JPH1155731A - 無線基地局及びこれを用いた無線通信システム - Google Patents

無線基地局及びこれを用いた無線通信システム

Info

Publication number
JPH1155731A
JPH1155731A JP9217015A JP21701597A JPH1155731A JP H1155731 A JPH1155731 A JP H1155731A JP 9217015 A JP9217015 A JP 9217015A JP 21701597 A JP21701597 A JP 21701597A JP H1155731 A JPH1155731 A JP H1155731A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
reservation
base station
call
portable terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9217015A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Honma
一也 本間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP9217015A priority Critical patent/JPH1155731A/ja
Publication of JPH1155731A publication Critical patent/JPH1155731A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 通信チャネルの空きなしに起因する発着信失
敗の可能性を大幅に軽減し、かつ通話回線資源の無駄な
占有を抑制する。 【解決手段】 基地局制御装置2の無線制御部3は携帯
端末11aから回線予約要求を受信することにより基地
局1の通話回線を携帯端末11aに予約し、回線予約情
報記憶部4に記憶する。また、携帯端末11aからの回
線予約要求を受信している時に基地局1の空きチャネル
数が所定数以下になった場合は通話回線の予約を拒否す
る。通話回線予約時に必要に応じて携帯端末11aから
発信者情報を指定することにより特定話者からのみ着信
を受け付ける。通話回線の予約はタイマ5により一定時
間に制限し、タイマ5の時間が満了した時に回線予約を
解除する。さらに基地局1における空きチャネル数が所
定数以下(0)になった時に予約解除を催促する情報を
回線予約中の携帯端末11aに対して送信する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、加入者線部分を無
線化した携帯端末を用いた公衆網または私設網の利用を
実現する無線基地局及びこれを用いた無線通信システム
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】無線通信システムについては、デジタル
式自動車電話システム及び第2世代コードレス電話シス
テム(パーソナルハンディホンシステム:PHS)など
が実用化されている。これらの携帯電話システムは、携
帯端末からの発呼時及び携帯端末への着呼時に通話チャ
ネルを確立し、終話時に通話チャネルを開放することに
より通話回線の効率的な利用を実現している。
【0003】従来、このような携帯電話システムとし
て、特開平8−298677号公報に示すものが知られ
ている。この携帯電話システムでは、携帯端末からある
基地局を介して発呼要求した場合に、その基地局の通話
回線が使用可能かを判定し、通話回線が塞がっていて使
用不能の場合は最寄りのエリアの基地局が使用可能かを
判断し、使用可能の時に、そのエリア位置の情報を携帯
端末に送ることにより、携帯端末の使用者に通話の機会
を与えるようにしている。
【0004】また、従来技術としては特開平7−143
559号公報に開示されるように、空き無線チャネル数
が所定数以下になった時に通話中の携帯端末に対して終
話を催促する情報を送信し、または強制的に通話を終了
することにより、通話チャネルを有効に活用する方式も
提案されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような従来技術では、携帯端末の使用者が発信したい時
点で網側に空き通信チャネルが存在しなければ発呼する
ことができず、また、携帯端末の使用者が着呼したい時
に網側の空き通信チャネルが存在しなければ発呼できな
いという問題がある。特に携帯端末による通信が緊急を
要する場合や確実に連絡をとる必要がある場合、空き通
信チャネルが存在しないことによる発着信失敗が多くな
るという問題がある。
【0006】本発明は、上記のような問題を解決するも
のであり、通信チャネルの空きなしに起因する発着信失
敗の可能性を大幅に軽減し、かつ通話回線資源の無駄な
占有を抑制できる無線基地局及びこれを用いた無線通信
システムを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明の無線基地局は、携帯端末との間の通話チャネ
ルを、呼接続に先立ち該携帯端末からの回線予約要求を
受信することにより携帯端末使用者の発信または着信用
