JPH1160393A - 結晶成長用基板及びそれを用いた発光装置 - Google Patents

結晶成長用基板及びそれを用いた発光装置

Info

Publication number
JPH1160393A
JPH1160393A JP21679697A JP21679697A JPH1160393A JP H1160393 A JPH1160393 A JP H1160393A JP 21679697 A JP21679697 A JP 21679697A JP 21679697 A JP21679697 A JP 21679697A JP H1160393 A JPH1160393 A JP H1160393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
gallium nitride
single crystal
layer
crystal growth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21679697A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Suda
昇 須田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP21679697A priority Critical patent/JPH1160393A/ja
Publication of JPH1160393A publication Critical patent/JPH1160393A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 低融点で製造することができ、しかも窒化ガ
リウムのエピタキシャル成長などの気相成長を好適に行
い得る優れた結晶成長用基板、及びそれを用いた発光装
置を提供すること。 【解決手段】 化学組成がMg2 TiO4 、MnTiO
4 、Co2 TiO4 、及びZn2 TiO4 のうち1種以
上を含有するスピネル型単結晶を主体として成り、窒化
ガリウムを主成分とする単結晶を気相成長させるための
結晶成長用基板1、及びその上に少なくとも窒化ガリウ
ムを主成分とする単結晶層から成るレーザー素子を配設
したことを特徴とする発光装置LD。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は青色レーザーダイオ
ード素子や発光ダイオード素子等に応用可能で、良質な
窒化ガリウム系薄膜を気相成長(特に、エピタキシャル
成長)させるのに好適な結晶成長用基板、及び各種ダイ
オード素子等の発光装置に関する。
【0002】
【従来の技術】窒化ガリウム単結晶は、約3.4eVの
バンドギャップを有し、青色の光を発するデバイスに好
適に利用できるものとして期待されている。しかし、こ
の結晶の融点は高く、溶融時のN2 (窒素)ガスの蒸気
圧は104 気圧と大きいため、通常の溶融法でバルク結
晶を製造することは極めて困難である。そのため、MO
VPE(Metalorganic Vapor Phase Epitaxy :有機金
属気相成長)法等の気相成長法により合成されている。
【0003】このような気相成長の際に使用する基板に
関して、多くの研究者によりサファイア、ガリウム砒
素、シリコン、酸化マグネシウム、窒化珪素などの単結
晶が用いられてきたが、その中でも気相成長時における
高温(1200℃程度)且つ水素雰囲気下でも安定なサ
ファイア基板が窒化ガリウム発光ダイオード素子用とし
て実用化されている。
【0004】ところで、窒化ガリウムをレーザーダイオ
ードの発光素子(以下、発光装置ともいう)に用いるに
は、レーザー発振に必要な端面を形成させる必要がある
が、このような発振用の端面は、通常、窒化ガリウムを
エピタキシャル成長させる基板のへき開性を利用して作
られるため、基板の選択が大変重要となる。
【0005】しかしながら、上記した結晶成長用基板と
して用いられているサファイアはへき開性が弱く、しか
も窒化ガリウムの(1-100) へき開(注:ミラー指数の
「-1」は「1 」の反転記号を意味するものとし、以下、
これにしたがって表記する。)は、サファイアの(1-10
0) へき開と30度ずれている。このため、サファイア
基板の場合には、基板のへき開を利用して窒化ガリウム
のへき開面を作ることはできず、端面研磨や反射膜コー
ティング等のプロセスが必要となり、これによりコスト
高になる上に、へき開ほど良質の鏡面は得られないので
ある。
【0006】上述した問題点に鑑み、近年、(111) 及び
(100) 面でへき開する性質を持つマグネシウムスピネル
が窒化ガリウムのエピタキシャル成長の基板として注目
され、実際、窒化ガリウムの成長に成功した実例が報告
されている(例えばKuramataet al., Applied Physics
Letters, Vol67 (1995),P2521-2523 等を参照)。
【0007】マグネシウムスピネルのへき開面の(111)
あるいは(100) 面は、マグネシウムスピネルの(111) 面
上にエピタキシャル成長させた窒化ガリウムの(1-100)
へき開の方位と一致するため、半導体レーザーダイオー
ドにおける発光の端面の形成にへき開を利用することが
でき、窒化ガリウムのレーザーダイオード素子への応用
が開けつつあるといえる。
【0008】また、一般にスピネル(スピネル構造を成
す結晶グループ)は、サファイアに比べて硬度が低いた
め(サファイアのモース硬度9に対してマグネシウムス
ピネルは7.5〜8)、ウエハー加工が簡便に行え、ひ
いては加工コストを低減できるという利点を有してい
る。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、マグネ
シウムスピネルは融点がサファイアの融点2045℃に
比べて約2150℃と極めて高いため、良質の結晶を安
価に製造することができるチョクラルスキー法による結
晶育成はかなり困難になる。
【0010】なぜなら、チョクラルスキー法での結晶育
成において、坩堝中心はスピネルの融点以上の高温にす
る必要があり、さらに結晶育成のための温度勾配を付与
する必要があるため、坩堝の融点は2300℃以上でな
ければならないが、2300℃以上の高温下で安定な坩
堝はIr(イリジウム)、Mo(モリブデン)、W(タ
ングステン)などごくわずかに限られてくる上、高温下
での使用のため耐久性上問題があるからである。また、
坩堝の周りの炉材も特殊なものが必要となるためコスト
高になるという問題もある。
【0011】そこで本発明では、低融点で製造すること
ができ、しかも窒化ガリウムのエピタキシャル成長用な
どの気相成長を好適に行い得る安価で優れた結晶成長用
基板、及びそれを用いた発光装置を提供することを目的
とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の結晶成長用基板は、化学組成がMg2 Ti
4 、MnTiO4 、Co2 TiO4 、及びZn2 Ti
4 のうち1種以上を含有するスピネル型単結晶を主体
として成り、窒化ガリウムを主成分とする単結晶を気相
成長させるものとする。なお、結晶成長用基板と窒化ガ
リウムを主成分とする単結晶層との間に、結晶成長用基
板と単結晶と結晶構造が類似した材質の非晶質や結晶質
のバッファ層を介在させてもよく、そのような場合も含
むものとする。
【0013】また、本発明の発光装置は、上記結晶成長
用基板上に、窒化ガリウムを主成分とする単結晶層から
成るレーザー素子を配設したことを特徴とする。ここ
で、レーザー素子には上記単結晶層だけでなく上記バッ
ファ層等のその他の層も含んでもよいものとする。ま
た、上記バッファ層が結晶成長用基板に含まれるものと
してもよいものとする。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態について
詳細に説明する。まず、化学組成がMg2 TiO4 、M
nTiO4 、Co2 TiO4 、及びZn2 TiO4 のう
ち1種以上を含有する酸化物混合物を1500℃以下の
所定温度で焼成し、多結晶体としたものを原料物質とす
る。
【0015】この原料を例えばIrやPt等からなる坩
堝に充填し、その後、この坩堝を高周波あるいは抵抗加
熱式の単結晶育成炉内に配設し、原料物質の融点以上に
加熱して坩堝内原料を溶融させる。そして、しかる後に
引き上げ速度3〜5mm/時間でチョクラルスキー法によ
り、直径約51〜55mm、長さ約50〜100mmの単結
晶を育成する。
【0016】さらに、この育成単結晶からウェハ加工を
行い、(111) 面を主面とする所定の大きさのウェハを作
製し、このウェハをエピタキシャル成長用基板(結晶成
