JPH1149234A - 液体袋収納容器 - Google Patents

液体袋収納容器

Info

Publication number
JPH1149234A
JPH1149234A JP21992697A JP21992697A JPH1149234A JP H1149234 A JPH1149234 A JP H1149234A JP 21992697 A JP21992697 A JP 21992697A JP 21992697 A JP21992697 A JP 21992697A JP H1149234 A JPH1149234 A JP H1149234A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid bag
lid member
container
liquid
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21992697A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Yamauchi
由夫 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyoraku Co Ltd
Original Assignee
Kyoraku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyoraku Co Ltd filed Critical Kyoraku Co Ltd
Priority to JP21992697A priority Critical patent/JPH1149234A/ja
Publication of JPH1149234A publication Critical patent/JPH1149234A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 液体袋を簡単に収納することができるととも
に、収納された液体袋が使用中に脱落しないようにす
る。 【解決手段】 上面に開口部1aを有する箱形の容器本
体1と、容器本体1に収納された液体袋13の開口部1
aより露出する部分を面側から包み込みしかも液体袋1
3の一部が露出するように収納するための対向する一方
の蓋部材2と他方の蓋部材5とを備えている。一方の蓋
部材2と他方の蓋部材5とを開いて液体袋13を容器本
体1内へ収納し、ついで上方シール部14に形成された
嵌合孔14aを蓋部材本体2aの内面に突設された嵌合
突起12に嵌合することによって液体袋13を吊り下げ
るように保持させたのち、一方の蓋部材2と他方の蓋部
材5とを閉じて両者の係合部材3,6の係合凸部3a,
6aを係合させることで両蓋部材2,5の閉鎖状態を維
持する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液体が充填されて
いる液体袋を収納して前記液体袋から前記液体を取り出
し易くするための液体袋収納容器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】液体が充填されている液体袋は変形自在
であるため、充填されている液体を取り出す際に流出量
が不安定になったり、内部に液体が残っている液体袋を
保存する際に液体袋に開口された注出口から液体が不用
意にこぼれてしまう。そこで、次に説明するような液体
袋を収納して充填されている液体を取り出し易くするた
めの液体取り出し用容器が提案されている。
【0003】(イ) 図6に示すように、ヒンジ104
によって連結された一対の容器半体102a,102b
からなり、一方の容器半体102aの開口縁部に互いに
間隔をおいて突設された複数の突起部106に、液体が
充填された液体袋101における両側のヒートシール部
103に形成された複数の孔105を嵌合させて液体袋
101をセットしたのち、他方の容器半体102bを閉
じ合わせて液体袋101を収納する。そして、一対の容
器半体102a,102bの反ヒンジ側の角隅部に形成
された開口部108から突出する液体袋101の部分に
注出口を形成して液体を取り出すように構成された液体
取り出し用容器(特開平6−92370号公報参照)。
【0004】(ロ) 図7に示すように、上面に開口部
を有する箱形の容器本体201と、前記開口部を閉じる
ための蓋部材203とを備え、前記容器本体201の側
壁の開口部側に、収納された液体袋205の上方角部を
外部へ突出させた状態で嵌合させる切り込み部202を
設けた液体取り出し容器(特開平6−171668号公
報参照)。
【0005】さらには、次に説明するバッグインボック
スのような特殊な容器を収納するためのホルダもある。
【0006】(ハ) 図8に示すように、バッグインボ
ックス305の大半を収納できる箱形の下部ケース30
1と、下部ケース301の開口縁部にそれぞれヒンジ3
04によって開閉可能に結合された二分割された上部ケ
ース302,303を備え、両上部ケース302,30