に予約し一定時間確保する通話回線予約手段と、前記回
線予約時に前記携帯端末に無線接続される無線基地局の
空きチャネル数が所定数以下の時は前記通話回線予約手
段による回線予約中の携帯端末に対して回線予約拒否を
通知する回線予約拒否通知手段を備えるものである。
【0008】また本発明の無線通信システムにおける基
地局制御装置は、呼接続時に基地局と携帯端末との間の
通話回線の確立失敗を回避するために携帯端末使用者が
該携帯端末と該携帯端末に無線接続される基地局との間
の通話チャネルを、呼接続に先立ち該携帯端末からの回
線予約要求を受信することにより携帯端末使用者の発信
または着信用に予約し一定時間確保する通話回線予約手
段と、前記回線予約時に前記携帯端末に無線接続される
基地局の空きチャネル数が所定数以下の時は前記通話回
線予約手段による回線予約中の携帯端末に対して回線予
約拒否を通知する回線予約拒否通知手段を備えるもので
ある。
【0009】本発明によれば、呼接続に先立って携帯端
末の使用者が通話チャネルを予約することにより、通信
チャネルの空きなしに起因する発着信失敗の可能性を大
幅に軽減し、かつ通話回線資源の無駄な占有を抑制する
ことができる。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、局線もしくは回線に接続され、かつ複数の携帯端末
と無線接続される無線基地局であって、前記無線基地局
は、前記携帯端末との間の通話チャネルを、呼接続に先
立ち該携帯端末からの回線予約要求を受信することによ
り携帯端末使用者の発信または着信用に予約し一定時間
確保する通話回線予約手段と、前記回線予約時に前記携
帯端末に無線接続される無線基地局の空きチャネル数が
所定数以下の時は前記通話回線予約手段による回線予約
中の携帯端末に対して回線予約拒否を通知する回線予約
拒否通知手段を備えるものであり、呼接続に先立って携
帯端末の使用者が通話チャネルを予約することにより、
通信チャネルの空きなしに起因する発着信失敗の可能性
を大幅に軽減する作用を有する。
【0011】請求項2に記載の発明は、無線基地局が、
回線予約要求を受信した時に通話チャネル予約中の携帯
端末の識別番号及び着呼を受け付ける発信者に関する情
報を記憶する回線予約情報記憶手段と、前記携帯端末の
回線予約操作の開始時点からの経過時間を計測するタイ
マ手段と、前記タイマ手段の計測が満了した時に前記回
線予約情報記憶手段の情報を書き換えることにより携帯
端末の回線予約を解除し、該携帯端末に対して回線解除
情報を通知する手段を更に備えるものてあり、発信また
は着信回線の予約操作を携帯端末使用者の操作に任せ、
かつ発信または着信回線の予約時間をタイマ手段により
一定時間に制限することにより、端末使用者が必要に応
じて必要な時間のみ回線予約が可能になるという作用を
有する。
【0012】請求項3に記載の発明は、無線基地局が、
発信用回線予約要求または着信用回線予約要求により携
帯端末が通話チャネルを確保中に該携帯端末からの発信
及び該携帯端末への着信を行う呼制御手段を更に備える
ものであり、発信回線予約中の着信を可能にして重要な
着信を逃がす可能性を低減するとともに、着信回線予約
中は特定話者からの着信のみを許可しその他の話者から
の着信を拒否できるため、回線予約中の特定話者からの
着信を確実に行うことができるという作用を有する。
【0013】請求項4に記載の発明は、無線基地局が、
携帯端末使用者が回線予約要求により通話回線予約を行
い、かつ回線予約操作開始時点から一定時間内に局線ま
たは内線の通話を行わない時に強制的に無線回線を開放
する手段と、空きチャネル数が所定数以下になった時に
通話回線を予約中でかつ局線または内線と通話中でない
携帯端末に対して予約解除を催促する情報を通知する手
段を更に備えるものであり、携帯端末の操作者が回線予
約をした時に回線予約が正常に終了したか否かを知るこ
とができるほか、通信チャネルに空きがないことを知る
ことができるという作用を有する。
【0014】請求項5に記載の発明は、無線基地局は、
携帯端末使用者が回線予約要求により通話回線予約を行
った時に空きチャネル数が所定数以下になった場合には
通話回線予約を不成功として携帯端末に通知する手段を
更に備えるものであり、無線基地局において通話回線が
多数予約されることにより、該無線基地局の空きチャネ
ル数が減少し通話回線を予約していない他の携帯端末へ
の発着信失敗等の不都合が発生するのを抑制できる作用
を有する。
【0015】請求項6に記載の発明は、携帯端末使用者
が回線予約要求により通話回線予約を行った時に無線基
地局から携帯端末に対し回線予約の成功もしくは失敗ま
たは通話回線の予約解除を催促する情報を送信し、該情
報を受けた携帯端末内蔵の音声出力部または表示部を動
作させることにより、回線予約の成功もしくは失敗また
は予約解除の催促を報知するように構成したものであ
り、携帯端末の使用者が携帯端末への回線予約の成功も
しくは失敗または予約解除催促の通知を確実に認識する
ことができるという作用を有する。
【0016】請求項7に記載の発明は、局線もしくは回
線に接続される基地局制御装置と、前記基地局制御装置
に接続された少なくとも1つの基地局と、前記基地局と
無線接続される複数の携帯端末とを有する無線通信シス
テムであって、前記基地局制御装置は、呼接続時に前記
基地局と前記携帯端末との間の通話回線の確立失敗を回
避するために携帯端末使用者が該携帯端末と該携帯端末
に無線接続される基地局との間の通話チャネルを、呼接
続に先立ち該携帯端末からの回線予約要求を受信するこ
とにより携帯端末使用者の発信または着信用に予約し一
定時間確保する通話回線予約手段と、前記回線予約時に
前記携帯端末に無線接続される基地局の空きチャネル数
が所定数以下の時は前記通話回線予約手段による回線予
約中の携帯端末に対して回線予約拒否を通知する回線予
約拒否通知手段を備えるものであり、呼接続に先立って
携帯端末の使用者が通話チャネルを予約することによ
り、通信チャネルの空きなしに起因する発着信失敗の可
能性を大幅に軽減する作用を有する。
【0017】請求項8に記載の発明は、基地局制御装置
が、回線予約要求を受信した時に通話チャネル予約中の
携帯端末の識別番号及び着呼を受け付ける発信者に関す
る情報を基地局毎に記憶する回線予約情報記憶手段と、
前記携帯端末の回線予約操作の開始時点からの経過時間
を計測するタイマ手段と、前記タイマ手段の計測が満了
した時に前記回線予約情報記憶手段の情報を書き換える
ことにより携帯端末の回線予約を解除し、該携帯端末に
対して回線解除情報を通知する手段を更に備えるものて
あり、発信または着信回線の予約操作を携帯端末使用者
の操作に任せ、かつ発信または着信回線の予約時間をタ
イマ手段により一定時間に制限することにより、端末使
用者が必要に応じて必要な時間のみ回線予約が可能にな
るという作用を有する。
【0018】請求項9に記載の発明は、基地局制御装置
が、発信用回線予約要求または着信用回線予約要求によ
り携帯端末が通話チャネルを確保中に該携帯端末からの
発信及び該携帯端末への着信を行う呼制御手段を更に備
えるものであり、発信回線予約中の着信を可能にして重
要な着信を逃がす可能性を低減するとともに、着信回線
予約中は特定話者からの着信のみを許可しその他の話者
からの着信を拒否できるため、回線予約中の特定話者か
らの着信を確実に行うことができるという作用を有す
る。
【0019】請求項10に記載の発明は、基地局制御装
置が、携帯端末使用者が回線予約要求により通話回線予
約を行い、かつ回線予約操作開始時点から一定時間内に
局線または内線の通話を行わない時に強制的に無線回線
を開放する手段と、基地局において該基地局の空きチャ
ネル数が所定数以下になった時に通話回線を予約中でか
つ局線または内線と通話中でない携帯端末に対して予約
解除を催促する情報を通知する手段を更に備えるもので
あり、携帯端末の操作者が回線予約をした時に回線予約
が正常に終了したか否かを知ることができるほか、基地
局に空きチャネルがないことを知ることができるという
作用を有する。
【0020】請求項11に記載の発明は、基地局制御装
置が、携帯端末使用者が回線予約要求により通話回線予
約を行った時に基地局において該基地局の空きチャネル
数が所定数以下になった時に通話回線予約を不成功とし
て携帯端末に通知する手段を更に備えるものであり、特
定の基地局において通話回線が多数予約されることによ
り、該基地局の空きチャネル数が減少し通話回線を予約
していない他の携帯端末への発着信失敗等の不都合が発
生するのを抑制できる作用を有する。
【0021】請求項12に記載の発明は、携帯端末使用
者が回線予約要求により通話回線予約を行った時に基地
局制御装置から携帯端末に対し回線予約の成功もしくは
失敗または通話回線の予約解除を催促する情報を送信
し、該情報を受けた携帯端末内蔵の音声出力部または表
示部を動作させることにより、回線予約の成功もしくは
失敗または予約解除の催促を報知するように構成したも
のであり、携帯端末の使用者が携帯端末への回線予約の
成功もしくは失敗または予約解除催促の通知を確実に認
識することができるという作用を有する。
【0022】以下、本発明の実施の形態について、図1
〜図4を用いて説明する。
【0023】図1は本発明の実施の形態における無線通
信システムの構成を示すブロック図である。図1におい
て、形態電話機等の無線通信システムは、公衆回線もし
くは私設網12に接続される基地局制御装置2と、この
基地局制御装置2に接続された少なくとも1つの基地局
1と、この基地局1と無線接続される複数の携帯端末1
1a〜12cを備える。基地局1は無線信号の送受信及
び変復調を行うものであり、変復調部8、増幅部9及び
アンテナ10を備える。また基地局制御装置2は、無線
回線制御、音声の符号化・復号化及び呼制御を行うもの
であり、基地局制御装置2全体を制御する無線制御部3
と、無線制御部3が携帯端末11a〜12cから回線予
約要求を受信することにより基地局1の通話回線を携帯
端末11a〜12c用に予約し、かつ通話回線予約中の
形態端末情報を等を記憶する回線予約情報記憶部4と、
携帯端末11a〜12cの回線予約操作の開始時点から
の経過時間を計測するタイマ5と、携帯端末11a〜1
2cが回線予約要求により通話回線を確保中に携帯端末
11a〜12cからの発信及び携帯端末1a〜12cか
への着信を行う呼制御部6及び音声処理部7を備える。
【0024】なお、本実施の形態において、無線制御部
3は請求項における通話回線予約手段、回線予約拒否通
知手段、予約解除を催促する情報を通知する手段及び通
