ローラと、この搬送ローラに圧接される加圧ローラから
なり、前記搬送ローラと加圧ローラとによって用紙を挾
持しながら所定の方向へ搬送する用紙搬送装置を、原稿
画像を読み取る読取センサに対する原稿搬送方向の前後
にそれぞれ設置してなるファクシミリ装置において、前
記用紙搬送装置のいずれか一方を、前記のいずれかの用
紙搬送装置としたものであり、この構成によって、すべ
ての加圧ローラの構成部分に前記用紙搬送装置を用いな
いことによって、構造の簡素化を図ることができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施形態に
ついて図面を参照しながら説明する。
【0014】図1は本発明の実施形態を説明するための
ファクシミリ装置の概略構成図であり、装置本体11内に
は原稿画像読取部12と画像形成部13とが設置されてい
る。
【0015】原稿画像読取部12は、装置本体11の上部に
設けられた原稿セット台14と、原稿セット台14にセット
された原稿を読取部分に給紙するピックアップローラ15
と、原稿を1枚ずつ分離搬送するための分離搬送部16
と、原稿画像を光学的に読み取りかつ画像データなどを
出力する光学的読取センサとしての密着センサ17と、密
着センサ17における原稿搬送方向の両側にそれぞれ設置
されて原稿を送るフィードローラ18,19と、密着センサ
17表面に接触して原稿を送ると共に、原稿の読み取り動
作前に密着センサ17による白基準データの読み取りがな
される白色ローラ20などから構成されている。
【0016】画像形成部13は、用紙が収納されている用
紙カセット21と、用紙カセット21に収納されている用紙
を給紙する半円状のピックアップローラ22と、用紙搬送
案内部材23と、公知の感光体,トナー収納部,現像ロー
ラ,クリーニング部材などが収納されているプロセスカ
ートリッジ24と、用紙に対してトナー像の転写を行う転
写ローラ25と、転写後の用紙に対して定着を行う定着部
26と、排紙ローラ27などから構成されている。
【0017】なお、図1において、28は各部材の回転駆
動源であるモータ、29は、画像データを受けて、画像形
成時にプロセスカートリッジ24に搭載されている感光体
に対して潜像形成のための露光を行うレーザ光源であ
る。
【0018】フィードローラ18,19は、それぞれ搬送ロ
ーラ30と、この搬送ローラ30に圧接される加圧ローラ31
からなり、搬送ローラ30と加圧ローラ31とによって用紙
を挾持しながら送り出すようになっており、フィードロ
ーラ18,19のいずれか一方、本例では用紙搬送方向の下
流側(用紙排紙側)のフィードローラ19における加圧ロー
ラ31を、図2の斜視図および図3の側面図に示すよう
に、その少なくとも表面31a部分をゴム材等の弾性部材3
2によって形成し(ローラ全体を弾性部材によって形成し
てもよい)、かつその弾性部材32と一体に複数の突起部3
3を突設した構成にしてある。
【0019】加圧ローラ31は、搬送ローラ30に対して、
図4の説明図に変形状態を極端に示してあるように、弾
性部材32が弾性変形して搬送ローラ30に対して圧接し、
その変形に伴う弾性部材32の反発力が搬送ローラ30に対
する加圧力となっている。
【0020】このため、加圧用のばね部材等を用いるこ
となく、加圧ローラ31が搬送ローラ30における長手方向
に対して略均等に圧接することになり、圧接の不均衡に
よるスキューの発生を防ぐことができる。また搬送ロー
ラ30と加圧ローラ31とが剛体から形成されているものに
比べて、ニップNが大きくなり、搬送ローラ30と加圧ロ
ーラ31とに多少の位置ずれが生じても搬送力は低下せ
ず、良好な搬送が行われる。したがって、搬送ローラ30
と加圧ローラ31とが剛体から形成されているものに比べ
て、位置精度を厳しく設定する必要がなくなる。
【0021】さらに、用紙搬送に際して、加圧ローラ30
の突起部33は、図5(a),(b)に示すように、ニップNに
おいて搬送ローラ30と接触しているときにはつぶれた状
態になり(図5(a))、ニップNから外れたときに弾性的
に復帰するため、突起部33は用紙Pの端部を蹴り出すよ
うに作用し(図5(b))、したがって、用紙Pの搬送が確
実かつ良好に行われることになる。
【0022】ところで、搬送ローラ30の硬度が加圧ロー
ラ31の硬度よりも低いと、加圧ローラ31の加圧程度によ
って搬送ローラ30の径が変化する構造になり、搬送精度
にばらつきが生じる。そこで搬送ローラ30の径が変化し
ないように、搬送ローラ30を高硬度のものによって形成
すると、搬送時の摩擦力が低下してしまい、搬送力が小
さくなり、これも搬送精度にばらつきを生じさせる原因
となる。しかし、本例では搬送ローラ30に対しては、加
圧ローラ31に比較して硬度が高くなる程度に硬度を設定
すればよく、高硬度の材質のものを用いる必要はない。
【0023】さらに、図6に示すように、加圧ローラ31
の長手方向(軸線方向)の長さL1を、搬送ローラ30の長
手方向の長さL2に比べて小さくしたものであり(L1
2)、この構成によって、加圧ローラ31が全長にわたっ
て搬送ローラ30に乗るようになるため、加圧ローラ31の
端部において搬送される用紙にシワが発生することがな
くなる。例えば比較例として、図7の説明図に示すよう
に、加圧ローラ31の長さが搬送ローラ30の長さ以上であ
ると、常に接している両ローラ30,31の端部から外れた
用紙Pの外側部分POで、加圧ローラ31の加圧力を受け
てシワが発生しやすくなる。
【0024】前記の例ではフィードローラ18,19のう
