JPH1155749A - 電話器を用いた車両用マルチリモコン装置 - Google Patents

電話器を用いた車両用マルチリモコン装置

Info

Publication number
JPH1155749A
JPH1155749A JP9218997A JP21899797A JPH1155749A JP H1155749 A JPH1155749 A JP H1155749A JP 9218997 A JP9218997 A JP 9218997A JP 21899797 A JP21899797 A JP 21899797A JP H1155749 A JPH1155749 A JP H1155749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
vehicle
unit
sound
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9218997A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Yamaguchi
山口  聡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niles Parts Co Ltd
Original Assignee
Niles Parts Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Niles Parts Co Ltd filed Critical Niles Parts Co Ltd
Priority to JP9218997A priority Critical patent/JPH1155749A/ja
Publication of JPH1155749A publication Critical patent/JPH1155749A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】電話器により盗難防止ユニット、エアコンユニ
ット、及びエンジンコントロールユニットといった各種
車載ユニットを遠隔から音声制御する。 【解決手段】制御部3が、電話器4から送信されたリモ
コン操作の為の音声を認識する音声認識機能部33と、
車載ユニット21,22,23,・・・2nの制御状態
を電話器4に報知するための合成音声を発声する音声合
成機能部34を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、固定式電話器や
携帯電話及びPHS等の移動式電話器を用いて車両のユ
ニットを制御する電話器を用いた車両用マルチリモコン
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、エアコンユニットやAVユニ
ット等の車載ユニットを電波や赤外線を媒体として遠隔
制御する車両用リモコン装置が知られている。例えば実
開平5−10109号公報に開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来技術では専用のリモコン装置が必要であり、ま
た、車両に搭載しておくと紛失や盗難の惧れがあった。
また、従来のリモコン装置は、他への有効活用が無く、
装置としての付加価値が低いものであった。
【0004】この発明は、上記課題に対処すべく案出し
たものであり、リモコン装置と携帯電話やPHS等の電
話器とを兼ね備え、かつ電話器を介して車載ユニットを
音声でリモート操作し、また車載ユニットの状態を合成
音声によって電話器に報知することができる電話器を用
いた車両用マルチリモコン装置を提供することを目的と
したものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、まず請求項1記載の発明は、電波を媒体として車両
の送受信部との間で双方向通信を行う電話器と、前記送
受信部から入力した信号に応じて対応した車載ユニット
を制御する制御部とを備えた電話器を用いた車両用マル
チリモコン装置において、前記制御部が、前記電話器か
ら送信されたリモコン操作の為の音声を認識する音声認
識機能部、又は前記車載ユニットの制御状態を前記電話
器に報知するための合成音声を発生する音声合成機能部
の少なくとも一方を有したことを特徴とする電話器を用
いた車両用マルチリモコン装置を提供する。
【0006】また請求項2記載の発明は、前記電話器
が、携帯可能であることを特徴とする電話器を用いた車
両用マルチリモコン装置を提供する。
【0007】
【発明の実施の形態】この発明の実施の形態を、図1に
示す電気的ブロック図に基づき説明する。同図におい
て、1は送受信部、2は車載ユニット群、3は制御部、
及び4は電話器であり、以下、これら各構成について説
明する。
【0008】まず送受信部1は、電波を媒体として電話
器4と双方向通信を行うものであり、ベースバンド回路
11、無線インタフェース12及びアンテナ13を有し
ている。該送受信部1は、制御部3に接続している。
【0009】次に車載ユニット群2を説明する。この車
載ユニット群2は、盗難防止ユニット21、エアコンユ
ニット22、及びエンジンコントロールユニット23を
含む車載ユニット群であり、制御部3に接続している。
この各ユニット21,22,23,・・・2nを制御部
3に接続する手段として、専用の信号線を設定するか、
車両に搭載したLAN用のデータバスを用いる。
【0010】上記盗難防止ユニット21は、例えば送受
信部1から入力した音声を認識して制御部3が出力する
制御信号によってドアロックアクチュエータ(図示せ
ず)を制御し、ドアをロック又はアンロックし、且つ、
ドアのロック状態や車両のセキュリティ状態を示す信号
を制御部3を介して送受信部1に送信する機能が有る。
この機能は、例えばキーレスエントリーを電話器4を用
いて行う場合や、降車して車から離れた後にドアロック
忘れに気が付き電話器4を用いて遠隔からドアロックを
行う場合や、ドアのロック状態を電話器4によって遠隔
から確認する場合や、車両が盗難行為を受けたときセキ
ュリティ状態信号を制御部3に出力して電話器4に自動
的に通報する場合に有効である。
【0011】またエアコンユニット22は、例えば送受
信部1から入力した音声を認識して制御部3が出力する
制御信号によってエアコンシステムを駆動又は停止する
機能が有る。またエンジンコントロールユニット23
は、エアコンユニット22と同様に、例えば送受信部1
から入力した音声を認識して制御部3が出力する制御信
号によってエアコンを始動又は停止する機能が有る。エ
アコンユニット22及びエンジンコントロールユニット
23が有するこの機能は、例えば冬季等において乗車前
に家の中から電話器4により車両に電話を掛けることで
車室内やエンジンを予じめ暖めて置く場合等に有効であ
る。
【0012】次に制御部3を説明する。該制御部3は、
入力信号に基づき各部を制御するCPU31と、該CP