話回線予約を不成功として携帯端末に通知する手段等を
構成する。
【0025】上記の構成において、使用者の携帯端末1
1a〜11cから送信された無線信号はアンテナ10で
受信され、増幅部9で増幅された後変復調部8に送られ
る。変復調部8はFR信号(高周波信号)とベースバン
ド信号の変換を行う。ベースバンド信号のうち音声信号
は音声処理部7によりμ−lawPCM符号化音声信号
に変換され、呼制御部6を経由して公衆回線または私設
網12に送信される。また、ベースバンド信号のうち制
御信号は無線制御部3に送られる。無線制御部3は無線
回線の接続制御を行う。また、無線制御部3が送信した
制御信号は変復調部8が受信するほか、制御信号の一部
は変復調部8、増幅部9及びアンテナ10を経由して携
帯端末11a〜11cに送信される。
【0026】一方、公衆回線または私設網12から送信
されてくる音声信号は呼制御部6を経由して音声処理部
7に送信され、音声信号の符号化を行う。符号化された
音声信号は変復調部8でRF信号に変換され、増幅部9
を経由してアンテナ10から携帯端末11a〜11cに
送信される。
【0027】呼制御部6は、無線制御部3及び公衆回線
または私設網12から受信した呼制御信号を処理して発
着信、切断及び付加サービス機能を実現する。また、呼
制御部6は必要に応じて無線制御部3及び公衆回線また
は私設網12に呼制御信号を送信する。
【0028】次に、上記構成の無線通信システムにおい
て、携帯端末11aの使用者が通話回線を予約した場合
の基地局制御装置2の動作を、図2に示すフローチャー
トを参照して説明する。
【0029】通話回線予約は携帯端末11aから特番発
呼することにより行う。これに伴い回線予約要求を受信
した無線制御部3は、該当基地局1の空き回線数(基地
局1の全利用可能チャネル数から通話に使用中のチャネ
ル数を差し引いた空きチャネル数)が予め設定した所定
のチャネル数の値より大きいか否かを判定する(ステッ
プS1)。ここで、空き回線数が所定値以下と判定され
た場合は回線予約を拒否し、その予約拒否情報を携帯端
末11aに送信して無線回線を遮断する(ステップS
2)。また、空き回線数が所定値以上と判定された場合
は回線予約を受け付け、発信用通話回線予約または着信
用通話回線予約を受信した無線制御部3は通話チャネル
予約中の携帯端末11aの情報を基地局1毎に回線予約
情報記憶部4に記憶する(ステップS3)。
【0030】なお、携帯端末からの通話回線予約が着信
用通話回線予約である場合は、携帯端末11aの操作に
より発信者に関する情報を受け付ける。この情報には、
発信者番号または発信者認証のための暗証番号が含まれ
る。従って、回線予約情報記憶部4には、予約した携帯
端末11aの識別番号及び発信者に関する情報が記憶さ
れる。
【0031】予約した携帯端末11aの情報が回線予約
情報記憶部4に記憶されると、無線制御部3からの指令
信号により携帯端末毎の回線予約時間を測定するための
タイマ5が起動され、予約解除の催促通知済みフラグを
リセットする(ステップS4)。次いで、タイマ5で設
定された回線予約時間が満了したかを判定する(ステッ
プS5)。ここで、時間の経過に伴い携帯端末11aの
使用者が回線予約操作を行う前に回線予約時間が満了し
た場合は、無線制御部3の制御下で回線予約情報記憶部
4の情報を書き換えることにより携帯端末11aの回線
予約情報を解除し、回線予約解除を携帯端末11aに通
知する(ステップS6)。この時 回線予約解除情報の
送信は携帯端末11aに対して疑似着呼することにより
実現される。また、この場合、携帯端末11aの着信音
は鳴動せず、携帯端末11aが内蔵するスピーカを鳴動
させたり、あるいはLCD、LED等の表示部を動作さ
せるとにより回線予約が解除されたことを携帯端末11
aに通知する。
【0032】一方、タイマ5の回線予約時間が満了する
以前に携帯端末11aの使用者による回線予約操作が行
われた場合は、回線予約中の基地局1の空き回線数(基
地局1の全利用可能チャネル数から通話に使用中のチャ
ネル数を差し引いた空きチャネル数)が所定の値より大
きいか否かを判定する(ステップS7)。ここで、空き
回線数が所定値以上と判定された場合は予約解除の催促
通知済みフラグをリセットし(ステップS8)、ステッ
プS5に戻る。また、空き回線数が所定値以下と判定さ
れた場合はステップS9に進み、予約解除の催促通知済
みフラグ=0かを判定する。ここで、催促通知済みフラ
グ=0でないと判定された場合はステップS5に戻り、
催促通知済みフラグ=0であると判定された場合はステ
ップS10に移行し、基地局1で回線予約中で、かつ通
話中でない携帯端末11aに対して回線予約解除催促情
報を通知し、さらに回線予約情報記憶部4に設けられて
いる回線予約解除の催促通知済みフラグを「1」にセッ
トする。この時の回線予約解除情報の送信は携帯端末1
1aに対して疑似着呼することにより実現される。ま
た、この場合、携帯端末11aの着信音は鳴動せず、携
帯端末11aが内蔵するスピーカを鳴動させたり、ある
いはLCD、LED等の表示部を動作させるとにより回
線予約が解除されたことを携帯端末11aに通知する。
【0033】以上の処理動作により、携帯端末に回線予
約解除催促情報が過剰に送信されるのを防止できる。ま
