JPH1166112A - Method for extracting shape feature from cad data and recording medium where shape feature extracting program is recorded - Google Patents

Method for extracting shape feature from cad data and recording medium where shape feature extracting program is recorded

Info

Publication number
JPH1166112A
JPH1166112A JP9224901A JP22490197A JPH1166112A JP H1166112 A JPH1166112 A JP H1166112A JP 9224901 A JP9224901 A JP 9224901A JP 22490197 A JP22490197 A JP 22490197A JP H1166112 A JPH1166112 A JP H1166112A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shape
data
shape feature
dimension
cad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9224901A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Michihiro Uenohara
道 宏 植之原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP9224901A priority Critical patent/JPH1166112A/en
Publication of JPH1166112A publication Critical patent/JPH1166112A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To accurately and speedily extract shape feature parameters by reading dimension values of shape features out of two-dimensional CAD data by pattern matching. SOLUTION: In this method for detecting shape features of a design object from the two-dimensional data according to a previously given model, CAD data as two-dimensional data are input (Step ST1) and dimension lines and character information from the CAD data are deleted to extract only shape data (step ST2). Then a model which prescribes shape feature parameters including shape features, geometric restriction conditions, and a dimension permissible range is input (step ST5), and on the basis of the values of the shape feature parameters prescribed by the model, various shape features are detected from the shape data in the CAD data (step ST6). Further, dimension values of the respective shape features are detected to detect the shape feature parameters (step ST7).

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、コンピュータ支援
設計(以下、CAD―Computer Aided Design ―と略記
する。)システムにおけるCADデータからの形状特徴
抽出方法に係り、特にCADデータの中から寸法線や文
字情報等を含む非形状データ以外の設計対象の形状のみ
に関する形状特徴(フィーチャ)を自動的に抽出する方
法およびこの方法に用いられる形状特徴抽出プログラム
を記録した記録媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method for extracting shape features from CAD data in a computer-aided design (hereinafter abbreviated as CAD) system. The present invention relates to a method for automatically extracting a shape feature (feature) relating only to a shape to be designed other than non-shape data including character information and the like, and a recording medium storing a shape feature extraction program used in this method.

【0002】[0002]

【従来の技術】計算機を利用した製品の設計製造方式
(CAE―Computer Aided Engineering―)とも呼ばれ
るコンピュータ支援設計/コンピュータ支援製造(以
下、CAD/CAM―Computer Aided Design/Computer
Aided Manufacturing―という。)の統合という概念は
すでに新しいものではなくなり、近年はコンカレントエ
ンジニアリング、CALS(Continuous Acquisition a
nd Life-cycle Support −生産・調達・運用支援統合情
報システム−),PDM(Product Data Management−
製品データ管理)など、メーカーの全ての物作りの局面
における情報を共有化し、情報が必要なところに必要な
タイミングでスムーズに流れるようにすることにより、
競争力を強化する必要性が叫ばれている。その際に、設
計ツールとしては3次元CADを使用して、上流工程で
あるデザインや設計工程での設計結果であるソリッドモ
デルを下流工程に流してゆくことが前提とされることが
多い。設計工程で作成したソリッドモデルを利用して、
各種解析作業を行なったり、金型製造に利用している例
がこれまでに数多く報告されている。
2. Description of the Related Art Computer-Aided Design / Computer-Aided Design / Computer Aided Design / Computer Aided Design / Computer Aided Design / Computer Aided Design (CAE)
Aided Manufacturing- ) Is no longer a new concept, and in recent years concurrent engineering and CALS (Continuous Acquisition a)
nd Life-cycle Support-Integrated information system for production, procurement and operation support-), PDM (Product Data Management-
Such as product data management) by sharing information in all aspects of manufacturing, such as product manufacturing, and allowing information to flow smoothly where and when it is needed.
The need to be more competitive is being called out. At that time, it is often premised that a three-dimensional CAD is used as a design tool, and a design as an upstream process and a solid model as a design result in the design process are flowed to a downstream process. Using the solid model created in the design process,
Numerous examples of performing various analysis operations and using them for mold manufacturing have been reported so far.

【0003】CAD/CAMの統合や、ソリッドモデル
の製造工程での利用法としては、金型製造が例として挙
げられることが多いが、NC(Numerical Control ―数
値制御―)のカッタパス生成の効率化、自動化例なども
報告されている。一般に、製造工程でCADデータを利
用する際には、その設計対象の形状に関する形状データ
が必要なことは勿論であるが、寸法公差や材料等に関す
る非形状(付加)データの指定も必要となってくる。ま
た、加工条件を決定するためには、単なる形状データだ
けでなく、そのワーク、部品に要求される性能、機能が
必要となってくる。各ワーク、各部品、各部位には、そ
れぞれ要求される機能がある。例えば、穴、ポケット、
面取り部分等のような汎用的なものから、ボルト、ナッ
ト、ベアリング、歯車、等の部品に至るまで、強度、加
工精度、仕上げなどに種々の異なる要求が求められてい
る。そのため、所定のワークまたは所定の材質の部品を
加工するためには、どのような工具を使用し、どのよう
な回転速度、送り速度等により加工するのが適している
かという加工条件が求められる。つまり、どのような機
能部品であるかという情報が必要になる。
As a method of integrating CAD / CAM and a method of manufacturing a solid model in a manufacturing process, mold manufacturing is often cited as an example. However, the efficiency of cutter path generation of NC (Numerical Control) has been improved. Examples of automation have also been reported. In general, when CAD data is used in a manufacturing process, it is of course necessary to have shape data on a shape to be designed, but it is also necessary to specify non-shape (additional) data on dimensional tolerances and materials. Come. Further, in order to determine the processing conditions, not only mere shape data but also performances and functions required for the work and the component are required. Each work, each part, and each part have a required function. For example, holes, pockets,
From general-purpose parts such as chamfered parts to parts such as bolts, nuts, bearings, gears, etc., various different requirements are required for strength, processing accuracy, finish and the like. Therefore, in order to process a predetermined workpiece or a component of a predetermined material, processing conditions are required such as what kind of tool is used, and what kind of rotation speed, feed speed, and the like are suitable for processing. That is, information on what kind of functional component is required.

【0004】三次元CADではフィーチャベースモデリ
ングという機能を有しているものが多くなっている。三
次元CADにおける形状特徴(フィーチャ)は、次のよ
うに説明されることが多い。設計・生産の対象となる製
品の形状は、単なる点、線、面の集まりではなく、個々
に一定の機能を担った形状群の集まりである。この明細
書において、このような製品の部分的な形状単位で、製
品機能や製造法に関連して何らかの意味を担うものを形
状特徴と呼ぶ。
Many of three-dimensional CADs have a function called feature-based modeling. Shape features in three-dimensional CAD are often described as follows. The shape of a product to be designed / produced is not simply a collection of points, lines and surfaces, but a collection of shapes each having a certain function. In the present specification, such a partial shape unit of a product that has some meaning in relation to a product function or a manufacturing method is called a shape feature.

【0005】フィーチャベースモデリングとは、穴開け
やボス、シェル抜き、抜き勾配、フィレットなどの形状
特徴(フィーチャ)を使ってソリッドモデルを構築する
手法であり、実際に物を加工するようなイメージでソリ
ッドモデルを作成できるとされている。また、形状特徴
の例として、「穴の半径が変えられる」、「土台形状の
高さが変化しても貫通穴としての性質が維持される」な
どの特徴が強調されることが多い。これは、寸法値を変
更するとあらかじめ指定された拘束条件を満たすように
他の寸法値も自動的に変更して形状を再構築してくれる
というパラメトリック機能により実現される。
[0005] Feature-based modeling is a method of constructing a solid model using shape features (features) such as holes, bosses, shells, drafts, and fillets. It is said that a solid model can be created. Further, as examples of the shape features, features such as "the radius of the hole can be changed" and "the property as a through hole is maintained even when the height of the base shape changes" are often emphasized. This is realized by a parametric function in which when a dimension value is changed, another dimension value is automatically changed so as to satisfy a predetermined constraint condition and the shape is reconstructed.

【0006】上記の拘束条件は、ユーザが指定する必要
があり、一般にその条件が不足して解が一意に定まらな
かったり、逆に条件が過剰ですべての条件を満たす解が
存在しなかったりといった、条件の完全性の問題がユー
ザの負担となることが多いとされている。しかし、一旦
モデルを作成してしまえば、そのモデルの一部の寸法値
を変更する際にはモデルをつくり直す必要がなく、変更
したい寸法値のみを変更させるだけで、システムが形状
を再構成してくれる。また、形状特徴を媒介とした設計
意図の伝達により、加工プランニングの自動化など、サ
ブシステム間のインタフェースの改善が図られる。設計
の変更や類似品の設計などが容易になるという利点があ
る。
The above-mentioned constraint conditions must be specified by the user. In general, the conditions are insufficient and a solution cannot be uniquely determined, or conversely, the conditions are excessive and there is no solution satisfying all conditions. It is said that the problem of the completeness of the condition often burdens the user. However, once a model has been created, changing the dimensions of some of the model does not require rebuilding the model. The system reconfigures the geometry by changing only the dimensions that you want to change. Willing to. Further, by transmitting the design intention through the shape feature, the interface between subsystems can be improved, such as automation of machining planning. There is an advantage that the design can be easily changed or a similar product can be easily designed.

【0007】三次元CADを導入すればさまざまなメリ
ットがあることが久しく指摘されている。実際に導入し
た例も数多く報告されているが、特に金型設計に適用さ
れた例が多い。このように三次元CAD導入の期待感は
高い一方で、以下のような理由により、予測されたより
も現実には普及が進んでいないとの指摘も多い。
It has long been pointed out that the introduction of three-dimensional CAD has various advantages. There have been many reports of actual applications, but many have been applied to mold design. While expectations for the introduction of three-dimensional CAD are high in this way, many have pointed out that the spread is actually less advanced than predicted for the following reasons.

【0008】(1)三次元CADによる設計には三次元
形状モデリングのセンスが必要とされ、それは二次元で
の設計とは異なるものである。したがって、習熟するま
でに時間を要する。
(1) Three-dimensional CAD design requires a sense of three-dimensional shape modeling, which is different from two-dimensional design. Therefore, it takes time to become proficient.

【0009】(2)また、いわゆるパソコンでも稼働可
能な三次元CADも登場し、低価格化が進んでいるとは
いえ、二次元CADよりは価格が高く、コストが高いと
いう問題があった。
(2) Also, a three-dimensional CAD that can be operated by a so-called personal computer has appeared, and although the price has been reduced, there has been a problem that the price is higher and the cost is higher than the two-dimensional CAD.

【0010】(3)さらに、二次元の設計図面では曖昧
な部分を残しておくことも可能であったが、三次元CA
Dにおいては、完全な形状を作成する必要があるため、
曖昧な部分を残すことができず、設計プロセスの柔軟性
を損なう問題もあった。
(3) Although it is possible to leave an ambiguous part in a two-dimensional design drawing, a three-dimensional CA
In D, since it is necessary to create a complete shape,
There was also a problem that the ambiguous part could not be left and the flexibility of the design process was lost.

【0011】一方、現在普及している二次元CADのデ
ータから板金や穴開け加工等におけるNCデータの自動
生成を実現した例が報告されている。これらの例では、
穴等の限られた形状特徴を板金などの限られた用途の図
面データの中から自動的に抽出して加工条件を対応づけ
るものである。
On the other hand, there has been reported an example in which NC data is automatically generated in two-dimensional CAD data currently in widespread use, such as in sheet metal processing or punching. In these examples,
A limited shape feature such as a hole is automatically extracted from drawing data for a limited use such as a sheet metal, and processing conditions are associated with each other.

【0012】このような二次元CADとCAMの連携に
際して問題になるのは、CADで描いた図形が必ずしも
正確でないことである。図面の中の寸法値は正確でも、
図形は正確に描いてあるとは限らない。また、人間同士
のコミュニケーションでは正確である必要もない。しか
し、そのCADデータからNCデータを作成するとなる
と、正確である必要がある。そればかりでなく、形状特
徴の正確さを求める場合には公差も考慮する必要もあ
り、二次元CADデータのCAM分野への利用はなかな
か進んでいないのが現状である。
A problem in coordinating such two-dimensional CAD and CAM is that figures drawn by CAD are not always accurate. The dimension values in the drawing are accurate,
Figures are not always drawn exactly. Also, communication between humans does not need to be accurate. However, when NC data is created from the CAD data, it must be accurate. In addition, it is necessary to consider a tolerance when obtaining the accuracy of the shape feature, and the use of the two-dimensional CAD data in the CAM field has not been advanced at present.

【0013】[0013]

【発明が解決しようとする課題】このように製造工程で
設計工程のデータを利用して効率を上げるためには、単
なる形状データだけでなく、個々に一定の機能を担った
形状群の集まりとして製品をとらえ、そのような製品の
部分的な形状単位である形状特徴を設計工程から得る必
要がある。三次元CADにおけるフィーチャベースモデ
リングは、そのひとつの方法であるが、三次元形状モデ
リングの難しさ、三次元CADの価格等の問題により普
及がなかなか進んでいない。また、一方、普及が進んで
いる二次元CADデータから板金などの限定された用途
向けに、穴などの形状特徴を自動的に検出しようという
試みもなされているが、CADで描かれた図形が正確で
ないとうまく機能しないこともあり、普及する兆しがな
い。
As described above, in order to increase the efficiency by utilizing the data of the design process in the manufacturing process, not only mere shape data but also a group of shape groups each having a certain function. There is a need to capture the product and obtain from the design process a shape feature that is a partial shape unit of such a product. Although feature-based modeling in three-dimensional CAD is one of the methods, it has not been widely spread due to the difficulty of three-dimensional shape modeling and the price of three-dimensional CAD. On the other hand, attempts have been made to automatically detect shape features such as holes for limited applications such as sheet metal from two-dimensional CAD data, which is becoming more widespread. If it is not accurate, it may not work well and there is no sign of its spread.

【0014】本発明の目的は、広く普及している二次元
CADデータから形状特徴パラメータを汎用的な形状特
徴の検出装置を用いて自動的に抽出できるCADデータ
からの形状特徴抽出方法を提供することにある。また、
図形データを利用するのではなく、図面に指定されてい
る寸法値を読取ることにより、図形が正確に描かれてい
ない場合でも形状特徴パラメータを正確に検出できるC
ADデータからの形状特徴抽出方法を提供することをも
目的としている。
An object of the present invention is to provide a method for extracting shape features from CAD data which can automatically extract shape feature parameters from widely used two-dimensional CAD data using a general-purpose shape feature detection device. It is in. Also,
By reading dimension values specified in the drawing instead of using graphic data, it is possible to accurately detect shape characteristic parameters even when a graphic is not drawn accurately.
It is another object of the present invention to provide a method for extracting shape features from AD data.

【0015】[0015]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1に係るCADデータからの形状特徴抽出方
法は、予め与えられているモデルに基づいて、コンピュ
ータ支援設計用二次元データから、設計対象の形状にお
ける部分的な単位であってその設計対象の機能にとって
何らかの意味を有する形状特徴を検出するものにおい
て、前記二次元データとしてのCADデータを入力する
ステップと、前記CADデータの中の寸法線、文字情報
を含む非形状データを削除して、前記物体の形状のみに
関する形状データを抽出するステップと、前記形状デー
タの中から前記形状特徴,幾何学的拘束条件,寸法許容
範囲を含む形状特徴パラメータを規定するモデルを入力
するステップと、前記モデルに規定された前記形状特徴
パラメータの値に基づいて、前記CADデータの中の前
記形状データから種々の形状特徴を検出するステップ
と、各形状特徴における寸法を規定する寸法値を検出す
ることにより形状特徴パラメータの各々を検出するステ
ップと、を備えることを特徴としている。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a method for extracting shape features from CAD data, comprising the steps of: A step of inputting CAD data as the two-dimensional data in detecting a shape feature that is a partial unit in the shape of the design object and has some meaning for the function of the design object; Extracting non-shape data including dimension lines and character information to extract shape data relating only to the shape of the object, including the shape feature, geometric constraint, and allowable dimension from the shape data Inputting a model defining a shape feature parameter; and determining a shape feature parameter based on a value of the shape feature parameter defined in the model. Detecting various shape features from the shape data in the CAD data, and detecting each shape feature parameter by detecting a dimension value defining a dimension of each shape feature. It is characterized by:

【0016】また、請求項2に係るCADデータからの
形状特徴抽出方法は、請求項1に記載のものにおいて、
前記形状データを抽出した後に、抽出された形状データ
に含まれる正面図、上面図、側面図を含む種々の図面デ
ータの中から1つひとつの図面データを分割するステッ
プをさらに備えることを特徴としている。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a method for extracting shape features from CAD data, comprising the steps of:
After extracting the shape data, the method further includes a step of dividing each drawing data from various drawing data including a front view, a top view, and a side view included in the extracted shape data. I have.

【0017】また、請求項3に係るCADデータからの
形状特徴抽出方法は請求項1に記載のものにおいて、前
記図面データを分割した後に、分割された図面データの
中から対称形の図形の中心線から半分を省略する表現を
含む設計製図上の簡略表現を検出してこの検出された前
記簡略表現を自動的に修正するステップをさらに備える
ことを特徴としている。
According to a third aspect of the present invention, in the method of the first aspect, after the drawing data is divided, a center of a symmetrical graphic is selected from the divided drawing data. The method further includes a step of detecting a simplified expression on a design drawing including an expression in which a half is omitted from a line and automatically correcting the detected simplified expression.

【0018】請求項4に係る形状特徴抽出プログラムを
記録した記録媒体は、予め与えられているモデルに基づ
いて、コンピュータ支援設計用二次元データから、物体
の形状における部分的な単位であってその物体の機能に
とって何らかの意味を有する形状特徴を検出するCAD
データからの形状特徴抽出する際に用いられるものであ
って、前記二次元データとしてのCADデータを入力す
る手順と、前記CADデータの中の寸法線、文字情報を
含む非形状データを削除して前記物体の形状のみに関す
る形状データを抽出する手順と、前記形状データの中か
ら前記形状特徴,幾何学的拘束条件,寸法許容範囲を含
む形状特徴パラメータを規定するモデルを入力する手順
と、前記モデルに規定された前記形状特徴パラメータの
値に基づいて、前記CADデータの中の前記形状データ
から種々の形状特徴を検出する手順と、各形状特徴にお
ける寸法を規定する寸法値を検出することにより形状特
徴パラメータの各々を検出する手順と、を記録すること
を特徴としている。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a recording medium on which a shape characteristic extracting program is recorded, based on a model given in advance, from a two-dimensional data for computer-aided design, as a partial unit in the shape of an object. CAD that detects shape features that have some meaning to the function of an object
A procedure for inputting CAD data as the two-dimensional data, which is used when extracting shape features from data, and removing non-shape data including dimension lines and character information in the CAD data. A step of extracting shape data relating only to the shape of the object, a step of inputting a model defining shape characteristics parameters including the shape characteristics, geometric constraint conditions, and allowable dimensions from the shape data; A procedure for detecting various shape features from the shape data in the CAD data based on the values of the shape feature parameters specified in the above, and a shape value by detecting a dimension value defining a dimension in each shape feature. And a procedure for detecting each of the characteristic parameters.

【0019】また、請求項5に係る形状特徴抽出プログ
ラムを記録した記録媒体は、請求項4に記載のものにお
いて、前記図面データを分割する手順の後に、分割され
た図面データの中から正面図、上面図、側面図を含む1
つひとつの図面データを分割する手順をさらに記録する
ことを特徴としている。
According to a fifth aspect of the present invention, in the recording medium according to the fourth aspect, after the step of dividing the drawing data, a front view is selected from the divided drawing data. 1 including top view, side view
It is characterized in that a procedure for dividing each drawing data is further recorded.

【0020】また、請求項6に係る形状特徴抽出プログ
ラムを記録した記録媒体は、請求項4に記載のものにお
いて、前記形状データを抽出する手順の後に、抽出され
た形状データの中から、対称形の図形の中心線から半分
を省略する表現を含む設計製図上の簡略表現を検出する
手順と、検出された前記簡略表現を自動的に修正する手
順と、をさらに記録することを特徴としている。
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a recording medium on which the shape characteristic extracting program according to the sixth aspect is recorded. The method further includes a step of detecting a simplified expression on a design drawing including an expression in which a half is omitted from the center line of the shape figure, and a step of automatically correcting the detected simplified expression. .

【0021】以上のように、本発明はあらかじめユーザ
が定義して与えておいた各形状特徴の形状や幾何学的な
拘束条件、とりうる寸法の範囲等および検出すべき形状
特徴パラメータを規定したモデルをもとに、二次元CA
Dデータから各形状特徴をパターンマッチングにより求
めてゆき、各形状特徴の寸法を規定している寸法値の値
を読取ることにより形状特徴を抽出するものである。
As described above, according to the present invention, the shape and geometric constraint conditions, the range of possible dimensions, etc., and the shape feature parameters to be detected which are defined and given by the user in advance are defined. Based on the model, two-dimensional CA
Each shape feature is obtained from the D data by pattern matching, and the shape feature is extracted by reading the value of the dimension value defining the size of each shape feature.

【0022】上記構成の請求項1に係る発明によれば、
各形状特徴の形状や幾何学的な拘束条件、とりうる寸法
の範囲等および検出すべき形状特徴パラメータを規定し
たモデルを予め入力しておく。まず、CADデータを入
力して、データの中の直線・円弧・楕円などの形状デー
タを規定している部分のみを抽出し、形状特徴検出ステ
ップでは、形状データから、モデルに規定された各形状
特徴の形状や幾何学的な拘束条件、とりうる寸法の範囲
等の値をもとに形状特徴を検出する。最後に、形状特徴
パラメータ検出ステップにおいて、各形状特徴の寸法を
規定している寸法値が検出される。
According to the first aspect of the present invention,
A model that prescribes the shape of each shape feature, geometric constraint conditions, a range of possible dimensions, and shape feature parameters to be detected is input in advance. First, CAD data is input, and only portions defining shape data such as straight lines, arcs, and ellipses are extracted from the data. In the shape feature detecting step, each shape defined in the model is extracted from the shape data. A shape feature is detected based on values such as a feature shape, a geometric constraint condition, and a possible size range. Finally, in the shape feature parameter detecting step, a dimension value defining the size of each shape feature is detected.

【0023】上記構成の請求項2に係る発明によれば、
形状データ抽出ステップにおいて抽出された形状データ
に含まれている正面図、上面図、側面図などの複数の図
面データから、図面データ分割ステップにおいて、形状
データの固まりをそれぞれ見つけることにより、1つひ
とつの図面データに分割し、それぞれの図面の形状デー
タとして出力して、この形状データに基づいて形状特徴
検出ステップにおいて形状特徴を抽出する。
According to the second aspect of the present invention,
In the drawing data dividing step, a group of shape data is found from each of a plurality of drawing data such as a front view, a top view, and a side view included in the shape data extracted in the shape data extracting step. Are output as shape data of each drawing, and a shape feature is extracted in a shape feature detecting step based on the shape data.

【0024】上記構成の請求項3に係る発明によれば、
形状データ抽出ステップで抽出された形状データから、
簡略表現修正ステップにおいて、対称形の図形の中心線
から半分を省略する表現を含む設計製図上の簡略表現を
検出して、自動的に簡略表現部分を修正してから、形状
特徴検出ステップにおいて形状特徴を抽出する。
According to the third aspect of the present invention,
From the shape data extracted in the shape data extraction step,
In the simplified expression correction step, a simplified expression in design drafting including an expression omitting a half from the center line of the symmetrical figure is detected, the simplified expression part is automatically corrected, and then the shape is detected in the shape feature detecting step. Extract features.

【0025】[0025]

【発明の実施の形態】以下、本発明に係るCADデータ
からの形状特徴抽出方法のの実施形態について、添付図
面を参照しながら詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, an embodiment of a method for extracting shape features from CAD data according to the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

【0026】図1は、本発明の第1実施形態に係るCA
Dデータからの形状特徴抽出方法の処理過程を示すフロ
ーチャートである。図1において、二次元CADにより
作成されたCADデータファイルからCADデータを入
力するステップST1と、このCADデータの中の寸法
線、文字情報等の非形状(付加)データを削除して形状
データのみを抽出するステップST2と、形状特徴の各々
の形状や幾何学的な拘束条件、とりうる寸法の範囲等お
よび検出すべき形状特徴パラメータを規定したモデルを
入力するステップST3と、入力されたモデルに規定され
た形状特徴の各々の形状や幾何学的な拘束条件、とりう
る寸法の範囲等の値をもとにCADデータの中の形状デ
ータから個々の形状特徴を検出するステップST4と、個
々の形状特徴の寸法を規定している寸法値を検出するこ
とにより個別の形状特徴パラメータを検出するステップ
ST5と、を備えている。
FIG. 1 shows a CA according to a first embodiment of the present invention.
5 is a flowchart showing a processing procedure of a method for extracting a shape feature from D data. In FIG. 1, a step ST1 of inputting CAD data from a CAD data file created by two-dimensional CAD, and deleting non-shape (additional) data such as dimension lines and character information in the CAD data to obtain only shape data ST2 for extracting the shape and geometric constraint conditions of each shape feature, a range of possible dimensions, and the like, and a model ST3 for inputting a model defining the shape feature parameter to be detected. A step ST4 for detecting individual shape features from the shape data in the CAD data based on values such as the shape, geometrical constraint conditions, and possible dimensions of each defined shape feature; Detecting individual shape feature parameters by detecting dimension values defining the dimensions of the shape features;
ST5.

【0027】上記CADデータを入力するステップST1
においては、二次元CADを用いて作成されたCADデ
ータファイルのCADデータを入力して、CADデータ
ファイルに含まれている内容を内部データフォーマット
に変換して保存する。1つひとつのCADデータファイ
ルは、それぞれ設計図面に対応している。図2には、C
ADデータファイルの一例が示されている。
Step ST1 for inputting the CAD data
In the above, the CAD data of the CAD data file created by using the two-dimensional CAD is input, and the contents included in the CAD data file are converted into an internal data format and stored. Each CAD data file corresponds to a design drawing. FIG.
An example of the AD data file is shown.

【0028】図2に示すCADデータの例において、
“LIN”は、直線を表し、後に続く数字は直線のふた
つの端点の三次元座標値を表している。なお三次元座標
値であるが、二次元CADで作成されたデータに、Z座
標値と0が設定されているものである。“ARC”は円
弧を表しており、“ELL”は楕円を表している。それ
ぞれ、後に続く数字は円弧の中心の座標値、半径、始
角、終角および楕円の中心の座標値、X方向半径、Y方
向半径、始角、終角、回転角を表している。一方、“D
MP”は寸法値の表示方法等を指定した寸法線パラメー
タを規定しているものであり、“LDV”は寸法線の座
標を規定しているものである。
In the example of the CAD data shown in FIG.
“LIN” represents a straight line, and the numbers following the three-dimensional coordinates represent the two end points of the straight line. Although three-dimensional coordinate values are used, Z coordinate values and 0 are set in data created by two-dimensional CAD. “ARC” represents an arc, and “ELL” represents an ellipse. The following numbers respectively represent the coordinate value of the center of the arc, the radius, the start angle, the end angle, the coordinate value of the center of the ellipse, the X-direction radius, the Y-direction radius, the start angle, the end angle, and the rotation angle. On the other hand, "D
“MP” specifies a dimension line parameter specifying a method of displaying a dimension value, and “LDV” specifies coordinates of a dimension line.

【0029】上記形状データを抽出するステップST2に
おいては、上記のようなCADデータの中の形状を表す
部分のみを抽出する。“LIN”,“ARC”,“EL
L”などの形状を表すデータレコードのみを抽出する。
その結果、寸法線や中心線、あるいは公差指定や各種の
文字情報等の非形状(付加)データは抽出対象から除か
れる。ただし、この段階では厳密にはまだ形状データ以
外のものが含まれている。たとえば、直線を用いて、文
字を囲む枠組みなどを作成することがあり、その場合に
はその枠組み部分は“LIN”コマンドにより表されて
いる。
In step ST2 for extracting the shape data, only the portion representing the shape in the CAD data as described above is extracted. “LIN”, “ARC”, “EL
Only data records representing a shape such as L "are extracted.
As a result, non-shape (additional) data such as dimension lines, center lines, tolerance designations, and various types of character information are excluded from extraction targets. However, at this stage, strictly, data other than the shape data is still included. For example, a frame or the like surrounding a character may be created using a straight line, in which case the frame portion is represented by a “LIN” command.

【0030】上記形状データを抽出するステップST2で
は、“LIN”,“ARC”,“ELL”などの形状を
表すデータレコードのみを抽出した後に、以後の形状特
徴の検出などに利用するための前処理として、各直線・
円弧・楕円等の各形状要素間の接続関係を求める。接続
関係とは、どの形状要素とどの形状要素がどこで接続し
ているか、ということであり、具体的には以下のような
データを求めることである。 形状要素iの接続関係 端点Aで接続する形状要素および角度:直線no.k(90度) 端点Bで接続する形状要素および角度:直線no.l(90度), 円弧no.c(0度) 中間で接続する形状要素および角度 :直線no.m(90度) ふたつの端点で接続する形状要素、およびその端点で接
続する際の角度を求めるとともに、中間で接続する形状
要素および接続する際の角度を求める。
In the step ST2 for extracting the shape data, after extracting only the data records representing the shapes such as "LIN", "ARC", "ELL", etc. As processing, each straight line
The connection relation between each shape element such as an arc and an ellipse is obtained. The connection relation means which shape element is connected to which shape element and where, and specifically, to obtain the following data. Connection relationship of shape element i Shape element connected at end point A and angle: straight line no.k (90 degrees) Shape element connected at end point B and angle: straight line no.l (90 degrees), arc no.c (0 degree) ) Shape element and angle connected in the middle: Straight line no.m (90 degrees) Shape element connected at two end points and angle at the time of connection at those end points are determined, and shape element connected at the middle and connected Find the angle of

【0031】たとえば、図3に示す例においては、直線
no.lについての接続関係は以下のようになる。また、直
線no.mのみ取り出して座標上に示したものが図4であ
る。 端点A:直線no.k(90度) 端点B:直線no.m(45度) 中間 :なし 上記の接続関係は、たとえば以下のように求める。
For example, in the example shown in FIG.
The connection relation for no.l is as follows. FIG. 4 shows only the straight line no.m on the coordinates. End point A: straight line no.k (90 degrees) End point B: straight line no.m (45 degrees) Middle: none The above connection relationship is obtained, for example, as follows.

【0032】設計図面の各位置(x,y)において、形
状要素が通っているかどうかを示す配列 through[y][x]
を用意する。 through[y][x]:形状要素のNo. (0- 何も通らない) 配列 through[y][x]の各要素の値は、以下のように求め
る。まず、はじめにすべての要素を0に初期化する。そ
の後に、各形状要素について、一方の端点からもう一方
の端点まで、通過する座標値を算出してゆき、その都
度、配列through[y][x]の該当する要素の値を、
その形状要素のNo.とする。すべての形状要素につい
て、以上の作業を行なうことにより、配列 through[y]
[x]のすべての値が設定されることになる。
At each position (x, y) in the design drawing, an array through [y] [x] indicating whether or not a shape element passes.
Prepare through [y] [x]: No. of the shape element. (0- nothing passes) The value of each element of the array through [y] [x] is obtained as follows. First, all elements are initialized to zero. After that, for each shape element, the passing coordinate value is calculated from one end point to the other end point, and each time, the value of the corresponding element of the array through [y] [x] is calculated as
No. of the shape element And By performing the above operation for all the shape elements, the array through [y]
All values of [x] will be set.

【0033】各形状要素の接続関係は、以上のように求
められた配列 through[y][x]の値を用いて、以下のよう
に求めることができる。
The connection relation of each shape element can be obtained as follows using the value of the array through [y] [x] obtained as described above.

【0034】各形状要素について、まず各端点の座標値
(x,y)の近傍における配列 through[y][x]の値を調
べる。近傍とは、たとえば座標値(x,y)のまわりの
5×5の領域(つまり、[x−2][y−2]から[x
+2][y+2]まで)とする。近傍領域内にある0以
外の値をすべて求める。それらの値が、その端点におい
て接続している形状要素の集合である。端点の座標だけ
でなく、その近傍も調べることにより、わずかに離れて
いるふたつの直線も接続しているとみなすことになる。
したがって、直線が他の直線と僅かに離れていることに
よりCADデータをCAM等に利用できなくなるという
問題は回避されるので、直線と直線との間の僅かな離れ
も問題とはならなくなる。
First, for each shape element, the value of the array through [y] [x] near the coordinate value (x, y) of each end point is examined. The neighborhood is, for example, a 5 × 5 region around the coordinate value (x, y) (that is, [x−2] [y−2] to [x−y]).
+2] [y + 2]). Find all non-zero values in the neighborhood. Those values are a set of connected shape elements at the end points. By examining not only the coordinates of the end point but also the vicinity thereof, two slightly separated straight lines are regarded as being connected.
Therefore, the problem that the CAD data cannot be used for the CAM or the like due to the slight deviation of the straight line from the other straight lines is avoided, and the slight deviation between the straight lines does not pose a problem.

【0035】接続している形状要素が求められたら、そ
れらの形状要素との間の成す角度を算出する。以上の処
理を両端点について行なった後に、端点の間で接続する
形状要素も求めるために、両端点の間の各座標値におい
て、上記と同様の処理を行ない、接続している形状要素
が求められたら、中間で接続する形状要素として登録す
ることにより前述のような各形状要素についての接続関
係データが完成する。接続関係データが完成した後に、
文字を囲む枠組みなど直線や円弧などの形状要素の中で
形状データ以外のものを削除する。文字を囲む枠組みは
以下のように削除される。
When the connected shape elements are obtained, the angle between them and the shape elements is calculated. After performing the above processing for both end points, in order to obtain a shape element connected between the end points, the same processing as described above is performed on each coordinate value between the end points to obtain a connected shape element. Then, by registering them as shape elements to be connected in the middle, the connection relationship data for each shape element as described above is completed. After the connection-related data is completed,
Deletes shape elements other than shape data in shape elements such as straight lines and arcs such as frames surrounding characters. The framework surrounding the characters is deleted as follows:

【0036】文字を囲む枠組みは、文字を内部に含む長
方形である。そこで、まず前述の接続関係データを用い
て長方形を検出する。長方形は、端点において90度の
角度で接続する直線が四つ連続して、しかももとの直線
に戻ってくるものを探せばよい。各形状要素について、
その端点での接続する形状要素、その成す角度はすでに
接続関係データとしてあるので、すべての直線要素につ
いて、その端点での接続する形状要素を調べ、90度で
接続する直線があれば、その接続している直線の接続デ
ータを調べ、もう一方の端点でやはり90度で接続する
直線があるかどうかを調べるという探索を繰り返すこと
により長方形を検出することができる。また、形状とし
ての長方形を誤って削除するのを防ぐ目的から、面積に
よる判定も加えるために、長方形を検出するたびに各長
方形の面積を算出して保存しておく。
The frame surrounding the character is a rectangle containing the character inside. Therefore, first, a rectangle is detected using the connection relation data described above. For a rectangle, four straight lines connected at an angle of 90 degrees at an end point may be searched for one that is continuous and returns to the original straight line. For each shape element,
Since the shape element to be connected at the end point and the angle formed by the end point are already in the connection relation data, for all the straight line elements, the connection form element at the end point is examined. A rectangle can be detected by repeating the search for examining the connection data of the connected straight line and checking whether there is a straight line connected at 90 degrees at the other end point. Further, in order to prevent a rectangle as a shape from being erroneously deleted, the area of each rectangle is calculated and stored each time a rectangle is detected in order to add a determination based on the area.

【0037】一方、CADデータファイルの中には、文
字に関するデータも含まれている。文字のコードはもち
ろんのこと、その文字の位置の指定も含まれている。あ
らかじめ、CADデータファイルから、文字の位置を指
定するレコードを探し、全文字列について、その位置を
配列として保存しておく。
On the other hand, the CAD data file also contains data on characters. This includes not only the character code but also the position of the character. A record designating a character position is searched in advance from the CAD data file, and the position of all character strings is stored as an array.

【0038】前述の方法により長方形が検出されると、
文字の位置を指定した配列のすべての値を確認して、そ
の長方形の内部に文字が存在するかどうかの判断を行な
う。もし、文字が存在して、その面積が一定の面積以下
の場合には、その長方形は文字のまわりを囲む枠である
として、形状データから除去する。以上の処理をすべて
の検出された長方形について行なうことにより、文字を
囲む枠は形状データから除かれる。
When a rectangle is detected by the above method,
It checks all the values in the array specifying the position of the character and determines whether the character is inside the rectangle. If a character exists and its area is smaller than a certain area, the rectangle is removed from the shape data as a frame surrounding the character. By performing the above processing for all the detected rectangles, the frame surrounding the character is excluded from the shape data.

【0039】上記モデルを入力するステップST3におい
ては、あらかじめ与えられたモデルを入力して内部デー
タに変換する。このモデル変換の一例として、図5に示
すように、厚さ10mmの板に穴が開いている部品のモ
デルを示すと図6のようになる。また、モデルファイル
の中の定義は、専用の記述言語を用いて図7に示すプロ
グラムデータにより行なうことになる。
In step ST3 for inputting the model, a model given in advance is input and converted into internal data. As an example of this model conversion, FIG. 6 shows a model of a part having a hole in a plate having a thickness of 10 mm as shown in FIG. Further, the definition in the model file is performed by the program data shown in FIG. 7 using a dedicated description language.

【0040】モデルを入力手するステップST3は、円や
線分(直線)、楕円、長方形などの基本的な幾何学図形
のパラメータを得る手順(関数)を有している。たとえ
ば、Diameter()は円の直径を得る手順であり、Center
()は円の中心座標を得る手順であり、mun ()は引数
配列要素の数を得る手順であり、Length()は引数とな
るふたつの座標値の間の距離を得る手順であり、GetRec
Para()は長方形のふたつの辺の長さを得る手順であ
り、Thickness ()は板状のワークの厚みを図面記載の
“t10”等の記述により得る手順である。また、I
n()は第1引数の形状要素が第2引数の形状要素に含
まれるかどうかを判定する関数である。なお、Diameter
(),Center(),GetRecPara()などの手順は、形状
データも参照するものの、寸法値をCADデータから読
取り出力するものである。上記の各手順の実行は形状特
徴を検出するステップST4と形状特徴パラメータを検出
するステップST5で行なわれる。そのプログラムも形状
特徴を検出するステップST4および形状特徴パラメータ
を検出するステップST5に含まれている。また、形状特
徴を検出するステップST4では、形状データを抽出する
ステップST2において求められた形状データから、まず
前処理として長方形や円などの基本的な形状要素を検出
してシステム変数に登録して、_rectangle ,_circle
などの名前で利用可能とする。
The step ST3 of inputting a model has a procedure (function) for obtaining parameters of a basic geometric figure such as a circle, a line segment (straight line), an ellipse, and a rectangle. For example, Diameter () is the procedure to get the diameter of a circle, Center
() Is a procedure for obtaining the center coordinates of the circle, mun () is a procedure for obtaining the number of argument array elements, Length () is a procedure for obtaining the distance between two coordinate values serving as arguments, and GetRec
Para () is a procedure for obtaining the lengths of the two sides of the rectangle, and Thickness () is a procedure for obtaining the thickness of the plate-like work by description such as “t10” in the drawing. Also, I
n () is a function for determining whether the shape element of the first argument is included in the shape element of the second argument. In addition, Diameter
Procedures such as (), Center (), and GetRecPara () refer to the shape data but read and output the dimension values from the CAD data. The execution of each of the above procedures is performed in step ST4 for detecting a shape feature and step ST5 for detecting a shape feature parameter. The program is also included in step ST4 for detecting a shape feature and step ST5 for detecting a shape feature parameter. In step ST4 for detecting shape features, basic shape elements such as rectangles and circles are first detected and registered as system variables as preprocessing from the shape data obtained in step ST2 for extracting shape data. , _Rectangle, _circle
It can be used with such a name.

【0041】Featuresの項目に形状特徴の定義がなされ
ており、Parametersの項目に形状特徴パラメータの定義
がなされている。前述のモデル定数は、CADデータを
入力するステップST1および形状データを抽出するステ
ップST2により内部データ形式に変換された、CADデ
ータファイルの中に含まれている円や長方形などの形状
データから、モデルを入力するステップST3で用いられ
る上記の手順を用いて形状特徴パラメータの値を求める
手続きを定義したものであり、ほとんどがそのまま形状
特徴を検出するステップST4と形状特徴パラメータを検
出するステップST5での処理アルゴリズムとなってい
る。モデル入力ステップST3は、モデルファイルから入
力した定義を処理して、形状特徴検出ステップST4と形
状特徴パラメータ検出ステップST5で利用可能な形態に
する。前述のモデル定義はモデル入力ステップST3で用
いられた手順(関数)を用いているが、ほとんどC言語
と同様のフォーマットであり、容易に形状特徴検出ステ
ップST4と形状特徴パラメータ検出ステップST5で利用
可能な形態にすることが可能である。
A feature item is defined for a shape feature, and a parameter item is defined for a shape feature parameter. The above-mentioned model constants are obtained from the shape data such as circles and rectangles included in the CAD data file, which have been converted into the internal data format in step ST1 of inputting CAD data and step ST2 of extracting shape data. This defines the procedure for obtaining the value of the shape feature parameter using the above procedure used in step ST3 of inputting the shape feature. Most of the steps are performed in step ST4 for detecting the shape feature as it is and in step ST5 for detecting the shape feature parameter. Processing algorithm. In the model input step ST3, the definition input from the model file is processed into a form usable in the shape feature detection step ST4 and the shape feature parameter detection step ST5. The above-described model definition uses the procedure (function) used in the model input step ST3, but has almost the same format as the C language, and can be easily used in the shape feature detection step ST4 and the shape feature parameter detection step ST5. It is possible to take any other form.

【0042】以下に、前述のモデル定義による形状特徴
検出手段4と形状特徴パラメータ検出手段5の働きを示
す。形状特徴検出手段4では、形状データ抽出手段2の
出力である形状データから、形状特徴である板と穴を検
出する。前処理により長方形や円などを検出した後にま
ず、板を検出するために、各長方形について、各円弧が
その長方形の内部に含まれるかどうかの判定を行なう。
その結果、各長方形について、内部にふくまれる円弧の
数が求められる。最も内部に含まれる円弧の数が多い長
方形“板”とする。
The operation of the shape feature detecting means 4 and the shape feature parameter detecting means 5 based on the above-described model definition will be described below. The shape feature detection means 4 detects a plate and a hole as shape features from the shape data output from the shape data extraction means 2. After detecting a rectangle, a circle, or the like by the preprocessing, first, in order to detect a plate, it is determined whether or not each arc is included in the inside of the rectangle.
As a result, for each rectangle, the number of arcs included therein is determined. A rectangular “plate” having the largest number of arcs included therein is assumed.

【0043】穴の検出は、既に板の検出の際に形状デー
タに含まれる円弧が求められているので、“板”と認識
された長方形の内部に含まれるかどうかについて、1つ
ひとつの円弧について判定を行ない、“板”の内部に含
まれるすべての円弧を“穴”とする。
In the detection of the hole, since the arc included in the shape data has already been obtained at the time of detecting the plate, it is determined whether the hole is included in the rectangle recognized as the “plate”. Is determined, and all arcs included in the “plate” are defined as “holes”.

【0044】形状特徴である板と穴がそれぞれ長方形お
よび円弧であることはモデルで定義されている。それぞ
れの形状特徴が長方形および円弧であるということと共
に、形状データの中に含まれる長方形の何番目の要素で
あるか、円弧の何番目の要素であるか、また穴について
は、その数が形状特徴検出ステップST4で求められて形
状特徴パラメータ検出ステップST5で用いられる。
It is defined in the model that the plate and the hole, which are the shape features, are a rectangle and an arc, respectively. In addition to the fact that each shape feature is a rectangle and an arc, the number of the element in the rectangle, the number of the arc included in the shape data, and the number of holes are the shapes. It is obtained in the feature detection step ST4 and used in the shape feature parameter detection step ST5.

【0045】形状特徴パラメータ検出手段5は、モデル
に定義されている通りに、図6に示された形状特徴パラ
メータの値を検出する。
The shape characteristic parameter detecting means 5 detects the value of the shape characteristic parameter shown in FIG. 6 as defined in the model.

【0046】Thickness ()は、CADデータの中か
ら、先頭が“t ”でそのすぐ後に数字が続くだけの文字
列データを探索して、引数に指定された形状要素の外側
にあり、最も近くにある文字列の中の数字を読み出して
答える。従って、図5に示す図面のCADデータから
は、文字列“t 10”が検出されて、数字10が答えら
れ、板厚の値“ plate_depth ”に代入される。
Thickness () searches the CAD data for character string data that starts with “t” and has a number immediately following it, and is located outside the shape element specified by the argument. Read the number in the string in and answer. Therefore, the character string "t10" is detected from the CAD data of the drawing shown in FIG. 5, a numeral 10 is answered, and the result is substituted for the plate thickness value "plate_depth".

【0047】GetRecPara()は、長方形のふたつの辺の
長さを答える。ただし、図形情報ではなく、図面に記載
された寸法値を読み出力する。寸法値は、CADデータ
の中では寸法線とペアで定義されている。そこで、まず
寸法線を探し、その寸法線とペアで定義されている寸法
値を読取る。寸法線には、その両端の座標値がパラメー
タとして定義されている。たとえば、二次元CADのC
S−21では、図8に示すような寸法線では、5点A,
B,C,D,Eの座標値がパラメータとして定義されて
いる。
GetRecPara () returns the lengths of the two sides of the rectangle. However, the dimension values described in the drawings are read and output instead of the graphic information. The dimension value is defined as a pair with the dimension line in the CAD data. Therefore, first, a dimension line is searched, and a dimension value defined as a pair with the dimension line is read. The coordinate values of both ends of the dimension line are defined as parameters. For example, C of two-dimensional CAD
In S-21, the dimensional line as shown in FIG.
The coordinate values of B, C, D, and E are defined as parameters.

【0048】そこで、各寸法線のパラメータである座標
値を調べてゆき、長方形の長辺の両端の座標値(x0,
y0)(x1,y1)の近傍にあるものを探す。寸法線
のパラメータである五点のなかの二点が、長方形の長辺
の両端の座標値(x0,y0)(x1,y1)からあら
かじめ定めた距離内に存在する寸法線が見つかれば、そ
の寸法線を長方形の長辺の長さを指定している寸法点と
して、ペアとなっている寸法値を読取り、板の長さ pla
te_lengthとする。なお、長方形の長辺はふたつある
が、両方の辺について、以上の処理を行なう。板の長さ
(長方形の長辺の長さ)を指定した寸法線は通常ひとつ
しかないので、以上の処理によりひとつだけ寸法線が検
出される。長方形の短辺の長さについても同様の処理を
行ない、板の幅 plate_width とする。
Then, the coordinate values, which are the parameters of each dimension line, are checked, and the coordinate values (x0,
y0) (x1, y1) is searched for. If two of the five points, which are the parameters of the dimension line, are found within a predetermined distance from the coordinate values (x0, y0) (x1, y1) at both ends of the long side of the rectangle, the dimension line is determined. Set the dimension line as the dimension point that specifies the length of the long side of the rectangle, read the paired dimension value, and read the plate length pla
te_length. Although there are two long sides of the rectangle, the above processing is performed on both sides. Since there is usually only one dimension line specifying the length of the plate (the length of the long side of the rectangle), only one dimension line is detected by the above processing. The same processing is performed for the length of the short side of the rectangle, and the width of the plate is set to plate_width.

【0049】図7におけるDiameter()は、引数に指定
された円弧の直径を答える。やはり、形状データの値で
はなく、寸法値で指定された値を検出して答える。引数
で指定された円弧の中心位置の近傍の寸法線の中で、そ
の寸法線とペアになっている文字列の中に直径を指定す
るφなどの値が含まれる文字列を検出して、その数字を
読取ることにより円弧の直径を求める。
Diameter () in FIG. 7 returns the diameter of the arc specified in the argument. Again, a value specified by the dimension value, not the value of the shape data, is detected and answered. Among the dimension lines near the center position of the arc specified by the argument, a character string that includes a value such as φ that specifies the diameter is detected in the character string paired with that dimension line, The diameter of the arc is determined by reading the number.

【0050】図7におけるCenter()は引数に指定され
た形状要素の寸法基準位置から相対位置を答える。やは
り形状データの値ではなく、寸法値で指定された値を検
出して答える。なお寸法基準位置は、文字列“寸法基準
位置”を探し、その近傍から伸びている寸法線を探し、
その寸法線で差している先をみつけることにより求める
ことができる。Center()は引数で指定された形状要素
が円弧の場合には、その形状データでの中心位置を通る
中心線を探す。中心位置付近で交わる直交するふたつの
中心線が求められると、それぞれについて、ペアとなっ
ている寸法値、あるいは中心線の延長上に寸法線の一方
の端点が存在する寸法線を求め、そのペアとなっている
寸法値を求める。
Center () in FIG. 7 answers the relative position from the dimension reference position of the shape element specified in the argument. Again, a value specified by the dimension value is detected instead of the value of the shape data, and an answer is given. For the dimension reference position, search for the character string “dimension reference position”, search for a dimension line extending from the vicinity,
It can be obtained by finding the point where the line is inserted on the dimension line. When the shape element specified by the argument is a circular arc, Center () searches for a center line passing through the center position in the shape data. When two orthogonal center lines that intersect near the center position are determined, for each of them, a pair of dimension values or a dimension line where one end point of the dimension line exists on an extension of the center line is determined, and the pair is determined. Find the dimensional value of.

【0051】一般には、寸法基準位置からの距離が指定
されているとは限らないので、複数の寸法値の加算ある
いは、全体の寸法からの減算などが必要とされる。そこ
で、寸法基準位置に向かって寸法値を順次探してゆき、
すべての値を加えて寸法基準位置からの距離を求める。
たとえば、図5における左から二番目の穴の左右方向の
座標値については、まず左から二番目の穴の中心を通る
上下方向の中心線をみつけ、その延長上に寸法線の一方
の端がある寸法線を求める。図5ではふたつあるもの
の、寸法基準位置方向にのびている寸法線を選択して、
その寸法値80を記憶する。この寸法線は寸法基準位置
からの距離を指定していないので、この寸法線の端から
寸法線方向の長さを指定している寸法線を探すと、ペア
となる寸法値が100である寸法線がみつかる。この寸
法線の一方の端は寸法基準位置まで達しているので、1
00と80を加えて180が寸法基準位置からの左右方
向の距離(座標値)となる。
In general, since the distance from the dimension reference position is not always specified, it is necessary to add a plurality of dimension values or subtract from the entire dimension. Therefore, we sequentially search for the dimension value toward the dimension reference position,
The distance from the dimension reference position is obtained by adding all the values.
For example, regarding the coordinate values in the left-right direction of the second hole from the left in FIG. 5, first, a vertical center line passing through the center of the second hole from the left is found, and one end of the dimension line extends on the extension. Find a dimension line. Although there are two in FIG. 5, a dimension line extending in the direction of the dimension reference position is selected.
The dimension value 80 is stored. Since this dimension line does not specify the distance from the dimension reference position, searching for a dimension line that specifies the length in the dimension line direction from the end of this dimension line, the dimension with a paired dimension value of 100 A line is found. Since one end of this dimension line has reached the dimension reference position, 1
By adding 00 and 80, 180 becomes the horizontal distance (coordinate value) from the dimension reference position.

【0052】上下方向の座標値については、まず寸法基
準位置の逆の端からの距離70がみつかる。寸法基準位
置に向かっての距離はみつからないので、寸法基準位置
に向かって寸法値を探すことはせず、すでに求められて
いる板の幅250を用いて、250から70を引いて1
80という値を得る。最も左の穴と左から2番目の穴に
ついて上記の処理を行ない、中心位置を求めた後に、ふ
たつの円弧の中心位置の間の距離を算出して、hole_sp
ace とする。このようにして、個々の形状特徴パラメー
タを求めることができる。
As for the vertical coordinate values, first, a distance 70 from the opposite end of the dimension reference position is found. Since the distance to the dimensional reference position is not found, the dimensional value is not searched for to the dimensional reference position, and 70 is subtracted from 250 by using the already determined width 250 of the plate.
You get a value of 80. The above processing is performed for the leftmost hole and the second hole from the left to determine the center position, and then the distance between the center positions of the two arcs is calculated.
ace. In this way, individual shape feature parameters can be obtained.

【0053】次に、本発明の第2実施形態に係るCAD
からの形状特徴抽出方法について、図9のフローチャー
トと図10のタンクの図面を用いて説明する。図9に示
される第2実施形態に係るCADからの形状特徴抽出方
法は、第1実施形態を構成するステップST2とST5との
間に、複数の図面データから1つひとつの図面データを
分割するステップST3を加えたものである。図9におい
て、第2実施形態に係る献上特徴抽出方法は、二次元C
ADにより作成されたCADデータファイルを入力する
CADデータ入力ステップST1と、CADデータの中の
寸法線、文字情報等を削除して形状データのみを抽出す
る形状データ抽出ステップST2と、正面図・上面図・側
面図などの複数図面データから1つひとつの図面データ
を分割する図面データ分割ステップST3と、各形状特徴
の形状や幾何学的な拘束条件、とりうる寸法の範囲等お
よび検出すべき形状特徴パラメータを規定したモデルを
入力するモデル入力ステップST5と、モデルに規定され
た各形状特徴の形状や幾何学的な拘束条件、とりうる寸
法の範囲等の値をもとにCADデータの中の形状データ
から各形状特徴を検出する形状特徴検出ステップST6と
と、各形状特徴の寸法を規定している寸法値を検出する
ことにより各形状特徴パラメータを検出する形状特徴パ
ラメータ検出ステップST7と、から構成されている。
Next, the CAD according to the second embodiment of the present invention will be described.
The method for extracting the shape feature from the tank will be described with reference to the flowchart of FIG. 9 and the drawing of the tank of FIG. The shape feature extraction method from CAD according to the second embodiment shown in FIG. 9 divides each drawing data from a plurality of drawing data between steps ST2 and ST5 constituting the first embodiment. Step ST3 is added. In FIG. 9, the presented feature extraction method according to the second embodiment uses a two-dimensional C
CAD data input step ST1 for inputting a CAD data file created by AD, shape data extraction step ST2 for deleting dimension lines, character information, etc. in CAD data and extracting only shape data, front view / top view Drawing data dividing step ST3 for dividing each drawing data from a plurality of drawing data such as figures and side views, the shape and geometric constraint conditions of each shape feature, the range of possible dimensions, and the shapes to be detected A model input step ST5 for inputting a model defining feature parameters; and CAD data in the CAD data based on values such as the shape and geometric constraint conditions of each shape feature defined in the model and a range of possible dimensions. A shape feature detection step ST6 for detecting each shape feature from the shape data, and each shape feature is detected by detecting a dimension value defining the size of each shape feature. And a shape feature parameter detecting step ST7 for detecting parameters.

【0054】CADデータ入力ステップST1において
は、二次元CADを用いて作成されたCADデータファ
イルを入力して、CADデータファイルに含まれている
内容を内部データフォーマットに変換して保存する。ひ
とつひとつのCADデータファイルは、それぞれ設計図
面に対応する。
In the CAD data input step ST1, a CAD data file created using two-dimensional CAD is input, and the contents included in the CAD data file are converted into an internal data format and stored. Each CAD data file corresponds to a design drawing.

【0055】形状データ抽出ステップST2においては、
上記のようなCADデータの中の形状を表す部分のみを
抽出する。“LIN”,“ARC”,“ELL”などの
形状を表すデータレコードのみを抽出する。その結果、
寸法線や中心線、あるいは公差指定や各種の文字情報は
除かれる。ただし、この段階ではまだ形状データ以外の
ものが含まれている。例えば、直線を用いて、文字を囲
む枠組みなどを作成することがあり、その場合にはその
枠組み部分は“LIN”コマンドにより表されている。
形状データ抽出ステップST2は、“LIN”,“AR
C”,“ELL”などの形状を表すデータレコードのみ
を抽出した後に、以後の形状特徴の検出などに利用する
ための前処理として、各直線・円弧・楕円等の各形状要
素間の接続関係を求める。
In the shape data extraction step ST2,
Only the part representing the shape in the CAD data as described above is extracted. Only data records representing shapes such as “LIN”, “ARC”, and “ELL” are extracted. as a result,
Dimension lines, center lines, tolerance designations and various character information are excluded. However, at this stage, data other than the shape data is still included. For example, a frame or the like that surrounds a character may be created using a straight line. In this case, the frame portion is represented by a “LIN” command.
The shape data extraction step ST2 includes “LIN”, “AR
After extracting only data records representing shapes such as "C", "ELL", etc., as a pre-process for use in subsequent detection of shape features, etc., a connection relationship between shape elements such as straight lines, arcs, ellipses, etc. Ask for.

【0056】接続している形状要素が求められたら、こ
れら形状要素の間で形成される角度を算出する。以上の
処理を両端点について行なった後に、端点の間で接続す
る形状要素も求めるために、両端点の間の各座標値にお
いて、上記と同様の処理を行ない、接続している形状要
素が求められたら、中間で接続する形状要素として登録
することにより、前述のような各形状要素についての接
続関係データが完成する。
When the connected shape elements are obtained, the angle formed between these shape elements is calculated. After performing the above processing for both end points, in order to obtain a shape element connected between the end points, the same processing as described above is performed on each coordinate value between the end points to obtain a connected shape element. Then, by registering as a shape element to be connected in the middle, connection relation data for each shape element as described above is completed.

【0057】接続関係データが完成した後に、文字を囲
む枠組みなど直線や円弧などの形状要素の中で形状デー
タ以外のものを削除する。文字を囲む枠組みは以下のよ
うに削除される。
After the connection-related data is completed, those other than the shape data in the shape elements such as straight lines and arcs such as a frame surrounding the character are deleted. The framework surrounding the characters is deleted as follows:

【0058】文字を囲む枠組みは、文字を内部に含む長
方形である。そこで、まず前述の接続関係データを用い
て長方形を検出する。長方形は、端点において90度の
角度で接続する直線が四つ連続して、しかももとの直線
に戻ってくるものを探せばよい。各形状要素について、
その端点での接続する形状要素、その角度はすでに接続
関係データとしてあるので、全ての直線要素について、
その端点での接続する形状要素を調べ、90度で接続す
る直線があれば、その接続している直線の接続データを
調べ、もう一方の端点でやはり90度で接続する直線が
あるかどうかを調べるという探索を繰り返すことにより
長方形を検出することができる。また、形状としての長
方形を誤って削除するのを防ぐ目的で、面積による判定
も加えるために、長方形を検出するたびに各長方形の面
積を算出して保存しておく。
The frame surrounding the character is a rectangle containing the character inside. Therefore, first, a rectangle is detected using the connection relation data described above. For a rectangle, four straight lines connected at an angle of 90 degrees at an end point may be searched for one that is continuous and returns to the original straight line. For each shape element,
Since the shape elements to be connected at the end points and the angles are already in the connection relation data, for all the linear elements,
The connected shape element at the end point is examined, and if there is a straight line connected at 90 degrees, the connection data of the connected straight line is checked, and it is determined whether there is another straight line connected at 90 degrees at the other end point. A rectangle can be detected by repeating the search for checking. Further, in order to prevent a rectangle as a shape from being erroneously deleted, the area of each rectangle is calculated and stored each time a rectangle is detected in order to add a determination based on the area.

【0059】一方、CADデータファイルの中には、文
字に関するデータも含まれている。文字のコードはもち
ろんのこと、その文字の位置の指定も含まれている。あ
らかじめ、CADデータファイルから、文字の位置を指
定するレコードを探し、全文字列について、その位置を
配列として保存しておく。
On the other hand, the CAD data file also contains data on characters. This includes not only the character code but also the position of the character. A record designating a character position is searched in advance from the CAD data file, and the position of all character strings is stored as an array.

【0060】前述の方法により、長方形が検出される
と、文字の位置を指定した配列のすべての値を確認し
て、その長方形の内部に文字が存在するかどうかを判断
する。もし、文字が存在して、その面積が一定の面積以
下の場合には、その長方形は文字のまわりを囲む枠であ
るとして、形状データから除去する。以上の処理をすべ
ての検出された長方形について行なうことにより、文字
を囲む枠は形状データから除かれる。
When a rectangle is detected by the above-described method, all values in the array specifying the position of the character are checked to determine whether or not a character exists inside the rectangle. If a character exists and its area is smaller than a certain area, the rectangle is removed from the shape data as a frame surrounding the character. By performing the above processing for all the detected rectangles, the frame surrounding the character is excluded from the shape data.

【0061】図面データを分割するステップST3におい
ては、形状データを抽出するステップST2において抽出
された形状データに含まれる各直線要素、円弧要素、楕
円要素のx,y方向(左右方向および上下方向)への射
影をとり、すべての射影の和を求める。図10に示す設
計図面について、形状データのx,y方向への射影の和
は図11に示すようになる。x方向への射影、y方向へ
の射影、それぞれについて、2つ以上に分割されている
ものがあれば、その分割されている中央において、図面
を分割する。図11では、y方向への射影がふたつに分
割されているので、その分割されている中央において形
状データを2つにグループ分けする。分割した後に、再
び各グループについて、x,y方向への射影をとり、射
影がふたつ以上に分割されていれば、再び形状データを
グループ分けする。以上の手続きを分割不可能になるま
で繰り返し続ける。図11では、上下に2つに分割した
後には、さらなる分割はされずに終了する。以上の手続
きの結果、形状データの固まりごとにグループ分け、正
面図や上面図、側面図や断面図などの複数の図面がひと
つのCADデータに含まれている場合に、各図面への分
割が完了する。
In the step ST3 for dividing the drawing data, the x, y directions (horizontal direction and vertical direction) of each linear element, arc element and elliptic element included in the shape data extracted in the step ST2 for extracting the shape data And calculate the sum of all the projections. For the design drawing shown in FIG. 10, the sum of the projections of the shape data in the x and y directions is as shown in FIG. If the projection in the x direction and the projection in the y direction are each divided into two or more, the drawing is divided at the center of the division. In FIG. 11, since the projection in the y direction is divided into two, the shape data is divided into two groups at the divided center. After the division, the projection in the x and y directions is again performed for each group, and if the projection is divided into two or more, the shape data is grouped again. The above procedure is repeated until division becomes impossible. In FIG. 11, after the upper and lower parts are divided into two parts, the processing ends without further division. As a result of the above procedure, if a plurality of drawings such as a front view, a top view, a side view, and a cross-section are included in one CAD data, division into each drawing is performed. Complete.

【0062】モデル入力ステップST5においては、予め
与えられたモデルを入力して内部データに変換する。図
10はパイプ、フランジ、ポストフランジからなるタン
クの組立て図面である。組立て図面から、その図面に記
載されている部品の形状特徴も合わせて読取ることも可
能であるが、一般には部品図に各部品の詳細形状および
寸法が記載されている。この第2実施形態においても、
図10からはタンクの形状特徴としての各部品の取り付
け位置等の以下の形状特徴パラメータを読取る例につい
て説明する。
In the model input step ST5, a given model is input and converted into internal data. FIG. 10 is an assembly drawing of a tank including a pipe, a flange, and a post flange. Although it is possible to read the shape characteristics of the components described in the assembly drawings together with the assembly drawings, the detailed shapes and dimensions of the components are generally described in the component drawings. Also in the second embodiment,
An example in which the following shape characteristic parameters such as the mounting position of each component as the shape characteristic of the tank will be described with reference to FIG.

【0063】この例における形状特徴パラメータおよび
形状特徴は図12に示される用になっている。また、モ
デルファイルの中に用いられる定義は、専用の記述言語
を用いて図13ないし図18に示すように行なわれてい
る。すなわち、図13および図14はパイプを定義する
プログラムであり、図15はフランジを定義するプログ
ラムであり、図16および図17はポストフランジを定
義するプログラムであり、図18はタンク長,ポストフ
ランジの角度等に関するパラメータを示すプログラムで
ある。
The shape feature parameters and shape features in this example are as shown in FIG. The definitions used in the model file are made using a dedicated description language as shown in FIGS. 13 and 14 show a program for defining a pipe, FIG. 15 shows a program for defining a flange, FIGS. 16 and 17 show a program for defining a post flange, and FIG. 18 shows a tank length and a post flange. Is a program showing parameters related to the angle and the like.

【0064】パイプの定義は側面図と断面図それぞれの
場合についてなされている。側面図においては、まず側
面図の中のすべての長方形について面積を求め、その面
積の大きいものから順にソートする。その後に、面積の
大きい長方形から順に、その長方形と接している長方形
がないかどうか判定を行ない、もしあれば配列touch_l
ist[]に記録する。接している長方形がふたつ以上ある
長方形については、関数CheckPipe ()において、その
長方形の対向する二辺で接している長方形があるかどう
かの判定を行ない、もし長方形であれば、その長方形が
パイプであると定義している。Area()は引数の形状要
素の面積を求める。Sort()は第1引数で指定された配
列を第2引数で指定された配列の値をキーとしてソート
する。Touch ()は第1引数で指定された形状要素と第
2引数で指定された形状要素が接しているかどうかを判
定する関数であり、Align ()は第1引数で指定された
形状要素と第2引数で指定された形状要素で接している
直線を求める関数である。直線は、長方形のどの辺であ
るかを示す番号、0,1,2,3のいずれかで答えられ
るので、その差が2であるということが、長方形の対向
する二辺であることに対応する。何れの関数も形状特徴
検出ステップST6および形状特徴パラメータ検出ステッ
プST7において用いられる基本的な形状操作関数のひと
つである。
The definition of the pipe is made for each of the side view and the sectional view. In the side view, areas are first obtained for all the rectangles in the side view, and the rectangles are sorted in descending order of the area. After that, it is determined whether there is no rectangle in contact with the rectangle in order from the rectangle with the largest area, and if there is, the array touch_l
Record in ist []. For a rectangle that has two or more touching rectangles, the function CheckPipe () determines whether or not there is a touching rectangle on two opposite sides of the rectangle. There is a definition. Area () finds the area of the shape element of the argument. Sort () sorts the array specified by the first argument using the value of the array specified by the second argument as a key. Touch () is a function that determines whether the shape element specified by the first argument and the shape element specified by the second argument are in contact, and Align () is a function that determines whether the shape element specified by the first argument is This is a function for finding a straight line tangent to the shape element specified by two arguments. The straight line can be answered by any of the numbers 0, 1, 2, and 3 indicating which side of the rectangle is, so that a difference of 2 corresponds to two opposite sides of the rectangle. I do. Each function is one of the basic shape operation functions used in the shape feature detection step ST6 and the shape feature parameter detection step ST7.

【0065】パイプの断面図での定義は、断面図の中で
面積が最大の円をもとめ、次に二番目に面積の大きい円
を求め、面積最大の円と二番目に大きい円にはさまれた
領域としている。
The definition in the sectional view of the pipe is as follows. The circle having the largest area in the sectional view is obtained, the circle having the second largest area is obtained, and the circle having the largest area is sandwiched between the circle having the largest area and the second largest circle. Area.

【0066】フランジの定義は側面図のみであり、ほぼ
パイプと同様である。ポストフランジの定義は、側面図
および断面図についてなされている。ポストフランジの
定義は、側面図においてはパイプの上についている長方
形、およびパイプの側面についている楕円(円を含む)
というものである。パイプの上についている長方形は、
すべての長方形について、パイプと接しているかどうか
の判定を行ない、接していればふたつのフランジである
かどうか調べ、どちらのフランジでもない長方形であれ
ば、それはポストフランジとしている。また、パイプの
側面についている楕円は、すべての楕円について、パイ
プに含まれるかどうかの判定を行ない、パイプに含まれ
る楕円を求めた後に、それらの楕円の中で中にさらに楕
円を含むものがあるかどうかの判定を行ない、二重に楕
円になっているものをみつけポストフランジとしてい
る。ポストフランジの断面図での定義は、三直線と円弧
に囲まれる領域であり、以下の制約条件を満たすものと
してしている。 ・直線aと直線bが垂直であり、 ・直線bと直線cが垂直であり、 ・直線cと円弧dが接しており、 ・直線aと円弧dが接しており、 ・直線aと直線cに平行で、しかも直線aと直線cの間
に2本の平行な直線がある、というものである。
The definition of the flange is only a side view, and is substantially the same as that of a pipe. The definition of the post flange is made for the side view and the sectional view. The definition of the post flange is a rectangle on the pipe in the side view, and an ellipse (including the circle) on the side of the pipe
That is. The rectangle on the pipe is
For all rectangles, a determination is made as to whether or not they are in contact with the pipe. If they are, they are checked for two flanges. If the rectangle is neither flange, it is considered a post flange. Also, for the ellipses on the side of the pipe, for all ellipses, it is determined whether or not the ellipse is included in the pipe, and after obtaining the ellipses included in the pipe, those ellipses that further include the ellipse Judgment is made as to whether or not there is a double ellipse, and the post flange is found. The definition of the post flange in the cross-sectional view is a region surrounded by three straight lines and an arc, and satisfies the following constraints. A straight line a and a straight line b are perpendicular; a straight line b and a straight line c are perpendicular; a straight line c and an arc d are in contact; a straight line a and an arc d are in contact; And there are two parallel straight lines between the straight line a and the straight line c.

【0067】Solve ()は、第1引数に指定した制約条
件を満たす形状要素のリストを答えるソルバーであり、
三次元CADのパラメトリックモデリングでも用いられ
る幾何拘束問題を解くソルバーと同種のものである。ve
rticalは垂直であること、touch は接していることを示
している。また、parallel2 ()は、引数に指定した直
線が、引数に指定した順番に並んでいて平行であること
を示している。
Solve () is a solver that returns a list of shape elements satisfying the constraint specified in the first argument.
It is the same kind of solver that solves the geometric constraint problem used in parametric modeling of three-dimensional CAD. ve
rtical indicates vertical and touch indicates touch. Parallel2 () indicates that the straight lines specified in the arguments are arranged in the order specified in the arguments and are parallel.

【0068】形状特徴検出ステップST6では、まず部品
表を調べる。部品表は長方形に囲まれた文字列であり、
図番、名称、数等のあらかじめ定められた文字列を含む
ものを探すことにより、CADデータの中から容易に検
出することができる。また、部品表全体が検出できれ
ば、その中で各部品の図番、名称、数は、それぞれ“図
番”という文字列の下方にある文字列、“名称”という
文字列の下方にある文字列、“数”という文字列の下方
にある文字列を検出することによりできる。以上の処理
により、構成部品、各部品の数がわかる。
In the shape feature detecting step ST6, first, a parts table is checked. The BOM is a character string surrounded by rectangles.
By searching for a character string including a predetermined character string such as a figure number, a name, a number, etc., the CAD data can be easily detected. If the entire parts table can be detected, the drawing number, name, and number of each part in the parts list are the character string below the character string "drawing number" and the character string below the character string "name". , "Numerals" can be detected by detecting a character string below the character string. Through the above processing, the number of components and each component can be determined.

【0069】つぎに、モデル入力手段9により入力され
た前述のモデル定義に従って、各部品に対応する形状特
徴、パイプ、フランジ、ポストフランジを検出する。側
面図および断面図での定義がともにされているものにつ
いては、両図面において検出する。
Next, according to the above-described model definition input by the model input means 9, the shape feature, pipe, flange, and post flange corresponding to each part are detected. Those that are defined in both the side view and the cross-sectional view are detected in both drawings.

【0070】パイプは、まず側面図において長方形の面
積の大きいものからソートして並べ替えたのちに、面積
の大きいものから順に、ふたつ以上の長方形が両側で接
している長方形を探し、みつかればそこで処理を終了し
てパイプとする。断面図においては、面積の最も大きい
円と2番目に大きい円をみつけ、その2つの円に囲まれ
た領域をパイプとする。
The pipes are first sorted and rearranged in the side view, starting from the one with the largest area, and then searching for the rectangle in which two or more rectangles are in contact on both sides in order from the one with the largest area. Therefore, the processing is ended to make a pipe. In the sectional view, a circle having the largest area and a circle having the second largest area are found, and a region surrounded by the two circles is defined as a pipe.

【0071】フランジは、側面図において長方形の面積
の大きいものからソートして並べ替えたのちに、面積の
大きいものから順に、ふたつ以上の長方形が両側で接し
ている長方形を探し、発見できればそこで処理を終了し
て、両側で接している長方形をフランジとする。
After sorting and rearranging the flanges in the side view starting from the one having the largest area in the side view, searching for the rectangle in which two or more rectangles are in contact on both sides in order from the one having the largest area, and processing it if found. Is completed, and the rectangles contacting on both sides are defined as flanges.

【0072】ポストフランジは、側面図において、パイ
プの上または下に位置する長方形でフランジでないもの
があれば、ポストフランジとするとともに、パイプの内
側に位置する楕円の中で、その中にさらに楕円が存在す
るものがあれば、それもポストフランジとする。断面図
においては、 ・直線aと直線bが垂直であり、 ・直線bと直線cが垂直であり、 ・直線cと円弧dが接しており、 ・直線aと円弧dが接しており、 ・直線aと直線cに平行であり、しかも直線aと直線c
の間に2本の平行な直線がある、という制約条件を満た
す直線a、直線b、直線c、円弧dを求め、それらによ
り囲まれる領域をポストフランジとする。
In the side view, if there is a rectangle which is located above or below the pipe and which is not a flange in the side view, the post flange is used as a post flange, and among the ellipses located inside the pipe, an ellipse is further added. If any exists, it is also regarded as a post flange. In the cross-sectional view, the straight line a and the straight line b are perpendicular, the straight line b and the straight line c are perpendicular, the straight line c is in contact with the arc d, the straight line a is in contact with the arc d, Parallel to the straight lines a and c, and the straight lines a and c
A straight line a, a straight line b, a straight line c, and a circular arc d satisfying the constraint that there are two parallel straight lines between them are obtained, and a region surrounded by them is defined as a post flange.

【0073】形状特徴パラメータ検出ステップST7で
は、各部品の取り付け位置等の以下の形状特徴パラメー
タを検出する。形状特徴パラメータは、 ・タンクの全長、 ・ポストフランジの数、 ・各ポストフランジの取り付け位置および取り付け角
度、である。
In the shape feature parameter detection step ST7, the following shape feature parameters such as the mounting position of each component are detected. The shape characteristic parameters are: the total length of the tank, the number of post flanges, and the mounting position and mounting angle of each post flange.

【0074】タンクの全長は、側面図において、ふたつ
のフランジに該当する長方形の間で最も距離の長いふた
つの辺の間の距離をもとめる。やはり、形状データでは
なく、ふたつのフランジに該当する長方形の最も離れて
いるふたつの辺を求めて、その延長上を指定している寸
法線を探し、ペアとなっている寸法値を求める。ポスト
フランジの数は、部品表から求められている。また、各
ポストフランジの取り付け位置は、側面図において長方
形、あるいは楕円の中心を求め、その中心を通る上下方
向の中心線を探す。その延長線上から寸法基準位置まで
の長さを規定している寸法線をみつけ、ペアとなってい
る寸法値を求める。各ポストフランジの取り付け角度
は、断面図において、“角度基準位置”という文字列を
まず探し、それとペアになっている寸法線がさしている
先を求める。その点から角度を指定する円弧寸法線があ
るかどうか探す。図10の場合には見つからないので、
その場合には、各ポストフランジの中央を通る中心線を
探し、角度基準位置を通る中心線との成す角度を求める
ことにより、取り付け角度を算出する。Angle ()は、
引数に指定した形状要素の角度基準位置からの角度を求
める関数であり、引数に指定された形状要素の中央を通
る中心線と角度基準位置を通る中心線の成す角度を求め
る。また、円弧寸法線を探し、角度指定がされていれ
ば、その寸法値を読取るものである。
The total length of the tank is the distance between the two longest sides between the rectangles corresponding to the two flanges in the side view. After all, instead of the shape data, the two furthest sides of the rectangle corresponding to the two flanges are obtained, a dimension line that specifies the extension thereof is searched, and a pair of dimension values is obtained. The number of post flanges is determined from the bill of materials. For the mounting position of each post flange, the center of a rectangle or an ellipse in the side view is obtained, and a vertical centerline passing through the center is searched for. A dimension line defining the length from the extension line to the dimension reference position is found, and a pair of dimension values is obtained. For the mounting angle of each post flange, a character string "angle reference position" is first searched for in the cross-sectional view, and a point to which a dimension line paired with the character string is found. Search for an arc dimension line that specifies the angle from that point. Since it is not found in the case of FIG. 10,
In that case, the mounting angle is calculated by searching for a center line passing through the center of each post flange and obtaining the angle formed with the center line passing through the angle reference position. Angle ()
This function calculates the angle of the shape element specified in the argument from the angle reference position, and calculates the angle formed by the center line passing through the center of the shape element specified in the argument and the center line passing through the angle reference position. Further, it searches for an arc dimension line, and if an angle is specified, reads the dimension value.

【0075】なお、図面には各部品を指示するバルーン
要素()がある。前述のモデルに定義されている
手続きでは複数候補が残る場合など、そのバルーン要素
で指示されている情報を利用することにより、曖昧さを
なくす処理を加えることも有効である。
The drawing includes a balloon element () for designating each part. In the case where a plurality of candidates remain in the procedure defined in the above-described model, it is effective to add a process for eliminating ambiguity by using information indicated by the balloon element.

【0076】次に、図面を参照しながら本発明の第3実
施形態に係るCADからの形状特徴抽出方法について説
明する。図19は、第3実施形態の概略構成を示すフロ
ーチャートであり、図20は中心線の反対側は省略され
ている図を含むタンクの図面の例である。
Next, a method for extracting shape features from CAD according to a third embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 19 is a flowchart showing a schematic configuration of the third embodiment, and FIG. 20 is an example of a drawing of a tank including a drawing in which the side opposite to the center line is omitted.

【0077】図19において、第3実施形態に係るCA
Dからの形状特徴抽出方法は、二次元CADで作成され
たCADデータファイルを入力するCADデータ入力ス
テップST1と、CADデータの中の寸法線、文字情報等
を削除して形状データのみを抽出する形状データ抽出ス
テップST2と、正面図・上面図・側面図などの複数図面
データからひとつひとつの図面データを分割する図面デ
ータ分割ステップST3と、各図面の中の簡略表現を検出
して簡略表現を用いない形状データに修正する簡略表現
修正ステップST4と、各形状特徴の形状や幾何学的な拘
束条件やとりうる寸法の範囲等および検出すべき形状特
徴パラメータを規定したモデルを入力するモデル入力ス
テップST5と、モデルに規定された各形状特徴の形状や
幾何学的な拘束条件やとりうる寸法の範囲等の値をもと
にCADデータの中の形状データから各形状特徴を検出
する形状特徴検出ステップST6と、各形状特徴の寸法を
規定している寸法値を検出することにより各形状特徴パ
ラメータを検出する形状特徴パラメータ検出ステップST
7とから構成されている。
In FIG. 19, the CA according to the third embodiment
The shape feature extraction method from D includes a CAD data input step ST1 for inputting a CAD data file created by two-dimensional CAD, and extracting only shape data by deleting dimension lines, character information, and the like in the CAD data. A shape data extraction step ST2, a drawing data division step ST3 for dividing each drawing data from a plurality of drawing data such as a front view, a top view, and a side view, and a simplified expression in each drawing is detected and used. A simplified expression correcting step ST4 for correcting to missing shape data, and a model input step ST5 for inputting a model defining a shape, a geometric constraint condition, a range of possible dimensions, etc. of each shape feature, and a shape feature parameter to be detected. And the values in the CAD data based on values such as the shape of each shape feature specified in the model, geometrical constraints, and the range of possible dimensions. A shape feature detection step ST6 for detecting each shape feature from the shape data, and a shape feature parameter detection step ST for detecting each shape feature parameter by detecting a dimension value defining the size of each shape feature
7 is comprised.

【0078】CADデータ入力ステップST1において
は、二次元CADを用いて作成されたCADデータファ
イルを入力して、CADデータファイルに含まれている
内容を内部データフォーマットに変換して保存する。1
つひとつのCADデータファイルは、それぞれ設計図面
に対応する。
In the CAD data input step ST1, a CAD data file created using two-dimensional CAD is input, and the contents included in the CAD data file are converted into an internal data format and stored. 1
Each CAD data file corresponds to a design drawing.

【0079】形状データ抽出ステップST2においては、
上記のようなCADデータの中の形状を表す部分のみを
抽出する。“LIN”,“ARC”,“ELL”などの
形状を表すデータレコードのみを抽出する。その結果、
寸法線や中心線、あるいは公差指定や各種の文字情報は
除かれる。ただし、この段階ではまだ形状データ以外の
ものが含まれている。たとえば、直線を用いて、文字を
囲む枠組みなどを作成することがあり、その場合にはそ
の枠組み部分は“LIN”コマンドにより表されてい
る。この形状データ抽出手段ステップST2においては、
“LIN”,“ARC”,“ELL”などの形状を表す
データレコードのみを抽出した後に、以後の形状特徴の
検出などに利用するための前処理として、各直線・円弧
・楕円等の各形状要素間の接続関係を求める。
In the shape data extraction step ST2,
Only the part representing the shape in the CAD data as described above is extracted. Only data records representing shapes such as “LIN”, “ARC”, and “ELL” are extracted. as a result,
Dimension lines, center lines, tolerance designations and various character information are excluded. However, at this stage, data other than the shape data is still included. For example, a frame or the like surrounding a character may be created using a straight line, in which case the frame portion is represented by a “LIN” command. In this shape data extraction means step ST2,
After extracting only data records representing shapes such as "LIN", "ARC", and "ELL", each shape such as a straight line, an arc, and an ellipse is used as a pre-process for use in subsequent detection of shape features. Find connection relationships between elements.

【0080】接続している形状要素が求められたら、そ
れらの形状要素との間の成す角度を算出する。以上の処
理を両端点について行なった後に、端点の間で接続する
形状要素も求めるために、両端点の間の各座標値におい
て、上記と同様の処理を行ない、接続している形状要素
が求められたら、中間で接続する形状要素として登録す
ることにより、前述のような各形状要素についての接続
関係データが完成する。
When the connected shape elements are obtained, the angle between them and the shape elements is calculated. After performing the above processing for both end points, in order to obtain a shape element connected between the end points, the same processing as described above is performed on each coordinate value between the end points to obtain a connected shape element. Then, by registering as a shape element to be connected in the middle, connection relation data for each shape element as described above is completed.

【0081】接続関係データが完成した後に、文字を囲
む枠組みなど直線や円弧などの形状要素の中で形状デー
タのものを削除する。削除方法は、第1および第2実施
形態の場合と同様である。
After the connection-related data is completed, the shape data such as a frame or a straight line or an arc, such as a frame surrounding the character, is deleted. The deletion method is the same as in the first and second embodiments.

【0082】図面データ分割ステップST3においては、
形状データ検出ステップST2において求められた形状デ
ータに含まれる各直線要素、円弧要素、楕円要素のx,
y方向(左右方向および上下方向)への射影をとり、す
べての射影の和を求める。x方向への射影、y方向への
射影、それぞれについて、2つ以上に分割されているも
のがあれば、その分割されている中央において、図面を
分割する。図20においては、y方向への射影がふたつ
に分割されているので、その分割されている中央におい
て形状データを2つにグループ分けする。分割した後
に、再び各グループについて、x,y方向への射影をと
り、射影がふたつ以上に分割されていれば、再び形状デ
ータをグループ分けする。以上の手続きを分割不可能に
なるまで繰り返し続ける。図20では、上下に2つに分
割した後に、図面下半分がさらに左右に2つに分割され
る。以上の手続きの結果、形状データの固まりごとにグ
ループ分け、正面図や上面図、側面図や断面図などの複
数の図面がひとつのCADデータに含まれている場合
に、各図面への分割が完了する。なお、図20(b)は
タンクの正面図、図20(a)は図20(b)のW−W
線で切断した断面図、図20(c)は側面図である。
In the drawing data dividing step ST3,
Each of the linear elements, arc elements, and ellipse elements x, x included in the shape data obtained in the shape data detecting step ST2.
Projections in the y direction (left and right directions and up and down directions) are taken, and the sum of all projections is obtained. If the projection in the x direction and the projection in the y direction are each divided into two or more, the drawing is divided at the center of the division. In FIG. 20, since the projection in the y direction is divided into two, the shape data is divided into two groups at the center of the division. After the division, the projection in the x and y directions is again performed for each group, and if the projection is divided into two or more, the shape data is grouped again. The above procedure is repeated until division becomes impossible. In FIG. 20, after being divided into two parts vertically, the lower half of the figure is further divided into two parts left and right. As a result of the above procedure, if a plurality of drawings such as a front view, a top view, a side view, and a cross-section are included in one CAD data, division into each drawing is performed. Complete. 20 (b) is a front view of the tank, and FIG. 20 (a) is the WW of FIG. 20 (b).
FIG. 20C is a cross-sectional view taken along a line, and FIG.

【0083】簡略表現修正ステップST4においては、各
中心線について、その中心線に対して形状データが対称
になっているかどうかの判定を行ない、図20(c)の
ように、水平方向の中心線に対して対称でないものを検
出すると、中心線の両側での形状の差から、省略されて
いる形状を求め、省略されている側に、その形状データ
を追加することにより、省略記法により省略されている
形状データを修正して完全な形状データとする。
In the simplified expression correcting step ST4, for each center line, it is determined whether or not the shape data is symmetric with respect to the center line. As shown in FIG. When an object that is not symmetrical is detected, the omitted shape is obtained from the difference in the shape on both sides of the center line, and the shape data is added to the omitted side, so that the omitted shape is omitted. The existing shape data is corrected to complete shape data.

【0084】モデル入力ステップST5は、予め与えられ
たモデルを入力して内部データに変換する。形状特徴検
出ステップST6および形状特徴パラメータ検出ステップ
ST7における処理動作は第2実施形態に係る形状特徴抽
出方法における処理と同じであるので、重複説明を省略
する。以上のように、この第3実施形態に係る形状特徴
抽出方法によっても、CADデータを用いて形状特徴を
正確に抽出することができる。
In a model input step ST5, a given model is input and converted into internal data. Shape feature detection step ST6 and shape feature parameter detection step
The processing operation in ST7 is the same as the processing in the shape feature extraction method according to the second embodiment, and a duplicate description will be omitted. As described above, the shape feature can be accurately extracted using the CAD data also by the shape feature extraction method according to the third embodiment.

【0085】最後に、本発明の第4実施形態に係る形状
特徴抽出プログラムを記録した記録媒体について、図2
1,図22を用いて説明する。この第4実施形態に係る
形状特徴プログラムを記録した記録媒体1または2は、
図21に示すようなコンピュータシステム10に搭載さ
れた記録媒体駆動装置16または17により読み出され
て形状特徴の抽出が行なわれる。
Finally, FIG. 2 shows a recording medium on which a shape feature extraction program according to the fourth embodiment of the present invention is recorded.
This will be described with reference to FIG. The recording medium 1 or 2 on which the shape characteristic program according to the fourth embodiment is recorded,
The readout is performed by the recording medium driving device 16 or 17 mounted on the computer system 10 as shown in FIG. 21 to extract the shape feature.

【0086】コンピュータシステム10は、図21に示
すようにミニータワー等の筐体に収納されたコンピュー
タ本体11と、CRT(Cathode Ray Tube―陰極線管
―)等の表示装置12と、記録出力装置としてのプリン
タ13と、入力装置としてのキーボード14aおよびマ
ウス14bと、前記記録媒体としてのフロッピーディス
ク1内の情報を読み出すためにフロッピーディスクを駆
動するフロッピーディスクドライブ装置16と、前記記
録媒体としてのCD−ROM(Compact Disk-Read Only
Memory )2内の情報を読み出すためにCD−ROMド
ライブ装置17とを備えている。
As shown in FIG. 21, the computer system 10 includes a computer main body 11 housed in a housing such as a Minnie tower, a display device 12 such as a CRT (Cathode Ray Tube), and a recording output device. Printer 13, a keyboard 14a and a mouse 14b as input devices, a floppy disk drive 16 for driving a floppy disk to read information in the floppy disk 1 as the recording medium, and a CD-ROM as the recording medium. ROM (Compact Disk-Read Only)
Memory) 2 is provided with a CD-ROM drive 17 for reading information from the memory 2.

【0087】これらの構成をブロック表示すると、図2
2に示すように、コンピュータ本体11が収納された筐
体内には、RAM(Random Access Memory)等よりなる
内部メモリ15と、ハードディスクユニット18等の外
部メモリがさらに設けられている。この第4実施形態に
係る形状特徴抽出プログラムが記録されたフロッピーデ
ィスク1は、図21に示すように、フロッピーディスク
ドライブ装置16のスロットに挿入されて所定の手順に
よりコンピュータ本体11にインストールされる。な
お、プログラムを記録した記録媒体としては、フロッピ
ーディスク1に限られず、CD−ROM2でもよく、ま
た、図示されないMO(Magneto Optical)ディスク,
光ディスク,DVD(Digital Versatile Disk)等であ
ってもよい。
FIG. 2 is a block diagram showing these components.
As shown in FIG. 2, an internal memory 15 such as a RAM (Random Access Memory) and an external memory such as a hard disk unit 18 are further provided in a housing in which the computer main body 11 is stored. The floppy disk 1 on which the shape characteristic extraction program according to the fourth embodiment is recorded is inserted into a slot of the floppy disk drive 16 and installed in the computer main body 11 by a predetermined procedure, as shown in FIG. The recording medium on which the program is recorded is not limited to the floppy disk 1 but may be a CD-ROM 2 or an MO (Magneto Optical) disk (not shown).
An optical disk, a DVD (Digital Versatile Disk) or the like may be used.

【0088】この第4実施形態に係る記録媒体に記録さ
れたコンピュータ等により読み出し可能な形状抽出プロ
グラムは、第1ないし第3実施形態に係る形状抽出方法
に説明された図1,図9,図19のようなステップを図
7,図13〜図18のようなコンピュータプログラム形
式により記録したものであり、個々では図示による重複
説明を省略してその手順のみを以下に説明する。
The computer-readable shape extraction program recorded on the recording medium according to the fourth embodiment is the same as the shape extraction method according to the first to third embodiments shown in FIGS. Steps such as 19 are recorded in the form of a computer program as shown in FIGS. 7 and 13 to 18, and only the procedures thereof will be described below, without redundant description.

【0089】すなわち、第4実施形態に係る形状特徴抽
出プログラムを記録した記録媒体は、予め与えられてい
るモデルに基づいて、コンピュータ支援設計用二次元デ
ータから、物体の形状における部分的な単位であってそ
の物体の機能にとって何らかの意味を有する形状特徴を
検出するCADデータからの形状特徴抽出する際に用い
られる設計対象から形状特徴を抽出するものであり、前
記二次元データとしてのCADデータを入力する手順
と、前記CADデータの中の寸法線、文字情報を含む非
形状データを削除して前記物体の形状のみに関する形状
データを抽出する手順と、前記形状データの中から形状
特徴,幾何学的拘束条件,寸法許容範囲を含む形状特徴
パラメータを規定するモデルを入力する手順と、前記モ
デルに規定された前記形状特徴パラメータの値に基づい
て、前記CADデータの中の前記形状データから種々の
形状特徴を検出する手順と、各形状特徴における寸法を
規定する寸法値を検出することにより形状特徴パラメー
タの各々を検出する手順と、が記録され、このプログラ
ムをコンピュータに実行させて設計対象の形状特徴の抽
出が行なわれる。
That is, the recording medium on which the shape feature extraction program according to the fourth embodiment is recorded is obtained from computer-assisted design two-dimensional data based on a given model in partial units of the shape of an object. The purpose is to extract a shape feature from a design object used when extracting a shape feature from CAD data for detecting a shape feature having some meaning to the function of the object, and to input the CAD data as the two-dimensional data. A step of extracting non-shape data including dimension lines and character information in the CAD data to extract shape data relating only to the shape of the object; A step of inputting a model defining a shape characteristic parameter including a constraint condition and a dimension allowable range; A procedure for detecting various shape features from the shape data in the CAD data based on the values of the shape feature parameters, and detecting each of the shape feature parameters by detecting a dimension value that defines a dimension in each shape feature. The detection procedure is recorded, and the program is executed by a computer to extract a shape feature to be designed.

【0090】また、第5実施形態に係る形状特徴抽出プ
ログラムを記録した記録媒体は、上記各手順を記録され
た記録媒体において、形状データを抽出する手順の後
に、抽出された形状データに含まれている正面図、上面
図、側面図を含む種々の図面データの中から1つひとつ
の図面データを分割する手順が記録されているものであ
る。
The recording medium on which the shape characteristic extraction program according to the fifth embodiment is recorded is included in the extracted shape data after the procedure for extracting the shape data in the recording medium on which the above-described procedures are recorded. A procedure for dividing each drawing data from various drawing data including a front view, a top view, and a side view is recorded.

【0091】さらに、第6実施形態に係る形状特徴抽出
プログラムを記録した記録媒体は、上記第5実施形態の
手順を記録された記録媒体において、図面データを分割
する手順の後に、分割された図面データの中から、対称
形の図形の中心線から半分を省略する表現を含む設計製
図上の簡略表現を検出してこの検出された前記簡略表現
を自動的に修正する手順が記録されていることものであ
る。
Further, the recording medium on which the shape characteristic extraction program according to the sixth embodiment is recorded is a recording medium on which the procedure of the fifth embodiment is recorded, after the procedure of dividing the drawing data, A procedure for detecting a simplified expression on a design drawing including an expression omitting a half from a center line of a symmetrical figure from data and automatically correcting the detected simplified expression is recorded. Things.

【0092】[0092]

【発明の効果】以上説明したように本発明に係るCAD
データからの形状特徴抽出方法によれば、CADデータ
から各形状特徴の寸法を規定している寸法値の値を読取
ることにより、広く普及している二次元CADデータか
ら形状特徴パラメータを自動的に抽出する汎用的な形状
特徴の検出装置により形状特徴パラメータを抽出するこ
とができる。
As described above, the CAD according to the present invention is
According to the shape feature extraction method from the data, the shape feature parameter is automatically determined from the widely spread two-dimensional CAD data by reading the dimension value defining the size of each shape feature from the CAD data. The shape feature parameter can be extracted by a general-purpose shape feature detection device to be extracted.

【0093】また、図形データを利用するのではなく、
図面に指定されている寸法値を読取ることにより、たと
え正確に図形が描かれていないものについても、正確に
形状特徴パラメータを検出できることになり、これによ
り、CAD/CAMの統合、CADデータからのNCプ
ログラムの自動生成、その他、生産計画、治具・材料の
手配の自動化などさまざまな用途において作業の効率を
上げることが期待できる。
Instead of using graphic data,
By reading the dimension values specified in the drawing, even if the figure is not accurately drawn, the shape characteristic parameters can be accurately detected, whereby the CAD / CAM integration and the CAD data It is expected that the efficiency of work will be improved in various applications such as automatic generation of NC programs, automation of production planning, and arrangement of jigs and materials.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1実施形態に係るCADデータから
の形状特徴抽出方法を示すフローチャートである。
FIG. 1 is a flowchart showing a method for extracting shape features from CAD data according to a first embodiment of the present invention.

【図2】第1実施形態に用いるCADデータファイルの
一例を示す説明図である。
FIG. 2 is an explanatory diagram illustrating an example of a CAD data file used in the first embodiment.

【図3】第1実施形態における形状要素の接続関係を示
す説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram illustrating a connection relationship between shape elements according to the first embodiment.

【図4】図3の接続関係の一部分を座標弐画代して示す
説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing a part of the connection relationship in FIG.

【図5】第1実施形態で抽出すべき具体的な形状特徴を
示す平面図である。
FIG. 5 is a plan view showing specific shape features to be extracted in the first embodiment.

【図6】図5に示す具体的なモデルの内部データを示す
説明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing internal data of a specific model shown in FIG. 5;

【図7】第1実施形態におけるモデル中の定義を専用記
述言語で示す説明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram showing definitions in a model in the first embodiment in a dedicated description language.

【図8】第1実施形態における寸法線の座標系を示す説
明図である。
FIG. 8 is an explanatory diagram illustrating a coordinate system of dimension lines according to the first embodiment.

【図9】本発明の第2実施形態の形状特徴抽出方法を示
すフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating a shape feature extraction method according to a second embodiment of the present invention.

【図10】第2実施形態で抽出すべき具体的な形状特徴
を設計図面で示す断面図および正面図である。
FIGS. 10A and 10B are a cross-sectional view and a front view showing, in a design drawing, specific shape features to be extracted in a second embodiment.

【図11】第2実施形態における図面分割ステップを具
体的に示す断面図および正面図である。
11A and 11B are a sectional view and a front view specifically showing a drawing dividing step in the second embodiment.

【図12】図10,図11に示す具体的なモデルの内部
データを示す説明図である。
FIG. 12 is an explanatory diagram showing internal data of the specific model shown in FIGS. 10 and 11;

【図13】第2実施形態におけるモデル中の定義を専用
記述言語で示す説明図である。
FIG. 13 is an explanatory diagram showing definitions in a model in a second embodiment in a dedicated description language.

【図14】第2実施形態におけるモデル中の定義を専用
記述言語で示す説明図である。
FIG. 14 is an explanatory diagram showing definitions in a model in a second embodiment in a dedicated description language.

【図15】第2実施形態におけるモデル中の定義を専用
記述言語で示す説明図である。
FIG. 15 is an explanatory diagram showing definitions in a model in a second embodiment in a dedicated description language.

【図16】第2実施形態におけるモデル中の定義を専用
記述言語で示す説明図である。
FIG. 16 is an explanatory diagram showing definitions in a model in a second embodiment in a dedicated description language.

【図17】第2実施形態におけるモデル中の定義を専用
記述言語で示す説明図である。
FIG. 17 is an explanatory diagram showing definitions in a model in a second embodiment in a dedicated description language.

【図18】第2実施形態におけるモデル中の定義を専用
記述言語で示す説明図である。
FIG. 18 is an explanatory diagram showing definitions in a model in a second embodiment in a dedicated description language.

【図19】本発明の第3実施形態の形状特徴抽出方法を
示すフローチャートである。
FIG. 19 is a flowchart illustrating a shape feature extraction method according to a third embodiment of the present invention.

【図20】第3実施形態で抽出すべき具体的な形状特徴
を設計図面で示す(a)断面図,(b)正面図および
(c)側面図である。
20A is a sectional view, FIG. 20B is a front view, and FIG. 20C is a side view showing specific shape features to be extracted in the third embodiment.

【図21】本発明の第4ないし第6実施形態に係る形状
抽出プログラムを記録した記録媒体が用いられるコンピ
ュータシステムを示す斜視図である。
FIG. 21 is a perspective view showing a computer system using a recording medium recording a shape extraction program according to the fourth to sixth embodiments of the present invention.

【図22】本発明の第4ないし第6実施形態に係る形状
抽出プログラムを記録した記録媒体が用いられるコンピ
ュータシステムを示すブロック図である。
FIG. 22 is a block diagram showing a computer system using a recording medium recording a shape extraction program according to the fourth to sixth embodiments of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 記録媒体(フロッピーディスク) 2 記録媒体(CD−ROM) ST1 CADデータ入力ステップ ST2 形状データ抽出ステップ ST3 図面データ分割ステップ ST4 簡略表現修正ステップ ST5 モデル入力ステップ ST6 形状特徴抽出ステップ ST7 形状特徴パラメータ検出ステップ DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Recording medium (floppy disk) 2 Recording medium (CD-ROM) ST1 CAD data input step ST2 Shape data extraction step ST3 Drawing data division step ST4 Simplified expression correction step ST5 Model input step ST6 Shape feature extraction step ST7 Shape feature parameter detection step

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】予め与えられているモデルに基づいて、コ
ンピュータ支援設計用二次元データから、設計対象の形
状における部分的な単位であってその設計対象の機能に
とって何らかの意味を有する形状特徴を検出するCAD
データからの形状特徴抽出方法において、 前記二次元データとしてのCADデータを入力するステ
ップと、 前記CADデータの中の寸法線、文字情報を含む非形状
データを削除して、前記設計対象の形状のみに関する形
状データを抽出するステップと、 前記形状データの中から前記形状特徴,幾何学的拘束条
件,寸法許容範囲を含む形状特徴パラメータを規定する
モデルを入力するステップと、 前記モデルに規定された前記形状特徴パラメータの値に
基づいて、前記CADデータの中の前記形状データから
種々の形状特徴を検出するステップと、 各形状特徴における寸法を規定する寸法値を検出するこ
とにより形状特徴パラメータの各々を検出するステップ
と、 を備えることを特徴とするCADデータからの形状特徴
抽出方法。
1. A shape feature that is a partial unit in a shape of a design object and has some meaning to a function of the design object is detected from two-dimensional data for computer-aided design based on a given model. CAD
In the method for extracting a shape feature from data, a step of inputting CAD data as the two-dimensional data, and deleting non-shape data including dimension lines and character information in the CAD data, and removing only the shape of the design target Extracting shape data relating to the shape characteristics, geometric constraints, and dimension allowable ranges from the shape data. Detecting various shape features from the shape data in the CAD data based on a value of the shape feature parameter; and detecting a dimension value that defines a dimension of each shape feature, thereby forming each of the shape feature parameters. Detecting the shape feature from the CAD data.
【請求項2】前記形状データを抽出した後に、抽出され
た形状データに含まれる正面図、平面図、側面図を含む
種々の図面データの中から1つひとつの図面データを分
割するステップを、さらに備えることを特徴とする請求
項1に記載のCADデータからの形状特徴抽出方法。
2. A step of, after extracting the shape data, dividing each drawing data from various drawing data including a front view, a plan view, and a side view included in the extracted shape data, 2. The method according to claim 1, further comprising the steps of:
【請求項3】前記図面データを分割した後に、分割され
た図面データの中から対称形の図形の中心線から半分を
省略する表現を含む設計製図上の簡略表現を検出して、
この検出された前記簡略表現を自動的に修正するステッ
プを、さらに備えることを特徴とする請求項2に記載の
CADデータからの形状特徴抽出方法。
3. After the drawing data is divided, a simplified expression in design drawing including an expression in which half of the center line of a symmetrical figure is omitted from the divided drawing data is detected.
3. The method according to claim 2, further comprising the step of automatically correcting the detected simplified expression.
【請求項4】予め与えられているモデルに基づいて、コ
ンピュータ支援設計用二次元データから、物体の形状に
おける部分的な単位であってその物体の機能にとって何
らかの意味を有する形状特徴を検出するCADデータか
らの形状特徴抽出する際に用いられる形状特徴抽出プロ
グラムを記録した記録媒体であって、 前記二次元データとしてのCADデータを入力する手順
と、 前記CADデータの中の寸法線、文字情報を含む非形状
データを削除して前記物体の形状のみに関する形状デー
タを抽出する手順と、 前記形状データの中から前記形状特徴,幾何学的拘束条
件,寸法許容範囲を含む形状特徴パラメータを規定する
モデルを入力する手順と、 前記モデルに規定された前記形状特徴パラメータの値に
基づいて、前記CADデータの中の前記形状データから
種々の形状特徴を検出する手順と、 各形状特徴における寸法を規定する寸法値を検出するこ
とにより形状特徴パラメータの各々を検出する手順と、 を含む形状特徴抽出プログラムを記録した記録媒体。
4. A CAD for detecting, from a two-dimensional data for computer-aided design, a shape feature which is a partial unit in the shape of an object and has some meaning for the function of the object, based on a given model. A storage medium storing a shape feature extraction program used when extracting shape features from data, comprising: a step of inputting CAD data as the two-dimensional data; and a step of inputting dimension lines and character information in the CAD data. A step of extracting shape data relating to only the shape of the object by deleting non-shape data including the shape data, and a model defining shape feature parameters including the shape feature, geometric constraint conditions, and dimensional tolerance range from the shape data Based on the value of the shape feature parameter defined in the model, A procedure for detecting various shape features from the shape data; and a procedure for detecting each of the shape feature parameters by detecting a dimension value defining a dimension of each shape feature. Medium.
【請求項5】前記形状データを抽出する手順の後に、抽
出された形状データに含まれている正面図、上面図、側
面図を含む種々の図面データの中から1つひとつの図面
データを分割する手順をさらに含むことを特徴とする請
求項4に記載の形状特徴抽出プログラムを記録した記録
媒体。
5. After the step of extracting the shape data, each drawing data is divided from various drawing data including a front view, a top view, and a side view included in the extracted shape data. The recording medium according to claim 4, further comprising a step of performing the shape feature extraction program.
【請求項6】前記図面データを分割する手順の後に、分
割された図面データの中から、対称形の図形の中心線か
ら半分を省略する表現を含む設計製図上の簡略表現を検
出してこの検出された前記簡略表現を自動的に修正する
手順を、さらに備えることを特徴とする請求項5に記載
の形状特徴抽出プログラムを記録した記録媒体。
6. After the step of dividing the drawing data, a simplified expression in design drawing including an expression in which half of the symmetrical figure is omitted from the center line is detected from the divided drawing data. The recording medium according to claim 5, further comprising a step of automatically correcting the detected simplified expression.
JP9224901A 1997-08-21 1997-08-21 Method for extracting shape feature from cad data and recording medium where shape feature extracting program is recorded Pending JPH1166112A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9224901A JPH1166112A (en) 1997-08-21 1997-08-21 Method for extracting shape feature from cad data and recording medium where shape feature extracting program is recorded

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9224901A JPH1166112A (en) 1997-08-21 1997-08-21 Method for extracting shape feature from cad data and recording medium where shape feature extracting program is recorded

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1166112A true JPH1166112A (en) 1999-03-09

Family

ID=16820938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9224901A Pending JPH1166112A (en) 1997-08-21 1997-08-21 Method for extracting shape feature from cad data and recording medium where shape feature extracting program is recorded

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1166112A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007334436A (en) * 2006-06-12 2007-12-27 Nitto Denko Corp Graphic processor, processing method, and processing program
JP2021033765A (en) * 2019-08-27 2021-03-01 ファナック株式会社 Processing program generation support system
US11086293B2 (en) 2019-08-09 2021-08-10 Fanuc Corporation Machining program generation support device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007334436A (en) * 2006-06-12 2007-12-27 Nitto Denko Corp Graphic processor, processing method, and processing program
US11086293B2 (en) 2019-08-09 2021-08-10 Fanuc Corporation Machining program generation support device
JP2021033765A (en) * 2019-08-27 2021-03-01 ファナック株式会社 Processing program generation support system
US11314230B2 (en) 2019-08-27 2022-04-26 Fanuc Corporation Machining program generation support device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5138697A (en) Graphic data conversion method
CN1094158A (en) The method and the device that are used for verifying geometry
Di Stefano et al. An approach for feature semantics recognition in geometric models
Huang et al. An effective retrieval approach of 3D CAD models for macro process reuse
Manafi et al. Extracting the manufacturing information of machining features for computer-aided process planning systems
Nnaji et al. Feature reasoning for sheet metal components
JP2010211434A (en) Design support device
US20100217416A1 (en) Apparatus, method and program for creating tool reference plane
Wen et al. Automatic generation of 3D building models based on line segment vectorization
Ding et al. MBD based 3D CAD model automatic feature recognition and similarity evaluation
Di Stefano Automatic extraction of form features for casting
JPH1166112A (en) Method for extracting shape feature from cad data and recording medium where shape feature extracting program is recorded
Jun et al. Surface slicing algorithm based on topology transition
Gadh et al. Automatic determination of feature interactions in design-for-manufacturing analysis
Wang et al. Automated clasification and coding based on extracted surface features in a CAD data base
Devarajan et al. Profile offsetting for feature extraction and feature tool mapping in sheet metal
Traband et al. CAD-directed Programming of a Vision-based Inspection System
Liu et al. An efficient approach to interpreting rigorous tolerance semantics for complicated tolerance specification
JP3144085B2 (en) Design support equipment
Inui et al. Milling Simulation-Based Method to Evaluate Manufacturability of Machine Parts
JPH11272733A (en) Shape feature extracting device, method therefor and record medium recorded with shape feature extraction program
Inui et al. Improved Algorithm to Trace Boundary Curves on Two-Dimensional Square Meshes
CN116883609B (en) DYNAMO-based CAD structure plane rapid three-dimensional model conversion method
Chen et al. Improved Method for Extracting Difficult-To-Machine Shapes Using Multiple Milling Simulation Results
Zhong et al. Research on normative inspection method of geometric tolerance marking for MBD model