長用基板)とし、非晶質のバッファ層、及び窒化ガリウ
ムを主成分とする単結晶の気相成長を行わせ、活性層を
その禁制帯幅よりも大きな禁制帯幅を有する層で挟んだ
ダブルヘテロ構造のGaN(窒化ガリウム)系化合物半
導体から成る、半導体レーザーダイオード(発光装置)
を作製する。なお、上記バッファ層は、窒化ガリウム系
の単結晶との格子定数と結晶成長用基板との格子定数の
相違をできるだけ緩和させるように設けているが、結晶
成長が良好に行われるのであればバッファ層は無くとも
よい。
【0017】図1に半導体レーザーダイオードLDの斜
視図を、図2にそのX−X断面図を示すように、本発明
の半導体レーザーダイオードは、基板1の主面1aに非
晶質の窒化ガリウムもしくはAlN(窒化アルミニウ
ム)層から成るバッファ層2を備え、該バッファ層2上
に半導体の多重層3を備えている。このように、半導体
レーザダイオードLDは、基板1上に少なくとも窒化ガ
リウムを主成分とする単結晶層から成るレーザー素子を
配設して構成されている。
【0018】この多重層3は、バッファ層2の前面に備
えたSi(シリコン)をドープしたn型GaN層からな
るn+層31と、このn+層31上に備えた電極41
と、該電極41以外の部分に備えたSiをドープしたA
0.1 Ga0.9 N層からなるn層32と、Siをドープ
したGaN層から成る活性層33と、Mg(マグネシウ
ム)をドープしたAl0.1 Ga0.9 N層からなるp層3
4と、これを覆うSiO2 (酸化珪素)層35と、Si
2 層35の窓部に備えた電極42から構成されてい
る。
【0019】そして、図1に示すように基板1の対向す
る端面1b,1bは(1-100) 面に沿ってへき開した面と
なっており、上記多重層3の対向端面(共振面)3a,
3aが形成されている面は、それぞれこの端面1b,1
bに連なった面となっている。
【0020】以下、図1及び図2に示す半導体レーザー
ダイオードLDの製造方法を説明する。まず、(111) 面
を主面とする基板1を用意し、この基板1を有機洗浄し
た後、結晶成長装置の結晶成長部に設置する。装置内を
真空排気した後、水素を供給し、水素雰囲気中で約12
00℃まで昇温して、基板表面に付着した炭化水素系ガ
スを除去する。
【0021】次に、基板1の温度を約500℃程度まで
降温し、TMG(トリメチルガリウム)及びNH3 (ア
ンモニア)を供給して、基板1上に約300Åの厚みに
窒化ガリウムを成長させてバッファ層2とする。つぎ
に、基板1の温度を1030℃まで上昇させ、上記ガス
に加えてSiH4 (シラン)を供給し、Siドープ型G
aN層からなるn層31を成長させる。
【0022】一旦、基板1を成長炉から取り出し、n+
層31の表面の一部をSiO2 でマスクした後、再び成
長炉に戻し、真空排気して水素及びNH3 を供給して、
1030℃まで昇温する。次にTMA(トリメチルアル
ミニウム)、TMG及びSiH4 を供給して、SiO2
がマスクされていない部分に厚さ0.5μm のSiドー
プAl0.1 Ga0.9 N層を形成してn層32とする。
【0023】つぎに、TMG及びSiH4 を供給し、厚
さ0.2μm のSiドープGaN層を成膜して活性層3
3とする。次にTMA、TMG及び(C5 5 2 Mg
(ビスシクロペンタディエニルマグネシウム)を供給し
て、厚さ0.5μm のマグネシウムドープAl0.1 Ga
0.9 N層からなるp層34を形成する。
【0024】次にマスクとして使用したSiO2 をフッ
酸系エッチャントにより除去し、p層34上にSiO2
層35を堆積した後、所定の大きさの短冊状に窓を開
け、真空チャンバに移してp層34に電子線照射を行
う。この電子線照射によりp層34はp伝導を示した。
そして、p層34の窓にあたる部分と、n+層31に、
各々金属の電極41,42を形成した。ここで、陽極
(電極42)は、例えば上層:Au(金)/下層:Cr
(クロム)の2層構造や上層:Au/中間層:Pt(白
金)/下層:Ti(チタン)の3層構造等とし、陰極
(電極41)は、例えば上層:Au/中間層:Ni(ニ
ッケル)/下層:Au−Ge(ゲルマニウム)合金の3
層構造等とする。
【0025】上記のレーザー素子を成す多重層3が1枚
の基板1上に多数形成される。そして、この酸化物基板
1と多重層3を同時に分割することによって、図1及び
図2に示す個々の半導体レーザーダイオードを得ること