た、上記の処理動作は、携帯端末11b、11cにおい
ても同様に行われる。
【0034】次に、携帯端末11aから発呼した場合の
基地局制御装置2の動作について、図3を参照して説明
する。
【0035】無線制御部3が携帯端末11aからの発呼
要求信号を受信すると(ステップS21)、無線制御部
3は、発信した携帯端末11aが基地局1において通話
回線予約中かを判定する(ステップS22)。ここで、
携帯端末11aが通話回線予約中の場合は発呼信号を受
け入れて基地局1との無線回線接続を行い、かつ発呼処
理を行う(ステップS23)。また、携帯端末11aが
通話回線予約中でない場合は、次のステップS24にお
いて空きチャネル数(基地局1の全利用可能チャネル数
から通話に使用中のチャネル数と予約チャネル数とを差
し引いたチャネル数)が0より大きいかを判定する。こ
こで、空きチャネル数が0以下であると判定された場合
は発呼を拒否する(ステップS25)。また、空きチャ
ネル数が0より大きいと判定された場合はステップS2
3に移行して無線回線接続及び発呼処理を実行する。上
記の処理動作は、携帯端末11b、11cにおいても同
様に行われる。
【0036】次に、携帯端末11aから着呼を受けた場
合の基地局制御装置2の動作について、図4を参照して
説明する。
【0037】無線制御部3が携帯端末11aからの着呼
要求信号を受信すると(ステップS31)、無線制御部
3は、着信先携帯端末11aが配下の基地局1に在圏中
かを判定する(ステップS32)。ここで、着信先携帯
端末11aが配下の基地局1に在圏していないと判定さ
れた場合は着信を拒否する(ステップS33)。また着
信先携帯端末11aが配下の基地局1に在圏中にあると
判定した場合は、ステップS34に移行して着信先携帯
端末11aが基地局1において着信用通話回線予約中か
を判定する。ここで、着信用通話回線予約中である場合
は、回線予約情報記憶部4に記憶した発信者に関する情
報を参照して発信者の条件を確認し、発信者の条件が満
たされているかを判定する(ステップS35)。発信者
の条件が満たされていない場合はステップS36に移行
して着信を拒否する。また、発信者の条件が満たされた
場合はステップS37に進み、無線回線接続及び着呼処
理を行う。
【0038】一方、ステップS34において着信先携帯
端末11aが着信用通話回線予約中でないと判定された
場合は、次のステップS38において着信先携帯端末1
1aが発信用回線予約中かを判定する。ここで、発信用
回線予約中の場合はステップS37に移行して無線回線
接続及び着呼処理を行う。また、発信用回線予約中でな
い場合はステップS39に進み、基地局1において空き
チャネル数(基地局1の全利用可能チャネル数から通話
に使用中のチャネル数と予約チャネル数とを差し引いた
チャネル数)が0より大きいかを判定する。ここで、空
きチャネル数が0以下であると判定された場合は着信を
拒否する(ステップS40)。また、空きチャネル数が
0より大きいと判定された場合はステップS37に移行
して無線回線接続及び着呼処理を実行する。上記の処理
動作は、携帯端末11b、11cにおいても同様に行わ
れる。
【0039】以上のような本発明の実施の形態によれ
ば、公衆回線もしくは私設網12に接続される基地局制
御装置2と、この基地局制御装置2に接続された少なく
とも1つの基地局1と、この基地局1と無線接続される
複数の携帯端末11a〜11cとを有する無線通信シス
テムにおいて、基地局制御装置2の無線制御部3に回線
予約を実現する機能を持たせ、さらに、無線制御部3に
該無線制御部3が携帯端末11a〜12cから回線予約
要求を受信することにより基地局1の通話回線を携帯端
末11a〜12c用に予約し、通話回線予約中の形態端
末情報を等を記憶する回線予約情報記憶部4と、携帯端
末11a〜12cの回線予約操作の開始時点からの経過
時間を計測するタイマ5を管理する機能を持たせること
により、通信チャネルの空きなしに起因する発着信失敗
の可能性を大幅に軽減することができるとともに、予約
が有効な時間及び基地局ごとの予約数を限定することに
より通話回線資源の無駄な占有を抑制することができ
る。
【0040】なお、上記の実施の形態では、無線通信シ
ステムの無線基地局を基地局制御装置2とこれに接続さ
れた少なくとも1つの基地局1で構成した例について説
明したが、本発明はこれに限らず、基地局と基地局制御
装置を分離しない一体化した小規模なコードレス電話シ
ステムの無線基地局とするものにおいても同様に実施可
能である。
【0041】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、通信チャ
ネルの空きなしに起因する発着信失敗の可能性を大幅に
軽減することができるとともに、予約が有効な時間及び
基地局ごとの予約数を限定することにより通話回線資源
の無駄な占有を抑制することができる。
【0042】また本発明によれば、発信または着信回線
の予約操作を携帯端末使用者の操作に任せ、かつ発信ま
たは着信回線の予約時間をタイマ手段により一定時間に
制限することにより、端末使用者が必要に応じて必要な
時間のみ回線予約が可能になる。
【0043】また本発明によれば、発信回線予約中の着
信を可能にして重要な着信を逃がす可能性を低減すると
