JPH11501739A - 非線形光学ポリカーボネート - Google Patents

非線形光学ポリカーボネート

Info

Publication number
JPH11501739A
JPH11501739A JP52721996A JP52721996A JPH11501739A JP H11501739 A JPH11501739 A JP H11501739A JP 52721996 A JP52721996 A JP 52721996A JP 52721996 A JP52721996 A JP 52721996A JP H11501739 A JPH11501739 A JP H11501739A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optically active
group
formula
polycarbonate
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP52721996A
Other languages
English (en)
Inventor
ウォウデンベルグ,リハルド,ヘルマン
ボーンストラ,ティエルク,オエドセ
ラダゲ,ヨハネス,ウィルヘルム
ウィエルサム,ウルフェルト,エレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akzo Nobel NV
Original Assignee
Akzo Nobel NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akzo Nobel NV filed Critical Akzo Nobel NV
Publication of JPH11501739A publication Critical patent/JPH11501739A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/35Non-linear optics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G64/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbonic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G64/16Aliphatic-aromatic or araliphatic polycarbonates
    • C08G64/1608Aliphatic-aromatic or araliphatic polycarbonates saturated
    • C08G64/1616Aliphatic-aromatic or araliphatic polycarbonates saturated containing a chain-terminating or -crosslinking agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G64/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbonic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G64/04Aromatic polycarbonates
    • C08G64/06Aromatic polycarbonates not containing aliphatic unsaturation
    • C08G64/14Aromatic polycarbonates not containing aliphatic unsaturation containing a chain-terminating or -crosslinking agent
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/35Non-linear optics
    • G02F1/355Non-linear optics characterised by the materials used
    • G02F1/361Organic materials
    • G02F1/3615Organic materials containing polymers
    • G02F1/3617Organic materials containing polymers having the non-linear optical group in a side chain
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31507Of polycarbonate

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、非線形光学活性(NLO)ポリカーボネート及びこれらのポリカーボネートを含むNLO活性導波体に関する。これらのNLOポリカーボネートを含む導波体は、信号の低い損失、高いガラス転位温度及び良好な極性化能及びポッケルズ係数の高い安定性を有する。