3の対向縁部に、両上部ケース302,303を閉じた
際に収納されたバッグインボックス305の注出口30
6の首部307を挟持する切欠部302a,303aを
設けたバッグインボックス305用ホルダ(実開平5−
94155号公報参照)。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の技術のう
ち、(イ)は、液体袋における両側のヒートシール部に
形成された複数の孔を容器半体の複数の突起部に嵌合す
る必要があるので、液体袋の装着に手間がかかる。また
(ロ)は、収納された液体袋の角隅部が容器本体の側壁
に設けられた切り込み部から外れ易いという問題点があ
る。
【0008】さらに(ハ)は、注出口を有するバッグイ
ンボックス専用のものであるため、変形自在な液体袋に
用いることはできないという問題点がある。
【0009】本発明は、上記従来の技術の有する問題点
に鑑みてなされたものであって、液体が充填された液体
袋を簡単に収納することができるとともに、収納された
液体袋が使用中に脱落するおそれがない液体袋収納容器
を実現することを目的とするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の液体袋収納容器は、上面に開口部を有する
箱形の容器本体と、前記容器本体に収納された液体袋の
前記開口部より露出する部分を両側から包み込みしかも
前記液体袋の一部が露出するように収納するための対向
する蓋部材とを備え、前記蓋部材のうちの一方の蓋部材
の内面には前記液体袋に形成された嵌合孔に嵌合される
嵌合突起が突設されているとともに、前記蓋部材のうち
の少なくとも一方が回動自在な連結部により開閉自在に
前記容器本体に連結されていることを特徴とするもので
ある。
【0011】また、回動自在な連結部を、容器本体と蓋
部材との間に一体成形されたヒンジ部としたり、容器本
体の底壁に、液抜き用の孔を設けたものとする。
【0012】さらに、対向する蓋部材の閉鎖状態を維持
するための閉鎖手段を備えたものとしたり、容器本体ま
たは蓋部材に、液体袋に形成された注出口を封止するた
めの封止手段を連結する。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明に係る液体袋収納容器の実
施の形態を図面に基づいて説明する。
【0014】図1および図2は、第1の実施の形態によ
る液体袋収納容器を示し、この液体袋収納容器P1 は、
上面に開口部1aを有する箱形の容器本体1と、容器本
体1内に収納された液体袋13の開口部1aから上方へ
露出する部分を両側から包み込みしかも前記液体袋13
の一部が露出するように収納するための対向する蓋部材
である一方の蓋部材2と他方の蓋部材5とを備えてい
る。
【0015】容器本体1は、液体が充填された液体袋1
3の少なくとも半分程度を収納できる容積を有し、図2
の(a)に示すように、対向する側壁における開口部1
a側の両隅部には、一方の蓋部材2および他方の蓋部材
5をそれぞれ開閉自在に連結するための取付孔11がそ
れぞれ形成されている。
【0016】なお、容器本体1の少なくとも一つの側壁
の外面には、使用時に把持し易いようにするための把手
用凹部1bが設けられている。
【0017】一方の蓋部材2は、湾曲した略台形板状の
蓋部材本体2aと、その長辺側(下端側)を除いた周辺
部に裏面側へ折れ曲がった縁部2bを有し、縁部2bの
長辺側から突出する延長部2cの内面には取付用突起1
0が突設されており、蓋部材本体2aにおける短辺側
(上端側)近傍の内面には液体袋13の上方シール部1
4に形成された嵌合孔14aに嵌合される嵌合突起12
が突設されている。また、短辺側の縁部2bに連設され
た弾発力を有する首部3bの先端には係合凸部3aを有
する一方の係合部材3が一体に設けられている。
【0018】他方の蓋部材5は、湾曲した略台形板状の
蓋部材本体5aと、その長辺側を除いた周辺部に裏面側
へ折れ曲がった縁部5bを有し、縁部5bの長辺側から
突出する延長部5cの内面には取付用突起10が突設さ
れている。また、短辺側の縁部5bに連設された弾発力
を有する首部6bの先端には係合凸部6aを有する他方
の係合部材6が一体に設けられている。
【0019】なお、一方の係合部材3および他方の係合
部材6の上面には突起部4,7がそれぞれ突設されてお
り、その中の一方の係合部材3に突設された突起部4に
は、封止手段8の弾力性を有する突片9の先端側が嵌着
されている。
【0020】そして、一方の蓋部材2と他方の蓋部材5
とを、容器本体1の対向する側壁における開口部1a側
の隅部に形成されている取付孔11に上述した取付用突
起10を嵌合して連結することにより、一方の蓋部材2
および他方の蓋部材5を取付用突起10を回動支点とし
て回動させて開閉することができるように構成されてい
る。
【0021】本実施の形態において、一方の蓋部材2お
よび他方の蓋部材5を開き、液体袋13を上方シール部
14を上方に向けた状態で容器本体1内へ収納し、つい
で上方シール部14に形成された嵌合孔14aを一方の
蓋部材2の蓋部材本体2aの内面に突設された嵌合突起
12に嵌合することによって液体袋13を吊り下げるよ
うに保持させる。そののち、一方の蓋部材2と他方の蓋
部材5とを閉じて両係合部材3,6の係合凸部3a,6
aを行き違い状態にして係合させることで両蓋部材2,
5の閉鎖状態を維持することができるように構成された
閉鎖手段により閉鎖する。
【0022】両蓋部材2,5の閉鎖状態において、両蓋
部材2,5の縁部2b,5b間に間隙が生じて該間隙よ
り液体袋13の上方の角部が露出するので、この上方の
角部の少なくとも一方を切除して注出口を開口させて該
注出口より液体袋13に充填されている液体を取り出す
ことができる。
【0023】液体が内部に残った状態で液体袋13を保
管する場合には、封止手段8により前記注出口を封止し
ておくことで、液体が洩れ出したり、あるいは外部から
ほこり等の異物が侵入するのを防止することができる。
【0024】なお、本実施の形態においては、封止手段
8の紛失防止のために封止手段8の突片9を一方の保持
部材3の突起部4に嵌着することにより封止手段8を一
方の蓋部材2に連結したものを示したが、これに限ら
ず、容器本体1に封止手段8を連結しておいてもよい。
【0025】また、図示しないが、他方の蓋部材5の蓋
部材本体5aの内面における一方の蓋部材2の蓋部材本
体2aの内面に突設された嵌合突起12に対応する部位
に、該嵌合突起12の先端が当接する当接部材を設ける
か、あるいは前記嵌合突起12の先端部を着脱自在に嵌
合させる嵌合凹部を設けておけば、液体袋13の抜け落
ちを確実に防止することができる。
【0026】図3は、第2の実施の形態による液体袋収
納容器を示し、この液体袋収納容器P2 は、一方の蓋部
材2と他方の蓋部材5とを容器本体1に一体成形された
ヒンジ部20でそれぞれ連結したものである。つまり、
回動自在な連結部が容器本体1と蓋部材2,5との間に
一体成形されたヒンジ部20である以外は、図1および
図2に示した第1の実施の形態による液体袋収納容器P
1 と同様であるのでその説明は省略する。
【0027】図4は、第3の実施の形態による液体袋収
納容器を示し、この液体袋収納容器P3 は、上面に開口
部41aを有する箱形の容器本体41と、容器本体41
内に収納された液体袋53の開口部41aから上方へ露
出する部分を両側から包み込みしかも液体袋53の一部
が露出するように収納するための対向する蓋部材である
一方の蓋部材42と他方の蓋部材45とを備え、一方の
蓋部材42と他方の蓋部材45とを容器本体41にそれ
ぞれ回動自在な連結部である一体成形されたヒンジ部5
0で連結したものである。
【0028】なお、容器本体41の少なくとも一つの側
壁の外面には、使用時に把持し易いようにするための把
手用凹部41bが設けられている。
【0029】一方の蓋部材42は、湾曲した略台形板状
の蓋部材本体42aと、その長辺側を除いた周辺部に裏
面側へ折れ曲がった縁部42bを有し、短辺側(上端
側)近傍の内面には液体袋53の上方シール部54に形
成された嵌合孔54aに嵌合される嵌合突起52が突設
されている。また短辺側の縁部42bには半円筒状の一
方の分割口部43が一体に設けられている。
【0030】他方の蓋部材45は、湾曲した略台形板状
の蓋部材本体45aと、その長辺側を除いた周辺部に裏
面側へ折れ曲がった縁部45bを有し、短辺側(上端
側)の縁部45bには半円筒状の他方の分割口部46が
一体に設けられている。
【0031】本実施の形態においては、一方の蓋部材4
2と他方の蓋部材45を閉じた際に、一方の分割口部4
3と他方の分割口部46とが当接して円筒状の口部が形
成され、該円筒状の口部にポンプ60のキャップ61を
嵌合することによって両蓋部材42,45の閉鎖状態を
維持することができる。つまり、両分割口部43,46
およびキャップ61とにより、両蓋部材42,45の閉
鎖状態を維持するための閉鎖手段が構成されている。
【0032】また、本実施の形態による液体袋収納容器
3 に収納される液体袋53は、図5に示すように、上
方シール部54に、両分割口部43,46の内径と略同
径であって下端側が液体袋53の液体収納部53aに連
通するとともに上端側が封止部54cにより密封された
非シール部54bを有し、該非シール部54bの両側に
嵌合孔54aが形成されたものである。
【0033】この液体袋53は、上方シール部54を切
取り線54dに沿って切除して非シール部54bを開口
させて、一方の蓋部材42の嵌合突起52に嵌合孔54
aを嵌合することにより液体袋53をセットする。その
のち、両蓋部材42,45を閉じて一方の分割口部43
と他方の分割口部46とを当接させ、ついでポンプ60
の吸上げ管62を非シール部54bの開口部より液体袋
53内へ挿入してキャップ61を当接された一方の分割
口部43および他方の分割口部46に嵌合することによ
り、両蓋部材42,45の閉鎖状態を維持することがで
きる。
【0034】なお、本実施の形態において、一方の蓋部
材42および他方の蓋部材45の少なくとも一方に、液
体袋53の上方シール部54を挟持した際に一方の分割
口部43および他方の分割口部46との間に隙間が生じ
ない深さの図示しない逃げ部(段差部)を設けておき、
該逃げ部の部分で上方シール部54の上端側を挟持する
ように構成しておくと、使用時における液体袋53の姿
勢が安定する。
【0035】本発明において、対向する蓋部材である一
方の蓋部材と他方の蓋部材とは、上記各実施の形態のも
のに限らず、いずれか一方の蓋部材のみを回動自在な連
結部により開閉自在に容器本体に連結し、他方の蓋部材
を容器本体に固着するかあるいは一体成形したものとす
ることができる。
【0036】
【発明の効果】本発明は上述のとおり構成されているの
で、次に記載するような効果を奏する。
【0037】液体袋の装着に手間がかからず、しかも、
使用中に液体袋が脱落するおそれがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る液体袋収納容器の第1の実施の形
態を示す模式斜視図である。
【図2】図1に示す液体袋収納容器の模式分解斜視図で
あって、(a)は容器本体の模式斜視図、(b)は蓋部
材および液体袋の一部を示す模式斜視図である。
【図3】本発明に係る液体袋収納容器の第2の実施の形
態を示す模式斜視図である。
【図4】本発明に係る液体袋収納容器の第3の実施の形
態を示す模式斜視図である。
【図5】図4に示す液体袋収納容器に収納される液体袋
の一例を示す正面図である。
【図6】従来の液体取り出し容器の一例を容器を開いた
状態で示す斜視図である。
【図7】従来の液体取り出し容器の他の例を蓋部材を開
いた状態で示す斜視図である。
【図8】従来のバッグインボックス用ホルダを上部ケー
スを開いた状態で示す斜視図である。
【符号の説明】
1,41 容器本体 1a,41a 開口部 1b,41b 把手用凹部 2,42 一方の蓋部材 2a,5a 蓋部材本体 2b,5b 側壁 3 一方の係合部材 3a,6a 係合凸部 3b,6b 首部 4,7 突起部 5,45 他方の蓋部材 6 他方の係合部材 8 封止手段 9 突片 10 取付用突起 11a〜11d 取付孔 12,52 嵌合突起 13,53 液体袋 14,54 上方シール部 14a,54a 嵌合孔 20,50 ヒンジ 43 一方の分割口部 46 他方の分割口部 53a 液体収納部 54b 非シール部 54c 封止部 54d 切取り線 55 下方シール部 60 ポンプ 61 キャップ 62 吸上げ管

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上面に開口部を有する箱形の容器本体
    と、前記容器本体に収納された液体袋の前記開口部より
    露出する部分を両側から包み込みしかも前記液体袋の一
    部が露出するように収納するための対向する蓋部材とを
    備え、前記蓋部材のうちの一方の蓋部材の内面には前記
    液体袋に形成された嵌合孔に嵌合される嵌合突起が突設
    されているとともに、前記蓋部材のうちの少なくとも一
    方が回動自在な連結部により開閉自在に前記容器本体に
    連結されていることを特徴とする液体袋収納容器。
  2. 【請求項2】 回動自在な連結部が、容器本体と蓋部材
    との間に一体成形されたヒンジ部であることを特徴とす
    る請求項1記載の液体袋収納容器。
  3. 【請求項3】 容器本体の底壁に、液抜き用の孔を設け
    たことを特徴とする請求項1または2記載の液体袋収納
    容器。
  4. 【請求項4】 対向する蓋部材の閉鎖状態を維持するた
    めの閉鎖手段を備えたことを特徴とする請求項1ないし
    3いずれか1項記載の液体袋収納容器。
  5. 【請求項5】 容器本体または蓋部材に、液体袋に形成
    された注出口を封止するための封止手段を連結したこと
    を特徴とする請求項1ないし4いずれか1項記載の液体
    袋収納容器。
JP21992697A 1997-07-31 1997-07-31 液体袋収納容器 Pending JPH1149234A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21992697A JPH1149234A (ja) 1997-07-31 1997-07-31 液体袋収納容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21992697A JPH1149234A (ja) 1997-07-31 1997-07-31 液体袋収納容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1149234A true JPH1149234A (ja) 1999-02-23

Family

ID=16743192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21992697A Pending JPH1149234A (ja) 1997-07-31 1997-07-31 液体袋収納容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1149234A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009020226A1 (ja) * 2007-08-07 2009-02-12 Yushin Co., Ltd. 非自立型液状物充填包装体用組み立て容器
JP2009040438A (ja) * 2007-08-07 2009-02-26 Katsunori Futase 液状物包装体用組立て容器
WO2009078196A1 (ja) * 2007-12-18 2009-06-25 Yushin Co., Ltd. 非自立型液状物充填包装体用容器
US8734015B2 (en) 2008-07-11 2014-05-27 Yushin Co., Ltd. Flexible package bag provided with one-way functioning nozzle and packaging structure for liquid material
US10294009B2 (en) 2015-01-16 2019-05-21 Conopco, Inc. Cleaning liquid dispensing system
US10370167B2 (en) 2015-01-06 2019-08-06 Conopco, Inc. Cleaning liquid dispensing system
US10604400B2 (en) 2018-06-08 2020-03-31 A.C. Dispensing Equipment Inc. Liquid bag product case

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009020226A1 (ja) * 2007-08-07 2009-02-12 Yushin Co., Ltd. 非自立型液状物充填包装体用組み立て容器
JP2009040438A (ja) * 2007-08-07 2009-02-26 Katsunori Futase 液状物包装体用組立て容器
WO2009078196A1 (ja) * 2007-12-18 2009-06-25 Yushin Co., Ltd. 非自立型液状物充填包装体用容器
US8734015B2 (en) 2008-07-11 2014-05-27 Yushin Co., Ltd. Flexible package bag provided with one-way functioning nozzle and packaging structure for liquid material
US10370167B2 (en) 2015-01-06 2019-08-06 Conopco, Inc. Cleaning liquid dispensing system
US10294009B2 (en) 2015-01-16 2019-05-21 Conopco, Inc. Cleaning liquid dispensing system
US10604400B2 (en) 2018-06-08 2020-03-31 A.C. Dispensing Equipment Inc. Liquid bag product case

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5037488B2 (ja) スナップ持ち上げ式のコンタクトレンズ容器
JPH1149234A (ja) 液体袋収納容器
JP3324731B2 (ja) 記憶ディスク収納ケース
JP3620668B2 (ja) 気密化粧料容器
JPH09272572A (ja) 錠剤類の容器
KR200451988Y1 (ko) 플라스틱재 음식용기
JPH0965920A (ja) 化粧料容器
JP2021001056A (ja) 蓋体付き容器
JPH07237682A (ja) コンタクトレンズ用コンテナ
JP2000312615A (ja) コンパクト容器
JP3269265B2 (ja) 振出し容器用キャップ
JP2000166637A (ja) 気密化粧料容器
JPH0613117Y2 (ja) ノズル回動式キヤツプ
JP4679861B2 (ja) 気密容器
KR20180124342A (ko) 콘택트 렌즈 보관 케이스
JP2000313478A (ja) 液体袋収納容器
JP2004001854A (ja) 粒状物を収容する携帯用容器とその成形方法
JP2560626Y2 (ja) 取り出し用キャップ
JP3676461B2 (ja) コンパクト容器
JP4963407B2 (ja) パウダー容器
JP4562166B2 (ja) コンパクト容器
JPH11253531A (ja) 薬液等のカプセル内充填用携帯治具
JP2000139551A (ja) 気密化粧料容器
KR200380594Y1 (ko) 포장 상자용 뚜껑
JP2002034643A (ja) 回転開閉式液状物容器