ともに、着信回線予約中は特定話者からの着信のみを許
可しその他の話者からの着信を拒否できるため、回線予
約中の特定話者からの着信を確実に行うことができる。
【0044】また本発明によれば、携帯端末の操作者が
回線予約をした時に回線予約が正常に終了したか否かを
知ることができるほか、通信チャネルに空きがないこと
を知ることができる。
【0045】また本発明によれば、特定の基地局におい
て通話回線が多数予約されることにより、該基地局の空
きチャネル数が減少し通話回線を予約していない他の携
帯端末への発着信失敗等の不都合が発生するのを抑制す
ることができる。
【0046】また本発明によれば、携帯端末の使用者が
携帯端末への回線予約の成功もしくは失敗または予約解
除催促の通知を確実に認識することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態における無線通信システム
の構成を示すブロック図
【図2】本発明の実施の形態における通話回線を予約す
る場合の基地局制御装置の動作を説明するためのフロー
チャート
【図3】本発明の実施の形態における携帯端末発呼時の
基地局制御装置の動作を説明するためのフローチャート
【図4】本発明の実施の形態における携帯端末着呼時の
基地局制御装置の動作を説明するためのフローチャート
【符号の説明】
1 基地局 2 基地局制御装置 3 無線制御部 4 回線予約情報記憶部 5 タイマ 6 呼制御部 7 音声処理部 8 変復調部 9 増幅部 10 アンテナ 11a〜11c 携帯端末 12 公衆回線(局線)または私設網(内線)

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 局線もしくは回線に接続され、かつ複数
    の携帯端末と無線接続される無線基地局であって、前記
    無線基地局は、前記携帯端末との間の通話チャネルを、
    呼接続に先立ち該携帯端末からの回線予約要求を受信す
    ることにより携帯端末使用者の発信または着信用に予約
    し一定時間確保する通話回線予約手段と、前記回線予約
    時に前記携帯端末に無線接続される無線基地局の空きチ
    ャネル数が所定数以下の時は前記通話回線予約手段によ
    る回線予約中の携帯端末に対して回線予約拒否を通知す
    る回線予約拒否通知手段を備えることを特徴とする無線
    基地局。
  2. 【請求項2】 無線基地局は、回線予約要求を受信した
    時に通話チャネル予約中の携帯端末の識別番号及び着呼
    を受け付ける発信者に関する情報を記憶する回線予約情
    報記憶手段と、前記携帯端末の回線予約操作の開始時点
    からの経過時間を計測するタイマ手段と、前記タイマ手
    段の計測が満了した時に前記回線予約情報記憶手段の情
    報を書き換えることにより携帯端末の回線予約を解除
    し、該携帯端末に対して回線解除情報を通知する手段を
    更に備える請求項1記載の無線基地局。
  3. 【請求項3】 無線基地局は、発信用回線予約要求また
    は着信用回線予約要求により携帯端末が通話チャネルを
    確保中に該携帯端末からの発信及び該携帯端末への着信
    を行う呼制御手段を更に備える請求項1記載の無線基地
    局。
  4. 【請求項4】 無線基地局は、携帯端末使用者が回線予
    約要求により通話回線予約を行い、かつ回線予約操作開
    始時点から一定時間内に局線または内線の通話を行わな
    い時に強制的に無線回線を開放する手段と、空きチャネ
    ル数が所定数以下になった時に通話回線を予約中でかつ
    局線または内線と通話中でない携帯端末に対して予約解
    除を催促する情報を通知する手段を更に備える請求項1
    記載の無線基地局。
  5. 【請求項5】 無線基地局は、携帯端末使用者が回線予
    約要求により通話回線予約を行った時に空きチャネル数
    が所定数以下になった場合には通話回線予約を不成功と
    して携帯端末に通知する手段を更に備える請求項1記載
    の無線基地局。
  6. 【請求項6】 携帯端末使用者が回線予約要求により通
    話回線予約を行った時に無線基地局から携帯端末に対し
    回線予約の成功もしくは失敗または通話回線の予約解除
    を催促する情報を送信し、該情報を受けた携帯端末内蔵
    の音声出力部または表示部を動作させることにより、回
    線予約の成功もしくは失敗または予約解除の催促を報知
    するように構成したことを特徴とする請求項1記載の無
    線基地局。
  7. 【請求項7】 局線もしくは回線に接続される基地局制
    御装置と、前記基地局制御装置に接続された少なくとも
    1つの基地局と、前記基地局と無線接続される複数の携
    帯端末とを有する無線通信システムであって、前記基地
    局制御装置は、呼接続時に前記基地局と前記携帯端末と
    の間の通話回線の確立失敗を回避するために携帯端末使
    用者が該携帯端末と該携帯端末に無線接続される基地局
    との間の通話チャネルを、呼接続に先立ち該携帯端末か
    らの回線予約要求を受信することにより携帯端末使用者
    の発信または着信用に予約し一定時間確保する通話回線
    予約手段と、前記回線予約時に前記携帯端末に無線接続
    される基地局の空きチャネル数が所定数以下の時は前記
    通話回線予約手段による回線予約中の携帯端末に対して
    回線予約拒否を通知する回線予約拒否通知手段を備える
    ことを特徴とする無線通信システム。
  8. 【請求項8】 基地局制御装置は、回線予約要求を受信
    した時に通話チャネル予約中の携帯端末の識別番号及び
    着呼を受け付ける発信者に関する情報を基地局毎に記憶
    する回線予約情報記憶手段と、前記携帯端末の回線予約
    操作の開始時点からの経過時間を計測するタイマ手段
    と、前記タイマ手段の計測が満了した時に前記回線予約
    情報記憶手段の情報を書き換えることにより携帯端末の
    回線予約を解除し、該携帯端末に対して回線解除情報を
    通知する手段を更に備える請求項7記載の無線通信シス
    テム。
  9. 【請求項9】 基地局制御装置は、発信用回線予約要求
    または着信用回線予約要求により携帯端末が通話チャネ
    ルを確保中に該携帯端末からの発信及び該携帯端末への
    着信を行う呼制御手段を更に備える請求項7記載の無線
    通信システム。
  10. 【請求項10】 基地局制御装置は、携帯端末使用者が
    回線予約要求により通話回線予約を行い、かつ回線予約
    操作開始時点から一定時間内に局線または内線の通話を
    行わない時に強制的に無線回線を開放する手段と、基地
    局において該基地局の空きチャネル数が所定数以下にな
    った時に通話回線を予約中でかつ局線または内線と通話
    中でない携帯端末に対して予約解除を催促する情報を通
    知する手段を更に備える請求項7記載の無線通信システ
    ム。
  11. 【請求項11】 基地局制御装置は、携帯端末使用者が
    回線予約要求により通話回線予約を行った時に基地局に
    おいて該基地局の空きチャネル数が所定数以下になった
    時に通話回線予約を不成功として携帯端末に通知する手
    段を更に備える請求項7記載の無線通信システム。
  12. 【請求項12】 携帯端末使用者が回線予約要求により
    通話回線予約を行った時に基地局制御装置から携帯端末
    に対し回線予約の成功もしくは失敗または通話回線の予
    約解除を催促する情報を送信し、該情報を受けた携帯端
    末内蔵の音声出力部または表示部を動作させることによ
    り、回線予約の成功もしくは失敗または予約解除の催促
    を報知するように構成したことを特徴とする請求項7記
    載の無線通信システム。
JP9217015A 1997-07-29 1997-07-29 無線基地局及びこれを用いた無線通信システム Pending JPH1155731A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9217015A JPH1155731A (ja) 1997-07-29 1997-07-29 無線基地局及びこれを用いた無線通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9217015A JPH1155731A (ja) 1997-07-29 1997-07-29 無線基地局及びこれを用いた無線通信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1155731A true JPH1155731A (ja) 1999-02-26

Family

ID=16697498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9217015A Pending JPH1155731A (ja) 1997-07-29 1997-07-29 無線基地局及びこれを用いた無線通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1155731A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005046282A1 (ja) * 2003-11-07 2005-05-19 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 移動局、通信システム、通信制御方法
WO2008006281A1 (fr) * 2006-07-05 2008-01-17 Huawei Technologies Co., Ltd. Procédé, dispositif et centre de commutation mobile pour informer un utilisateur de l'échec d'un appel
JP2009005062A (ja) * 2007-06-21 2009-01-08 Fujitsu Microelectronics Ltd 広帯域無線接続通信装置
JP2009111910A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Fujitsu Ltd 呼制御装置、コンピュータプログラム、呼制御方法及び呼制御システム
JP2016063357A (ja) * 2014-09-17 2016-04-25 日本電気通信システム株式会社 通信制御装置、通信制御システム、通信制御方法、および通信制御プログラム
US10306098B2 (en) 2015-09-01 2019-05-28 Konica Minolta Inc. Image processing system, image processing device and non-transitory readable recording medium

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005046282A1 (ja) * 2003-11-07 2005-05-19 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 移動局、通信システム、通信制御方法
WO2008006281A1 (fr) * 2006-07-05 2008-01-17 Huawei Technologies Co., Ltd. Procédé, dispositif et centre de commutation mobile pour informer un utilisateur de l'échec d'un appel
JP2009005062A (ja) * 2007-06-21 2009-01-08 Fujitsu Microelectronics Ltd 広帯域無線接続通信装置
US8335230B2 (en) 2007-06-21 2012-12-18 Fujitsu Semiconductor Limited Broadband radio connection communication device
JP2009111910A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Fujitsu Ltd 呼制御装置、コンピュータプログラム、呼制御方法及び呼制御システム
JP2016063357A (ja) * 2014-09-17 2016-04-25 日本電気通信システム株式会社 通信制御装置、通信制御システム、通信制御方法、および通信制御プログラム
US10306098B2 (en) 2015-09-01 2019-05-28 Konica Minolta Inc. Image processing system, image processing device and non-transitory readable recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4399555A (en) Cellular high capacity mobile radiotelephone system with fleet-calling arrangement for dispatch service
RU2140723C1 (ru) Система и способ для избирательного приема телефонных вызовов без установления речевого обмена
US5673308A (en) Personal phone number system
JPH0965430A (ja) 移動体ボイスメールメッセージ連絡システム
JP3423151B2 (ja) Wllシステムにおける呼処理方法、加入者装置およびアクセス制御装置
US6597779B1 (en) Method, apparatus and system for call holding
JPH1155731A (ja) 無線基地局及びこれを用いた無線通信システム
US5423062A (en) System for reducing congestion of radio paging channel
JP3037239B2 (ja) 移動局装置、基地局装置及び移動通信システム並びに移動通信方法
KR100251746B1 (ko) 이동무선전화기 사이의 직접 통화 방법
JPH05284103A (ja) 無線電話システム
US6658255B1 (en) Enhanced wireless radio channel utilization
JPH09247748A (ja) 緊急呼制御方式
KR19990018680A (ko) 무선전화기에서 베이스 절환방법
JP3287755B2 (ja) 複数路通信端末
JP2689925B2 (ja) 加入者無線システムにおける無線チャネルビジー時の呼救済方法とその装置
JP3367605B2 (ja) コールバック通信制御方法とそのシステム
KR100585768B1 (ko) 이동 교환기의 전원 오프 안내 메시지 전송 방법
JP2531356B2 (ja) 異常切断時再発呼用スロット確保機能付基地局
JP2781100B2 (ja) 無線電話装置
JPH04258029A (ja) 通信システム
JP4447335B2 (ja) 移動体通信システムにおける緊急通信処理システム及び方法
JP4506007B2 (ja) 通報システム
JPH06260991A (ja) 無線電話装置
KR100621679B1 (ko) 발신측 요구에 따른 착신측 음성 사서함 연결방법