U31が出力するパラレル信号をシリアル信号に変換し
て車載ユニット群2に送信するとともに、車載ユニット
群2から入力したシリアル信号をパラレル信号に変換し
てCPU31に入力するインターフェース32と、前記
電話器4から送信されたリモコン操作の為の音声を認識
する音声認識機能部33と、前記車載ユニット21,2
2,23,・・・2nの制御状態等を前記電話器4に報
知するための合成音声を発生する音声合成機能部34と
を有している。尚、該制御部3は、上記構成以外に音声
信号中のエコー成分を除去するエコーキャンセラーや、
該エコーキャンセラーから入力した音声信号を増幅して
スピーカに出力するアンプや、CPU31が出力する制
御信号を受けてディスプレーを駆動するドライバや、デ
ィスプレー等を備えているが、特に図示しない。
【0013】上記音声認識機能部33は、CPU31か
らの制御を受けて前記送受信部1のベースバンド回路1
1から音声信号を入力し、音声による指示内容を判別し
て対応した制御コードをCPU31に出力する音声認識
IC331と、音声認識の為の対照テーブル等を記憶す
るROM332と、音声信号等を一時記憶するRAM3
33とを有している。また音声合成機能部34は、CP
U31が出力する音声コードに応じてROM342から
音声データを読み出し、合成音声を発生する音声合成I
C341を有している。
【0014】尚、電話器4は汎用のものであるが、音声
によって車載ユニット21,22,23,・・・2nを
制御することができる点において、リモコン装置を兼ね
備えた電話器と成っている。該電話器4は、ドライバー
等が携帯する携帯電話及びPHS等の移動式電話器を図
1に図示しているが、家庭や会社等に据え置きの固定式
電話器で有ってもよい。
【0015】このように、上記実施の形態で示した装置
は、電話器4を用いて盗難防止ユニット21、エアコン
ユニット22、及びエンジンコントロールユニット23
といった各種車載ユニットを遠隔制御することができる
機能や、車両のセキュリティ情報や車両の状態を示す各
種情報を電話器4に報知する機能を備えており、付加価
値の高い装置と成っている。
【0016】上記装置は次の様に使用する。例えば、電
話器4によって盗難防止ユニット21を作動させ、ドア
ロックを行う場合を例示する。まず、電話器4によって
車両に電話を掛け、次に電話器4の送話部(マイク)に
向かって「ドアをロック。」と発声する。すると、制御
部3の音声認識機能部33がこの「ドアをロック。」と
いう音声を認識し、CPU31にその認識結果信号を入
力する。CPU31は、この認識結果信号を受けると音
声合成機能部34を制御し、「ドアロックの要求を確認
しました。OKですか。」と言うメッセージを合成し、
送受信部1から電話器4に送信する。次に電話器4の送
話部(マイク)に向かって「OK。」と発声すると、制
御部3の音声認識機能部33がこの「OK。」という音
声を認識し、CPU31に第2の認識結果信号を入力す
る。CPU31は、この第2の認識結果信号を受けると
盗難防止ユニット21に制御信号を導出し、ドアロック
アクチュエータをロック側に付勢する。これにより、車
両のドアはロックされる。また、ロックが完了すると、
その状態を示す状態信号が盗難防止ユニット21からC
PU31に入力される。するとCPU31は、この状態
信号に応答して音声合成機能部34を制御し、「ドアロ
ックが完了しました。」というメッセージを合成し、送
受信部1から電話器4に送信する。他にエアコンユニッ
ト22及びエンジンコントロールユニット23を電話器
4によって音声制御する場合も同様である。
【0017】
【発明の効果】この発明は、電波を媒体として車両の送
受信部との間で双方向通信を行う電話器と、前記送受信
部から入力した信号に応じて対応した車載ユニットを制
御する制御部とを備えた電話器を用いた車両用マルチリ
モコン装置において、前記制御部が、前記電話器から送
信されたリモコン操作の為の音声を認識する音声認識機
能部、又は前記車載ユニットの制御状態を前記電話器に
報知するための合成音声を発生する音声合成機能部の少
なくとも一方を有したことを特徴とする電話器を用いた
車両用マルチリモコン装置であるので、電話器を用いて
盗難防止ユニット、エアコンユニット、及びエンジンコ
ントロールユニットといった各種車載ユニットを音声に
よって遠隔制御するとか、制御結果やセキュリティ状態
を音声によって確認することができる効果が有る。
【0018】また、携帯電話やPHS等の携帯可能な電
話器を使用することで、車両から降りた後に車両の状態
を常時確認することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の形態を示す電気的ブロック図
である。
【符号の説明】
1 送受信部 2 車載ユニット群 3 制御部 4 電話器 21 盗難防止ユニット 22 エアコンユニット 23 エンジンコントロールユニット 33 音声認識機能部 34 音声合成機能部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電波を媒体として車両の送受信部(1)
    との間で双方向通信を行う電話器(4)と、前記送受信
    部(1)から入力した信号に応じて対応した車載ユニッ
    ト(21,22,23,・・・2n)を制御する制御部
    (3)とを備えた電話器を用いた車両用マルチリモコン
    装置において、 前記制御部(3)が、前記電話器(4)から送信された
    リモコン操作の為の音声を認識する音声認識機能部(3
    3)、又は前記車載ユニット(21,22,23,・・
    ・2n)の制御状態を前記電話器(4)に報知するため
    の合成音声を発生する音声合成機能部(34)の少なく
    とも一方を有したことを特徴とする電話器を用いた車両
    用マルチリモコン装置。
  2. 【請求項2】 前記請求項1記載の発明において、 前記電話器(4)が、携帯可能であることを特徴とする
    電話器を用いた車両用マルチリモコン装置。
JP9218997A 1997-07-31 1997-07-31 電話器を用いた車両用マルチリモコン装置 Pending JPH1155749A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9218997A JPH1155749A (ja) 1997-07-31 1997-07-31 電話器を用いた車両用マルチリモコン装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9218997A JPH1155749A (ja) 1997-07-31 1997-07-31 電話器を用いた車両用マルチリモコン装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1155749A true JPH1155749A (ja) 1999-02-26

