JPH1157768A - 大型浮体係留水域汚濁防止用水流発生装置 - Google Patents

大型浮体係留水域汚濁防止用水流発生装置

Info

Publication number
JPH1157768A
JPH1157768A JP23544897A JP23544897A JPH1157768A JP H1157768 A JPH1157768 A JP H1157768A JP 23544897 A JP23544897 A JP 23544897A JP 23544897 A JP23544897 A JP 23544897A JP H1157768 A JPH1157768 A JP H1157768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
floating body
discharge pipe
large floating
oxygen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP23544897A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Shimizu
昌幸 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP23544897A priority Critical patent/JPH1157768A/ja
Publication of JPH1157768A publication Critical patent/JPH1157768A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Aeration Devices For Treatment Of Activated Polluted Sludge (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、大型浮体の下方で富酸素水の水流
を適切な向きに選択的に吐出させるようにして、浮体係
留水域における的確な汚濁防止効果を得られるようにし
た装置を提供することを課題とする。 【解決手段】 大型浮体1の下方へ突設された支持部材
5に、両端開口の吐水管2が設けられるとともに、同吐
水管2の内部に富酸素水としての駆動水を供給するホー
ス7とが設けられ、ノズル管7aによるエダクタ効果で
吐水管2から吐出される水流の方向を自在に調整できる
ように、吐水管2を鉛直軸線のまわりに旋回させる第1
駆動機構4と、同吐水管2を水平軸線のまわりに旋回さ
せる第2駆動機構5aとが設けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、大型浮体の係留水
域で水流を適切に発生させることにより、同水域の汚濁
を防止できるようにした装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、水域浄化のため水流を発生させる
装置が開発されているが、大型浮体、特に超大型浮体の
係留に伴い、その下方や周囲の水が汚濁するのを防止す
る技術については十分な開発が行なわれていない。超大
型浮体の係留に伴って、その水域に汚濁を生じる原因
は、次のとおりである。すなわち、超大型浮体は、その
係留などの都合により堤防で囲まれるようになるが、こ
のため周辺水域が閉鎖され、水流の停滞が生じるように
なる。これに伴い堤防内に汚濁物質が堆積するようにな
り、その分解のために大量の酸素が消費される。このよ
うにして水中の酸素分が不足すると、嫌気的分解が始ま
り、悪臭の発生などを招くことにもなる。また、大型浮
体の下部では太陽光が届かないため、植物の光合成作用
による酸素の供給が停止するようになり、水域汚濁が更
に進行することになる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前述のような大型浮体
の係留に伴う問題点の解消をはかるため、本発明は、大
型浮体の下方で富酸素水の水流を適切な向きに選択的に
吐出させるようにして、浮体係留水域における的確な汚
濁防止効果を得られるようにした装置を提供することを
課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】前述の課題を解決するた
め、本発明の大型浮体係留水域汚濁防止用水流発生装置
は、大型浮体の下部に設けられ富酸素水の水流を発生さ
せる装置において、上記浮体から下方の水中へ突設され
た支持部材と、同支持部材に支持された両端開口の吐水
管と、同吐水管の内部に駆動水を付与する手段とをそな
え、同吐水管から吐出される水を富酸素水にする手段
と、同吐水管を鉛直軸線のまわりに旋回させる第1駆動
機構と、同吐水管を水平軸線のまわりに旋回させる第2
駆動機構とが設けられたことを特徴としている。
【0005】上述の本発明の大型浮体係留水域汚濁防止
用水流発生装置では、大型浮体から下方の水中に突設さ
れた支持部材に、吐水管が支持されて、同吐水管が、第
1駆動機構により鉛直軸線のまわりに旋回操作されるほ
か、第2駆動機構により水平軸線のまわりにも旋回操作
されるので、同吐水管から吐出される富酸素水の水流の
方向を、大型浮体の下方の水中で適切に選択することが
でき、これにより大型浮体の係留水域における汚濁防止
効果が的確に得られるようになる。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、図面により本発明の実施形
態について説明すると、図1は本発明の第1実施形態と
しての大型浮体係留水域汚濁防止用水流発生装置の側面
図、図2は図1のA−A矢視図であり、図3は本発明の
第2実施形態としての大型浮体係留水域汚濁防止用水流
発生装置の側面図であり、図4は本発明の第3実施形態
としての大型浮体係留水域汚濁防止用水流発生装置の側
面図であり、図5は本発明の装置をそなえた大型浮体の
係留状態を示す平面図である。
【0007】図5に示すように、本発明の装置をそなえ
た大型浮体(超大型浮体と呼ばれるものも含む)1は、
係留などの都合により浮体周辺を堤防13で囲まれてい
る。そして、本発明の装置における後述の吐水管2が大