ができる。
【0026】この分割を行う際に、多重層3の対向端面
3a,3a及び基板1の端面1b,1bは、(1-100) 面
に沿ったへき開により分割され、その他の端面はダイヤ
モンドカッタ等で切断して分割する。このようにして発
振効率の高い優れた半導体レーザーダイオードを得るこ
とができる。また、本発明の結晶成長用基板は、従米の
結晶成長用基板より融点がかなり低い(1750℃以
下)ため、チョクラルスキー法による良質の結晶育成を
安価に行うことが可能となる。
【0027】さらに、硬度に関しても、モース硬度が
7.5〜8であるマグネシウムスピネルよりも上記チタ
ン系複合酸化物から成るスピネルは6.5〜7と低い硬
度を有しており、加工しやすいという利点がある。
【0028】また、本発明のスピネル構造の結晶成長用
基板の(111) 面と、窒化ガリウム(0001)面との接
合面は整合性が良好であり、接合面の構造周期は表1に
示すように窒化ガリウムとの差(ミスマッチ率:(|D1
−D2|/D1)×100、ただし、D1: 窒化ガリウ
ム単結晶の(0001)面における窒素原子の原子間距離,約
3.16Å、D2: 窒化ガリウムを主成分とする単結晶
を気相成長させる主面における酸素原子の原子間距離)
が6%以内であり、全てマグネシウムスピネルよりも小
さく整合性の点で有利であるため、より品質の良い窒化
ガリウム薄膜を作ることができる。
【0029】
【表1】
【0030】
【実施例】以下、スピネル型単結晶の各種結晶成長用基
板の具体的な実施例について説明する。
【0031】〔例1〕Mg2 TiO4 (チタン酸マグネ
シウム)組成の酸化物混合物を1500℃で焼成し、チ
タン酸マグネシウムの多結晶体としたものを原料物質と
した。この原料をIr坩堝に充填し高周波加熱式CZ装置
に装備し、融点(1732℃)以上に高周波加熱して溶
融させ、引き上げ速度3mm/hr でチョクラルスキー法に
より、直径約55mm、長さ約100mmのチタン酸マグネ
シウム単結晶を得た。
【0032】さらにこの育成単結晶からウエハー加工を
行い、(111) 面を主面とする2インチウエハーを作製
し、このウエハーをエピタキシャル成長用の単結晶成長
用基板とし、減圧MOVPE法で窒化ガリウムの成長を
行った。原料ガスは水素、トリメチルガリウム、アンモ
ニアをそれぞれ1リットル/分、0.5cc/分、2リ
ットル/分の流量で流し、キャリヤーガス、ガリウム
源、窒素源に用いた。その際、TMGとアンモニアは前
反応を避けるために水晶反応容器の直前で混合するよう
にした。
【0033】まず最初の成長段階で、500℃にて30
0Åの厚さの窒化ガリウムバッファレイヤーを成長させ
た後、基板の温度を1030℃に上げ、成長圧力200
torr、成長速度1.8μm/hrの条件で窒化ガリウム単結
晶薄膜を約3.6μm 成長させた。
【0034】得られた薄膜をX線回折法で測定し評価し
たところ、結晶性の目安となるロッキングカーブの半値
幅は平均130arcsecと、同様な条件で窒化ガリウムを
成長させたマグネシウムスピネルの310arcsecよりも
小さい値を示し、従って結晶性はマグネシウムスピネル
基板のものよりも良いことが確認された。
【0035】また、室温でのフォトルミネッセンスによ
る発光スペクトルを測定したところ、360nmの波長
域付近に強いピークが観測され、発光デバイスとして十
分な光学特性を示すことが分かった。
【0036】さらに、チタン酸マグネシウムのへき開を
利用して窒化ガリウムを(1-100) へき開し、走査型電子
顕微鏡で断面を観察したところ、切断面がレーザー発光
には申し分ない鏡面を示すことが確認され、チタン酸マ
グネシウム単結晶を基板に用いても、窒化ガリウム単結
晶薄膜の好適なエピタキシャル成長が可能であることが
確認された。
【0037】〔例2〕Mn2 TiO4 (チタン酸マンガ
ン)組成の酸化物混合物を1300℃で焼成し、チタン
酸マンガンの多結晶体としたものを原料物質とした。こ
の原料をIr坩堝に充填し高周波加熱式CZ装置に装備
し、融点(1450℃)以上に抵抗加熱炉で溶融させ、
引き上げ速度3mm/hr でチョクラルスキー法により、直
径約53mm、長さ約80mmのチタン酸マンガン単結晶を
得た。
【0038】さらにこの育成単結晶からウエハー加工を
行い、(111) 面を主面とする2インチウエハーを作製
し、このウエハーをエピタキシャル成長用の単結晶成長