Description

【発明の詳細な説明】 非線形光学ポリカーボネート 本発明は、非線形の光学的に活性なポリカーボネート及びこれらのポリカーボ ネートを含む光子部品に関する。より詳しくは、本発明は、高度の極性化能及び ポッケルズ(Pockel´s)効果の高い安定性を示すところの新規な非線形 光学(NLO)ポリカーボネートに関する。 非線形光学物質は典型的には、光信号の変調及びレーザー光の周波数変換のた めに使用される。そのような非線形光学物質は通常、一方において電子供与性基 に接続されかつ他方において電子吸引性基に接続された非局在化πシステムを含 むところの光学的に活性な基を含む。術語ドナー‐π‐アクセプター(DπA) システムがしばしば、本明細書において使用される。 非線形光学物質が、外部電界の力の影響により極性化される時、周波数の二倍 化及びPockel´s効果を含む多くの光学的に非線形の現象が観察される。 これらの現象を利用することにより、導波体部品、例えば光学スイッチ及び周波 数二倍器において該非線形光学物質を使用することができる。 電気光学装置において使用されていたところの非線形光学物質は通常、無機結 晶、例えばリチウムニオベート又はリン酸二水素カリウムである。ごく最近、有 機分子、そし てとりわけ極性の有機分子に基く非線形光学物質が、開発された。有機非線形光 学物質の利点は、とりわけ重合形態において使用される時、一分子基準における これらのより高いNLO活性、電気光学装置において非常に速い開閉時間を与え るこれらの能力、所定の電力消費のために達成されるべきより高い電気光学変調 周波数を与えるところのこれらの低い誘電率及び統合された装置構造への組立の これらの容易性である。 いくつかの非線形光学ポリマーは先行技術において公知である。例えば、米国 特許第5,208,299号明細書は、ジヒドロキシアリールヒドラゾンから誘 導される種々の非線形光学ポリマーを開示している。そのようなポリマーは、ポ リカーボネート、ポリエステルカーボネート、及びポリ(ヒドロキシエーテル) であり得る。この実施例において、ジヒドロキシフェニルヒドラゾンとビスフェ ノールAとの重合により得られるところのポリカーボネートが述べられている。 これらの物質は配向するとNLO活性を示し、かつ比較的高いガラス転位温度を 持つけれども、これらの光透過性は最適よりも劣ることが分かった。日本国特許 出願公開第05‐142,600号(特開平5‐142,600号)公報はまた 、フッ素含有ポリウレタン、ポリイミド、ポリエステル、ポリアミド、ポリカー ボネート、及びポリエーテルを含むNLOポリマーを開示している。これらの物 質は、NLO活性を示すと言われ、かつ水晶型導波体媒体に調和させるために容 易に制御されるとこ ろの屈折率を持つ。欧州特許出願公開第571271号公報は、二次の非線形光 学ポリマー及びこれらを製造するための方法を開示する。光学ポリマーの中に、 ポリシロキサン、ポリメタクリレート、ポリエステル、ポリウレタン、ポリアミ ド、ポリイミド、ポリアクリレート、ポリスチレン、ポリカーボネート、及びポ リエーテル、並びにそれらの誘導体及び/又はコポリマーが挙げられている。非 線形光学成分は、ポリマー骨格に結合される。 我々自身の同時に係属している欧州特許出願公開第94202733号公報は 、芳香族基に結合されたドナーを含むDπAシステムを含むところの非線形光学 ポリカーボネートを開示しており、ここで該芳香族基は、芳香族基又は共役環基 に共役結合を経て結合され、一方、後者はアクセプター基に結合されている。こ れらの物質は、信号の低い損失、良好な極性化能、及び高いTgを示す。上記の ポリマーから作られたポリマー導波体の主な欠点は、これらが性質の最適な組合 せを提供しないことである。より詳しくは、そのようなポリマー物質は、高いガ ラス転位温度、良好な極性化能、Pockel´s係数の高い安定性及び信号の 最小の損失を持たなければならない。上記のポリマーのいくつかは、これらの分 野の一つ又は二つにおいて良好な性質を示すけれども、これらの物質は、いずれ もこれらの性質の最適な組合せを提供しない。 本発明は、信号の低い損失、良好な極性化能、Pockel´s係数の高い安 定性及び高いガラス転位温度を持つ NLOポリカーボネートを提供する。 本発明は、NLOポリカーボネートが、 ‐式(I)を満たすNLOジオール [ここで、Dは、2〜30個の脂肪族、脂環族、芳香族又は複素環族炭素原子を 含む三価の電子供与性基であり、かつ該電子供与性基は、上記ベンゼン環に直接 的又は共役的に結合した、アルコキシ酸素原子、硫黄原子、セレン原子及び窒素 原子から選ばれる少なくとも一つの原子を含み、Rは、水素、C1〜C6の(ハロ ゲン化)アルキル及びシアノから選ばれ、R1は、ハロゲン、‐R2、‐OR2、 ‐COR2、‐CN及び‐CF3から選ばれ、及びR2は、水素、ハロゲン、C1〜 C6のアルキル及びハロゲン置換されたC1〜C6のアルキルから選ばれる。]、 及び ‐式(II)に従う化合物 (ここで、 Pは、‐Cl、O‐R3、イミダゾールを示し、 Qは、‐Cl、O‐R3、イミダゾールを示し、 R3は、1〜6個の炭素原子を持つ(ハロゲン化)アルキル基、(ハロゲン化) フェニル基を示し、 Aは、 を示し、 Yは、‐SO2‐、1〜6個の炭素原子を持つハロゲン化アルキル、好ましくは ‐CF2‐、‐C(CF32、‐O‐、‐S‐、4〜12個の炭素原子を持つシ クロアルキル、ジアンヒドロヘキソシル、‐C(C652‐を示し、 Xは、ハロゲン、C1〜C6のハロアルキルであり、 aは、0〜4の整数であり(ここでX基は、同一であっても又は異なっていても よい)、 bは、0〜4の整数であり(ここでX基は、同一であっても又は異なっていても よい)、 cは、0〜4の整数であり(ここでX基は、同一であっても又は異なっていても よい)、 mは、0〜5の整数である(ここでA基は、同一であっても又は異なっていても よい)。] を含むモノマー混合物から得られることを特徴とする。 