型浮体1の各部に分散して配置されるようになってい
る。なお、堤防13の一部は可動式とすることが望まし
く、これにより大型浮体1の他水域への移動が可能にな
る。
【0008】本発明の第1実施形態としての水流発生装
置は、図1,2に示すように、大型浮体1の下部におい
て、同浮体1から下方へ突出した一対の支持部材5の相
互間に挟持される両端開口の吐水管2をそなえている。
【0009】そして、吐水管2は、支持部材5と共に、
第1駆動機構(水平方向回転装置)4により鉛直軸線の
まわりに360度にわたって旋回できるように設けられ
ているほか、支持部材5に対し第2駆動機構(垂直方向
回転装置)5aにより水平軸線のまわりに約180度に
わたって旋回できるように装備されている。
【0010】また堤防13(図5参照)の外方に設けられ
た取水口9から駆動水ポンプ3により吸引される富酸素
水としての駆動水の供給ホース7が、吐水管2の内部の
ノズル管7aに接続されていて、ノズル管7aからの駆
動水により、エダクタ効果で誘引された水流が吐水管2
から吐出されるようになっている。
【0011】なお、吐水管2からの吐出水に含まれる酸
素分を多くするため、タンク6内に貯えられた高圧空気
または酸素ガスが、酸素補給管8を介しノズル管7aに
適宜供給される。
【0012】上述の本実施形態の大型浮体係留水域汚濁
防止用水流発生装置では、大型浮体1から下方の水中に
突設された支持部材5に、吐水管2が支持されて、同吐
水管2が、第1駆動機構4により鉛直軸線のまわりに旋
回操作されるほか、第2駆動機構5aにより水平軸線の
まわりにも旋回操作されるので、同吐水管2から吐出さ
れる富酸素水の水流の方向を、大型浮体1の下方の水中
で適切に選択することができ、これにより大型浮体1の
係留水域における汚濁防止効果が的確に得られるように
なる。
【0013】次に本発明の第2実施形態について説明す
ると、図3に示すように、本実施形態の場合も大型浮体
1から第1駆動機構4を介し下方へ突設された支持部材
5に、同第1駆動機構4によって鉛直軸線のまわりに旋
回しうる両端開口の吐水管2が支持されているが、本実
施形態では吐水管2の内部に前述のノズル管7aの代わ
りにインペラ10が設けられており、同インペラ10の駆動
水によって両端開口の吐水管2に水流が発生するように
なっている。
【0014】そして、大型浮体1の内部のタンク6に貯
えられた高圧空気または酸素ガスが酸素補給管8を介し
吐水管2内に適宜補給される。上述の第2実施形態の場
合も、富酸素水を吐出する吐水管2が、第1駆動機構4
により鉛直軸線のまわりに旋回操作されるほか、第2駆
動機構5aにより水平軸線のまわりにも旋回操作される
ようになっていて、これにより富酸素水の吐出方向を自
由に変えることができ、前述の第1実施形態と同様の作
用効果が得られる。
【0015】次に図4に示す本発明の第3実施形態の場
合も、大型浮体1から下方へ突設された支持部材5によ
り吐水管2が支持されているが、同吐水管2から吐出さ
れる水を富酸素水にする手段として、曝気槽11が大型浮
体1内に設けられ、同曝気槽11の内部の曝気装置12によ
り、取水口9から駆動水ポンプ3aで吸引された水が酸
素分を与えられるようになっている。このようにして生
成された富酸素水が駆動水ポンプ3bで給水ホース7を
介しノズル管7aに送られることにより、前述の第1実
施形態と同様に、エダクタ効果により吐水管2から酸素
分の多い水流が吐出される。そして、吐水管2が第1駆
動機構4による水平面内での旋回操作および第2駆動機
構5aによる鉛直面内での旋回操作を受けることによ
り、種々の姿勢を与えられて、大型浮体1の下方の水中
に、まんべんなく富酸素水の供給が行なわれるようにな
り、大型浮体1で覆われた水域の水質改善が的確にもた
らされるようになる。
【0016】また上述の各実施形態では、図5の堤防13
の内部で大型浮体1の位置調整が行なわれたり、堤防13
を一部開閉式として大型浮体1の移動が行なわれたりす
る場合、吐水管2の方向を制御して、この大型浮体1の
推進装置,舵取装置および姿勢制御装置としての使用も
可能になる。なお、堤防13の内部での大型浮体1の位置
調整は、台風時に生じた大型浮体1の位置ずれの修正
や、大型浮体1の修理のための堤防13への接近などの際
に必要とされる。
【0017】さらに、多数の吐水管2の各水流吐出方向
を適宜調整することにより、図5に矢印で示すごとく、
堤防13の内周に沿い流れが回るようにして、水質の改善
を促進させることもできる。
【0018】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明の大型浮体
係留水域汚濁防止用水流発生装置によれば次のような効
果が得られる。 (1) 大型浮体から下方の水中に突設された支持部材に、
富酸素水を吐出しうる吐水管が支持されて、同吐水管
が、第1駆動機構により鉛直軸線のまわりに旋回操作さ
れるほか、第2駆動機構により水平軸線のまわりにも旋
回操作されるので、同吐水管から吐出される富酸素水の
水流の方向を、大型浮体の下方の水中で適切に選択する
ことができ、これにより大型浮体の係留水域における汚
濁防止効果が的確に得られるようになる。 (2) 上記吐水管の方向制御により、上記大型浮体の推
進,舵取りおよび姿勢制御を行なうことも可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態としての大型浮体係留水
域汚濁防止用水流発生装置の側面図である。
【図2】図1のA−A矢視図である。
【図3】本発明の第2実施形態としての大型浮体係留水
域汚濁防止用水流発生装置の側面図である。
【図4】本発明の第3実施形態としての大型浮体係留水
域汚濁防止用水流発生装置の側面図である。
【図5】本発明の装置をそなえた大型浮体の係留状態を
示す水平面図である。
【符号の説明】
1 大型浮体 2 吐水管 3,3a,3b 駆動水ポンプ 4 第1駆動機構(水平方向回転装置) 5 支持部材 5a 第2駆動機構(鉛直方向回転装置) 6 タンク 7 駆動水供給ホース 7a ノズル管 8 酸素補給管 9 取水口 10 インペラ 11 曝気槽 12 曝気装置 13 堤防

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 大型浮体の下部に設けられ富酸素水の水
    流を発生させる装置において、上記浮体から下方の水中
    へ突設された支持部材と、同支持部材に支持された両端
    開口の吐水管と、同吐水管の内部に駆動水を付与する手
    段とをそなえ、同吐水管から吐出される水を富酸素水に
    する手段と、同吐水管を鉛直軸線のまわりに旋回させる
    第1駆動機構と、同吐水管を水平軸線のまわりに旋回さ
    せる第2駆動機構とが設けられたことを特徴とする、大
    型浮体係留水域汚濁防止用水流発生装置。
JP23544897A 1997-08-15 1997-08-15 大型浮体係留水域汚濁防止用水流発生装置 Withdrawn JPH1157768A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23544897A JPH1157768A (ja) 1997-08-15 1997-08-15 大型浮体係留水域汚濁防止用水流発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23544897A JPH1157768A (ja) 1997-08-15 1997-08-15 大型浮体係留水域汚濁防止用水流発生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1157768A true JPH1157768A (ja) 1999-03-02

Family

ID=16986267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23544897A Withdrawn JPH1157768A (ja) 1997-08-15 1997-08-15 大型浮体係留水域汚濁防止用水流発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1157768A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006305494A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Ebara Corp 酸素溶解システム
WO2021087556A1 (en) * 2019-11-06 2021-05-14 Patrick Charles Pty Ltd An aerator

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006305494A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Ebara Corp 酸素溶解システム
JP4559289B2 (ja) * 2005-04-28 2010-10-06 株式会社荏原製作所 酸素溶解装置及び酸素溶解方法
WO2021087556A1 (en) * 2019-11-06 2021-05-14 Patrick Charles Pty Ltd An aerator
AU2020372601B2 (en) * 2019-11-06 2021-08-12 Patrick Charles Pty Ltd An aerator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4994188B2 (ja) 水上走行装置
CN112250198B (zh) 一种河道生态修复用移动式充氧平台
CN208667274U (zh) 一种自走式微纳米曝气装置
JPH11207162A (ja) 加圧式酸素溶解方法
JPH1157768A (ja) 大型浮体係留水域汚濁防止用水流発生装置
US9573830B2 (en) Methods and apparatus for controlled scrubbing and aeration of liquid medium
JP3208394B2 (ja) 水圧を利用した酸素溶解方法
CN107499488A (zh) 一种船舶喷水侧推装置
JPH0921128A (ja) 移動機能を備えた油回収装置
EP1094701B1 (en) Apparatus for oxygenating water
JPH11171094A (ja) ウォータージェット推進消防艇
CN207973576U (zh) 一种河道增氧造流曝气机
JP2001328584A (ja) 摩擦抵抗低減船
CN111285482A (zh) 一种用于污水处理的曝气搅拌池
JP3307447B2 (ja) 屋外型浄水装置
JP2000317489A (ja) 曝気方法及びその装置
JP3670463B2 (ja) 曝気槽曝気装置
JPH1128495A (ja) 水流発生装置
JP2000317490A (ja) 曝気方法及びその装置
JP2650126B2 (ja) 池水浄化設備
JP3486228B2 (ja) 水域浄化船
JP2000197857A (ja) 洗浄機の自動旋回ノズル
CN210261199U (zh) 一种黑臭水体综合治理修复用曝气装置
JP2001149945A (ja) 藻類制御装置
JPH06320185A (ja) 曝気装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20041102