用基板とし、例1と同様な条件で同様な膜厚の窒化ガリ
ウムの成長を行った。
【0039】得られた薄膜をX線回折法で測定し評価し
たところ、ロッキングカーブの半値幅は平均100arcs
ecと、同様な条件で窒化ガリウムを成長させたマグネシ
ウムスピネルの310arcsecよりも小さい値を示し、従
って結晶性はマグネシウムスピネル基板のものよりも良
いことが確認された。
【0040】また、例1と同様にして室温での発光スペ
クトルを測定したところ、360 nm の波長域付近に強
いピークが観測され、発光デバイスとして十分な光学特
性を示すことが分かった。
【0041】さらに、チタン酸マンガンのへき開を利用
して窒化ガリウムを(1-100) へき開し、走査型電子顕微
鏡で断面を観察したところ、切断面がレーザー発光には
申し分ない鏡面を示すことが確認され、チタン酸マンガ
ン単結晶を基板に用いても、窒化ガリウム単結晶薄膜の
好適なエピタキシャル成長が可能であることが確認され
た。
【0042】〔例3〕Co2 TiO4 (チタン酸コバル
ト)組成の酸化物混合物を1300℃で焼成し、チタン
酸コバルトの多結晶体としたものを原料物質とした。こ
の原料をIr坩堝に充填し高周波加熱式CZ装置に装備
し、融点(1562℃)以上に抵抗加熱炉で溶融させ、
引き上げ速度5 mm/hrでチョクラルスキー法により、直
径約51mm、長さ約70mmのチタン酸コバルト単結晶を
得た。
【0043】さらにこの育成単結晶からウエハー加工を
行い、(111) 面を主面とする2インチウエハーを作製
し、このウエハーをエピタキシャル成長用の単結晶成長
用基板とし、例1と同様な条件で同様な膜厚の窒化ガリ
ウムの成長を行った。
【0044】得られた薄膜をX線回折法で測定し評価し
たところ、ロッキングカーブの半値幅は平均180arcs
ecと、同様な条件で窒化ガリウムを成長させたマグネシ
ウムスピネルの310arcsecよりも小さい値を示し、従
って結晶性はマグネシウムスピネル基板のものよりも良
いことが確認された。
【0045】また、例1と同様にして室温での発光スペ
クトルを測定したところ、360nmの波長域付近に強い
ピークが観測され、発光デバイスとして十分な光学特性
を示すことが分かった。
【0046】さらに、チタン酸コバルトのへき開を利用
して窒化ガリウムを(1-100) へき開し、走査型電子顕微
鏡で断面を観察したところ、切断面がレーザー発光には
申し分ない鏡面を示すことが確認され、チタン酸コバル
ト単結晶を基板に用いても、窒化ガリウム単結晶薄膜の
好適なエピタキシャル成長が可能であることが確認され
た。
【0047】〔例4〕Zn2 TiO4 (チタン酸亜鉛)
組成の酸化物混合物を1300℃で焼成し、チタン酸亜
鉛の多結晶体としたものを原料物質とした。この原料を
Ir坩堝に充填し高周波加熱式CZ装置に装備し、融点
(1549℃)以上に抵抗加熱炉で溶融させ、引き上げ
速度5 mm/hrでチョクラルスキー法により、直径約52
mm、長さ約50mmのチタン酸亜鉛単結晶を得た。
【0048】さらにこの育成単結晶からウエハー加工を
行い、(111) 面を主面とする2インチウエハーを作製
し、このウエハーをエピタキシャル成長用の単結晶成長
用基板とし、例1と同様な条件で同様な膜厚の窒化ガリ
ウムの成長を行った。
【0049】得られた薄膜をX線回折法で測定し評価し
たところ、ロッキングカーブの半値幅は平均220arcs
ecと、同様な条件で窒化ガリウムを成長させたマグネシ
ウムスピネルの310arcsecよりも小さい値を示し、従
って結晶性はマグネシウムスピネル基板のものよりも良
いことが確認された。
【0050】また、例1と同様にして室温での発光スペ
クトルを測定したところ、360nmの波長域付近に強い
ピークが観測され、発光デバイスとして十分な光学特性
を示すことが分かった。
【0051】さらに、チタン酸亜鉛のへき開を利用して
窒化ガリウムを(1-100) へき開し、走査型電子顕微鏡で
断面を観察したところ、切断面がレーザー発光には申し
分ない鏡面を示すことが確認され、チタン酸亜鉛単結晶
を基板に用いても、窒化ガリウム単結晶薄膜の好適なエ
ピタキシャル成長が可能であることが確認された。
【0052】
【発明の効果】以上詳述したように本発明の結晶成長用
基板は従来の結晶成長用基板より融点がかなり低く(1
750℃以下である)、硬度も低い(モース硬度で6.
5〜7)ため、製造にかかる装置、電力のコスト等が低
減され、また、坩堝や炉材などの耐久性及び劣化の問題
を回避できるため非常に安価に製造することができる。
【0053】また、本発明の結晶成長用基板は窒化ガリ
ウムとの整合性が極めて良好であるため、品質の大変優
れた窒化ガリウム系薄膜を作製することができ、ひいて
は特性の優れた画期的な発光装置を提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の半導体レーザーダイオ−ドを示す斜視
図である。
【図2】図1におけるX−X線断面図である。
【符号の説明】
1 ・・・ 基板 1a・・・ 主面 1b・・・ 端面 2 ・・・ バッファ層 3 ・・・ 多重層(レーザー素子) 3a・・・ 対向端面 31,32,33,34 ・・・ 窒化ガリウムを主成
分とする単結晶層 LD ・・・ 半導体レーザーダイオード(発光装置)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 化学組成がMg2 TiO4 、MnTiO
    4 、Co2 TiO4 、及びZn2 TiO4 のうち1種以
    上を含有するスピネル型単結晶を主体として成り、窒化
    ガリウムを主成分とする単結晶を気相成長させるための
    結晶成長用基板。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の結晶成長用基板上に、
    少なくとも窒化ガリウムを主成分とする単結晶層から成
    るレーザー素子を配設したことを特徴とする発光装置。
JP21679697A 1997-08-11 1997-08-11 結晶成長用基板及びそれを用いた発光装置 Pending JPH1160393A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21679697A JPH1160393A (ja) 1997-08-11 1997-08-11 結晶成長用基板及びそれを用いた発光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21679697A JPH1160393A (ja) 1997-08-11 1997-08-11 結晶成長用基板及びそれを用いた発光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1160393A true JPH1160393A (ja) 1999-03-02

Family

ID=16694021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21679697A Pending JPH1160393A (ja) 1997-08-11 1997-08-11 結晶成長用基板及びそれを用いた発光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1160393A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011026610A (ja) * 2006-09-12 2011-02-10 Jiaotong Univ 高飽和赤色発光Mn(IV)活性蛍光体およびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011026610A (ja) * 2006-09-12 2011-02-10 Jiaotong Univ 高飽和赤色発光Mn(IV)活性蛍光体およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7524691B2 (en) Method of manufacturing group III nitride substrate
US8207054B2 (en) Group III nitride semiconductor substrate, substrate for group III nitride semiconductor device, and methods of making same
US6824610B2 (en) Process for producing gallium nitride crystal substrate, and gallium nitride crystal substrate
EP0551721B1 (en) Gallium nitride base semiconductor device and method of fabricating the same
EP0817282B1 (en) Semiconductor device
JP4901145B2 (ja) 化合物半導体装置及びその製造方法
JP5638198B2 (ja) ミスカット基板上のレーザダイオード配向
US7176115B2 (en) Method of manufacturing Group III nitride substrate and semiconductor device
US6627552B1 (en) Method for preparing epitaxial-substrate and method for manufacturing semiconductor device employing the same
US8882910B2 (en) AlGaN substrate and production method thereof
US6420283B1 (en) methods for producing compound semiconductor substrates and light emitting elements
WO2010025153A1 (en) Nitride crystal with removable surface layer and methods of manufacture
KR20040079443A (ko) Ⅲ족 질화물 반도체 결정, 그 제조 방법 및 ⅲ족 질화물반도체 에피택셜 웨이퍼
JP2002217116A (ja) 結晶膜、結晶基板および半導体装置の製造方法
JP4734786B2 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体基板、及びその製造方法
JP2000223417A (ja) 半導体の成長方法、半導体基板の製造方法および半導体装置の製造方法
JPH11135889A (ja) 結晶成長用基板及びそれを用いた発光装置
JP2005213063A (ja) 窒化物半導体自立基板及びその製造方法、並びにそれを用いた窒化物半導体発光素子
US6150674A (en) Semiconductor device having Alx Ga1-x N (0<x<1) substrate
KR100586940B1 (ko) 질화갈륨계 단결정 기판의 제조방법
KR20000076838A (ko) Ⅲ-ⅴ족 화합물 반도체
JPH1160393A (ja) 結晶成長用基板及びそれを用いた発光装置
JP3652861B2 (ja) 薄膜成長用基板及びそれを用いた発光装置
JPH10212199A (ja) 結晶成長用基板及びそれを用いた発光装置
JPH07240374A (ja) 3−5族化合物半導体結晶