JPH1147915A - 抜枠鋳型の解砕装置 - Google Patents

抜枠鋳型の解砕装置

Info

Publication number
JPH1147915A
JPH1147915A JP9220699A JP22069997A JPH1147915A JP H1147915 A JPH1147915 A JP H1147915A JP 9220699 A JP9220699 A JP 9220699A JP 22069997 A JP22069997 A JP 22069997A JP H1147915 A JPH1147915 A JP H1147915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotary drum
mold
rotation
casting
sand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9220699A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasutsugu Ono
泰嗣 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sintokogio Ltd
Original Assignee
Sintokogio Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sintokogio Ltd filed Critical Sintokogio Ltd
Priority to JP9220699A priority Critical patent/JPH1147915A/ja
Publication of JPH1147915A publication Critical patent/JPH1147915A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Devices For Molds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 鋳造品が投入された順序にしたがって確実に
排出がなされる抜枠鋳型の解砕装置を提供することを目
的とする。 【解決手段】 壁面に砂抜き穴5を設けると共に一端を
投入口3とし、他端を排出口4とした回転ドラム2の内
部に、抜枠鋳型Sの対角線最大寸法よりも広いピッチ及
び高い高さ寸法にした螺旋状の仕切板6を設けると共に
該回転ドラム2の回転を1回転毎に所定時間停止をする
間歇回転を成すように設け、抜枠鋳型Sを前記回転停止
に合わせて投入可能にした抜枠鋳型投入機7を前記回転
ドラム2の投入口3に挿入して臨ませたことを特徴とす
る抜枠鋳型の解砕装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、注湯済の抜枠鋳型
を解砕して鋳造品と鋳物砂に分離する抜枠鋳型の解砕装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、注湯済の抜枠鋳型を解砕して鋳造
品と鋳物砂に分離する方法としては、回転ドラム内に抜
枠鋳型を順次投入し、回転ドラム内で抜枠鋳型を転動さ
せながら排出口側に移動させて、解砕された鋳物砂は回
転ドラムの篩穴から落下させ、鋳造品は回転ドラムの排
出口から排出するようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】近年多種類の鋳造品を
一つの鋳造設備により鋳造し、鋳造された鋳造品を1個
毎に後処理工程へその素材、あるいは素材データを受け
渡して鋳造品毎の管理ができるようにしたいという要望
が出されている。しかし上記のような回転ドラムを利用
した抜枠鋳型の解砕では、投入された抜枠鋳型が回転ド
ラム内で転動し撹拌状態となり鋳物砂と分離された鋳造
品の前後が入れ替わることがあり鋳造品は投入された順
序で排出されるとは限らず鋳造品毎の後処理管理ができ
ない問題があった。本発明は上記の問題に鑑みて成され
たもので、鋳造品が投入された順序にしたがって確実に
排出が成される抜枠鋳型の解砕装置を提供することを目
的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明における抜枠鋳型の解砕装置は、壁面に砂抜
き穴を設けると共に一端を投入口とし、他端を排出口と
した回転ドラムの内部に、抜枠鋳型の対角線最大寸法よ
りも広いピッチ及び高い高さ寸法にした螺旋状の仕切板
を設けると共に、該回転ドラムの回転が1回転毎に所定
時間停止をする間歇回転を成すように設け、前記抜枠鋳
型を前記回転停止に合わせて投入可能にした抜枠鋳型投
入機を前記回転ドラムの投入口に挿入して臨ませたこと
を特徴とするものである。
【0005】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態を図面に
基づいて詳しく説明する。受ローラ1、1により間歇回
転(1回転毎に所定時間停止をする)可能にして回転ド
ラム2が支持されている。(その回転支持機構は従来の
ものと同様になっているので詳しい説明は省略する)該
回転ドラム2は一端を投入口3、他端を排出口4とさ
れ、壁面には多数の砂抜き穴5が明けられており、該回
転ドラム2内には後述する抜枠鋳型Sの対角線最大寸法
よりも広いピッチ及び高い高さ寸法にした螺旋状の仕切
板6が全長に亘って設けられている。前記回転ドラム2
の投入口3には、抜枠鋳型Sを前記回転停止に合わせて
投入可能にした抜枠鋳型投入機7がその先端部を挿入し
て臨ませてある。今抜枠鋳型投入機7について詳しく説
明する。注湯済の枠付鋳型を搬送するローラコンベヤ8
の下方に押上げシリンダ9が配置されており、そのピス
トンロッド先端には抜上板10が固着されている。前記
ローラコンベヤ8の上方にはその先端を前記投入口3に
挿入して臨ませたトラフ11が配置されていて、該トラ
フ11の下部には前記抜上板10と共に抜き上げられる
抜枠鋳型Sが通過できる開口が切り欠いてある。また前
記トラフ11の基端部には前記トラフ11内に抜上げ搬
入された抜枠鋳型Sを先端側へ押出すシリンダ12に連
結された押出板13が配置されいてる。
【0006】さらに前記回転ドラム2の排出口4の下方
には、鋳造品受用のパレット14を間歇移動させる搬送
コンベヤ15が回転ドラム2の延長線に対して交差する
ようにして配設されている。また搬送コンベヤ15の外
側上方には鋳造品Wを前記排出口4からパレット14に
案内するためのシュート16がシリンダ17により出し
入れ可能にして配置されている。さらに前記回転ドラム
2及び抜枠鋳型投入機7は上半部分を図示されない集塵
機に通じるフード18とし、下半部分を砂回収シュート
19に構成したカバーで覆われていて砂回収シュート1
9の下部には砂回収コンベヤ20が配置されていてベル
トフィーダを構成している。また前記回転ドラム2の外
周部には鋳物砂の付着を防止するためのヒータ21及び
エヤーブローノズル22が設けられている。なお前記回
転ドラム2の砂抜き穴5は抜枠鋳型投入機7から抜枠鋳
型Sが落下する範囲には設けられてはいない
【0007】このように構成されたものの作動につてい
説明する。ローラコンベヤ8により搬送されてきた注湯
済の枠付鋳型を押上げシリンダ9の作動により抜上板1
0を介して抜枠鋳型Sのみをトラフ11内に抜き上げ搬
入した状態でシリンダ12の作動により押出板13が左
行されて抜枠鋳型Sがトラフ11から回転ドラム2の右
端部(仕切板6と、回転ドラム2の投入口3側端面との
間)に投入される。この際抜枠鋳型Sは対角線最大寸法
よりも広い間隔に投入されるため回転ドラム2の底部に
容易に落下される。次に回転ドラム2が1回転されて抜
枠鋳型Sが転動されながら仕切板6の1ピッチ分前方へ
移動され中央位置にくる。この間に抜枠鋳型Sはほぐさ
れて鋳物砂と鋳造品Wに分けられるが仕切板6の高さが
抜枠鋳型Sの対角線最大寸法より高いため仕切板6を乗
り越えて前進することはない。また前記シリンダ12、
押上げシリンダ9は逆作動して押出板13、抜上板10
が元の位置に復帰され、次の注湯済の枠付鋳型が搬入さ
れて上記と同じ作動を繰り返す。次に中央位置に移動さ
れた鋳造品Wと鋳物砂は所定時間回転を停止されて上記
の作動が繰り返えされた後再び回転ドラム2が1回転
し、鋳物砂は砂抜き穴5から抜き出されてゆき鋳造品W
がさらに1ピッチ分前方へ移動され左端部位置にくる。
この間抜枠鋳型投入機7では上記の作動が繰り返し行わ
れ、仕切板6の螺旋間隔の間に1個の抜枠鋳型Sが順次
投入されてゆく。
【0008】次に左端部位置に移動された鋳造品Wと残
りの鋳物砂は、回転ドラム2の回転停止により所定時間
停止された後再び回転ドラム2の回転により回転されて
鋳物砂は砂抜き穴5から完全に抜き出され、鋳造品Wは
排出口4から排出される。この際シュート16が搬送コ
ンベヤ15の上にあるパレット14の上方に移動されて
いて落下してくる鋳造品Wがパレット14内に入るよう
に案内する。以上の作動が繰り返し行われるため鋳造品
Wは、抜枠鋳型Sとして回転ドラム2内に投入された順
序で排出されてきてパレット14に入り後工程に順次送
り出される。したがって鋳造品Wの1個毎のデータは後
工程に正確(順序が変わることなく)に受け渡しされ
る。この間に砂回収コンベヤ20は連続して作動され、
回転ドラム2の砂抜き穴5、抜枠鋳型投入機7等から落
下する鋳物砂は砂回収シュート19を介して回収され、
さらにフード18内に舞い上がった粉塵は図示されない
集塵機に集塵される。また回転ドラム2はヒータ21の
加熱及びエヤーブローノズル22のブローにより内壁及
び砂抜き穴5に鋳物砂を付着させることなく前述の作動
が行われる。
【0009】
【発明の効果】本発明は上記の説明から明らかなよう
に、回転ドラム内を抜枠鋳型の対角線最大寸法よりも広
いピッチ及び高い高さ寸法にした螺旋状の仕切板を設け
ると共に回転ドラムの回転が1回転毎に所定時間停止を
する間歇回転を成すように設けた構成としたから、投入
される抜枠鋳型の投入順序を狂わせることなく解砕処理
して排出できるようになり、鋳造品データを後工程に正
確に受け渡しできる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態を示す要部縦断正面図であ
る。
【図2】図1における一部切り欠きのAーA矢視図であ
る。
【図3】図1におけるBーB矢視図である。
【符号の説明】
2 回転ドラム 3 投入口 4 排出口 5 砂抜き穴 6 仕切板 7 抜枠鋳型投入機 14 パレット 15 搬送コンベヤ S 抜枠鋳型 W 鋳造品