Family

ID=16728656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9218997A Pending JPH1155749A (ja) 1997-07-31 1997-07-31 電話器を用いた車両用マルチリモコン装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1155749A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002008021A1 (fr) * 2000-07-26 2002-01-31 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Dispositif d'alerte place dans un vehicule
KR20030003878A (ko) * 2001-07-04 2003-01-14 현대자동차주식회사 무선 통신을 이용하여 자동차의 상태를 확인하고 제어하는방법
GB2406945A (en) * 2003-10-10 2005-04-13 Daimler Chrysler Ag System for remote control of vehicle functions and/or interrogation of vehicle status data
KR100641222B1 (ko) 2004-12-07 2006-11-02 엘지전자 주식회사 휴대단말기의 차량 원격제어 장치 및 방법
JP2019164029A (ja) * 2018-03-20 2019-09-26 本田技研工業株式会社 車両設定装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002008021A1 (fr) * 2000-07-26 2002-01-31 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Dispositif d'alerte place dans un vehicule
KR20030003878A (ko) * 2001-07-04 2003-01-14 현대자동차주식회사 무선 통신을 이용하여 자동차의 상태를 확인하고 제어하는방법
GB2406945A (en) * 2003-10-10 2005-04-13 Daimler Chrysler Ag System for remote control of vehicle functions and/or interrogation of vehicle status data
GB2406945B (en) * 2003-10-10 2005-11-16 Daimler Chrysler Ag System for remote control of vehicle functions and/or interrogation of vehicle status data
KR100641222B1 (ko) 2004-12-07 2006-11-02 엘지전자 주식회사 휴대단말기의 차량 원격제어 장치 및 방법
JP2019164029A (ja) * 2018-03-20 2019-09-26 本田技研工業株式会社 車両設定装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4186440B2 (ja) 車両搭載機器の制御システム、携帯電話機、及び車両搭載機器の制御方法
CN101272304B (zh) 车库门开启装置通信网关模块
JP4259503B2 (ja) 遠隔操作システム
US6480098B2 (en) Remote vehicle control system including common carrier paging receiver and related methods
US4809316A (en) Method for identifying operation modes of an antitheft system
MX2010013720A (es) Sistema y metodo para activar sistemas electromecanicos vehiculares usando modulos de frecuencia de radio inteligentes, flexibles.
US20060143463A1 (en) Keyless entry system and keyless entry method
JP2001008274A (ja) 自動車の通信システム
US20060103240A1 (en) Portable communication device
JP3434934B2 (ja) ワイヤレス車両制御システム
JP3003686B1 (ja) 携帯電話機及び自動車システム
JP2000059866A (ja) 自動車用遠隔操作装置
JPH1155749A (ja) 電話器を用いた車両用マルチリモコン装置
JP2009038745A (ja) 車両の乗車支援システム及び携帯電話機の待機モード変更システム
JP2005320708A (ja) 電子キーシステム、電子キー及び発信機
JP2007046342A (ja) 遠隔操作装置
JP3693823B2 (ja) 車載電話のダイヤルロック解除システム及びキーレスユニット
JP2001191900A (ja) 移動体の盗難防止装置
JP2003069468A (ja) 車両制御装置、車両制御方法、車両制御プログラム、これを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPH0344708B2 (ja)
JP2002532925A (ja) 応答機通信システム
JPH1155748A (ja) 電話器を用いた車両用マルチリモコン装置
JPH1146255A (ja) 車載負荷制御装置
JP2005522370A (ja) 車両通信装置、プロセッサを備えた装置、コンピュータプログラム製品、およびコンピュータ読み出し可能な記憶媒体
JP2004359048A (ja) 車載端末装置、車載端末制御プログラム、コンピュータ読取可能な記録媒体、および車載端末装置を用いる盗難防止方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040527

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060113

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060510