式(II)に従う化合物は、低い光損失を持つポリカーボネートを得るために、 脂肪族C‐H結合を含まないことが重要である。式(I)に従うモノマーの使用 により、良好な極性化能及びPockel´s係数の高い安定性を持つ導波体を 提供するところのポリカーボネートが得られる。Pockel´s係数の安定性 は、電界が切られた後にPockel´s係数がそのまま残るところの限界を意 味する。本発明に従うポリカーボネートは更に、高いガラス転位温度を持つこと が明らかである。 本発明のポリカーボネートは、塩基性溶媒、例えばピリジン又は第三級アミン を含むテトラヒドロフラン中で、式(I)に従うジオールを式(II)に従うモノ マーと反応させることにより得られる。もし、特定の分子量を得ることが所望さ れるなら、多量の連鎖停止剤が、重合の間に使用され得る。典型的な連鎖停止剤 は、フェノールであろう。ポリカーボネートの調製に関する更なる詳細は、Comp .Pol.Sci.:The Synthesis,Characterization,Reactions and Applications of Polymers,第5巻(Pergamon Press)、第20章、第345〜356頁において見 出される。加えて、ポリカーボネート樹脂を調製するための方法はまた、米国特 許第3,248,414号明細書、同第3,153,008号明細書、同第3, 215,668号明細書、同第3,187,065号明細書、同第3,028, 365号明細書、同第2,999,846号明細書、同第2,964,974号 明細書、同第2,970,137号明細書、同第 1,991,273号明細書、及び同第2,999,835号明細書において述 べられている。 本明細書において使用される術語「電子供与性」は、分極共鳴構造を与える、 共役した電子構造に電子を供与するところの任意の置換基を言う。電子供与性能 のレベルの定量化は、Hammett Sigma(σ)定数により与えられる 。この公知の定数は、多くの参考文献、例えば、J.March Advanced Organic Che mistry(McGraw-Hill出版社、ニューヨーク、1977年版)、第251〜259頁に おいて述べられている。σ値は電子供与性基に関して負である。 本発明のポリカーボネートに使用するために好ましい(式(I)の)電子供与 性基Dは、下記に掲げられている。 (ここで、OHは、式(I)のOH基を示し、x、y及びzは、整数0〜4を示 し、R4は、‐H又は1〜6個の炭素原子を持つ(ハロゲン化)アルキル、‐フ ェニルを示す。 これらの中でとりわけ好ましいのは、少なくとも二つの芳香族的に置換された 水酸基を含む電子供与性基Dである。芳香族的に置換された水酸基は、芳香族環 に直接的に付加された水酸基を意味する。 式(II)に従う適切な化合物は、ハロゲン化されたビスクロロホルメートであ る。ビスクロロホルメートは、ホスゲンとジオールとの塩基触媒反応により調製 され得る。通常、ジオールはトルエン中に溶解され、かつホスゲンが0℃でゆっ くりと加えられ、続いて塩基がゆっくりと添加される。ヘキサフルオロビスフェ ノールA及びヘキサフルオロテトラブロモビスフェノールAが通常、信号の非常 に低い損失を持つポリカーボネートを提供する故、式(II)の化合物を作ること に使用するために最も好ましいジオールは、ヘキサフルオロビスフェノールA及 びヘキサフルオロテトラブロモビスフェノールAである。もし、屈折率を増加さ せることが所望されるなら、例えば、4,4´‐スルホニルジフェノールビスク ロロホルメート、又はヘキサフルオロテトラブロモビスフェノールAがモノマー 混合物中に含まれ得る。従って、屈折率は、モノマー混合物のブロモ‐、クロロ ‐、及び4,4´‐スルホニルジフェノール含有量を変えることにより正確に調 節され得る。 基P及びQは、これらが良好な脱離基でありさえすれば何でもよい。 上記の成分に加えて、本発明のポリカーボネートは、最終的なポリカーボネー トを架橋可能にするために使用し得るところの追加のモノマーを含み得る。その ようなモノマーの例は、架橋可能な基を含有するジオール又はビスクロロホルメ ートである。この架橋可能基は、アルケニル、例えばアリル又はビニル、エポキ シ、イソシアネート、(メタ)アクリレート又はマレイミド基であり得る。架橋 可能なポリカーボネートを得るためにモノマー混合物にポリイソシアネート及び ポリエポキシドを加えることがまた可能である。架橋可能な物質は、他の層の上 にポリカーボネートの層をスピンコーティングすることにより作られる導波体に おける使用のために好ましい。それ故、本発明はまた、モノマーを含む架橋可能 な基又は追加の架橋剤を含む、上記において述べられたモノマー混合物から得ら れる架橋可能なポリカーボネート及び架橋されたポリカーボネートの両方に関す る。 本発明に従うポリカーボネートはまた、酸化防止剤を含み得る。適切な酸化防 止剤は、欧州特許出願公開第0608493号公報の第7頁に述べられており、 そしてそれは、本発明の目的のために引用することにより本明細書に組み込まれ る。 本発明に従うポリカーボネートは、導波体ポリカーボネート層より低い屈折率 の物質の二つの偏向層間に挟まれ たポリカーボネートを含む積層構造を持つ光学導波体部品に組立られ得る。ポリ カーボネート層中の導波体チャンネルを規定する方法の一つは、照射により屈折 率を選択的に変えることによる。この方法はしばしば漂白(bleaching)と言われ 、そして通常ポリカーボネート物質の屈折率の減少をもたらす。本発明に従うポ リカーボネートは、容易に漂白され、かつ極性化によりNLO活性を与えられ得 るところのNLO基を含む。導波体チャンネルはまた、他の技術、例えば反応性 イオンエッチング、成形、及びレーザーアブレーションにより規定され得る。従 って、本発明のポリカーボネートは、能動及び受動導波体部品の両方、並びに熱 光学導波体部品における使用のために適している。 本発明のポリカーボネートの極性化されたフィルムは、とりわけこれらの高い ガラス転位温度のために優れた熱安定性を持つことが分かった。加えて、Poc kel´s係数(r33)により測定された、本発明のポリカーボネートのフィル ムの非線形光学挙動は、他のNLOポリマーと比較して良好である。特に、Po ckel´s係数の安定性は良好である。最後に、これらのNLOポリカーボネ ートは、テレコミュニケーションウィンドウ(約1300〜1370及び150 0〜1600nm)において信号の最小の損失を有する。 基板にポリカーボネートを施与するための一つの方法は、スピンコーティング 方法による。ポリカーボネートをスピンコーティングすることができるために、 これらは、被覆 されるべき基板を濡らすことができるところの溶媒中にまず溶解される。得られ たポリカーボネート溶液はまた、濾過可能でなければならない。ポリカーボネー トをスピンコーティングするために適する溶媒は、例えばテトラヒドロフラン、 o‐キシレン、メシチレン、γ‐ブチロラクトン、エチレングリコールジアセテ ート、ジグリム、シクロヘキシルアセテート、テトラクロロエタン、シクロペン タノン、2‐メチルシクロヘキサノン、及び2‐メトキシ‐エチルアセテートで ある。基板上に該溶液を被覆した後、溶媒は、ポリカーボネートのフィルムを残 して蒸発される。このポリカーボネートのフィルムは次に、いわゆる直流誘導P ockel´s効果技術により極性化され得る。この技術は、試料に交流電圧及 び直流電圧の両方を加えることを含む。直流電圧は、分子を配向し、かつPoc kel´s効果を誘導する。一方、交流電圧場は、Pockel´s係数を測定 するために役に立つ。典型的な直流電圧場の強さは、10〜30V/μmの範囲 である。光学導波体として使用するために十分な厚みのフィルムを得るために、 他の層の上にポリカーボネートのいくつかの層をスピンコーティングすることが 必要であり得る。更に、クラッディング層は、NLO活性層上に施与されなけれ ばならない。本発明に従う架橋可能なポリカーボネートが、部分的に又は完全に 架橋される時、これらはもはや溶媒に可溶でない故に、そのようなクラッディン グ層は、本発明に従う架橋可能なポリカーボネートから作られることができる。 本発明はまた、本発明に従うポリカーボネートを含むところのNLO導波体、並 びに本発明のポリカーボネートを含む他の光子装置に関する。本発明は今、次の 実施例に従って更に説明されるであろう。 実施例 実施例1:ポリカーボネート1の合成 モノマー1:2‐{4‐[ビス(2‐ヒドロキシエチル)アミノ]フェニル} ‐3‐シアノ‐ブテンジニトリルの合成 D基が本明細書中に掲げられた部分DA(x、y=1)であるところの式(I )のモノマーは、次の方法において調製された。即ち、 25ミリリットルのN,N‐ジメチルホルムアミド中の4.5グラム(0.0 25モル)のN‐フェニルジエタノールアミン及び3.4グラム(0.026モ ル)のテトラシアノエチレンの混合物が、20℃で17時間攪拌された。 溶媒を蒸発させた後、溶出液として95%ジクロロメタン/5%メタノール混 合物を使用する200グラムのシリカゲルを通してのカラムクロマトグラフィー は、5.8グラム(82%)のモノマー1をもたらした。その融点は、164〜 167℃であった。 ポリカーボネートは、テトラヒドロフラン中で、モノマー1を4,4´‐(ヘ キサフルオロイソプロピリデン)ジフェノールのビスクロロホルメートと重合す ることによ り作られた。得られたポリカーボネートポリマーは、130〜135℃のガラス 転位温度及び14000の重量平均分子量を持っていた。 ポリカーボネート1のフィルムは、シリコン基板上にスピンコーティングされ た。このようにして形成されたフィルムは、本明細書において述べられた直流誘 導Pockel´s効果技術により極性化された。このフィルムのための修正さ れたPockel´s係数(r33)は0.51(841nmの波長において測定 された)であり、電界が切られたところのPockel´s係数対電界が入れら れたところのPockel´s係数の比(η33)が測定され、0.95であった 。高いη33は、Pockel´s係数の安定性が非常に良好であることを示す。 実施例2:ポリカーボネート2の合成 モノマー2:2‐[4‐(3,4‐ジヒドロキシピロリジン‐1‐イル)フェ ニル]‐3‐シアノ‐ブテンジニトリル 本明細書中に与えられた式DE(ここでy=0)の基をD基として採用する式 (I)のモノマーが、次の方法において調製された。即ち、 25ミリリットルのN,N‐ジメチルホルムアミド中の4.5グラム(0.0 25モル)のN‐フェニル‐3,4‐ジヒドロキシピロリジン及び3.4グラム (0.026モル)のテトラシアノエチレンの混合物が、20℃で18時間攪拌 された。 溶媒が蒸発された後、生成物は、溶出液として94%ジクロロメタン/6%メ タノール混合物を使用して、200グラムのシリカゲルを通すカラムクロマトグ ラフィーにより精製された。収量は5.5グラム(78%)であった。その融点 は216〜219℃であった。 ポリカーボネートポリマーは、溶媒としてのテトラヒドロフラン中で、モノマ ー2を4,4´‐(ヘキサフルオロイソプロピリデン)ジフェノールのビスクロ ロホルメートと重合することにより作られた。得られたポリマーは、184〜1 94℃のガラス転位温度及び8100の重量平均分子量を持っていた。 ポリカーボネート2はシクロペンタノン中に溶解され、そしてシリコン基板上 にスピンコーティングされた。シリコン基板上のポリカーボネート2のフィルム は、直流誘導された修正されたPockel´s効果技術により極性化された。 次に、修正されたPockel´s係数が841ナノメーターの波長を持つ光を 使用して測定されて、0.25であった。η33が測定され、0.95であった。 実施例3:ポリカーボネート3の合成 モノマー3:2‐{4‐[N‐メチル‐ビス(4‐ヒドロキシフェニル)メチ ル‐メチリデンヒドラジノ]フェニル}‐3シアノ‐ブテンジニトリルの合成 D基が本明細書中に示された基DK(R4=CH3)であるところの式(I)の モノマーは、次の方法において調製された。即ち、 50ミリリットルのエタノール中の10.7グラム(0.050モル)の4, 4´‐ジヒドロキシ‐ベンゾフェノン、6.1グラム(0.050モル)の1‐ メチル‐1‐フェニルヒドラジン及び3滴の濃硫酸の混合物が、64時間還流下 に加熱され、そして次に、150ミリリットルの熱水が熱いうちに加えられた。 20℃に冷却すると結晶が生じた。生成物は吸引濾過により集められ、そして乾 燥されて、融点192〜192.5℃の黄色結晶の11.2グラム(73%)が 与えられた。25ミリリットルのN,N‐ジメチルホルムアミド中の6.4グラ ム(0.020モル)のこのヒドラゾン及び2.6グラム(0.020モル)の テトラシアノエチレンの混合物が、20℃で16時間攪拌された。溶媒が蒸発さ れた後、生成物は、溶出液として30%エチルアセテート及び70%ヘキサンの 混合物を使用して、200グラムのシリカゲルを通すクロマトグラフィーにより 精製された。これは、6.1グラム(73%)の緑がかった黒色の結晶をもたら した。 ポリカーボネート3は、テトラヒドロフラン中で、モノマー3を4,4´‐( ヘキサフルオロイソプロピリデン)‐ジ‐(2,6‐ジブロモフェノール)のビ スクロロホルメートと重合することにより作られた。 得られたポリマーは、198〜205℃のガラス転位温度及び8950の重量 平均分子量を持っていた。 実施例4:ポリカーボネート4の合成 ポリカーボネート4は、テトラヒドロフラン中で、モノ マー3を4,4´‐(ヘキサフルオロイソプロピリデン)ジフェノールのビスク ロロホルメートと重合することにより作られた。得られたポリマーは、179〜 186℃のガラス転位温度及び9900の重量平均分子量を持っていた。 ポリカーボネート4はシクロペンタノン中に溶解され、そしてシリコン基板上 にスピンコーティングされた。スピンコーティングされたフィルムは次に、直流 誘導Pockel´s効果技術を用いて極性化された。修正されたPockel ´s係数が841ナノメーターの波長を持つ光を使用して測定されて、0.62 であった。η33が測定され、0.90であった。Optics Letters,第17巻(1992 年)、第1506〜1508頁において述べられたプリズム結合技術(prism coupling- in technique)により測定された光損失は、1305nmにおいて0.42dB /cmであり、かつ1565nmにおいて0.63dB/cmであった。 比較例5:ポリカーボネート5* 米国特許第5208299号明細書の実施例18において述べられたポリカー ボネートは、D基が部分DK(ここで、R4=H)であるところの式(I)のモ ノマーをビスフェノールAと一緒に重合することにより作られた。得られたポリ マーは、180/211℃のガラス転位温度及び16500の重量平均分子量を 持っていた。 ポリカーボネート5*はテトラヒドロフラン中に溶解され、そしてシリコン基 板上にスピンコーティングされた。シリコン基板上のポリカーボネート5*のフ ィルムは、直 流誘導された修正されたPockel´s効果技術により極性化された。次に、 修正されたPockel´s係数が841ナノメーターの波長を持つ光を使用し て測定されて、0.35pm/Vであった。η33が測定され、0.52であった 。1305nmにおいてプリズム結合技術により測定された光損失は、本発明に 従うポリカーボネートの光損失とおおよそ同一(0.4dB/cm)であること が明らかとなった。しかし、1565nmにおける該損失は、本発明に従うポリ カーボネートの光損失よりはるかに高いことが明らかとなった(4dB/cm) 。 前述の実施例及び発明の説明は、実例及び説明の目的のためにのみ提出された ものであり、かつ本発明を限定するものではない。本発明の範囲は、本明細書に 添付された請求の範囲から決定されなければならない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ラダゲ,ヨハネス,ウィルヘルム オランダ国,6731 エーケー オッテル ロ,ドクトル ベウメルラーン 34 (72)発明者 ウィエルサム,ウルフェルト,エレ オランダ国,6881 エーブイ フェルプ, アルテフェールセラーン 6

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. ‐式(I)を満たす非線形光学活性ジオール [ここで、Dは、2〜30個の脂肪族、脂環族、芳香族又は複素環族炭素原子を 含む三価の電子供与性基であり、かつ該電子供与性基は、上記ベンゼン環に直接 的又は共役的に結合した、アルコキシ酸素原子、硫黄原子、セレン原子及び窒素 原子から選ばれる少なくとも一つの原子を含み、Rは、水素、C1〜C6の(ハロ ゲン化)アルキル及びシアノから選ばれ、R1は、ハロゲン、‐R2、‐OR2、 ‐COR2、‐CN及び‐CF3から選ばれ、及びR2は、水素、ハロゲン、C1〜 C6のアルキル及びハロゲン置換されたC1〜C6のアルキルから選ばれる。]、 及び ‐式(II)に従う化合物 [ここで、 Pは、‐Cl、O‐R3、イミダゾールを示し、 Qは、‐Cl、O‐R3、イミダゾールを示し、 R3は、1〜6個の炭素原子を持つ(ハロゲン化)アルキル基、(ハロゲン化) フェニルを示し、 Aは、 を示し、 Yは、‐SO2‐、1〜6個の炭素原子を持つハロゲン化アルキル、好ましくは ‐CF2‐、‐C(CF32、‐O‐、‐S‐、4〜12個の炭素原子を持つシ クロアルキル、ジアンヒドロヘキソシル、‐C(C65)‐を示し、 Xは、ハロゲン、又はC1〜C6のアルキルであり、 aは、0〜4の整数であり(ここでX基は、同一であっても又は異なっていても よい)、 bは、0〜4の整数であり(ここでX基は、同一であっても又は異なっていても よい)、 cは、0〜4の整数であり(ここでX基は、同一であっても又は異なっていても よい)、 mは、0〜5の整数である(ここでA基は、同一であって も又は異なっていてもよい)。] を含むモノマー混合物を重合することにより得られることを特徴とする非線形光 学活性ポリカーボネート。 2.Dが、次式から選ばれる基であることを特徴とする請求項1記載の非線形光 学活性側鎖縮合重合体 (ここで、OHは、式(I)のOH基を示し、x及びyは、整数0〜4を示し、 R4は、‐H又は1〜6個の炭素原子を持つアルキル、フェニル又はCF3を示す 。)。 4.式(II)のモノマーが、ヘキサフルオロビスフェノールAビスクロロホルメ ートを含むことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載の非線形光学活 性ポリカーボネート。 5.式(II)のモノマーが、ヘキサフルオロテトラブロモビスフェノールAビス クロロホルメートを含むことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載の 非線形光学活性ポリカーボネート。 6.式(I)のモノマーにおける基Dが、式DKの基であることを特徴とする請 求項1〜5のいずれか一つに記載の非線形光学活性ポリカーボネート。 7.ポリカーボネートが、架橋可能であるか又は架橋されていることを特徴とす る請求項1〜6のいずれか一つに記載の非線形光学活性ポリカーボネート。 8.式(I)のモノマーにおける基Dが、少なくとも二つの芳香族的に置換され た水酸基を含むことを特徴とする請求項1〜7のいずれか一つに記載の非線形光 学活性ポリ カーボネート。 9.請求項1〜7のいずれか一つに記載の非線形光学活性ポリカーボネートを含 むことを特徴とする非線形光学活性導波体部品。 10.請求項1〜7のいずれか一つに記載の非線形光学活性ポリカーボネートを 含むことを特徴とする熱光学導波体部品。 11.請求項1〜7のいずれか一つに記載の非線形光学活性ポリカーボネートを 含むことを特徴とする受動導波体部品。
JP52721996A 1995-03-13 1996-02-28 非線形光学ポリカーボネート Pending JPH11501739A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT95200598.1 1995-03-13
EP95200598 1995-03-13
PCT/EP1996/000847 WO1996028757A1 (en) 1995-03-13 1996-02-28 Non-linear optical polycarbonates

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11501739A true JPH11501739A (ja) 1999-02-09

Family

ID=8220083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52721996A Pending JPH11501739A (ja) 1995-03-13 1996-02-28 非線形光学ポリカーボネート

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5872882A (ja)
EP (1) EP0815492A1 (ja)
JP (1) JPH11501739A (ja)
KR (1) KR19980702722A (ja)
CA (1) CA2215243A1 (ja)
TW (1) TW311990B (ja)
WO (1) WO1996028757A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019168186A1 (ja) * 2018-03-02 2019-09-06 帝人株式会社 電気光学効果を有するポリカーボネート及びその製造方法、並びにそのポリカーボネートを用いた光制御素子

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996028493A1 (en) * 1995-03-13 1996-09-19 Akzo Nobel N.V. Cross-linked or cross-linkable optical polycarbonates and optical components comprising said optical polycarbonates
JP2000512102A (ja) 1996-06-14 2000-09-12 アクゾ ノーベル ナムローゼ フェンノートシャップ 光スイッチマトリックス
AU4867297A (en) * 1996-10-23 1998-05-15 Akzo Nobel N.V. Cross-linkers for cross-linkable optical polycarbonates
US6623665B1 (en) * 2000-02-22 2003-09-23 Lockheed Martin Corporation Second-order nonlinear optics material, the devices using same and methods of preparing
US20050221228A1 (en) * 2004-03-30 2005-10-06 General Electric Company Near field optical storage mask layer, disk, and fabrication method
US8173045B2 (en) 2008-05-28 2012-05-08 University Of Washington Diels-Alder crosslinkable dendritic nonlinear optic chromophores and polymer composites
CN103012199B (zh) * 2012-09-19 2014-11-26 济南大学 快速高选择性硫化氢比色探针的制备方法
JP7265031B2 (ja) 2019-10-29 2023-04-25 帝人株式会社 アンテナ用導電フィルムおよびアンテナ

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1991273A (en) * 1933-08-09 1935-02-12 Lilley Ames Company Scabbard
NL104015C (ja) * 1953-10-16
US3153008A (en) * 1955-07-05 1964-10-13 Gen Electric Aromatic carbonate resins and preparation thereof
US2999846A (en) * 1956-11-30 1961-09-12 Schnell Hermann High molecular weight thermoplastic aromatic sulfoxy polycarbonates
US2964974A (en) * 1957-12-24 1960-12-20 Cemam Conord Sa Transmission means for clothes washing machines
US2970137A (en) * 1958-09-09 1961-01-31 Verona Pharma Chemical Corp Metallized mixed azo-dyestuffs
US2999835A (en) * 1959-01-02 1961-09-12 Gen Electric Resinous mixture comprising organo-polysiloxane and polymer of a carbonate of a dihydric phenol, and products containing same
NL120878C (ja) * 1959-09-30
US3215668A (en) * 1962-04-09 1965-11-02 Pittsburgh Plate Glass Co Mixed carbonate-carbamate polyesters and process of making
US3248414A (en) * 1963-01-16 1966-04-26 Pittsburgh Plate Glass Co Method of preparing high molecular weight polycarbonates
US4959448A (en) * 1988-07-04 1990-09-25 Akzo N.V. Liquid crystalline side-chain polyesters prepared by polycondensation reactions
US5037935A (en) * 1990-06-08 1991-08-06 The Dow Chemical Company Thermoplastic compositions with nonlinear optical activity
JPH05142600A (ja) * 1991-11-18 1993-06-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 低屈折率光非線形高分子材料
US5208299A (en) * 1992-04-10 1993-05-04 The Dow Chemical Company Nonlinear optical arylhydrazones and nonlinear optical polymers thereof
US5359008A (en) * 1992-05-18 1994-10-25 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Second-order nonlinear optical polymer and method for producing the same
KR950702587A (ko) * 1992-07-06 1995-07-29 피이터 코르넬리스 샬크비즈크; 귄터 페트 고 유리 전이 온도를 가진 비 선형 광학 활성 폴리우레탄(non-linear potically active polyurethanes having high glass transition temperatures)
JPH08506187A (ja) * 1992-10-05 1996-07-02 アクゾ ノーベル ナムローゼ フェンノートシャップ 低い光学損失を有する非線形光学側鎖ポリマー
US5409975A (en) * 1992-11-02 1995-04-25 The Furukawa Electric Co., Ltd. Aromatic polycarbonate copolymer, a process for producing the same, and a plastic optical waveguide using the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019168186A1 (ja) * 2018-03-02 2019-09-06 帝人株式会社 電気光学効果を有するポリカーボネート及びその製造方法、並びにそのポリカーボネートを用いた光制御素子
JPWO2019168186A1 (ja) * 2018-03-02 2021-02-12 帝人株式会社 電気光学効果を有するポリカーボネート及びその製造方法、並びにそのポリカーボネートを用いた光制御素子

Also Published As

Publication number Publication date
TW311990B (ja) 1997-08-01
KR19980702722A (ko) 1998-08-05
WO1996028757A1 (en) 1996-09-19
US5872882A (en) 1999-02-16
EP0815492A1 (en) 1998-01-07
CA2215243A1 (en) 1996-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3431515B1 (en) Nonlinear optically active copolymer into which alicyclic group is introduced
EP0729056A1 (en) Polyquinoline-based nonlinear optical materials
US5561733A (en) Thermally stable electro-optic device and method
JPH11501739A (ja) 非線形光学ポリカーボネート
US5588083A (en) Non-linear optically active polycarbonate
US5908916A (en) Cross-linked or cross-linkable optical polycarbonates and optical components comprising said optical polycarbonates
US5496899A (en) Crosslinkable polymer material which may be used in non-linear optics and process for obtaining it
US5445854A (en) Nonlinear optical epoxy-containing compositions and crosslinked nonlinear optical polymeric composition therefrom
US5041509A (en) Side chain copolymers exhibiting nonlinear optical response
US7601849B1 (en) Nonlinear optical compounds and related macrostructures
US5414791A (en) Thermally stable electro-optic device and method
US8173045B2 (en) Diels-Alder crosslinkable dendritic nonlinear optic chromophores and polymer composites
KR100216004B1 (ko) 이차 비선형 광학 특성을 갖는 이타코네이트 공중합체
US5212250A (en) Poly(maleic anhydride) copolymers with side chains exhibiting nonlinear optical response
US5171803A (en) Copolymer with side chains exhibiting nonlinear optical response
US5288816A (en) Nonlinear optical aminoaryl hydrazones and nonlinear optical polymers thereof
US5155195A (en) Sidechain copolymers exhibiting nonlinear optical response
US5466397A (en) Nonlinear optically active pyrazolines and polymeric compositions containing moieties derived therefrom
US5688896A (en) Non-linear optically active polycarbonate
KR0169910B1 (ko) 비선형 광학 폴리이미드, 그의 제조방법 및 전기한 비선형 광학 폴리이미드를 사용한 광도파로형 광소자
CN1178585A (zh) 非线性光学聚碳酸酯
JP3214859B2 (ja) 架橋したまたは架橋可能な光学用ポリカーボネートまたは該ポリカーボネートよりなる光学素子
Stenger‐Smith et al. Main‐chain syndioregic nonlinear optical polymers. II. Extended pi conjugation and improved thermal properties
JP7079941B2 (ja) 有機非線形光学化合物を含む架橋ポリマー組成物
KR20120030678A (ko) 광경화 불소 고분자 화합물 및 그의 조성물