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 壁面に砂抜き穴5を設けると共に一端を
    投入口3とし、他端を排出口4とした回転ドラム2の内
    部に、抜枠鋳型Sの対角線最大寸法よりも広いピッチ及
    び高い高さ寸法にした螺旋状の仕切板6を設けると共
    に、該回転ドラム2の回転が1回転毎に所定時間停止を
    する間歇回転を成すように設け、前記抜枠鋳型Sを前記
    回転停止に合わせて投入可能にした抜枠鋳型投入機7を
    前記回転ドラム2の投入口3に挿入して臨ませたことを
    特徴とする抜枠鋳型の解砕装置。
  2. 【請求項2】 前記回転ドラム2の排出口4下方に鋳造
    品受用のパレット14を間歇移動させる搬送コンベヤ1
    5を配設したことを特徴とする請求項1記載の抜枠鋳型
    の解砕装置。
JP9220699A 1997-08-01 1997-08-01 抜枠鋳型の解砕装置 Pending JPH1147915A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9220699A JPH1147915A (ja) 1997-08-01 1997-08-01 抜枠鋳型の解砕装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9220699A JPH1147915A (ja) 1997-08-01 1997-08-01 抜枠鋳型の解砕装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1147915A true JPH1147915A (ja) 1999-02-23

Family

ID=16755114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9220699A Pending JPH1147915A (ja) 1997-08-01 1997-08-01 抜枠鋳型の解砕装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1147915A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0544362A2 (en) * 1991-11-27 1993-06-02 Koninklijke Philips Electronics N.V. Electronic circuit with programmable gradual power consumption control

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0544362A2 (en) * 1991-11-27 1993-06-02 Koninklijke Philips Electronics N.V. Electronic circuit with programmable gradual power consumption control

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0755735B1 (en) Rotary lump crusher/reclaimer for reclaiming and reclassifying sand and related aggregates from lump materials
CN207721065U (zh) 便于卸料的威化烘烤设备
JPH1147915A (ja) 抜枠鋳型の解砕装置
US2726045A (en) Method for granulating plastic materials
EP0063102B1 (en) Apparatus for the knockdown of cast pieces
JPS5884667A (ja) 鋳物砂と製品の分離・搬送装置
JP2000271794A (ja) 回転式粉末圧縮成形機の製品排出装置
JPH07284912A (ja) 鋳造クラスタの取出し方法及び取出し装置
JPS59104247A (ja) 生砂中子を連続的、自動的に製作する方法及び装置
JPS628256B2 (ja)
EP3466664B1 (en) Molded product discharge device
JPH11151571A (ja) リターン材の分別回収方法およびその装置
JP3139621B2 (ja) 抜枠鋳型の鋳物砂分離装置。
JPH11342462A (ja) 抜枠鋳型の鋳物砂分離装置。
JP3230733B2 (ja) 抜枠鋳型の解砕分離装置
CN218611542U (zh) 一种带有烘干功能的铸砂处理装置
JPS628255B2 (ja)
JP2885727B2 (ja) ロッドミルに用いるロッドの投入取出装置
JPS6034455Y2 (ja) 回転式型ばらし装置
JPH10258348A (ja) 鋳型ばらし装置からの集塵ダスト戻し設備
JPS5940130Y2 (ja) 振動装置
JPS601868Y2 (ja) トランスファフィ−ド装置を備えた鍛造プレス
JPH0621549Y2 (ja) 篩渣等の定量供給装置
JPH0472633B2 (ja)
JPH01275105A (ja) フイルム屑回収装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees