JPH1175257A - Mobile communication system, service provision method and mobile station - Google Patents

Mobile communication system, service provision method and mobile station

Info

Publication number
JPH1175257A
JPH1175257A JP9233029A JP23302997A JPH1175257A JP H1175257 A JPH1175257 A JP H1175257A JP 9233029 A JP9233029 A JP 9233029A JP 23302997 A JP23302997 A JP 23302997A JP H1175257 A JPH1175257 A JP H1175257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile station
telephone number
server
application software
number information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9233029A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3431463B2 (en
Inventor
Nobuo Hakata
伸夫 羽方
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP23302997A priority Critical patent/JP3431463B2/en
Publication of JPH1175257A publication Critical patent/JPH1175257A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3431463B2 publication Critical patent/JP3431463B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a mobile communication system, a service provision method and a mobile station in which an additional service is served to users of each mobile station such as a portable telephone set at a rational cost. SOLUTION: In the case that a user purchasing a portable telephone set 12 desires to receive a prescribed additional service, the user makes a phone call to a server 16. When a channel is connected to the server 16, the server 16 sends a guidance message to accept a request by the user interactively. The user uses the portable telephone set 12 to enter a specific code requesting down-loading of an application software (hereinafter called AS) and a service code designating a desired additional service with key entry. Thus, down-loading of the AS is conducted according to a prescribed sequence. Thus, the portable telephone set 12 executes the AS newly down-loaded to allow the user to receive the new additional service.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、携帯電話、簡易
携帯電話、自動車電話等の移動体通信システム、サービ
ス提供方法および移動局に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a mobile communication system such as a mobile phone, a simple mobile phone, and a car phone, a service providing method, and a mobile station.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、携帯電話が広く普及している。ま
た、携帯電話により提供されるサービスも単なる通話だ
けでなく、電話機内部のメモリに電話番号を登録するメ
モリダイヤル機能、話し中のときに発呼者の伝言を録音
しておく伝言メモ機能といった様々な付加的なサービス
(以下、付加的サービスと総称する)が提供されるよう
になっている。これら携帯電話の付加的サービスは、電
話機内部のROMに記録された制御プログラム及び画面
情報等の各種データからなるアプリケーション・ソフト
ウェア(以下、ASと略す)が実行されることによって
提供されるものである。
2. Description of the Related Art In recent years, mobile phones have become widespread. In addition, the services provided by mobile phones are not limited to simple calls, but also include a memory dial function that registers the phone number in the memory inside the phone, and a message memo function that records the message of the caller when busy. Various additional services (hereinafter collectively referred to as additional services) are provided. These additional services of the mobile phone are provided by executing application software (hereinafter abbreviated as AS) composed of various data such as a control program and screen information recorded in a ROM inside the phone. .

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところで、従来の携帯
電話においては、同一機種の携帯電話機であればその機
種によって提供されるすべての付加的サービスに対応し
たASが一律に各電話機内部のROMに記録された上で
利用者に頒布され、サービスが提供されるようになって
いる。しかしながら、携帯電話の利用者は必ずしもすべ
ての付加的サービスを利用する訳ではなく、人によって
利用するサービスが異なるのが実情である。つまり、携
帯電話の利用者は、すべての付加的サービスを利用しな
いにもかかわらず、そのすべてのソフトウェア使用料を
価格に含んだ携帯電話機を購入することとなる。これで
は、すべての利用者に対して合理的な価格設定で携帯電
話機が提供されているとは言えなかった。また、上述し
たメモリダイヤル機能を利用する場合、利用者は携帯電
話機の液晶パネルに表示される案内に応じて所望の電話
番号を登録するが、その登録操作には手間がかかり操作
負担が大きかった。特に、同じ会社の社員等であれば共
通の顧客について電話番号の登録を行う場合が多いが、
その場合、各人が重複して登録操作を行うことになるた
め、重複労力が生じる問題があった。
By the way, in the conventional portable telephones, if the portable telephones are of the same model, the AS corresponding to all the additional services provided by the model is uniformly stored in the ROM in each telephone. It is distributed to users after being recorded, and services are provided. However, mobile phone users do not always use all additional services, and the fact is that the services to be used differ depending on the person. In other words, the user of the mobile phone purchases a mobile phone that does not use all the additional services but includes all the software usage fees in the price. Thus, it could not be said that mobile phones were offered to all users at reasonable prices. Further, when using the memory dial function described above, the user registers a desired telephone number in accordance with the guidance displayed on the liquid crystal panel of the mobile phone, but the registration operation is troublesome and the operation burden is large. . In particular, employees of the same company often register telephone numbers for common customers,
In that case, there is a problem that each person performs the registration operation redundantly, thereby causing an overlapping effort.

【0004】この発明は、このような背景の下になされ
たもので、携帯電話機等の個々の移動局の利用者に対し
て合理的な価格で付加的サービスを提供することができ
る移動体通信システム、サービス提供方法および移動局
を提供することを目的としている。また、この発明は、
移動局内の記憶領域を効率的に使用することを目的とし
ている。また、この発明は、利用者が移動局に電話番号
を登録する労力を軽減することを目的としている。
[0004] The present invention has been made in view of such a background, and a mobile communication system capable of providing an additional service to a user of an individual mobile station such as a portable telephone at a reasonable price. It is intended to provide a system, a service providing method, and a mobile station. In addition, the present invention
It is intended to efficiently use a storage area in a mobile station. Another object of the present invention is to reduce the labor required for a user to register a telephone number in a mobile station.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上述した課題を解決する
ために、請求項1記載の発明は、所定のアプリケーショ
ン・ソフトウェアに基づいて利用者に付加的サービスを
提供する移動局と、この移動局と無線交換を行い該移動
局を管理する基地局と、この基地局に接続された地上側
のディジタル移動通信網を含むサービス網とを具備して
なる移動体通信システムにおいて、前記サービス網は、
前記移動局からの要求に応じて該移動局にデータをダウ
ンロードするサーバを備え、前記サーバは、複数のアプ
リケーション・ソフトウェアを蓄積したデータベースを
備え、前記移動局から指定されたアプリケーション・ソ
フトウェアを該データベースから検索して該移動局へダ
ウンロードする一方、前記移動局は、前記サーバに対し
て所望のアプリケーション・ソフトウェアを指定してダ
ウンロードを要求する信号を送信する送信手段と、該サ
ーバからダウンロードされるアプリケーション・ソフト
ウェアを受信する受信手段と、該受信したアプリケーシ
ョン・ソフトウェアを記憶する記憶手段とを備え、該記
憶手段から読み出されるアプリケーション・ソフトウェ
アに基づいて利用者に付加的サービスを提供することを
特徴としている。
According to one aspect of the present invention, there is provided a mobile station for providing additional services to a user based on predetermined application software, and the mobile station. A mobile communication system comprising: a base station that performs wireless exchange with the base station to manage the mobile station; and a service network including a terrestrial digital mobile communication network connected to the base station.
A server that downloads data to the mobile station in response to a request from the mobile station; the server includes a database storing a plurality of application software; and stores the application software specified by the mobile station in the database. , And downloads to the mobile station, the mobile station transmits to the server a signal requesting download by designating desired application software, and an application downloaded from the server. A receiving means for receiving the software; and a storage means for storing the received application software, wherein the additional service is provided to the user based on the application software read from the storage means. .

【0006】また、請求項2記載の発明は、所定のアプ
リケーション・ソフトウェアに基づいて利用者に付加的
サービスを提供する移動局と、この移動局と無線交換を
行い該移動局を管理する基地局と、この基地局に接続さ
れた地上側のディジタル移動通信網を含むサービス網と
を具備してなる移動体通信システムにおいて、前記サー
ビス網は、前記移動局からの要求に応じて該移動局に記
憶されたアプリケーション・ソフトウェアのイネーブル
を指示するイネーブル信号を送信する管理装置を備え、
前記移動局は、アプリケーション・ソフトウェアを記憶
する記憶手段と、前記管理装置に対してイネーブル信号
を要求する信号を送信する送信手段と、該管理装置から
送信されるイネーブル信号を受信する受信手段とを備
え、該受信したイネーブル信号に基づいて前記記憶手段
に記憶されたアプリケーション・ソフトウェアをイネー
ブルし、該アプリケーション・ソフトウェアに基づいて
利用者に付加的サービスを提供することを特徴としてい
る。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a mobile station for providing an additional service to a user based on predetermined application software, and a base station for performing radio exchange with the mobile station and managing the mobile station. And a service network including a terrestrial digital mobile communication network connected to the base station, wherein the service network is connected to the mobile station in response to a request from the mobile station. A management device for transmitting an enable signal indicating enablement of the stored application software,
The mobile station includes: a storage unit that stores application software; a transmission unit that transmits a signal requesting an enable signal to the management device; and a reception unit that receives an enable signal transmitted from the management device. And enabling the application software stored in the storage means based on the received enable signal, and providing an additional service to the user based on the application software.

【0007】また、請求項3記載の発明は、宛先と電話
番号からなる電話番号情報をメモリに登録しておき、要
求された登録情報を該メモリから読み出して利用者に提
示する手段を備えた移動局と、この移動局と無線交換を
行い該移動局を管理する基地局と、この基地局に接続さ
れた地上側のディジタル移動通信網を含むサービス網と
を具備してなる移動体通信システムにおいて、前記サー
ビス網は、前記移動局からの要求に応じて該移動局にデ
ータをダウンロードするサーバを備え、前記サーバは、
複数の電話番号情報を蓄積したデータベースを備え、前
記移動局から指定された宛先の電話番号情報を該データ
ベースから検索して該移動局へダウンロードする一方、
前記移動局は、前記サーバに対して宛先を指定して電話
番号情報のダウンロードを要求する信号を送信する送信
手段と、該サーバからダウンロードされる電話番号情報
を受信する受信手段とを備え、該受信した電話番号情報
を前記メモリの空き領域に追加登録し、利用者の要求に
応じて該追加登録した電話番号情報を該メモリから読み
出して提示することを特徴としている。
The invention according to claim 3 further comprises means for registering telephone number information including a destination and a telephone number in a memory, reading out the requested registration information from the memory, and presenting it to a user. A mobile communication system comprising a mobile station, a base station that performs wireless exchange with the mobile station and manages the mobile station, and a service network including a terrestrial digital mobile communication network connected to the base station , The service network comprises a server that downloads data to the mobile station in response to a request from the mobile station,
A database storing a plurality of pieces of telephone number information, and searching for the telephone number information of the destination designated by the mobile station from the database and downloading the information to the mobile station;
The mobile station includes a transmitting unit that transmits a signal requesting download of telephone number information by designating a destination to the server, and a receiving unit that receives telephone number information downloaded from the server. The received telephone number information is additionally registered in a free area of the memory, and the additionally registered telephone number information is read out from the memory and presented in response to a request from a user.

【0008】また、請求項4記載の発明は、請求項3記
載の移動体通信システムにおいて、前記サーバが備える
データベースには、複数の電話番号情報をグループ化し
て蓄積しておき、前記移動局は、電話番号情報のグルー
プを指定してダウンロードを要求する一方、前記サーバ
は、前記移動局から指定されたグループに属する電話番
号情報を該移動局にダウンロードすることを特徴として
いる。
According to a fourth aspect of the present invention, in the mobile communication system according to the third aspect, a plurality of telephone number information is grouped and stored in a database provided in the server, and And requesting a download by designating a group of telephone number information, while the server downloads the telephone number information belonging to the specified group from the mobile station to the mobile station.

【0009】また、請求項5記載の発明は、宛先と電話
番号からなる電話番号情報をメモリに登録しておき、要
求された登録情報を該メモリから読み出して利用者に提
示する手段を備えた移動局と、この移動局と無線交換を
行い該移動局を管理する基地局と、この基地局に接続さ
れた地上側のディジタル移動通信網を含むサービス網と
を具備してなる移動体通信システムにおいて、前記サー
ビス網は、指定された移動局に指定されたデータをダウ
ンロードするサーバを備え、前記サーバは、複数の電話
番号情報を蓄積したデータベースを備え、ダウンロード
すべき電話番号情報の宛先およびダウンロード先の移動
局の電話番号を指定されることによってダウンロードの
要求を受け付け、該指定された宛先の電話番号情報を該
データベースから検索し、該指定された移動局に回線を
接続して該検索した電話番号情報をダウンロードする一
方、前記移動局は、前記サーバからダウンロードされる
電話番号情報を受信する受信手段を備え、該受信した電
話番号情報を前記メモリの空き領域に追加登録し、利用
者の要求に応じて該追加登録した電話番号情報を該メモ
リから読み出して提示することを特徴としている。
The invention according to claim 5 is provided with means for registering telephone number information including a destination and a telephone number in a memory, reading the requested registration information from the memory, and presenting it to a user. A mobile communication system comprising a mobile station, a base station that performs wireless exchange with the mobile station and manages the mobile station, and a service network including a terrestrial digital mobile communication network connected to the base station , The service network includes a server that downloads specified data to a specified mobile station, the server includes a database that stores a plurality of pieces of telephone number information, and a destination and download of telephone number information to be downloaded. A download request is accepted by specifying the telephone number of the destination mobile station, and the telephone number information of the specified destination is retrieved from the database. The mobile station is connected to the designated mobile station and downloads the searched telephone number information, while the mobile station includes receiving means for receiving telephone number information downloaded from the server. The registered telephone number information is additionally registered in a free area of the memory, and the additionally registered telephone number information is read out from the memory and presented in response to a request from a user.

【0010】また、請求項6記載の発明は、請求項1な
いし5記載の移動体通信システムにおいて、前記サーバ
によるアプリケーション・ソフトウェアもしくは電話番
号情報のダウンロード、または前記管理装置によるイネ
ーブル信号の送信に応じて前記移動局に対する課金処理
を行う課金手段を備えることを特徴としている。
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided the mobile communication system according to the first to fifth aspects, wherein the server downloads application software or telephone number information, or transmits the enable signal by the management device. And charging means for charging the mobile station.

【0011】また、請求項7記載の発明は、所定のアプ
リケーション・ソフトウェアに基づいて利用者に付加的
サービスを提供する移動局と、この移動局と無線交換を
行い該移動局を管理する基地局と、この基地局に接続さ
れた地上側のディジタル移動通信網を含むサービス網
と、このサービス網に接続されアプリケーション・ソフ
トウェアを蓄積したデータベースを備えたサーバとを具
備してなる移動体通信システムのサービス提供方法であ
って、前記移動局が前記サーバに対して所望のアプリケ
ーション・ソフトウェアを指定してダウンロードを要求
する信号を送信するステップと、前記サーバが前記移動
局から送信されるダウンロードを要求する信号を受信す
るステップと、前記サーバが前記移動局によって指定さ
れたアプリケーション・ソフトウェアを前記データベー
スから検索するステップと、前記サーバが検索したアプ
リケーション・ソフトウェアを前記移動局へダウンロー
ドするステップと、前記移動局が前記サーバからダウン
ロードされるアプリケーション・ソフトウェアを受信す
るステップと、前記移動局が受信したアプリケーション
・ソフトウェアをメモリに記憶するステップと、前記移
動局がメモリから読み出されるアプリケーション・ソフ
トウェアに基づいて利用者に付加的サービスを提供する
ステップとを備えることを特徴としている。
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided a mobile station for providing an additional service to a user based on predetermined application software, and a base station for performing radio exchange with the mobile station and managing the mobile station. And a service network including a terrestrial digital mobile communication network connected to the base station, and a server connected to the service network and having a database storing application software. A service providing method, wherein the mobile station specifies a desired application software to the server and transmits a signal requesting download, and the server requests a download transmitted from the mobile station. Receiving a signal; and wherein the server has an application designated by the mobile station. Retrieving software from the database, downloading the application software retrieved by the server to the mobile station, receiving the application software downloaded from the server by the mobile station; Storing in the memory the application software received by the station; and providing the mobile station with additional services to the user based on the application software read from the memory.

【0012】また、請求項8記載の発明は、メモリに記
憶されたアプリケーション・ソフトウェアに基づいて利
用者に付加的サービスを提供する移動局と、この移動局
と無線交換を行い該移動局を管理する基地局と、この基
地局に接続された地上側のディジタル移動通信網を含む
サービス網と、このサービス網に接続された管理装置と
を具備してなる移動体通信システムのサービス提供方法
であって、前記移動局が前記管理装置に該移動局のメモ
リに記憶されたアプリケーション・ソフトウェアのイネ
ーブルを要求する信号を送信するステップと、前記管理
装置が前記移動局にイネーブル信号を送信するステップ
と、前記移動局が前記管理装置から送信されるイネーブ
ル信号を受信するステップと、前記移動局が受信したイ
ネーブル信号に基づいて前記メモリに記憶されたアプリ
ケーション・ソフトウェアをイネーブルするステップ
と、前記移動局がイネーブルされたアプリケーション・
ソフトウェアに基づいて利用者に付加的サービスを提供
するステップとを備えることを特徴としている。
[0012] The invention according to claim 8 is a mobile station for providing an additional service to a user based on application software stored in a memory, and performs a radio exchange with the mobile station to manage the mobile station. A service providing method for a mobile communication system, comprising: a base station, a service network including a terrestrial digital mobile communication network connected to the base station, and a management device connected to the service network. Transmitting a signal from the mobile station to the management device requesting enablement of application software stored in a memory of the mobile station; andthe management device transmitting an enable signal to the mobile station. The mobile station receiving an enable signal transmitted from the management device; and based on the enable signal received by the mobile station. A step of enabling the stored application software in the memory have the application of the mobile station is enabled
Providing additional services to the user based on the software.

【0013】また、請求項9記載の発明は、宛先と電話
番号からなる電話番号情報をメモリに登録しておき、要
求された登録情報を該メモリから読み出して利用者に提
示する手段を備えた移動局と、この移動局と無線交換を
行い該移動局を管理する基地局と、この基地局に接続さ
れた地上側のディジタル移動通信網を含むサービス網
と、このサービス網に接続され複数の電話番号情報を蓄
積したデータベースを備えたサーバとを具備してなる移
動体通信システムのサービス提供方法であって、前記移
動局が前記サーバに対して所望の宛先を指定して電話番
号情報のダウンロードを要求する信号を送信するステッ
プと、前記サーバが前記移動局から送信されるダウンロ
ードを要求する信号を受信するステップと、前記サーバ
が前記移動局によって指定された宛先の電話番号情報を
前記データベースから検索するステップと、前記サーバ
が検索した電話番号情報を前記移動局へダウンロードす
るステップと、前記移動局が前記サーバからダウンロー
ドされる電話番号情報を受信するステップと、前記移動
局が受信した電話番号情報をメモリに追加登録するステ
ップと、前記移動局が前記追加登録された電話番号情報
をメモリから読み出して利用者に提示するステップとを
備えることを特徴としている。
The invention according to claim 9 is provided with means for registering telephone number information including a destination and a telephone number in a memory, reading out the requested registration information from the memory, and presenting it to a user. A mobile station, a base station that performs wireless exchange with the mobile station to manage the mobile station, a service network including a terrestrial digital mobile communication network connected to the base station, and a plurality of mobile stations connected to the service network. A service providing method for a mobile communication system comprising a server having a database storing telephone number information, wherein the mobile station specifies a desired destination for the server and downloads the telephone number information. Transmitting a signal requesting download transmitted from the mobile station; and transmitting the signal transmitted by the mobile station from the mobile station. Searching the database for telephone number information of a designated destination; downloading the telephone number information retrieved by the server to the mobile station; and receiving the telephone number information downloaded from the server by the mobile station. And additionally registering the telephone number information received by the mobile station in a memory, and reading the additionally registered telephone number information from the memory and presenting it to a user. Features.

【0014】また、請求項10記載の発明は、請求項7
ないし9記載のサービス提供方法において、前記サーバ
によるアプリケーション・ソフトウェアもしくは電話番
号情報のダウンロード、または前記管理装置によるイネ
ーブル信号の送信に応じて前記移動局に対する課金処理
を行うステップを備えることをことを特徴としている。
The invention according to claim 10 is the invention according to claim 7.
10. The service providing method according to any one of claims 9 to 9, further comprising a step of performing a charging process on the mobile station in response to downloading of application software or telephone number information by the server, or transmission of an enable signal by the management device. And

【0015】また、請求項11記載の発明は、請求項1
記載の移動体通信システムに用いられる移動局であっ
て、前記サーバに対して利用者が要求するアプリケーシ
ョン・ソフトウェアを指定してダウンロードを要求する
信号を送信する送信手段と、前記サーバからダウンロー
ドされるアプリケーション・ソフトウェアを受信する受
信手段と、前記受信手段によって受信されたアプリケー
ション・ソフトウェアを記憶する記憶手段とを備え、前
記記憶手段に記憶されたアプリケーション・ソフトウェ
アに基づいて新たな付加的サービスを提供することを特
徴としている。
The invention according to claim 11 is the first invention.
A mobile station used in the mobile communication system according to the item (1), wherein transmission means for transmitting a signal requesting download by designating application software requested by a user to the server; A receiving unit that receives the application software; and a storage unit that stores the application software received by the receiving unit, and provides a new additional service based on the application software stored in the storage unit. It is characterized by:

【0016】また、請求項12記載の発明は、請求項2
記載の移動体通信システムに用いられる移動局であっ
て、前記管理装置に対してアプリケーション・ソフトウ
ェアのイネーブル信号を要求する信号を送信する送信手
段と、前記管理装置から送信されるイネーブル信号を受
信する受信手段と、前記受信手段によって受信されたイ
ネーブル信号に基づいてメモリに記憶されたアプリケー
ション・ソフトウェアをイネーブルするイネーブル手段
とを備え、該イネーブルしたアプリケーション・ソフト
ウェアに基づいて新たな付加的サービスを提供すること
を特徴としている。
The invention according to claim 12 is the invention according to claim 2.
24. A mobile station used in the mobile communication system according to claim 1, wherein the transmitting unit transmits a signal requesting an enable signal of application software to the management device, and receives an enable signal transmitted from the management device. Receiving means; and enabling means for enabling application software stored in a memory based on the enable signal received by the receiving means, and providing a new additional service based on the enabled application software. It is characterized by:

【0017】また、請求項13記載の発明は、請求項3
記載の移動体通信システムに用いられる移動局であっ
て、前記サーバに対して利用者が要求する宛先を指定し
て電話番号情報のダウンロードを要求する信号を送信す
る送信手段と、前記サーバからダウンロードされる電話
番号情報を受信する受信手段と、前記受信手段によって
受信された電話番号情報を追加登録する記憶手段とを備
え、前記追加登録された電話番号情報を前記記憶手段か
ら読み出して利用者に提示することを特徴としている。
The invention according to claim 13 is the third invention.
A mobile station used in the mobile communication system according to the above, comprising: a transmission unit configured to transmit a signal requesting download of telephone number information by designating a destination requested by a user to the server; Receiving means for receiving the received telephone number information, and storage means for additionally registering the telephone number information received by the receiving means, wherein the additional registered telephone number information is read from the storage means and provided to the user. It is characterized by being presented.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、この発明
の実施形態について説明する。 A:第1実施形態 (1)実施形態の構成 図1はこの発明の第1実施形態にかかる移動体通信シス
テムの全体構成を示すブロック図である。以下では、本
システムが携帯電話サービスを提供するものとして説明
する。同図において、1は、ディジタル移動通信網及び
固定網を含むサービス網である。このサービス網1は、
当該網に接続された電話機、パーソナルコンピュータ等
の固定局11,11,……及び基地局BSの管理下にあ
る携帯電話機12,12,……に対して音声通話サービ
ス及びデータのパケット交換サービスを提供する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. A: First Embodiment (1) Configuration of Embodiment FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of a mobile communication system according to a first embodiment of the present invention. In the following, a description will be given assuming that the present system provides a mobile phone service. In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a service network including a digital mobile communication network and a fixed network. This service network 1
A voice call service and a data packet switching service are provided to fixed stations 11, 11,... Such as telephones and personal computers connected to the network and mobile phones 12, 12,. provide.

【0019】16はサービス網1に接続されたサーバで
あり、各携帯電話機12,12,……に種々のサービス
を提供するためのAS(すなわち、アプリケーション・
ソフトウェア)を蓄積したデータベースを備えている。
このサーバ16は、各携帯電話機12,12,……から
の要求を受け付け、その要求時に指定されたASを検索
して、これをサービス網1及び基地局移動局間の無線回
線を介して配信する。
Reference numeral 16 denotes a server connected to the service network 1, and an AS (that is, an application server) for providing various services to each of the mobile phones 12, 12,...
Software).
The server 16 receives a request from each of the mobile phones 12, 12,..., Searches for an AS specified at the time of the request, and distributes the AS via the wireless network between the service network 1 and the base station mobile station. I do.

【0020】図2は同実施形態にかかる携帯電話機の電
気的構成を示すブロック図である。同図において、携帯
電話機12は、CPU121、EEPROM(Electrica
lly Erasable Programmable Read Only Memory)12
2、RAM(Random Access Memory)123、通信制御部
124、送受信機125、音声入出力部126、操作部
127、表示部128およびバスBUSによって構成さ
れている。CPU121は、オペレーティング・システ
ムを提供する基本ソフトウェア(以下、OSと略す)及
びASを実行し、これによってバスBUSを介し接続さ
れた各部を制御する。EEPROM122には、出荷時
からすべての携帯電話機12,12,……についてOS
及び通話等の標準的な機能を提供するためのASが予め
記録されており、さらに利用者の要求に応じてサーバ1
6からダウンロードされる付加的サービスを提供するた
めのASが記録される。また、RAM123は、CPU
121のワークエリアとして用いられる。
FIG. 2 is a block diagram showing an electrical configuration of the portable telephone according to the embodiment. In FIG. 1, a mobile phone 12 includes a CPU 121, an EEPROM (Electrica
lly Erasable Programmable Read Only Memory) 12
2. It includes a RAM (Random Access Memory) 123, a communication control unit 124, a transceiver 125, a voice input / output unit 126, an operation unit 127, a display unit 128, and a bus BUS. The CPU 121 executes basic software (hereinafter abbreviated as OS) for providing an operating system and an AS, and controls each unit connected via the bus BUS. The EEPROM 122 stores the OS for all the mobile phones 12, 12,...
And an AS for providing a standard function such as a telephone call are recorded in advance.
The AS for providing the additional service downloaded from 6 is recorded. Also, the RAM 123 has a CPU
121 is used as a work area.

【0021】通信制御部124は、通話のときの音声通
信とパケット交換によるデータ通信とに応じて制御を切
り換え、各々の通信プロトコルに対応した通信制御を行
う。送受信機125は、通信制御部124の制御の下、
送信用の音声データまたはパケットデータによって搬送
波を変調しこれを無線信号としてアンテナより送信する
一方、アンテナより受信された無線信号を復調して音声
データまたはパケットデータを復元する。
The communication control unit 124 switches control according to voice communication during a call and data communication by packet exchange, and performs communication control corresponding to each communication protocol. The transceiver 125 is controlled by the communication control unit 124
A carrier wave is modulated by voice data or packet data for transmission and transmitted as a radio signal from an antenna, while a radio signal received from the antenna is demodulated to recover voice data or packet data.

【0022】音声入出力部126は、マイクロホンより
取り込まれる音声信号をディジタル音声データに変換す
る一方、受信したディジタル音声データをアナログ音声
信号に変換してスピーカより放音する。操作部127
は、テンキーその他のキーに対する押圧操作を検出し、
該操作に応じた信号をCPU121へ出力する。CPU
121は、操作部127から供給される信号に基づき、
キー操作を認識する。表示部128は、CPU121か
ら供給される表示データに応じて各種情報を液晶パネル
に表示する。
The voice input / output unit 126 converts a voice signal fetched from a microphone into digital voice data, converts received digital voice data into an analog voice signal, and emits the sound from a speaker. Operation unit 127
Detects the pressing operation on the numeric keypad and other keys,
A signal corresponding to the operation is output to the CPU 121. CPU
121 is based on a signal supplied from the operation unit 127,
Recognize key operation. The display unit 128 displays various information on the liquid crystal panel according to the display data supplied from the CPU 121.

【0023】(2)実施形態の動作 次に本システムの動作について説明する。出荷当初の携
帯電話機12には、前述のように、その内部のEEPR
OM122にOS及び通話等の標準的な機能を提供する
ためのASのみが記録されており、EEPROM12の
他の記憶領域は空き領域として確保されている。そし
て、携帯電話機12を購入した利用者が所定の付加的サ
ービスを受けたい場合、サーバ16に電話をかける。こ
れによりサーバ16との間で回線が接続されると、サー
バ16は、周知の電話サービスの如く、案内メッセージ
を送信して対話的に利用者の要求を受け付ける。利用者
は、この案内メッセージに従って、ASのダウンロード
を要求するコマンドである特殊コードと所望の付加的サ
ービスを指定するためのサービスコードを操作部127
よりキー入力する。その後は、携帯電話機12側のCP
U121とサーバ16側のCPU(図示略)の制御の下
に、図3に示すシーケンスに従って指定されたASのダ
ウンロードが行われる。以下、図3を参照しながら、ダ
ウンロードの動作を説明する。
(2) Operation of Embodiment Next, the operation of the present system will be described. As described above, the mobile phone 12 at the time of shipment has an internal EEPROM.
Only the OS for providing the OS and standard functions such as telephone conversation are recorded in the OM 122, and the other storage area of the EEPROM 12 is secured as a free area. Then, when the user who has purchased the mobile phone 12 wants to receive a predetermined additional service, the user calls the server 16. Thus, when a line is connected to the server 16, the server 16 transmits a guidance message and interactively accepts a user request, as in a well-known telephone service. In accordance with this guidance message, the user inputs a special code, which is a command for requesting the download of the AS, and a service code for designating a desired additional service via the operation unit 127.
More key input. After that, the mobile phone 12 side CP
Under the control of U121 and the CPU (not shown) of the server 16, the specified AS is downloaded according to the sequence shown in FIG. Hereinafter, the download operation will be described with reference to FIG.

【0024】同図において、まず携帯電話機12は、サ
ーバ16に対して上記入力された特殊コード及びサービ
スコードを送信し、これによってASのダウンロード要
求を出す。サーバ16は、携帯電話機12から送信され
る特殊コードに基づいてダウンロード要求を認識し、こ
の要求に対する要求確認応答を当該要求を出した携帯電
話機12へ送信する。次いで、サーバ16は、ダウンロ
ード要求とともに受信したサービスコードに基づき指定
されたASをデータベースから検索する。そして、サー
バ16は、該検索したASを複数のパケットに分割し、
要求を出した携帯電話機12へ順次送信する。こうして
ASのダウンロードが行われる。
In FIG. 1, first, the mobile phone 12 transmits the special code and the service code input to the server 16 and issues an AS download request. The server 16 recognizes the download request based on the special code transmitted from the mobile phone 12, and transmits a request confirmation response to the request to the mobile phone 12 that issued the request. Next, the server 16 searches the database for the specified AS based on the service code received with the download request. Then, the server 16 divides the searched AS into a plurality of packets,
The request is sequentially transmitted to the mobile phone 12 that has issued the request. Thus, the AS is downloaded.

【0025】ダウンロードが行われる間、携帯電話機1
2は、パケットごとに正常に受信したか否かをチェック
し、正常受信した場合、肯定応答をサーバ16へ送信す
る。一方、パケットが正常に受信されなかった場合、携
帯電話機12は、当該パケットの再送要求をサーバ16
へ送信する。この場合、サーバ16は、要求されたパケ
ットを携帯電話機12へ再送する。
During the download, the mobile phone 1
2 checks whether or not the packet has been normally received for each packet, and transmits a positive response to the server 16 when the packet is normally received. On the other hand, if the packet is not received normally, the mobile phone 12 sends a retransmission request for the packet to the server 16.
Send to In this case, the server 16 retransmits the requested packet to the mobile phone 12.

【0026】こうして、すべてのパケットが正常に受信
されると、サーバ16は、最後にデータ・エンド・コー
ドを携帯電話機12へ送信し、送信すべきデータがなく
なったことを知らせる。携帯電話機12は、このデータ
・エンド・コードを受けて肯定応答をサーバ16へ送信
する。これによりサーバ16は自動的に回線を断ち、A
Sのダウンロードが完了する。
When all the packets have been received normally, the server 16 finally transmits a data end code to the portable telephone 12 to notify that there is no more data to be transmitted. The mobile phone 12 receives the data end code and transmits an acknowledgment to the server 16. As a result, the server 16 automatically disconnects the line and
The download of S is completed.

【0027】ここで、図4に示す概念図を参照し、上述
したASのダウンロードを行う際のパケット交換の原理
を説明しておく。同図に示すように、ダウンロードされ
るASは、サーバ16にて複数のパケットPKに分割さ
れ、各バケットには送信先アドレスが付加される。AS
はこのようなかたちでサービス網1へ送出されるため、
異なる送信先のパケット(図示A,B)が混在した場合
であっても、サービス網1内の交換機に備えられるパケ
ットスイッチP/Sによって各バケットの送信先アドレ
スに基づくルーチングが行われ、目的の携帯電話機12
へ送られることになる。
Here, with reference to a conceptual diagram shown in FIG. 4, the principle of packet exchange at the time of performing the above-mentioned AS download will be described. As shown in the figure, the downloaded AS is divided into a plurality of packets PK in the server 16, and a destination address is added to each bucket. AS
Is transmitted to the service network 1 in this manner,
Even when packets of different destinations (A and B in the figure) are mixed, routing based on the destination address of each bucket is performed by the packet switch P / S provided in the exchange in the service network 1, and Mobile phone 12
Will be sent to

【0028】さて、上記のように、携帯電話機12によ
って受信されたASのパケットは、一旦受信用バッファ
として設定されたRAM123に格納され、パケットの
組み立てにより元のASが復元される。こうして復元さ
れたASは、EEPROM122へ転送され、その空き
領域に記録される。以後、CPU121がこの新たにダ
ウンロードされたASを実行することにより利用者は当
該ASによって提供される新たな付加的サービスを受け
ることが可能となる。
As described above, the AS packet received by the mobile phone 12 is temporarily stored in the RAM 123 set as a receiving buffer, and the original AS is restored by assembling the packet. The AS restored in this way is transferred to the EEPROM 122 and recorded in its free space. Thereafter, when the CPU 121 executes the newly downloaded AS, the user can receive a new additional service provided by the AS.

【0029】B:第2実施形態 次に、この発明の第2実施形態について説明する。本実
施形態は、メモリダイヤル機能として知られる電話番号
の登録機能に関するものである。本実施形態のハードウ
ェア構成は、前述の第1実施形態と同様であるので、詳
しい説明は省略する。図5は本実施形態の概念を示すブ
ロック図である。同図に示すように、サーバ16は、法
人や個人等の電話番号のデータベースを有しており、こ
れらのデータは会社等からの依頼に応じて登録されるも
のである。例えば、甲会社は、自社に関連する顧客等の
電話番号リストをサーバ16を所有するサービス会社に
依頼してデータベースに登録しておく。そして、例えば
甲会社の新入社員等が新たに携帯電話機12を購入する
かもしくは与えられると、前述の第1実施形態と同様、
当該携帯電話機12からサーバ16へ電話をかけ、サー
バ16からの案内メッセージに従って電話番号リストの
ダウンロードサービスを要求する特殊コードを入力する
とともに、甲会社の電話番号リストを指定する登録コー
ドを入力する。その後は、図3に示す第1実施形態にお
けるシーケンスと同様のシーケンスに従ってサーバ16
に登録してある甲会社に関連する電話番号リストが携帯
電話機12にダウンロードされ、当該携帯電話機12の
EEPROM122に記録される。これによって、当該
携帯電話機12のメモリダイヤル機能に新たにダインロ
ードした電話番号リストが追加登録される。このよう
に、本実施形態によれば、共通の電話番号リストをもつ
ことが多い会社の社員等は、それぞれが同じ電話番号に
ついて重複して登録操作をする必要がなくなり、重複労
力が軽減される。
B: Second Embodiment Next, a second embodiment of the present invention will be described. The present embodiment relates to a telephone number registration function known as a memory dial function. The hardware configuration of this embodiment is the same as that of the first embodiment, and a detailed description thereof will be omitted. FIG. 5 is a block diagram illustrating the concept of the present embodiment. As shown in the figure, the server 16 has a database of telephone numbers of corporations, individuals and the like, and these data are registered in response to requests from companies and the like. For example, the company A requests a service company that owns the server 16 to register a telephone number list of customers and the like related to the company and registers the list in a database. Then, for example, when a new employee of the company A purchases or is given a new mobile phone 12, similar to the above-described first embodiment,
The mobile phone 12 makes a call to the server 16, inputs a special code for requesting a telephone number list download service according to the guidance message from the server 16, and inputs a registration code for designating a telephone number list of the company A. After that, the server 16 follows a sequence similar to the sequence in the first embodiment shown in FIG.
Is downloaded to the mobile phone 12 and recorded in the EEPROM 122 of the mobile phone 12. As a result, the newly downloaded telephone number list is additionally registered in the memory dial function of the mobile phone 12. As described above, according to the present embodiment, employees of a company that often have a common telephone number list do not need to perform registration operations for the same telephone number more than once, and the duplication of labor is reduced. .

【0030】C:第3実施形態 次に、この発明の第3実施形態について説明する。本実
施形態は、周知のサービスとして知られる電話番号案内
に関するものである。本実施形態のハードウェア構成
は、前述の第1実施形態と同様であるので、詳しい説明
は省略する。図6は本実施形態の概念を示すブロック図
である。同図に示すように、サーバ16は、周知の電話
番号案内サービスと同様、法人や個人等の電話番号を登
録したデータベースを有している。このサーバ16は、
要求のあった電話番号をアナウンスするのではなく、そ
の電話番号の登録データそのもの(すなわち、電話番号
とその宛先を示す電話番号情報)を要求した携帯電話機
12へダウンロードするようになっている。ダウンロー
ドのシーケンスは、図3に示す第1実施形態と同様であ
るが、本実施形態の場合、データ量が少ないため、複数
のパケットに分割して送信する必要なはい。こうしてダ
ウンロードされた登録データは、第2実施形態と同様、
携帯電話機12のメモリダイヤル機能に新たなデータと
して追加登録される。このように、本実施形態によれ
ば、案内された電話番号が自動的に携帯電話機12に登
録されるので、周知の電話番号案内サービスのようにア
ナウンスされた電話番号をメモにとったり、あるいは記
憶したり、さらには携帯電話機12に登録する等の手間
を要することがなくなる。
C: Third Embodiment Next, a third embodiment of the present invention will be described. This embodiment relates to telephone number guidance known as a well-known service. The hardware configuration of this embodiment is the same as that of the first embodiment, and a detailed description thereof will be omitted. FIG. 6 is a block diagram illustrating the concept of the present embodiment. As shown in the figure, the server 16 has a database in which telephone numbers of corporations, individuals, etc. are registered, similarly to a known telephone number guidance service. This server 16
Instead of announcing the requested telephone number, the registered data of the telephone number itself (that is, the telephone number and telephone number information indicating the destination) is downloaded to the requesting mobile telephone 12. The download sequence is the same as that of the first embodiment shown in FIG. 3, but in this embodiment, since the data amount is small, it is not necessary to divide the packet into a plurality of packets and transmit the packet. The registration data downloaded in this manner is the same as in the second embodiment.
The data is additionally registered as new data in the memory dial function of the mobile phone 12. As described above, according to the present embodiment, the guided telephone number is automatically registered in the mobile phone 12, so that the telephone number announced as in the well-known telephone number guidance service can be recorded or stored. It is no longer necessary to perform such operations as registration or registration in the mobile phone 12.

【0031】D:第4実施形態 次に、この発明の第4実施形態について説明する。本実
施形態は、前述の第2または第3実施形態の変形に関す
るものである。本実施形態のハードウェア構成は、前述
の第1実施形態と同様であるので、詳しい説明は省略す
る。図7は本実施形態の概念を示すブロック図である。
同図に示すように、サーバ16には、周知の電話番号案
内サービスと同様、法人及び個人等の電話番号を登録し
たデータベースを有しているが、例えば甲会社との契約
により、甲会社に関連する顧客等の電話番号について
は、甲会社を示す契約コードと、宛先を特定するための
顧客コードが関連づけられている。そして、例えば甲会
社の社員Sが外出先等で顧客であるA会社の電話番号を
知りたい場合、まず甲会社に電話をしてA会社の電話番
号を知りたい旨を伝える。この電話を受けた甲会社の社
員Tは、サーバ16へ電話をかけるとともに、甲会社の
契約コード、A会社の顧客コードおよび社員Sのもつ携
帯電話機12の電話番号を入力する。これら情報を受信
したサーバ16は、契約コードと顧客コードを検索キー
としてA会社の電話番号を検索した後、社員Sの携帯電
話機12に呼を接続し、該検索した電話番号情報を前述
の第3実施形態と同様に社員Sの携帯電話機12へダウ
ンロードする。なお、社員S本人が甲会社の契約コード
及びA会社の顧客コードを知っている場合には、自らサ
ーバ16に電話をかけて社員Tと同様の操作をしても上
記と同じ結果が得られることになる。
D: Fourth Embodiment Next, a fourth embodiment of the present invention will be described. This embodiment relates to a modification of the above-described second or third embodiment. The hardware configuration of this embodiment is the same as that of the first embodiment, and a detailed description thereof will be omitted. FIG. 7 is a block diagram illustrating the concept of the present embodiment.
As shown in the figure, the server 16 has a database in which telephone numbers of corporations and individuals are registered as in the well-known telephone number guidance service. As for the telephone numbers of the related customers and the like, a contract code indicating the company A and a customer code for specifying the destination are associated with each other. Then, for example, when the employee S of the company A wants to know the telephone number of the company A, which is a customer on the go, he or she first calls the company A and informs him that he wants to know the telephone number of the company A. The employee T of the company A who has received the call makes a call to the server 16 and inputs the contract code of the company A, the customer code of the company A, and the telephone number of the mobile phone 12 held by the employee S. After receiving the information, the server 16 searches for the telephone number of the company A using the contract code and the customer code as search keys, and then connects the call to the mobile phone 12 of the employee S, and stores the searched telephone number information in the above-described first order. It is downloaded to the mobile phone 12 of the employee S as in the third embodiment. When the employee S himself knows the contract code of the company A and the customer code of the company A, the same result as described above can be obtained by making a telephone call to the server 16 and performing the same operation as the employee T. Will be.

【0032】E:変形例 なお、本発明は、既述した実施形態に限らず、種々の変
形が可能である。 (1)例えば、第1実施形態では、ASそのものをダウ
ンロートすることによって対応する付加的サービスを提
供できるようにしたが、このような形態に限らず、EE
PROM122の容量を十分に確保できるのであれば、
例えば従来と同様にすべてのサービスに対応するASを
予めEEPROM122に記録して初期状態においては
フラグの設定等により実行不可能な状態にしておき、サ
ービス網1に接続された所定の管理装置が携帯電話機1
2からの要求に応じてイネーブル信号を送信して該当す
るASに対応するフラグを反転させる等してその実行を
イネーブルするようにしてもよい。
E: Modifications The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications are possible. (1) For example, in the first embodiment, the corresponding additional service can be provided by downloading the AS itself.
If the capacity of the PROM 122 can be sufficiently secured,
For example, AS corresponding to all services is recorded in the EEPROM 122 in advance as in the prior art, and is set in a non-executable state in an initial state by setting a flag or the like, and a predetermined management device connected to the service network 1 Telephone 1
The execution may be enabled by transmitting an enable signal in response to a request from the server 2 and inverting a flag corresponding to the corresponding AS.

【0033】(2)また、第1実施形態においては、各
付加的サービスに対応するサービスコードの情報からな
るサービスリストを予め各携帯電話機12のEEPRO
M122に記録しておくか、あるいは要求のあった携帯
電話機12へサービスリストのデータをサーバ12から
送信して、携帯電話機12の表示部127に表示するよ
うにしてもよい。このようにすれば、利用者は、サービ
スコードを記憶したり、別途記録しておいたりする必要
がなくなる。
(2) In the first embodiment, a service list including service code information corresponding to each additional service is stored in advance in the EEPRO of each mobile phone 12.
Alternatively, the service list data may be recorded in M122 or transmitted from the server 12 to the mobile phone 12 that has made the request, and displayed on the display unit 127 of the mobile phone 12. This eliminates the need for the user to store the service code or record it separately.

【0034】(3)また、実施形態では、携帯電話サー
ビスを提供する移動体通信システムを例として説明した
が、本発明は、かかる形態に限らず、簡易携帯電話、自
動車電話その他の携帯情報端末等の種々の移動体通信サ
ービスにも適用可能である。
(3) In the embodiment, the mobile communication system providing the mobile phone service has been described as an example. However, the present invention is not limited to such a mode, but may be applied to a simple mobile phone, a car phone, and other portable information terminals. And the like can be applied to various mobile communication services.

【0035】(4)また、実施形態では、ダウンロード
の対象をASあるいは電話番号情報としたが、本発明
は、付加的サービスの対象となるデータであれば広くダ
ウンロードの対象とすることが可能である。例えば、請
求項1のアプリケーション・ソフトウェアとは、アプリ
ケーション・プログラムを含む場合に限らず、付加的サ
ービスの対象となるデータであればデータのみの場合を
も含む意である。したがって、請求項1のアプリケーシ
ョン・ソフトウェアは、請求項3ないし5の電話番号情
報を含む概念である。
(4) In the embodiment, the download target is the AS or the telephone number information. However, the present invention is applicable to a wide range of download targets as long as the data is a target of an additional service. is there. For example, the application software of claim 1 is not limited to a case including an application program, but also includes a case of only data if the data is a target of an additional service. Therefore, the application software of claim 1 is a concept including the telephone number information of claims 3 to 5.

【0036】(5)また、実施形態では、サービスに対
する課金をどのようにするかについて特に言及しなかっ
たが、例えば以下のような態様で課金をすることができ
る。第1の態様としては、ASのダウンロードや電話番
号情報をダウンロードする度に、サーバ16にて課金処
理を行う方法がある。例えば、付加的サービスごとに金
額が異なる場合、サーバ16は、サービスコードに対応
づけて金額データをそのデータベースに保持しておき、
その金額データをサービス網1に接続された別の課金管
理を行うホストコンピュータへ転送しその課金情報デー
タベースに反映させればよい。また、第2の態様として
は、ダウンロードに要した回線の接続時間に相当する金
額を課金する方法がある。この場合、通話料金として徴
収することができる。ただし、ダウンロードに対する課
金を通話料金と同じにするのではなく、通常の通話料金
に対して所定の倍率を掛けたり、あるいは一定額を加算
するようにしてもよい。
(5) Further, in the embodiment, there is no particular description on how to charge for the service. However, for example, charging can be performed in the following manner. As a first mode, there is a method in which the server 16 performs a billing process each time an AS is downloaded or telephone number information is downloaded. For example, when the amount differs for each additional service, the server 16 stores the amount data in the database in association with the service code,
The charge data may be transferred to another host computer connected to the service network 1 that performs charge management and reflected in the charge information database. As a second mode, there is a method of charging an amount corresponding to a connection time of a line required for download. In this case, it can be collected as a call charge. However, instead of making the charge for the download the same as the call charge, the normal call charge may be multiplied by a predetermined magnification or a fixed amount may be added.

【0037】(6)また、実施形態では、ダウンロード
したASや電話番号情報をEEPROM122に記録
し、一旦ダウンロードした後であれば電源をOFFして
再びONした後であっても継続してダウンロードしたデ
ータを利用可能なようにしたが、このような形態に限ら
ず、ダウンロードしたデータをRAM123に記憶させ
るのみで、一回ごとの使い切りとしてサービスを提供す
るようにしてもよい。
(6) In the embodiment, the downloaded AS and telephone number information are recorded in the EEPROM 122, and once downloaded, the download is continued even after the power is turned off and turned on again. Although the data can be used, the present invention is not limited to such a form, and the service may be provided as a single use-up only by storing the downloaded data in the RAM 123.

【0038】(7)また、実施形態では、携帯電話機1
2がサービス網1にアクセスしてAS等の必要なデータ
をダウンロードするようにしたが、このような形態に限
らず、網を介した通信とは別に携帯電話機12間で直接
データを授受する機能を設けることにより、携帯電話機
12間でASや電話番号情報を直接やり取りすることも
可能である。
(7) In the embodiment, the mobile phone 1
2 accesses the service network 1 and downloads necessary data such as an AS. However, the present invention is not limited to such a form, and a function of directly transmitting and receiving data between the mobile phones 12 separately from communication via the network. , It is also possible to directly exchange AS and telephone number information between the mobile telephones 12.

【0039】[0039]

【発明の効果】以上説明したように、請求項1、2、
6、7、8または10記載の発明によれば、携帯電話機
等の個々の移動局の利用者は、必要な付加的サービスに
対応するアプリケーション・ソフトウェアのみダウンロ
ードまたはイネーブルして当該サービスの提供を受けれ
ばよいので、サービス提供者は合理的な価格で付加的サ
ービスを提供することができるようになる。また、請求
項1または7記載の発明によれば、必要な付加的サービ
スに対応するアプリケーション・ソフトウェアのみ移動
局内に記憶されるので、移動局内の記憶領域を効率的に
使用することができる。また、請求項3、4、5、6、
9または10記載の発明によれば、利用者が移動局に電
話番号を登録する労力を軽減することがきる。
As described above, claims 1 and 2,
According to the invention described in 6, 7, 8 or 10, a user of an individual mobile station such as a mobile phone can download or enable only application software corresponding to a necessary additional service and receive the service. The service provider can provide additional services at a reasonable price. According to the first or seventh aspect of the invention, only the application software corresponding to the necessary additional service is stored in the mobile station, so that the storage area in the mobile station can be used efficiently. Claims 3, 4, 5, 6,
According to the invention as described in 9 or 10, it is possible to reduce the labor for the user to register the telephone number in the mobile station.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 第1実施形態にかかる移動体通信システムの
全体構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an overall configuration of a mobile communication system according to a first embodiment.

【図2】 同実施形態にかかる携帯電話機の電気的構成
を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing an electrical configuration of the mobile phone according to the embodiment.

【図3】 同実施形態にかかるASのダウンロードの動
作を示すシーケンス図である。
FIG. 3 is a sequence diagram showing an AS download operation according to the embodiment;

【図4】 同ダウンロードにおいて行われるパケット交
換を説明する概念図である。
FIG. 4 is a conceptual diagram illustrating packet exchange performed in the download.

【図5】 第2実施形態の概念を示すブロック図であ
る。
FIG. 5 is a block diagram showing the concept of the second embodiment.

【図6】 第3実施形態の概念を示すブロック図であ
る。
FIG. 6 is a block diagram illustrating the concept of the third embodiment.

【図7】 第4実施形態の概念を示すブロック図であ
る。
FIG. 7 is a block diagram illustrating a concept of a fourth embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 サービス網 11 固定局 12 携帯電話機(移動局) 16 サーバ 121 CPU(イネーブル手段) 122 EEPROM(記憶手段) 123 RAM(記憶手段) 124 通信制御部(送信手段、受信手段) 125 送受信機(送信手段、受信手段) 126 音声入出力部 127 操作部 128 表示部 BS 基地局 BUS バス Reference Signs List 1 service network 11 fixed station 12 mobile phone (mobile station) 16 server 121 CPU (enable means) 122 EEPROM (storage means) 123 RAM (storage means) 124 communication control unit (transmission means, reception means) 125 transceiver (transmission means) , Receiving means) 126 voice input / output unit 127 operation unit 128 display unit BS base station BUS bus

フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04Q 7/30 Continued on the front page (51) Int.Cl. 6 Identification code FI H04Q 7/30

Claims (13)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 所定のアプリケーション・ソフトウェア
に基づいて利用者に付加的サービスを提供する移動局
と、この移動局と無線交換を行い該移動局を管理する基
地局と、この基地局に接続された地上側のディジタル移
動通信網を含むサービス網とを具備してなる移動体通信
システムにおいて、 前記サービス網は、前記移動局からの要求に応じて該移
動局にデータをダウンロードするサーバを備え、 前記サーバは、 複数のアプリケーション・ソフトウェアを蓄積したデー
タベースを備え、前記移動局から指定されたアプリケー
ション・ソフトウェアを該データベースから検索して該
移動局へダウンロードする一方、 前記移動局は、 前記サーバに対して所望のアプリケーション・ソフトウ
ェアを指定してダウンロードを要求する信号を送信する
送信手段と、該サーバからダウンロードされるアプリケ
ーション・ソフトウェアを受信する受信手段と、該受信
したアプリケーション・ソフトウェアを記憶する記憶手
段とを備え、該記憶手段から読み出されるアプリケーシ
ョン・ソフトウェアに基づいて利用者に付加的サービス
を提供することを特徴とする移動体通信システム。
1. A mobile station that provides additional services to a user based on predetermined application software, a base station that performs wireless exchange with the mobile station to manage the mobile station, and is connected to the base station. And a service network including a digital mobile communication network on the ground side, wherein the service network includes a server that downloads data to the mobile station in response to a request from the mobile station, The server includes a database storing a plurality of application software, and retrieves application software specified by the mobile station from the database and downloads the application software to the mobile station. Sends a signal requesting download by specifying the desired application software Transmitting means, receiving means for receiving the application software downloaded from the server, and storing means for storing the received application software, wherein a user is provided based on the application software read from the storing means. A mobile communication system characterized by providing additional services to a mobile communication system.
【請求項2】 所定のアプリケーション・ソフトウェア
に基づいて利用者に付加的サービスを提供する移動局
と、この移動局と無線交換を行い該移動局を管理する基
地局と、この基地局に接続された地上側のディジタル移
動通信網を含むサービス網とを具備してなる移動体通信
システムにおいて、 前記サービス網は、 前記移動局からの要求に応じて該移動局に記憶されたア
プリケーション・ソフトウェアのイネーブルを指示する
イネーブル信号を送信する管理装置を備え、 前記移動局は、 アプリケーション・ソフトウェアを記憶する記憶手段
と、前記管理装置に対してイネーブル信号を要求する信
号を送信する送信手段と、該管理装置から送信されるイ
ネーブル信号を受信する受信手段とを備え、該受信した
イネーブル信号に基づいて前記記憶手段に記憶されたア
プリケーション・ソフトウェアをイネーブルし、該アプ
リケーション・ソフトウェアに基づいて利用者に付加的
サービスを提供することを特徴とする移動体通信システ
ム。
2. A mobile station that provides additional services to a user based on predetermined application software, a base station that performs wireless exchange with the mobile station and manages the mobile station, and is connected to the base station. And a service network including a digital mobile communication network on the terrestrial side, wherein the service network enables application software stored in the mobile station in response to a request from the mobile station. A management device for transmitting an enable signal for instructing the management device, the mobile station stores application software, transmission means for transmitting a signal requesting an enable signal to the management device, and the management device Receiving means for receiving an enable signal transmitted from the device, and based on the received enable signal, Mobile communication system, characterized in that to enable the stored application software 憶 means, to provide additional services to the user based on the application software.
【請求項3】 宛先と電話番号からなる電話番号情報を
メモリに登録しておき、要求された登録情報を該メモリ
から読み出して利用者に提示する手段を備えた移動局
と、この移動局と無線交換を行い該移動局を管理する基
地局と、この基地局に接続された地上側のディジタル移
動通信網を含むサービス網とを具備してなる移動体通信
システムにおいて、 前記サービス網は、前記移動局からの要求に応じて該移
動局にデータをダウンロードするサーバを備え、 前記サーバは、 複数の電話番号情報を蓄積したデータベースを備え、前
記移動局から指定された宛先の電話番号情報を該データ
ベースから検索して該移動局へダウンロードする一方、 前記移動局は、 前記サーバに対して宛先を指定して電話番号情報のダウ
ンロードを要求する信号を送信する送信手段と、該サー
バからダウンロードされる電話番号情報を受信する受信
手段とを備え、該受信した電話番号情報を前記メモリの
空き領域に追加登録し、利用者の要求に応じて該追加登
録した電話番号情報を該メモリから読み出して提示する
ことを特徴とする移動体通信システム。
3. A mobile station having means for registering telephone number information including a destination and a telephone number in a memory, reading out the requested registration information from the memory, and presenting the information to a user. In a mobile communication system including a base station that performs wireless switching and manages the mobile station, and a service network including a terrestrial digital mobile communication network connected to the base station, the service network includes: A server that downloads data to the mobile station in response to a request from the mobile station, the server includes a database that stores a plurality of pieces of telephone number information, and stores the telephone number information of a destination designated by the mobile station; While searching from the database and downloading to the mobile station, the mobile station sends a signal requesting download of telephone number information to the server by designating a destination. Transmitting means for receiving the telephone number information downloaded from the server, and additionally registering the received telephone number information in a free area of the memory, and performing the additional registration in response to a user request. A mobile communication system for reading out and presenting the obtained telephone number information from the memory.
【請求項4】 請求項3記載の移動体通信システムにお
いて、 前記サーバが備えるデータベースには、複数の電話番号
情報をグループ化して蓄積しておき、 前記移動局は、電話番号情報のグループを指定してダウ
ンロードを要求する一方、 前記サーバは、前記移動局から指定されたグループに属
する電話番号情報を該移動局にダウンロードすることを
特徴とする移動体通信システム。
4. The mobile communication system according to claim 3, wherein a plurality of telephone number information is grouped and stored in a database provided in the server, and the mobile station specifies a group of telephone number information. A mobile communication system, wherein the server downloads telephone number information belonging to a group designated by the mobile station to the mobile station.
【請求項5】 宛先と電話番号からなる電話番号情報を
メモリに登録しておき、要求された登録情報を該メモリ
から読み出して利用者に提示する手段を備えた移動局
と、この移動局と無線交換を行い該移動局を管理する基
地局と、この基地局に接続された地上側のディジタル移
動通信網を含むサービス網とを具備してなる移動体通信
システムにおいて、 前記サービス網は、指定された移動局に指定されたデー
タをダウンロードするサーバを備え、 前記サーバは、 複数の電話番号情報を蓄積したデータベースを備え、ダ
ウンロードすべき電話番号情報の宛先およびダウンロー
ド先の移動局の電話番号を指定されることによってダウ
ンロードの要求を受け付け、該指定された宛先の電話番
号情報を該データベースから検索し、該指定された移動
局に回線を接続して該検索した電話番号情報をダウンロ
ードする一方、 前記移動局は、 前記サーバからダウンロードされる電話番号情報を受信
する受信手段を備え、該受信した電話番号情報を前記メ
モリの空き領域に追加登録し、利用者の要求に応じて該
追加登録した電話番号情報を該メモリから読み出して提
示することを特徴とする移動体通信システム。
5. A mobile station having means for registering telephone number information including a destination and a telephone number in a memory, reading out the requested registration information from the memory, and presenting the information to a user. In a mobile communication system including a base station that performs radio switching and manages the mobile station, and a service network including a terrestrial digital mobile communication network connected to the base station, the service network includes a designated network. A server that downloads data specified to the designated mobile station, the server includes a database storing a plurality of pieces of telephone number information, and stores a destination of telephone number information to be downloaded and a telephone number of a mobile station to be downloaded. The download request is accepted by being specified, the telephone number information of the specified destination is searched from the database, and the specified mobile station is searched. And the mobile station is provided with a receiving means for receiving the telephone number information downloaded from the server, and stores the received telephone number information in the free space of the memory. A mobile communication system characterized by additionally registering in an area and reading out and presenting the additionally registered telephone number information from the memory in response to a user request.
【請求項6】 前記サーバによるアプリケーション・ソ
フトウェアもしくは電話番号情報のダウンロード、また
は前記管理装置によるイネーブル信号の送信に応じて前
記移動局に対する課金処理を行う課金手段を備えること
を特徴とする請求項1ないし5記載の移動体通信システ
ム。
6. A billing means for billing the mobile station in response to downloading of application software or telephone number information by the server, or transmission of an enable signal by the management device. 6. A mobile communication system according to claim 5.
【請求項7】 所定のアプリケーション・ソフトウェア
に基づいて利用者に付加的サービスを提供する移動局
と、この移動局と無線交換を行い該移動局を管理する基
地局と、この基地局に接続された地上側のディジタル移
動通信網を含むサービス網と、このサービス網に接続さ
れアプリケーション・ソフトウェアを蓄積したデータベ
ースを備えたサーバとを具備してなる移動体通信システ
ムのサービス提供方法であって、 前記移動局が前記サーバに対して所望のアプリケーショ
ン・ソフトウェアを指定してダウンロードを要求する信
号を送信するステップと、 前記サーバが前記移動局から送信されるダウンロードを
要求する信号を受信するステップと、 前記サーバが前記移動局によって指定されたアプリケー
ション・ソフトウェアを前記データベースから検索する
ステップと、 前記サーバが検索したアプリケーション・ソフトウェア
を前記移動局へダウンロードするステップと、 前記移動局が前記サーバからダウンロードされるアプリ
ケーション・ソフトウェアを受信するステップと、 前記移動局が受信したアプリケーション・ソフトウェア
をメモリに記憶するステップと、 前記移動局がメモリから読み出されるアプリケーション
・ソフトウェアに基づいて利用者に付加的サービスを提
供するステップとを備えることを特徴とするサービス提
供方法。
7. A mobile station that provides additional services to a user based on predetermined application software, a base station that performs wireless exchange with the mobile station and manages the mobile station, and is connected to the base station. A service network including a digital mobile communication network on the terrestrial side, and a server provided with a database connected to the service network and storing application software. A mobile station designating desired application software to the server and transmitting a signal requesting download; and the server receiving a download request signal transmitted from the mobile station. The server loads the application software specified by the mobile station with the data. Searching from the database; downloading the application software searched by the server to the mobile station; receiving the application software downloaded from the server by the mobile station; A service providing method, comprising: storing application software in a memory; and providing the mobile station with an additional service to a user based on the application software read from the memory.
【請求項8】 メモリに記憶されたアプリケーション・
ソフトウェアに基づいて利用者に付加的サービスを提供
する移動局と、この移動局と無線交換を行い該移動局を
管理する基地局と、この基地局に接続された地上側のデ
ィジタル移動通信網を含むサービス網と、このサービス
網に接続された管理装置とを具備してなる移動体通信シ
ステムのサービス提供方法であって、 前記移動局が前記管理装置に該移動局のメモリに記憶さ
れたアプリケーション・ソフトウェアのイネーブルを要
求する信号を送信するステップと、 前記管理装置が前記移動局にイネーブル信号を送信する
ステップと、 前記移動局が前記管理装置から送信されるイネーブル信
号を受信するステップと、 前記移動局が受信したイネーブル信号に基づいて前記メ
モリに記憶されたアプリケーション・ソフトウェアをイ
ネーブルするステップと、 前記移動局がイネーブルされたアプリケーション・ソフ
トウェアに基づいて利用者に付加的サービスを提供する
ステップとを備えることを特徴とするサービス提供方
法。
8. An application stored in a memory.
A mobile station that provides additional services to users based on software, a base station that performs wireless exchange with the mobile station and manages the mobile station, and a terrestrial digital mobile communication network connected to the base station. A service providing method for a mobile communication system, comprising: a service network including the service network, and a management device connected to the service network, wherein the mobile station stores an application stored in a memory of the mobile station in the management device. Transmitting a signal requesting software enablement; transmitting the enable signal to the mobile station by the management device; receiving the enable signal transmitted from the management device by the mobile station; The mobile station enables application software stored in the memory based on the received enable signal. And providing the user with additional services based on the application software enabled by the mobile station.
【請求項9】 宛先と電話番号からなる電話番号情報を
メモリに登録しておき、要求された登録情報を該メモリ
から読み出して利用者に提示する手段を備えた移動局
と、この移動局と無線交換を行い該移動局を管理する基
地局と、この基地局に接続された地上側のディジタル移
動通信網を含むサービス網と、このサービス網に接続さ
れ複数の電話番号情報を蓄積したデータベースを備えた
サーバとを具備してなる移動体通信システムのサービス
提供方法であって、 前記移動局が前記サーバに対して所望の宛先を指定して
電話番号情報のダウンロードを要求する信号を送信する
ステップと、 前記サーバが前記移動局から送信されるダウンロードを
要求する信号を受信するステップと、 前記サーバが前記移動局によって指定された宛先の電話
番号情報を前記データベースから検索するステップと、 前記サーバが検索した電話番号情報を前記移動局へダウ
ンロードするステップと、 前記移動局が前記サーバからダウンロードされる電話番
号情報を受信するステップと、 前記移動局が受信した電話番号情報をメモリに追加登録
するステップと、 前記移動局が前記追加登録された電話番号情報をメモリ
から読み出して利用者に提示するステップとを備えるこ
とを特徴とするサービス提供方法。
9. A mobile station having means for registering telephone number information including a destination and a telephone number in a memory, reading out the requested registration information from the memory, and presenting the information to a user. A base station that performs wireless switching and manages the mobile station, a service network including a terrestrial digital mobile communication network connected to the base station, and a database that is connected to the service network and stores a plurality of pieces of telephone number information. A service providing method for a mobile communication system, comprising: a server provided with a server, the mobile station designating a desired destination to the server and transmitting a signal requesting download of telephone number information. Wherein the server receives a download request signal transmitted from the mobile station; and wherein the server has a destination telephone number designated by the mobile station. Retrieving information from the database; downloading the telephone number information retrieved by the server to the mobile station; receiving the telephone number information downloaded from the server by the mobile station; A service providing method, comprising: a step of additionally registering the telephone number information received by the mobile station in a memory; and a step of the mobile station reading out the additionally registered telephone number information from a memory and presenting it to a user.
【請求項10】 前記サーバによるアプリケーション・
ソフトウェアもしくは電話番号情報のダウンロード、ま
たは前記管理装置によるイネーブル信号の送信に応じて
前記移動局に対する課金処理を行うステップを備えるこ
とをことを特徴とする請求項7ないし9記載のサービス
提供方法。
10. The application by the server
10. The service providing method according to claim 7, further comprising a step of performing a charging process for said mobile station in response to downloading of software or telephone number information or transmission of an enable signal by said management device.
【請求項11】 請求項1記載の移動体通信システムに
用いられる移動局であって、 前記サーバに対して利用者が要求するアプリケーション
・ソフトウェアを指定してダウンロードを要求する信号
を送信する送信手段と、 前記サーバからダウンロードされるアプリケーション・
ソフトウェアを受信する受信手段と、 前記受信手段によって受信されたアプリケーション・ソ
フトウェアを記憶する記憶手段とを備え、 前記記憶手段に記憶されたアプリケーション・ソフトウ
ェアに基づいて新たな付加的サービスを提供することを
特徴とする移動局。
11. A mobile station used in the mobile communication system according to claim 1, wherein a transmission means for transmitting a signal requesting download by designating application software requested by a user to said server. And an application downloaded from the server
Receiving means for receiving software; and storing means for storing application software received by the receiving means, and providing a new additional service based on the application software stored in the storing means. Mobile station to be characterized.
【請求項12】 請求項2記載の移動体通信システムに
用いられる移動局であって、 前記管理装置に対してアプリケーション・ソフトウェア
のイネーブル信号を要求する信号を送信する送信手段
と、 前記管理装置から送信されるイネーブル信号を受信する
受信手段と、 前記受信手段によって受信されたイネーブル信号に基づ
いてメモリに記憶されたアプリケーション・ソフトウェ
アをイネーブルするイネーブル手段とを備え、 該イネーブルしたアプリケーション・ソフトウェアに基
づいて新たな付加的サービスを提供することを特徴とす
る移動局。
12. A mobile station used in the mobile communication system according to claim 2, wherein: a transmitting unit that transmits a signal requesting an enable signal of application software to the management device; Receiving means for receiving a transmitted enable signal; and enabling means for enabling application software stored in a memory based on the enable signal received by the receiving means, based on the enabled application software. A mobile station characterized by providing new additional services.
【請求項13】 請求項3記載の移動体通信システムに
用いられる移動局であって、 前記サーバに対して利用者が要求する宛先を指定して電
話番号情報のダウンロードを要求する信号を送信する送
信手段と、 前記サーバからダウンロードされる電話番号情報を受信
する受信手段と、 前記受信手段によって受信された電話番号情報を追加登
録する記憶手段とを備え、 前記追加登録された電話番号情報を前記記憶手段から読
み出して利用者に提示することを特徴とする移動局。
13. A mobile station used in the mobile communication system according to claim 3, wherein a signal for requesting download of telephone number information is transmitted to said server by designating a destination requested by a user. Transmitting means, receiving means for receiving telephone number information downloaded from the server, and storage means for additionally registering the telephone number information received by the receiving means, A mobile station read from a storage means and presented to a user.
JP23302997A 1997-08-28 1997-08-28 Mobile communication system, service providing method, and mobile station Expired - Lifetime JP3431463B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23302997A JP3431463B2 (en) 1997-08-28 1997-08-28 Mobile communication system, service providing method, and mobile station

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23302997A JP3431463B2 (en) 1997-08-28 1997-08-28 Mobile communication system, service providing method, and mobile station

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1175257A true JPH1175257A (en) 1999-03-16
JP3431463B2 JP3431463B2 (en) 2003-07-28

Family

ID=16948699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23302997A Expired - Lifetime JP3431463B2 (en) 1997-08-28 1997-08-28 Mobile communication system, service providing method, and mobile station

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3431463B2 (en)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001055841A1 (en) * 2000-01-27 2001-08-02 Omron Corporation Method and system for distributing program, server and client terminals for executing program, device for obtaining program, and recording medium
JP2001298501A (en) * 2000-02-29 2001-10-26 Koninkl Philips Electronics Nv Method for operating portable telephone set
JP2002258966A (en) * 2001-02-28 2002-09-13 Dainippon Printing Co Ltd Program download system for general-use subscriber identifying module
US7076242B2 (en) 2001-02-15 2006-07-11 Nec Corporation Mobile station and communication system
JP2008079344A (en) * 2000-05-08 2008-04-03 Nokia Corp Method for managing mobile station by using electric wave
KR101253759B1 (en) 2006-10-16 2013-04-12 엘지전자 주식회사 Multimedia message service system and method of controlling the same
KR101335563B1 (en) * 2008-03-25 2013-12-02 퀄컴 인코포레이티드 Apparatus and methods for widget-related memory management
US9110685B2 (en) 2008-03-25 2015-08-18 Qualcomm, Incorporated Apparatus and methods for managing widgets in a wireless communication environment
US9269059B2 (en) 2008-03-25 2016-02-23 Qualcomm Incorporated Apparatus and methods for transport optimization for widget content delivery
US9600261B2 (en) 2008-03-25 2017-03-21 Qualcomm Incorporated Apparatus and methods for widget update scheduling
US9747141B2 (en) 2008-03-25 2017-08-29 Qualcomm Incorporated Apparatus and methods for widget intercommunication in a wireless communication environment

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001055841A1 (en) * 2000-01-27 2001-08-02 Omron Corporation Method and system for distributing program, server and client terminals for executing program, device for obtaining program, and recording medium
JP2001298501A (en) * 2000-02-29 2001-10-26 Koninkl Philips Electronics Nv Method for operating portable telephone set
JP2008079344A (en) * 2000-05-08 2008-04-03 Nokia Corp Method for managing mobile station by using electric wave
JP4575418B2 (en) * 2000-05-08 2010-11-04 ノキア コーポレイション How to manage mobile stations with radio waves
US7076242B2 (en) 2001-02-15 2006-07-11 Nec Corporation Mobile station and communication system
JP2002258966A (en) * 2001-02-28 2002-09-13 Dainippon Printing Co Ltd Program download system for general-use subscriber identifying module
KR101253759B1 (en) 2006-10-16 2013-04-12 엘지전자 주식회사 Multimedia message service system and method of controlling the same
US9069575B2 (en) 2008-03-25 2015-06-30 Qualcomm Incorporated Apparatus and methods for widget-related memory management
KR101335563B1 (en) * 2008-03-25 2013-12-02 퀄컴 인코포레이티드 Apparatus and methods for widget-related memory management
US9110685B2 (en) 2008-03-25 2015-08-18 Qualcomm, Incorporated Apparatus and methods for managing widgets in a wireless communication environment
US9269059B2 (en) 2008-03-25 2016-02-23 Qualcomm Incorporated Apparatus and methods for transport optimization for widget content delivery
US9600261B2 (en) 2008-03-25 2017-03-21 Qualcomm Incorporated Apparatus and methods for widget update scheduling
US9747141B2 (en) 2008-03-25 2017-08-29 Qualcomm Incorporated Apparatus and methods for widget intercommunication in a wireless communication environment
US10061500B2 (en) 2008-03-25 2018-08-28 Qualcomm Incorporated Apparatus and methods for widget-related memory management
US10481927B2 (en) 2008-03-25 2019-11-19 Qualcomm Incorporated Apparatus and methods for managing widgets in a wireless communication environment
US10558475B2 (en) 2008-03-25 2020-02-11 Qualcomm Incorporated Apparatus and methods for widget intercommunication in a wireless communication environment

Also Published As

Publication number Publication date
JP3431463B2 (en) 2003-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9510187B2 (en) System and method for receiving and transferring a telephone directory from one cellular telephone to the same or another
JP2002335336A (en) Portable telephone set and base station
KR20030053042A (en) Contract system and communication method for cellular phone
JP3431463B2 (en) Mobile communication system, service providing method, and mobile station
JP4007252B2 (en) Wireless software acquisition system, portable wireless device, wireless software acquisition method, wireless software acquisition program
JP2004080691A (en) Radio service system
JP3153213B1 (en) Telephone line control transfer system
WO1999007106A2 (en) Internet profile management for radiotelephone subscribers
JP3033732B2 (en) Information terminal with charge management function
JP3306658B2 (en) Mobile communication terminal
US20050079857A1 (en) Mobile communication system, control server and mobile communication method
KR100623117B1 (en) System for notifying of discount charging area in a mobile communication system and method for notifying of discount charging area using the same
JPH10243120A (en) Communication processing unit and recording medium
KR20050043592A (en) The method, the program and the device of supporting operator portability and service portability for mobile telephone user
JPH10336739A (en) Radio communication method and system therefor
US8954036B2 (en) Data arrival control server and method for notifying a communication terminal of a plurality of communication terminals of data arrival at a certain communication terminal of the plurality of communication terminals
JP2002268970A (en) Accessing method, information processor and information providing device
JP4008836B2 (en) Self-information registration method for communication partner user, self-information management node and communication terminal
JPH10285304A (en) Telephone system, center equipment of telephone line network, terminal equipment and speech charge split calculation method
JP2003303207A (en) Service providing server, service providing system and control method thereof
US20010015973A1 (en) Connection control technique providing toll free calls
JP2002094699A (en) Telephone service providing method and system
JPH11239094A (en) Cellular phone terminal, service program providing device and mobile communication network
JP3299393B2 (en) Information and communication card system
JP3073406U (en) Registered phone number storage system

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030506

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090523

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090523

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100523

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130523

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140523

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term