ち、用紙搬送方向における下流側(用紙排紙側)のフィー
ドローラ19にのみ本発明の特徴である前記構成を採用し
たが、これは全加圧ローラに本発明の前記構成を採用す
ると、装置全体としてコストが高くなってしまうことを
防ぐためであり、このことを考慮しなければ全フィード
ローラにおける加圧ローラに本発明の構成を採用しても
よい。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る用紙
搬送装置によれば、加圧ローラが搬送ローラに食い込む
ように圧接する構成にすることができるため、両ローラ
のニップが大きくなり、両ローラが多少位置ずれを生じ
ても搬送力が大きく低下するようなことはない。しか
も、加圧ローラに設けられた突起部によって、搬送され
る用紙の端部を蹴り出すようにして、排出することがで
きるため、良好な搬送が行われる。
【0026】また加圧ローラの搬送ローラに対する圧接
力を、加圧ローラの変形による反発力によって発生させ
たことによって、加圧ローラの搬送ローラへの加圧力
を、特別なばね部材を設置することなく、生起させるこ
とができ、構成の簡素化が実現する。
【0027】また加圧ローラの加圧力によって搬送ロー
ラの径が変化しにくくなり、しかも、加圧ローラとの関
係で搬送ローラの硬度を高くすればよく、摩擦力の低下
をある程度に抑えることができ、搬送力を大きな状態に
維持することができるため、送りムラを抑えることがで
きる。
【0028】また加圧ローラが全長にわたって搬送ロー
ラに乗るようになるため、従来のように加圧ローラの端
部が搬送ローラより外れた部分において搬送用紙の端部
にシワ等を発生させるようなことを、防ぐことができ
る。
【0029】さらに本発明のファクシミリ装置によれ
ば、すべての加圧ローラの構成部分に前記用紙搬送装置
を用いないようにすることによって、構造の簡素化を図
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態を説明するためのファクシミ
リ装置の概略構成図である。
【図2】図1の加圧ローラを拡大して示す斜視図であ
る。
【図3】図2の加圧ローラの側面図である。
【図4】本発明の実施形態における加圧ローラの搬送ロ
ーラに対する圧接状態を示す説明図である。
【図5】本発明の実施形態における加圧ローラの突起部
の動作説明図である。
【図6】本発明の実施形態における加圧ローラと搬送ロ
ーラとの長さの関係を示す斜視図である。
【図7】従来において加圧ローラが搬送ローラより長い
場合の搬送用紙端部におけるシワの発生を説明するため
の図である。
【図8】従来の加圧ローラと搬送ローラとの説明図であ
る。
【符号の説明】
17…密着センサ、 18,19…フィードローラ、 30…搬
送ローラ、 31…加圧ローラ、 32…弾性部材、 33…
突起部。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 搬送ローラと、この搬送ローラに圧接さ
    れる加圧ローラからなり、前記搬送ローラと加圧ローラ
    とによって用紙を挾持しながら所定の方向へ搬送する用
    紙搬送装置において、前記加圧ローラの少なくとも表面
    部分を弾性部材によって形成し、かつその表面に突起部
    を突設したことを特徴とする用紙搬送装置。
  2. 【請求項2】 前記加圧ローラの搬送ローラに対する圧
    接力を、加圧ローラの変形による反発力によって発生さ
    せたことを特徴とする請求項1記載の用紙搬送装置。
  3. 【請求項3】 前記加圧ローラの硬度を、前記搬送ロー
    ラの硬度に比べて低くしたことを特徴とする請求項1記
    載の用紙搬送装置。
  4. 【請求項4】 前記加圧ローラの長手方向の長さを、前
    記搬送ローラの長手方向の長さに比べて小さくしたこと
    を特徴とする請求項1の用紙搬送装置。
  5. 【請求項5】 搬送ローラと、この搬送ローラに圧接さ
    れる加圧ローラからなり、前記搬送ローラと加圧ローラ
    とによって用紙を挾持しながら所定の方向へ搬送する用
    紙搬送装置を、原稿画像を読み取る読取センサに対する
    原稿搬送方向の前後にそれぞれ設置してなるファクシミ
    リ装置において、前記用紙搬送装置のいずれか一方を、
    請求項1ないし請求項4記載のいずれかの用紙搬送装置
    としたことを特徴とするファクシミリ装置。
JP23966797A 1997-09-04 1997-09-04 用紙搬送装置およびその用紙搬送装置を用いたファクシミリ装置 Expired - Fee Related JP3620770B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23966797A JP3620770B2 (ja) 1997-09-04 1997-09-04 用紙搬送装置およびその用紙搬送装置を用いたファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23966797A JP3620770B2 (ja) 1997-09-04 1997-09-04 用紙搬送装置およびその用紙搬送装置を用いたファクシミリ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1179460A true JPH1179460A (ja) 1999-03-23
JP3620770B2 JP3620770B2 (ja) 2005-02-16

Family

ID=17048124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23966797A Expired - Fee Related JP3620770B2 (ja) 1997-09-04 1997-09-04 用紙搬送装置およびその用紙搬送装置を用いたファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3620770B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7392009B2 (en) 2003-06-30 2008-06-24 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Feeding device for an image reading apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7392009B2 (en) 2003-06-30 2008-06-24 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Feeding device for an image reading apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP3620770B2 (ja) 2005-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20120128397A1 (en) Sheet de-curling mechanism and printing apparatus using the same
US6318716B1 (en) Sheet separating apparatus
JP2008096715A (ja) 画像形成装置
US20090212494A1 (en) Sheet conveyance device, image reader, and image forming apparatus capable of feeding sheets effectively
JP2009196803A (ja) 用紙搬送装置
US11247860B2 (en) Sheet conveying apparatus, image reading apparatus, and image forming apparatus
JPH09150984A (ja) 用紙搬送装置
JP2004338923A (ja) 給紙方法、給紙装置及び画像形成装置
US20080211166A1 (en) Sheet feeding device and image forming apparatus
JP2006315775A (ja) 画像形成装置
JP2019026453A (ja) シート搬送装置
JP2007131403A (ja) シート整合装置及び画像形成装置
JPH1179460A (ja) 用紙搬送装置およびその用紙搬送装置を用いたファクシミリ装置
JPH05249859A (ja) 磨耗低減方法
JP2001031309A (ja) 画像形成装置
JP4022368B2 (ja) 画像形成装置、プリンタ、複写機、ファクシミリ装置及び複合機
JPH07248698A (ja) 定着装置
JP3049345B2 (ja) 用紙のカール修正装置
JP3674197B2 (ja) サイドレジストレーション装置
JP2005179068A (ja) 支持体のスキュー除去システムと除去方法
JP2004212755A (ja) 画像形成装置
JPH07101612A (ja) 用紙搬送装置
JP2000095382A (ja) 給紙搬送ガイド及び画像形成装置
JPH10181906A (ja) 分離給紙装置
JP2005324939A (ja) 加圧板バネ、原稿画像読取装置、被転写体給送装置、及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040706

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071126

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091126

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101126

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees