JPH1161945A - 局部洗浄装置 - Google Patents

局部洗浄装置

Info

Publication number
JPH1161945A
JPH1161945A JP22868997A JP22868997A JPH1161945A JP H1161945 A JPH1161945 A JP H1161945A JP 22868997 A JP22868997 A JP 22868997A JP 22868997 A JP22868997 A JP 22868997A JP H1161945 A JPH1161945 A JP H1161945A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
cleaning
water
washing
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22868997A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3582317B2 (ja
Inventor
Kanzou Murasawa
貫造 村澤
Shinji Fujii
眞司 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP22868997A priority Critical patent/JP3582317B2/ja
Publication of JPH1161945A publication Critical patent/JPH1161945A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3582317B2 publication Critical patent/JP3582317B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 洗浄後のノズルのアフタークリーニングを行
う。 【解決手段】 温水供給装置と第1のノズル5との間の
水路に第1の洗浄弁を設けると共に、上記水路から分岐
した分岐水路に第2の洗浄弁を介して第2のノズル9を
設け、いずれか一方の洗浄弁を開いて一方のノズル5又
は9に洗浄水を供給するようにした局部洗浄装置であ
る。使用時に伸長し、不使用時に収縮するように構成さ
れた第1及び第2のノズル5,9の先端に噴射孔を設け
ると共に、噴射孔以外の部位にノズル洗浄用の開口部1
1を設ける。第1及び第2のノズル5,9のいずれか一
方を使用した後に開放されている側の洗浄弁を一旦閉に
し、その後第1及び第2の洗浄弁の両方を一定時間開い
て洗浄水がノズル洗浄用の開口部11に供給されるよう
に制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、局部洗浄装置に
関し、詳しくは例えば臀部洗浄用のノズルとビデ用のノ
ズルとを備えたトイレ設備の局部洗浄装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来より、臀部洗浄用のノズルとビデ用
のノズルとを備えた局部洗浄装置が知られている。図1
0(イ)は、従来の臀部の洗浄時における臀部用の洗浄
弁の開閉状態を示し、(ロ)はビデ用の洗浄弁の開閉状
態を示している。臀部洗浄を行う場合は、図10に示す
t1の時点で臀部用の洗浄弁を開いて臀部用のノズルか
ら洗浄水を噴射させるようにしており、また臀部洗浄を
終了させるときには、図10に示すt2の時点で臀部用
の洗浄弁を閉じることにより、洗浄動作を終了するよう
にしている。このときビデ用の洗浄弁は閉じたままの状
態に保持されている。なお、図13中のa,c′は臀部
用の洗浄弁とビデ用の洗浄弁の両方が閉じた状態を示
し、bは臀部用の洗浄弁のみが開いた状態を示してい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、臀部用のノ
ズルの使用時には、ノズルが最も伸長した状態となるた
め、ノズル先端に汚物が付着し易くなるが、従来のよう
な2つの電磁弁(臀部用の洗浄弁、ビデ用の洗浄弁)を
単に開閉して水路を切り替えるだけでは、ノズルに付着
した汚物を洗い流すことはできず、そのために従来では
ノズルを掃除する回数が増えるという問題があった。
【0004】本発明は、上記従来例に鑑みてなされたも
ので、洗浄後のノズルのアフタークリーニングを行うこ
とにより、快適な使用を確保することができる局部洗浄
装置を提供することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は、温水供給装置21と第1のノズル5との
間の水路Bに第1の洗浄弁2を設けると共に、上記水路
Bから分岐した分岐水路Cに第2の洗浄弁6を介して第
2のノズル9を設け、いずれか一方の洗浄弁5又は6を
開いて一方のノズル5又は9に洗浄水を供給するように
した局部洗浄装置において、使用時に伸長し、不使用時
に収縮するように構成された第1及び第2のノズル5,
9の先端に噴射孔60を設けると共に、噴射孔60以外
の部位にノズル洗浄用の開口部11を設け、上記第1及
び第2のノズル5,9のいずれか一方を使用した後に開
放されている側の洗浄弁を一旦閉にし、その後第1及び
第2の洗浄弁2,6の両方を一定時間c開いて洗浄水が
上記ノズル洗浄用の開口部11に供給されるように制御
する制御部10を備えていることを特徴としており、こ
のように構成することで、ノズル5又は9の使用を終了
させるときに、制御部10により開放されている側の洗
浄弁が一旦閉じられた後に、一定時間cだけ第1及び第
2の洗浄弁2,6の両方が開かれるので、両方のノズル
5,9に洗浄水が供給されるが、この洗浄水は各ノズル
5,9の噴射孔60には供給されず、ノズル洗浄用の開
口部11に供給されることとなり、従って、洗浄用の開
口部11から噴射する洗浄水によってノズル部分に付着
した汚物が流し流されて、洗浄後のノズルのアフターク
リーニングが行われる。
【0006】また、上記第1及び第2のノズル5,9は
使用時に伸長し、不使用時に収縮するように構成されて
いると共に、いずれか一方の洗浄弁2又は6を開いた状
態では一方のノズル5又は9が最も伸長して該一方のノ
ズル5又は9の先端に設けた噴射孔60に洗浄水が供給
され、且つ制御部10により両方の洗浄弁2,6が開か
れる一定時間c中は各ノズル5,9は途中までそれぞれ
伸長して各ノズル5,9の噴射孔60には洗浄水は供給
されず、ノズル洗浄用の開口部11に洗浄水がそれぞれ
供給されるように構成されているのが好ましく、この場
合、制御部10により設定された一定時間c中は、ノズ
ル5,9を途中まで伸長した状態で止めることによっ
て、洗浄水はノズル5,9の噴射孔60には供給され
ず、洗浄用の開口部11からの吐出水量を増やすことが
できる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態の一例を
説明する。温水洗浄便座12は、図4及び図5に示すよ
うに、便器13の上面後部に蓋14と共に回動自在に連
結されている。温水洗浄便座12の側部には温水タンク
15が設置されており、吸水タンク16或いは水道管1
7から供給される常水がポンプ(図示せず)によって温
水タンク15に送られ、温水タンク15内で温水が常備
されている。そして、操作部18の操作によってポンプ
が作動し、電磁弁によって温水給水路から後述のビデ用
のノズルブロック7又は臀部用のノズルブロック3のい
ずれか一方に温水が送り込まれるようになっている。図
5中の19は温水洗浄便座12の回動部、20はコード
ユニットである。
【0008】温水洗浄便座12に設置される局部洗浄装
置1は、図3に示すように、温水供給装置21と臀部用
のノズルブロック3との間の水路Bの途中に電磁弁から
なる第1の洗浄弁(以下、「臀部用の洗浄弁2」とい
う。)が設けられており、また、上記水路Bから分岐し
た分岐水路Cには、電磁弁からなる第2の洗浄弁(以下
「ビデ用の洗浄弁6」という。)を介してビデ用のノズ
ルブロック7が設けられている。
【0009】上記温水供給装置21は、湯と水とを混合
して局部洗浄を行うのに適した温度に自動的に調整でき
るミキシングユニット21aで構成されており、臀部洗
浄或いはビデ洗浄はミキシングユニット21a内の湯が
使用される。ミキシングユニット21a内の温度は温水
サーミスタ22で検知してマイクロコンピューターによ
って実現される制御部10に入力され、湯が熱くなりす
ぎないように監視している。制御部10には、着座スイ
ッチ23及び操作スイッチ24(臀部用、ビデ用、停止
用)からの信号がそれぞれ入力される。制御部10は、
臀部用のノズル5又はビデ用のノズル9のいずれか一方
の使用を終了するときに、開放されている側の洗浄弁を
一旦閉じた後に、図6に示す一定時間cだけ、臀部用の
洗浄弁2とビデ用の洗浄弁6の両方を開くように制御す
るものであり、制御部10には上記一定時間cを計測す
るタイマー回路(図示せず)が内蔵されている。ここ
で、図6は臀部用のノズル5を使用する場合を示してお
り、(イ)はこの場合における臀部用の洗浄弁2の開閉
状態を示し、(ロ)はこの場合におけるビデ用の洗浄弁
6の開閉状態を示している。
【0010】温水供給装置21と洗浄弁2,6との間の
水路部分からは分岐水路Aが分岐しており、この分岐水
路Aに電磁弁からなる冷水除去弁24が設けられてい
る。この冷水除去弁24は、ノズル5,9から冷水が吐
出するのを防止するためのものであり、ノズル5又は9
の使用を開始する前に冷水除去弁24を開くことによっ
て、温水供給装置21と各洗浄弁2,洗浄弁6との間の
水路部分に溜まっている冷水を分岐水路Aから除去でき
るようになっている。一方、洗浄弁2,6の下流側の水
路B,Cには、ノズル5,9からの噴射圧を調整するた
めのWCV(Water Control Valv
e)25が設けられており、ノズル5,9から洗浄水が
高圧で噴射するのを防止できるようにしてある。
【0011】上記臀部用のノズルブロック3とビデ用の
ノズルブロック7は、それぞれ局部に適合し、効果的な
洗浄が行えるように互いに接近して並設されている。各
ノズルブロック3,7は同じ構造を有しており、以下、
臀部用のノズルブロック3について説明する。臀部用の
ノズルブロック3は、図2に示すように、洗浄水の供給
時に伸長し且つ給水停止時に収縮する臀部用のノズル流
路4と、ノズル流路4の先端に接続された第1のノズル
(以下、「臀部用のノズル5」という。)とで構成され
ている。一方、ビデ用のノズルブロック7も同じ構造を
しており、臀部用のノズル流路4と同じノズル流路8
と、臀部用のノズル5と同じノズル9を備えている。各
ノズル5,9の先端にはそれぞれ噴射孔60が形成され
ている。
【0012】ここで、臀部用のノズル流路4は、シリン
ダー30内にスライダー31が嵌挿された一段繰り出し
構造となっている。シリンダー30の後端開口には給水
蓋32がOリング33で密封して被着され、この給水蓋
32には上記温水タンク15に連通する給水口34が設
けてある。一方、スライダー31は、筒状に形成され、
シリンダー30の前端開口より前進後退自在に嵌挿され
ており、シリンダー30内に供給される温水圧によって
前進すると共に、温水が遮断されるとバネ35により後
退方向に付勢される構成としてある。つまり、スライダ
ー31の後端部には、シリンダー30とスライダー31
間を密封するパッキンを具備したフランジ部36が設け
られ、スライダー31の外周に巻装されたバネ35の先
端はシリンダー30の前端内面で支承されており、スラ
イダー31はバネ35によって後退方向に向けて付勢さ
れている。このスライダー31の先端には噴出孔を有す
るノズル5が装着されている。ノズル5は清掃の必要性
からスライダー31に対して着脱自在となっている。
【0013】さらにスライダー31の内側には、洗浄水
(温水)をシリンダー30内に通過させながら水流抑制
としても作用させるための水流移動の止水玉37が貫挿
されたガイドピン38が配置されており、このガイドピ
ン38の基端部は上記給水蓋32に支持されていると共
に、ガイドピン38の先端は止水玉37の抜け止め部3
9となっている。
【0014】上記シリンダー30の後端側の外周部に
は、一時的に冷水を溜めるための環状の貯水室40が設
けられている。この貯水室40は、不使用時は空状態で
あり空気が入っている。本実施形態では、図7(b)に
示すように、シリンダー30を水平方向に向けて、貯水
室40が設けられるシリンダー30の外周部の上部に貯
水室抜け口41を穿設し、この貯水室抜け口41をシリ
ンダー30とスライダー31の間の外周通路42に連通
させてある。また、貯水室40の軸方向の幅Lはシリン
ダー30の下部で最小となっている。つまり貯水室40
の図7(b)の仮想線Fで示す部分が省略されており、
これに伴い貯水室40の下部の残水を極力無くすことが
できるようになっている。また、上記最も幅狭である貯
水室40の下部は、給水蓋32に設けたL形に屈曲した
水路43の一端に連通しており、この水路43の他端は
給水蓋32の給水口34に連通している。一方、貯水室
40の上部はシリンダー30の後端部に穿孔した貯水室
抜け口41を介して上記外周通路42に連通しており、
この外周通路42はシリンダー30の前端に形成された
ノズル洗浄用の開口部11に連通している。
【0015】ノズル洗浄用の開口部11は、図1(c)
に示すように、シリンダー30の前端部30aとスライ
ダー31の間の隙間にて形成されており、この開口部1
1から図1(c)の矢印d方向に洗浄水を噴射させるこ
とにより、ノズル5の外周面が洗浄されてクリーニング
が行われるようになっている。尚、開口部11は、スラ
イダー31を伸長させるときにシリンダー30とスライ
ダー31の間の外周通路42内の空気を外部に逃がす空
気抜け孔も兼用している。開口部11の数、形状、大き
さは適宜に設計変更自在である。また、シリンダー30
の前端部30aとスライダー31との隙間にて開口部1
1を形成する場合を説明したが、これに限らず、例えば
シリンダー30の前端部30aに小孔を開口し、この小
孔を開口部11として用いるようにしてもよいものであ
り、要はシリンダー30とスライダー31の外周通路4
2内の洗浄水をノズル5の先端に向けて吐出させること
ができるものであればよい。
【0016】次に、臀部の洗浄時及び洗浄後における動
作を説明する。臀部の洗浄時には、図7に示すように、
臀部用のノズル流路4の給水口34から洗浄水(湯)が
入る。この洗浄水はシリンダー30内に送り込まれるの
に先行して、図7(b)の矢印D方向に沿ってシリンダ
ー30の外周部に設けた貯水室40に流れ込み、更に図
7(b)の矢印E方向に沿って貯水室40の下部から上
部へと満水になるまで流れ込む。この貯水室40は不使
用時は空状態であり、内部に空気が入っており、この空
気は貯水室抜け口41からシリンダー30とスライダー
31間に設けた外周通路42からシリンダー30の前端
部30aのノズル洗浄用の開口部11から抜け出ること
ができるので、上記残水を貯水室40内に一旦溜めるこ
とができる。これにより、温水がシリンダー30内に入
るのに先行して、洗浄弁4中などに残っている温度の低
い残水が貯水室40に溜められる。その後、貯水室40
が満水になると、シリンダー30内の内圧が上がり、シ
リンダー30内に洗浄水が供給される。この段階で洗浄
水は温水となっている。洗浄水がシリンダー30内に入
ると、スライダー31のフランジ部36及びガイドピン
38を貫挿した止水玉37の水流移動によって、スライ
ダー31がバネ35に抗して前方に押し出されて、図8
に示す状態から図9に示す状態となり、最終的にノズル
流路4が最も伸長した状態となってノズル5に洗浄水が
供給され、ノズル5の先端の噴射孔60(図1)から噴
射する洗浄水によって臀部の洗浄が行われる。
【0017】その後、洗浄を終了させるときには、制御
部10は図6に示すt1の時点で図6の(イ)のように
臀部用の洗浄弁2を一旦閉じる。これにより、スライダ
ー31が後退してシリンダー30内に収納される(図7
の状態)。洗浄水の供給が遮断されると、スライダー3
1はバネ35の弾発力によってシリンダー30内に引き
込まれる。このとき、シリンダー30とスライダー31
間の外周通路42は貯水室抜け口41を介して貯水室4
0に連通させてあるので、スライダー31の後退動作に
応動してシリンダー30内に残留した水は水路43から
貯水室40へと流れ込み、さらに貯水室抜け口41から
外周通路42内に流れ込む。
【0018】そして、臀部用のノズル5が完全に後退し
た後(図6に示す時間bが経過した後)に、制御部10
は図6に示すt2→t3までの一定時間cだけ、臀部用
の洗浄弁2とビデ用の洗浄弁6の両方をそれぞれ開く。
これにより、洗浄水の水圧で両方のノズル5,9が同時
に伸長するが、このときのミキシングユニット21aか
らの洗浄水は2つのノズル流路4,8に分流されるの
で、各ノズル流路4,8内のスライダー31を押し出す
水力が半減することとなり、図8に示すようにスライダ
ー31は途中まで伸長した状態で止まり、ノズル流路4
内への洗浄水の供給は行われなくなる。その代わりにミ
キシングユニット21aからの洗浄水の水圧によって、
シリンダー30とスライダー31の間の外周通路42に
溜まっている残水が図1(b)に示す矢印d方向にノズ
ル洗浄用の開口部11からノズル5の先端側に向かって
噴射することとなり、これによりノズル部分に付着した
汚物が流し流され、洗浄後のノズル5のアフタークリー
ニングが行われる。つまり、一定時間c中は残水は各ノ
ズル5,9の噴射孔60からではなく、洗浄用の開口部
11から噴射することとなり、ノズル洗浄が確実に行わ
れることとなる。またこのとき、ビデ用の洗浄弁6が途
中まで伸長することで、ビデ用のノズル流路8に設けら
れるノズル洗浄用の開口部(ビデ用のノズル流路4の開
口部11と同じ構造)からも洗浄水が吐出して、ビデ用
のノズル9の洗浄も同時に行われる。しかも、制御部1
0により設定された一定時間c中は、洗浄水はノズル5
の噴射孔60から噴射しないので、洗浄用の開口部11
からの吐出水量を増やすことができ、ノズル5,9のク
リーニング効果をより向上させることができ、従って、
ノズル5,9の掃除の手間を省くことができ、ノズル
5,9を衛生的に保つことができる。
【0019】なお、ビデ用のノズル9の使用を終了する
ときも同様、ビデ用の洗浄弁6を閉にした後に一定時間
c、臀部用のノズル5とビデ用のノズル9の両方が開と
なるように制御することで、両方のノズル5,9のアフ
タークリーニングが行われるものである。また、アフタ
ークリーニングを行う時間は制御部10に内蔵されたタ
イマーで設定されており、制御部10は図6に示す一定
時間cが経過した後に、図6に示す時点t3で臀部用の
洗浄弁2とビデ用の洗浄弁6とをそれぞれ閉じて、ノズ
ルの洗浄動作を終了させる。これにより、洗浄水の供給
が停止してスライダー31が後退してシリンダー30内
に完全に収納された状態となり、次回の洗浄動作に備え
る。なお、図6中のaは臀部洗浄中を示し、dは臀部用
の洗浄弁2及びビデ用の洗浄弁6がそれぞれ閉じられた
洗浄終了状態を示している。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のうち請求
項1記載の発明は、温水供給装置と第1のノズルとの間
の水路に第1の洗浄弁を設けると共に、上記水路から分
岐した分岐水路に第2の洗浄弁を介して第2のノズルを
設け、いずれか一方の洗浄弁を開いて一方のノズルに洗
浄水を供給するようにした局部洗浄装置において、使用
時に伸長し、不使用時に収縮するように構成された第1
及び第2のノズルの先端に噴射孔を設けると共に、噴射
孔以外の部位にノズル洗浄用の開口部を設け、上記第1
及び第2のノズルのいずれか一方を使用した後に開放さ
れている側の洗浄弁を一旦閉にし、その後第1及び第2
の洗浄弁の両方を一定時間開いて洗浄水が上記ノズル洗
浄用の開口部に供給されるように制御する制御部を備え
ているから、ノズルの使用を終了させるときに、制御部
により開放されている側の洗浄弁が一旦閉じられた後
に、一定時間だけ第1及び第2の洗浄弁の両方が開かれ
るので、両方のノズルに洗浄水が供給されると共に、こ
の洗浄水は各ノズルの噴射孔には供給されず、ノズル洗
浄用の開口部に供給される。従って、洗浄用の開口部か
ら噴射する洗浄水によってノズル部分に付着した汚物が
流し流されて、洗浄後のノズルのアフタークリーニング
が行われ、快適な使用を確保できるものである。
【0021】また請求項2記載の発明は、請求項1にお
いて、第1及び第2のノズルは使用時に伸長し、不使用
時に収縮するように構成されていると共に、いずれか一
方の洗浄弁を開いた状態では一方のノズルが最も伸長し
て該一方のノズルの先端に設けた噴射孔に洗浄水が供給
され、且つ制御部により両方の洗浄弁が開かれる一定時
間中は各ノズルは途中までそれぞれ伸長して各ノズルの
噴射孔には洗浄水は供給されず、ノズル洗浄用の開口部
に洗浄水がそれぞれ供給されるように構成されているか
ら、請求項1記載の効果に加えて、制御部により設定さ
れた一定時間中は、ノズルを途中まで伸長した状態で止
めることによって、洗浄水はノズルの噴射孔には供給さ
れず、洗浄用の開口部に供給されるので、開口部からの
吐出水量を増やして、ノズルのクリーニング効果を一層
向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態を示し、(a)はノズル
ブロックの正面図、(b)は(a)の右側面図、(c)
は(a)のイ部の拡大断面図である。
【図2】(a)は同上のノズルブロックの断面図、
(b)は給水蓋の説明図である。
【図3】同上のブロック図である。
【図4】同上の温水洗浄便座を説明する側面図である。
【図5】同上の温水洗浄便座を説明する斜視図である。
【図6】同上の臀部用のノズルの使用時のタイムチャー
トであり、(イ)は臀部用の洗浄弁の開閉状態を示し、
(ロ)はビデ用の洗浄弁の開閉状態を示している。
【図7】(a)(b)はノズルの後退状態を説明する側
面断面図及び平面断面図である。
【図8】(a)(b)はスライダーの最も伸長しない状
態を状態を説明する側面断面図及び平面断面図である。
【図9】(a)(b)はスライダーの最も伸長した状態
を状態を説明する側面断面図及び平面断面図である。
【図10】従来の臀部用のノズルの使用時のタイムチャ
ートであり、(イ)は臀部用の洗浄弁の開閉状態を示
し、(ロ)はビデ用の洗浄弁の開閉状態を示している。
【符号の説明】
1 温水洗浄便座 2 第1の洗浄弁 5 第1のノズル 6 第2の洗浄弁 9 第2のノズル 10 制御部 11 開口部 21 温水供給装置 c 一定時間

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 温水供給装置と第1のノズルとの間の水
    路に第1の洗浄弁を設けると共に、上記水路から分岐し
    た分岐水路に第2の洗浄弁を介して第2のノズルを設
    け、いずれか一方の洗浄弁を開いて一方のノズルに洗浄
    水を供給するようにした局部洗浄装置において、使用時
    に伸長し、不使用時に収縮するように構成された第1及
    び第2のノズルの先端に噴射孔を設けると共に、噴射孔
    以外の部位にノズル洗浄用の開口部を設け、上記第1及
    び第2のノズルのいずれか一方を使用した後に開放され
    ている側の洗浄弁を一旦閉にし、その後第1及び第2の
    洗浄弁の両方を一定時間開いて洗浄水が上記ノズル洗浄
    用の開口部に供給されるように制御する制御部を備えて
    いることを特徴とする局部洗浄装置。
  2. 【請求項2】 第1及び第2のノズルは、最も伸長した
    状態では洗浄水が噴射孔に供給され、且つ途中まで伸長
    した状態では洗浄水が噴射孔に供給されずにノズル洗浄
    用の開口部に供給されるように構成されており、上記制
    御部により両方の洗浄弁が開いた状態では各ノズルは途
    中まで伸長した状態で止まるように構成されていること
    を特徴とする請求項1記載の局部洗浄装置。
JP22868997A 1997-08-26 1997-08-26 局部洗浄装置 Expired - Fee Related JP3582317B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22868997A JP3582317B2 (ja) 1997-08-26 1997-08-26 局部洗浄装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22868997A JP3582317B2 (ja) 1997-08-26 1997-08-26 局部洗浄装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1161945A true JPH1161945A (ja) 1999-03-05
JP3582317B2 JP3582317B2 (ja) 2004-10-27

Family

ID=16880268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22868997A Expired - Fee Related JP3582317B2 (ja) 1997-08-26 1997-08-26 局部洗浄装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3582317B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100376753C (zh) * 2002-08-29 2008-03-26 松下电器产业株式会社 卫生清洗装置
CN107296559A (zh) * 2017-08-23 2017-10-27 浙江特洁尔智能洁具有限公司 一种智能坐便器的清洗装置
JP2018518615A (ja) * 2015-05-26 2018-07-12 ジアンメン イデア ハンユウ エレクトリカル ジョイントーストック カンパニー リミテッドJiangmen Idear Hanyu Electrical Joint−Stock Co., Ltd. 冷水と温水とを切り替え可能な電子式トイレ及びその制御方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100376753C (zh) * 2002-08-29 2008-03-26 松下电器产业株式会社 卫生清洗装置
JP2018518615A (ja) * 2015-05-26 2018-07-12 ジアンメン イデア ハンユウ エレクトリカル ジョイントーストック カンパニー リミテッドJiangmen Idear Hanyu Electrical Joint−Stock Co., Ltd. 冷水と温水とを切り替え可能な電子式トイレ及びその制御方法
CN107296559A (zh) * 2017-08-23 2017-10-27 浙江特洁尔智能洁具有限公司 一种智能坐便器的清洗装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3582317B2 (ja) 2004-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3582317B2 (ja) 局部洗浄装置
JP3539009B2 (ja) 局部洗浄装置
JP3718090B2 (ja) 人体局部洗浄装置
KR100328285B1 (ko) 자동 세발기
JP4075108B2 (ja) 局部洗浄装置
JP2906600B2 (ja) 局部洗浄装置
JP4425394B2 (ja) 温水洗浄装置のノズル掃除装置
JP3602386B2 (ja) 温水洗浄装置
JPH0540143Y2 (ja)
JP2013032645A (ja) 温水洗浄装置及び便器装置
JPH10110459A (ja) 温水洗浄装置の洗浄ノズル
JP2002285621A (ja) 衛生洗浄装置
JPH0762706A (ja) 衛生洗浄便座
KR20220093891A (ko) 온수세정기의 노즐장치
JP2002097698A (ja) 局部洗浄装置
JPH05302350A (ja) 洗浄装置およびその洗浄ノズル
JP3565009B2 (ja) 温水洗浄装置の洗浄停止制御方法
JPH0352301Y2 (ja)
JPH0960086A (ja) 局部洗浄装置
JP2001026969A (ja) 衛生洗浄装置
JP3173150B2 (ja) 衛生洗浄装置
JPS5915142A (ja) 衛生洗浄装置
JPH04213636A (ja) 衛生洗浄装置
JPH05230862A (ja) 水洗便器
JPH09242159A (ja) 衛生洗浄器用ノズル

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040616

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040706

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040719

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees