JPH1155157A - 空中線共用器 - Google Patents

空中線共用器

Info

Publication number
JPH1155157A
JPH1155157A JP9211583A JP21158397A JPH1155157A JP H1155157 A JPH1155157 A JP H1155157A JP 9211583 A JP9211583 A JP 9211583A JP 21158397 A JP21158397 A JP 21158397A JP H1155157 A JPH1155157 A JP H1155157A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
output
radio equipment
amplifier
antenna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9211583A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikuo Ihara
郁夫 井原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Denshi KK
Original Assignee
Hitachi Denshi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Denshi KK filed Critical Hitachi Denshi KK
Priority to JP9211583A priority Critical patent/JPH1155157A/ja
Publication of JPH1155157A publication Critical patent/JPH1155157A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transceivers (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 サーキュレータ方式の空中線共用器におい
て、反射波等による過大入力電力から無線機の受信部を
確実に保護する。 【解決手段】 無線機の受信部へ供給する信号電力が所
定の電力値を超えたことを検出したとき、無線機の出力
電力調整回路を制御し、強制的に無線機の送信出力電力
を最小値にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、サーキュレータ方
式の空中線共用器に係り、更に詳しくは、無線機の受信
部保護に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の空中線共用器について、
図2に示すブロック図を参照して説明する。図2におい
て、1はサーキュレータ方式の空中線共用器、2は50
〜70Wの電力増幅器、3は1周波による時分割同時送
受信方式無線機、無線機3のTxは送信部、Rxは受信
部を示す。ここで、無線機3は、極く短い周期で送信と
受信を交互にくり返さなければならないことから、送受
信の切り替えに機械的なリレー等は使用できない。ま
た、スイッチングダイオードは、高周波で大容量のもの
がないため、50Wクラスの送信出力電力を必要とする
場合は、図2に示すように外部に電力増幅器2を使用
し、サーキュレータ方式の空中線共用器1を用いて大容
量の無線機を構築していた。図中、無線機3は、電力増
幅器2の入力電力条件である5Wの信号をTxより出力
する。このTxからの出力信号は、電力増幅器2で50
Wに増幅され、空中線へ出力される。ここで、例えば空
中線がオープン時、あるいは反射波が1W以上あると、
空中線共用器の受信回線に設けた電力検出部によりRL
の同軸リレーが動作し、その接点が無線機3の受信部へ
の接続を切離し、Rの終端抵抗側へ切り替え、受信部の
保護を行う。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
従来技術のように、無線機の受信部を同軸リレーで切り
離す構成では、過大入力を検出してリレーが動作するま
での約10msecの間に、無線機の受信部に過大電力
の信号が供給され、受信回路を劣化させる恐れがある。
本発明の目的は、この問題を解決し、確実に無線機の受
信部を保護できる空中線共用器を提供することを目的と
する。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の目的を
達成するため、無線機の送信出力電力の調整回路を空中
線共用器側で制御できるようにし、受信部への過大入力
電力を検出したとき、無線機の出力を最小値にし、無線
機の受信部への供給電力を抑えるようにしたものであ
る。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施例につい
て、図1のブロック図を参照して説明する。図1におい
て、1はサーキュレータ方式の空中線共用器、2は50
〜70Wの電力増幅器、3は1周波による時分割同時送
受信方式無線機、無線機3のTxは送信部、Rxは受信
部を示す。通常時、無線機3は、電力増幅器2の入力電
力条件の5Wの信号をTxより出力する。このTxから
の出力信号は、電力増幅器2で50Wに増幅され、空中
線へ出力される。ここで、例えば空中線がオープンある
いは反射波が1W以上になり、空中線共用器1内の電力
検出部で所定値を超える電力が検出されたとき、無線機
3の出力電力調整回路(APC)を制御し、強制的に出
力を0.1W以下にする。このように制御することによ
って、電力増幅器2への出力が1W以下となり、無線機
3の受信部への入力電力が直ちに1W以下となり、受信
部の劣化を確実に防止することができる。
【0006】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、無
線機の受信部を確実に保護できると共に、従来の空中線
共用器に設けられた受信部の電力検出部を利用し、無線
機の出力電力調整回路を制御する上、従来必要としてい
た同軸リレーや終端抵抗等を省略することができるた
め、空中線共用器を小形化、安価にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成を示すブロック図。
【図2】従来の空中線共用器の構成例を示すブロック
図。
【符号の説明】
1:サーキュレータ方式の空中線共用器、 2:電力
増幅器、3:無線機。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 サーキュレータ方式の空中線共用器にお
    いて、 無線機の受信部へ供給する信号電力が、所定値を越えた
    ことを検出したとき、無線機の送信出力電力を低下さ
    せ、上記受信部を保護するように構成したことを特徴と
    する空中線共用器。
JP9211583A 1997-08-06 1997-08-06 空中線共用器 Pending JPH1155157A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9211583A JPH1155157A (ja) 1997-08-06 1997-08-06 空中線共用器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9211583A JPH1155157A (ja) 1997-08-06 1997-08-06 空中線共用器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1155157A true JPH1155157A (ja) 1999-02-26

Family

ID=16608175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9211583A Pending JPH1155157A (ja) 1997-08-06 1997-08-06 空中線共用器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1155157A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006311512A (ja) * 2005-03-30 2006-11-09 Toshiba Corp 送受信モジュール及び送受信モジュールを備えたレーダ装置
JP2011019025A (ja) * 2009-07-08 2011-01-27 Fujitsu Ltd Tdd方式送受信装置
JP2011058842A (ja) * 2009-09-07 2011-03-24 Toshiba Corp 送受信モジュール

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006311512A (ja) * 2005-03-30 2006-11-09 Toshiba Corp 送受信モジュール及び送受信モジュールを備えたレーダ装置
JP2011019025A (ja) * 2009-07-08 2011-01-27 Fujitsu Ltd Tdd方式送受信装置
JP2011058842A (ja) * 2009-09-07 2011-03-24 Toshiba Corp 送受信モジュール
US8223080B2 (en) 2009-09-07 2012-07-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Transmission and reception module

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6360089B1 (en) Radio apparatus with diversity antennas
US8718052B2 (en) Method for connecting signal paths, and function group designed therefor
US20070142001A1 (en) System and method for implementing antenna diversity
EP0771082A2 (en) Mobile station without a transmission/reception duplexer
JPH06140959A (ja) 無線送受信機
JPH09162773A (ja) 消費電流低減機能付無線送受信装置
JP2008147934A (ja) Tdd方式の無線送受信装置
US8331889B2 (en) Automatic fuse architecture
KR100573932B1 (ko) 발진 방지기능 및 무가입자시 역방향 출력 자동 차단 기능을갖는 중계기 시스템 및 그 제어방법
JPH1155157A (ja) 空中線共用器
EP1014594B1 (en) Hot stand-by transmitter switching apparatus
FI99168C (fi) Antennivahvistin vastaanotintaajuuksille
US10439662B2 (en) Mobile radio compensator for use in motor vehicles, and a motor vehicle of this kind
JPH03108817A (ja) 送信出力制御装置
JPH07202604A (ja) 送信出力制御装置
KR100595630B1 (ko) 듀얼밴드 휴대단말기의 출력앰프 보호장치 및 방법
KR101628359B1 (ko) Rf 통신장치 및 제어방법
JPH05183455A (ja) 干渉波防止付き受信装置
JP3646906B2 (ja) 無線中継増幅装置
KR100742534B1 (ko) 무선 중계기의 발진과 격리도 감시 장치 및 방법
KR100303787B1 (ko) 휴대용 단말기의 파우어 부스터 회로
JPH0755918A (ja) 捜索救難用レーダ・トランスポンダ
JPH03270515A (ja) ホットスタンバイ予備方式における送信出力制御方式
JPH0345023A (ja) 高周波切替回路
JP3019775B2 (ja) ホットスタンバイ通信方式