JPH1177641A - コーナブロック成形用型枠 - Google Patents

コーナブロック成形用型枠

Info

Publication number
JPH1177641A
JPH1177641A JP26786397A JP26786397A JPH1177641A JP H1177641 A JPH1177641 A JP H1177641A JP 26786397 A JP26786397 A JP 26786397A JP 26786397 A JP26786397 A JP 26786397A JP H1177641 A JPH1177641 A JP H1177641A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer side
plate
fixed
side plate
plates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26786397A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsugio Tsuji
二夫 辻
Masato Minami
政登 南
Saburo Tsuji
三郎 辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SIGMA KOGAKU KK
Original Assignee
SIGMA KOGAKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SIGMA KOGAKU KK filed Critical SIGMA KOGAKU KK
Priority to JP26786397A priority Critical patent/JPH1177641A/ja
Publication of JPH1177641A publication Critical patent/JPH1177641A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Retaining Walls (AREA)
  • Moulds, Cores, Or Mandrels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 構造が簡単でコーナ角の調整が容易で、かつ
コーナ角を変更したときに外側辺の長さが変化しないコ
ーナブロック成形用型枠を得る。 【解決手段】 外側ヒンジ15で屈折自在に連結された
2枚の外側側板2、3の一方を定盤1に固定し、外側側
板2、3の端部に小口板4、5を垂直方向の蝶番19、
20で枢支して、開閉自在に装着する。2枚の内側側板
7、8は、内側ヒンジ6で屈曲自在に連結し、所望のコ
ーナ角αに合わせた角度にして定位置にある小口板4、
5に固定する。L形擁壁のコーナブロック用型枠におい
ては、ブロックを正立状態で成形するように構成する。
すなわち小口板4、5は正立L形で、下端に水平方向に
長く延びる小口板の控部分成形部23を備え、内側側板
7、8はこの控部分成形部23の基端に載った状態で小
口板4、5に締結される。外側側板2、3には、面板1
3、14の進退機構を内蔵することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、断面L形の擁壁
構築用ブロックを成形するための型枠に関するもので、
擁壁のコーナ部分すなわち折れ曲がった部分に用いるブ
ロックを成形するための型枠に関し、特に種々のコーナ
角のブロックを成形できる型枠に関するものである。
【0002】
【従来の技術】L形擁壁ブロックは、高さが数メートル
程度の垂直な擁壁を構築するのに広く用いられている。
擁壁のコーナすなわち折れ曲がった部分は、直線状のコ
ンクリートブロックの側辺相互を角度を持たせて突き合
わせることにより構築されていたが、そのような構造で
は、擁壁のコーナ部分の強度が著しく低下する。そこで
折れ曲がった形状の一体のブロックを成形して、コーナ
に継目が生じない構造が採用されるようになってきてい
る。コーナ角が一定であれば、折れ曲がったコンクリー
トブロックを成形することは特に困難なことではない。
【0003】しかし擁壁は自然の土地の形状あるいは予
め区画されている敷地の境界に沿って構築されることが
多いので、コーナ角は一定ではない。特に国土が狭くて
地価の高い我が国においては、区画に沿った正確な形状
の擁壁を構築することが強く要望される。そこで擁壁の
コーナ部分のブロックを成形する型枠には、コーナ角を
無段階に少なくとも度単位の精度で変更することができ
る型枠が要求される。
【0004】従来L形擁壁のコーナブロックを成形する
型枠において、コーナ角を実質上無段階に変更できるよ
うにした型枠がいくつか提唱されている。これらの型枠
は、定盤(基礎となる平板)上に内側側板(下縁に控が
延びているブロックの内側面を成形する側板)を定位置
に設け、定盤上で外側側板を移動させることにより、内
側側板と外側側板との間隔を調整する構造が採用されて
いる。そのような構造を採用している理由は、現在では
擁壁用L形ブロックを天地逆にして成形するのが一般的
であり、コーナブロックも天地逆にして成形しようとす
ると、内側側板の上部に控成形部が設けられることとな
り、それら全体を移動させる構造を採用しようとする
と、型枠構造及びコーナ角の調整作業が複雑になるため
である。
【0005】ここで図5を参照して、コーナブロック成
形用型枠の技術的な問題点を簡単に説明する。図5は定
盤1上における内側側板7、8と、外側側板2、3との
関係を模式的に示したものである。この種の従来構造の
型枠では、通常内側側板の一方7を定盤1に固定し、内
側側板の他方8を枢支軸となる内側ヒンジ6まわりに定
盤1上で回動かつ固定可能に設ける。内側ヒンジ6は固
定内側側板7に固定されており、背面が切り欠かれた円
筒体25と中心軸26とを備えている。移動内側側板8
は、円筒体の背面の切欠を通して中心軸26に軸支され
たブラケット27に固定されており、コーナ側の側辺
は、円筒体25の周面に摺接している。移動内側側板8
は、定められたコーナ角αに合わせた位置に移動し、ボ
ルトナットで定盤1及び内側ポストの円筒体25に締結
して固定される。
【0006】2枚の外側側板2、3は外側ヒンジ15で
屈折可能に連結され、定盤1上に移動可能に搭載され
る。コーナ角αを変更すると、移動内側側板8側の内側
側板8と外側側板3との間隔が、すなわち成形されるブ
ロックの肉厚が変化するので、所定の肉厚にするために
は、外側側板2、3相互の角度を調整するだけでは不足
であって、外側側板2、3全体を定盤1上で移動させる
必要がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】コーナブロック成形用
型枠のもう一つの技術上の問題は、小口板の装着及び構
造をどのようにするかである。内側側板を定盤に固定し
た構造とするときは、小口板を内側側板の端部に設ける
構造とするのが便利である。しかしながら擁壁において
は、擁壁の長さが外側面を基準として設計されるので、
内側側板に小口板を取り付ける構造では、コーナ角αを
変更したときに、成形されるブロックの外側面の長さ
(左右幅)Lが変化して不便である。一方小口板を外側
側板に取り付ける構造にすると、コーナ角を変更したと
きに、外側側板全体が移動するので、小口板が外側側板
の移動の障害になったり、小口板と内側側板との締結が
困難になるという問題が生ずる。そしてこのような種々
の問題を回避しながら型枠が製造されるため、型枠の構
造やコーナ角の調整作業が複雑にならざるを得なかっ
た。
【0008】この発明は、上述したような従来構造の問
題点を解決するためになされたもので、構造が簡単でコ
ーナ角の調整が容易であり、かつコーナ角を変更したと
きにブロックの外側面における辺の長さが変化しないコ
ーナブロック成形用型枠を得ることを課題としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明のコーナブロッ
ク成形用型枠は、外側ヒンジ15で屈折自在に連結され
た2枚の外側側板2、3の一方を定盤1に固定し、外側
側板2、3の端部に小口板4、5を開閉自在に装着する
構造を採用している。小口板4、5の装着構造として、
外側側板2、3に垂直方向の蝶番19、20で枢支連結
する構造を採用すれば、小口板4、5の開閉作業が容易
になる。2枚の内側側板7、8は、内側ヒンジ6で屈曲
自在に連結され、所望のコーナ角αに合わせた角度にし
て定位置にある小口板4、5に固定される。
【0010】コーナブロックがL形擁壁のコーナブロッ
クであるときは、上記構造の型枠は、ブロックを正立状
態で成形するように構成される。すなわち小口板4、5
は正立L形で、下端に水平方向に長く延びる小口板の控
部分成形部23を備えている。内側側板7、8は小口板
の控部分成形部23の基端に載った状態で小口板4、5
に締結される。
【0011】上記構造の型枠は、外側側板側が定盤1へ
の固定側となるので、外側側板2、3に種々の機構を内
蔵することができる。内蔵する機構として特に好ましい
ものは、外側側板の面板13、14の進退機構である。
この機構は、外側側板2、3を外側側板枠11、12と
外側面板13、14とに分割形成し、外側側板枠11、
12に外側面板13,14のガイド手段32、33と進
退手段34、35、36を設けることによって実現され
る。外側面板13、14は、少なくともその成形面側を
交換可能とし、平らな面板で平滑な外表面を有するブロ
ックを成形することも、化粧面板を装着してレリーフ模
様のあるブロックを成形することもできるようにするの
がより好ましい。
【0012】外側面板の進退手段34、35、36は、
外側面板13、14の成形面に凹凸を設けたときに、外
側面板13、14相互の角度を開くことなくブロックを
脱型するのに有効である。ブロックの外側成形面に凹凸
があるときは、内側側板7、8を取り外し、小口板4、
5を開いただけではブロックを脱型できないことかあ
る。外側面板13、14を進退自在に設けておけば、こ
れを退避させることにより、ブロックの外表面にどのよ
うな浮彫模様が形成されていても、外側側板枠11、1
2を移動させることなく製品の脱型を行うことができ
る。
【0013】
【発明の実施の形態】図1ないし3はこの発明のL形擁
壁のコーナブロック成形用型枠の一実施例を示すもので
ある。この実施例は請求項1ないし4の発明のすべてに
対する実施例である。この実施例の型枠は主要な構成要
素として、定盤1、固定側と移動側の2枚の外側側板
2、3、2枚の正立L形の小口板4、5、内側ヒンジ6
で屈折自在に連結された2枚の内側側板7、8及び端面
板9で形成されている。固定側と移動側の外側側板2、
3は、それぞれ外側側板枠11、12と外側面板13、
14とを備えており、固定側と移動側の外側側板枠相互
は、外側ヒンジ15で屈折自在に連結されている。
【0014】定盤1は平坦な上面を有しており、固定側
の外側側板枠11の下辺は、定盤1の上面の定位置に固
定されている。外側ヒンジ15は固定した外側側板枠の
上辺一端から延びるブラケット16の先端に軸着された
垂直方向のピン17と、このピンと同一軸線上にして定
盤1に設けたピン孔(図示せず)に軸支されたピンとに
よって形成されており、ピン17(及び図示されていな
い下方のピン)に移動側の外側側板枠12が枢支連結さ
れている。移動側の外側側板枠12は、所望のコーナ角
に移動した状態でボルトナットにより定盤1に固定され
る。定盤1にはこの固定用のボルトを挿通するための円
弧状の貫通溝18が設けられている。
【0015】外側側板枠11、12の外側側辺には、外
側ヒンジ15と平行な小口ヒンジ19、20を介して小
口板4、5が枢着されている。型締め時においては、小
口板4、5は外側面板13、14と直角の位置で固定さ
れる。定盤1には移動外側側板側の小口板5を定盤1に
固定するためのボルトを挿通するための貫通溝21が形
成されている。小口板5は開状態では固定する必要がな
く、閉状態でのみ固定されるので、小口板固定用の貫通
溝21は、移動側の外側側板枠3固定用の貫通溝18と
同心の円弧になっている。
【0016】小口板4、5は正立L形で、垂直な壁小口
部22と、その下端から水平に延びる控小口部23との
連接部には、凹円弧プレート24が固着されている。
【0017】内側側板7、8は小口板の壁小口部22と
凹円弧プレート24を含む控小口部の基端部とに背後側
から密着する形状の成形面を備えている。2枚の内側側
板7、8の一方には、内側ヒンジ6を形成する円筒体2
5が固着されており、さらにこの円筒体の中心には、中
心軸26が設けられている。円筒体25はその背面側に
切り欠かれた開口部を備えている。内側側板の他方7に
は、ブラケット27が固定され、このブラケットは円筒
体の背面の開口を通って中心軸26に枢着されている。
ブラケット27を設けた側の内側側板7の内側の端辺2
8は部分円筒状に形成され、円筒体25の周面に面接触
している。内側側板7、8はクレーン等で吊り上げて、
閉位置にある小口板4、5の上に載置され、ボルトナッ
ト及びシークランプなどを用いて、小口板4、5の背面
側に締結される。
【0018】小口板の控小口部23の先端上面には、端
面板9の両端を係止するためのボルト孔が所定位置で複
数設けられており、端面板9は横方向に細長い3枚の互
いにスライド自在な鉄板によって左右方向長さが調整可
能である。この端面板9はその両端を小口板に設けたボ
ルト孔の適宜のものに締結固定することにより装着され
る。
【0019】外側側板枠11、12には、左右に縦方向
の肉厚の補強板31が装架されており、この厚肉補強板
31の上下の位置にガイド孔32が設けられ、外側面板
13、14の背面に立設したピン33がこのガイド孔3
2に軸方向移動自在に挿通されている。一方厚肉補強板
31に隣接してトグル操作軸34が装架されており、ト
グル操作軸の上下の位置にトグルリンクが固定されてい
る。トグルリンク35の先端と外側面板13、14の背
面とはトグルロッド36で連結されている。トグル操作
軸34を回動することにより、トグルリンク35とトグ
ルロッド36とで形成されるすべりこクランク機構が外
側面板13、14を進退させる。外側面板13、14を
化粧面板としたときは、外側面板13、14を進出させ
た状態で成形が行われ、縮退させた状態で製品の脱型が
行われる。外側面板13、14が模様のない平滑な成形
面を備えているときは、外側面板13、14を進出した
状態に固定したままで成形と脱型とが行われる。
【0020】次に図示実施例の型枠での型組み及び脱型
作業を簡単に説明する。内側側板7、8を取り外し、移
動外側側板3及び小口板4、5と定盤1との締結を解い
た状態で、外側ヒンジ15まわりに移動外側側板3を回
動して所望のコーナ角を設定する。この状態で移動外側
側板3を定盤1に固定し、両小口板4、5を定位置すな
わち外側面板13、14と直交する位置にして定盤1に
固定する。この状態でブロックに埋設される鉄筋を配置
し、内側側板7、8をクレーン等で吊り上げて小口板
4、5の上に降ろし、小口板4、5の背面側に締結す
る。さらに端面板9を小口板4、5及び定盤に締結して
固定する。定盤1の上面等に開口する貫通溝18、21
やボルト孔をシートや粘着テープで閉鎖し、まず控部分
の空所にコンクリートを打ち込む。次に壁部分の空所に
コンクリートを打ち込む。壁部分に打ち込まれたコンク
リートが控部分に打ち込まれたコンクリートを圧迫し
て、その上面にわずかに膨らみを形成するが、こて均ら
しによって成形することができ、控部分は設置時に地中
に埋設される部分となるので、実用上問題は生じない。
最後に壁部分の頂部を内側側板7、8の上辺に沿ってこ
て均らしをして打込みを完了する。
【0021】脱型時には内側側板7、8をクレーン等で
吊り上げて取り外し、両小口板4、5を小口ヒンジ1
9、20まわりに外側に回動して開き、化粧面板を用い
ているのであれば、トグル操作軸34を操作して外側面
板13、14を退避させた状態で成形品を吊り上げて脱
型する。
【0022】以上の実施例はL形擁壁用のコーナブロッ
ク成形用型枠であり、この発明の型枠はL形擁壁のコー
ナブロックを成形するのに特に適しているが、他の用途
のコーナブロックを成形する型枠の構造として用いるこ
とももちろん可能である。
【0023】
【発明の効果】本発明によれば、構造が簡単でコーナ角
の調整が容易であり、かつコーナ角を変更したときにブ
ロックの外側面における辺の長さが変化しないコーナブ
ロック成形用型枠を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】コーナーブロック成形用型枠の立面図
【図2】外側側板を模式的に表す正面図
【図3】小口板を模式的に表す正面図
【図4】外側側板の構造を模式的に表す断面図
【図5】従来のコーナーブロック成形用型枠の問題点を
示す模式図
【符号の説明】
1 定盤 2 固定外側側板 3 移動外側側板 4,5 小口板 6 内側ヒンジ 7,8 内側側板 11,12 外側側板枠 13,14 外側面板 15 外側ヒンジ 19,20 小口ヒンジ 32 ガイド孔 33 ピン 34 トグル操作軸 35 トグルリンク 36 トグルロッド

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 定盤(1) と下辺を定盤(1) の定位置に固
    定された固定外側側板(2) と、定盤(1) の面に垂直な方
    向の外側ヒンジ(15)で固定外側側板(2) に連結された移
    動外側側板(3) と、固定及び移動外側側板(2,3) の端部
    に開閉自在に装着された小口板(4,5) と、内側ヒンジ
    (6) で互いに屈曲自在に連結された2枚の内側側板(7,
    8) とを備え、内側側板(7,8) は閉状態にある小口板(4,
    5) に固定されて型組みされることを特徴とする、コー
    ナブロック成形用型枠。
  2. 【請求項2】 小口板(4,5) が外側ヒンジ(15)と平行な
    小口ヒンジ(19,20)で外側側板(2,3) に枢着されている
    ことを特徴とする、請求項1記載のコーナブロック成形
    用型枠。
  3. 【請求項3】 小口板(4,5) は下端に水平に延びる控小
    口部(23)を備えた正立L形形状であり、内側側板(7,8)
    はこの控小口部(23)の基端に載置された状態で閉状態の
    小口板(4,5) に固定されることを特徴とする、コーナブ
    ロック成形用型枠。
  4. 【請求項4】 外側側板(2,3) はブロックの外表面を成
    形する外側面板(13,14) と、この外側面板を支持する外
    側面板とは別体の外側側板枠(11,12) とを備え、外側側
    板枠(11,12) は外側面板(13,14) をその面直角方向に移
    動自在に案内するガイド手段(32,33) と、外側面板(13,
    14) の進退機構(34,35,36)とを備えていることを特徴と
    する、請求項3記載のコーナブロック成形用型枠。
JP26786397A 1997-09-12 1997-09-12 コーナブロック成形用型枠 Pending JPH1177641A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26786397A JPH1177641A (ja) 1997-09-12 1997-09-12 コーナブロック成形用型枠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26786397A JPH1177641A (ja) 1997-09-12 1997-09-12 コーナブロック成形用型枠

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1177641A true JPH1177641A (ja) 1999-03-23

Family

ID=17450692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26786397A Pending JPH1177641A (ja) 1997-09-12 1997-09-12 コーナブロック成形用型枠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1177641A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009126172A (ja) * 2007-11-28 2009-06-11 Kaiei-Kyowa Concrete Co Ltd コーナー擁壁ブロック製造用型枠

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009126172A (ja) * 2007-11-28 2009-06-11 Kaiei-Kyowa Concrete Co Ltd コーナー擁壁ブロック製造用型枠

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060180736A1 (en) Pre-cast concrete panels for construction of a building
CN109968500A (zh) 预制一体化卫生间模具
KR101934118B1 (ko) 틸트형 주조기
US3957405A (en) Slip form having hinged gate means
JPH1177641A (ja) コーナブロック成形用型枠
CN210759165U (zh) 一种食品塑料桶吹塑机的开合模装置
JPH04187365A (ja) 鋳造装置
JPH10202630A (ja) コンクリート製品成形用型枠装置
JP4292780B2 (ja) 水路壁可変角製造用型枠と水路壁可変角製造用型枠により造られた門形ブロック
CN112854740A (zh) 可折叠现浇墙体拼装模具
CN207616847U (zh) 一种预制楼梯模具
JPH084248Y2 (ja) 擁壁のコーナブロック成形用型枠
JP2512696B2 (ja) コンクリ―ト製品成形用型枠装置
JP3781096B2 (ja) L形ブロックの型枠
CN220095229U (zh) 一种注塑模具镶件加工用夹具
JPH0994815A (ja) 角筒状ブロック成形用型枠
CN214925400U (zh) 适应性强的混凝土浇筑模具
CN218138742U (zh) 一种瓷砖模具生产用模具翻转装置
JPH08216134A (ja) 暗渠ブロック製造用型枠
JP5348872B2 (ja) コーナー擁壁ブロック製造用型枠
CN210525429U (zh) 一种便于脱模的混凝土预制楼板模具
JPH0615755A (ja) 発泡成形機
JPH085779Y2 (ja) 擁壁ブロックのコーナー型枠
JPH02242Y2 (ja)
JPH0236844Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20040907

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20070413

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20070424

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20070821

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02