JPH1136301A - サブバンド装置及びケーシングドライバの敷き板 - Google Patents

サブバンド装置及びケーシングドライバの敷き板

Info

Publication number
JPH1136301A
JPH1136301A JP9194156A JP19415697A JPH1136301A JP H1136301 A JPH1136301 A JP H1136301A JP 9194156 A JP9194156 A JP 9194156A JP 19415697 A JP19415697 A JP 19415697A JP H1136301 A JPH1136301 A JP H1136301A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
band
sub
driver
base frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9194156A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3392324B2 (ja
Inventor
Hiroki Takeuchi
裕樹 竹内
Katsumi Tamura
克己 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co Ltd filed Critical Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP19415697A priority Critical patent/JP3392324B2/ja
Publication of JPH1136301A publication Critical patent/JPH1136301A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3392324B2 publication Critical patent/JP3392324B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ケーシングドライバに対し付加的に取り付け
てサブバンド機能を付与することができる着脱の容易な
サブバンド装置を提供する。 【解決手段】 底部に水平調整用ジャッキ3が取り付け
られベースフレーム4上にケーシング掴み用バンド1a
を設置したケーシングドライバに対して付加的に取り付
けられるサブバンド装置6であって、サブバンド支持フ
レーム8でサブバンドを支持して構成されるとともに、
ケーシングドライバを敷き板2上に水平調整用ジャッキ
3で設置したときに生じるベースフレーム4の下方空間
に収容した状態において、係止ピン7をサブバンド支持
フレームの各ブラケット8dのピン挿通孔に挿通してケ
ーシングドライバの各ウエイト取付用の貫通孔5に係止
させることにより、ベースフレーム4に吊り下げた状態
で取り付けることができるようにしている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、底部に水平調整用
ジャッキが取り付けられケーシングの挿通空間を有する
ベースフレーム上にケーシング把持手段を回転駆動可能
にかつ上昇下降させ得るように設置したケーシングドラ
イバに対して付加的に取り付けられるサブバンド装置
と、ケーシングドライバを設置する際に水平調整用ジャ
ッキを支持しこのサブバンド装置をケーシングドライバ
に取り付けるのに好適なケーシングドライバの敷き板に
関する。
【0002】
【従来の技術】土木、建築工事に使用する大口径鋼管杭
や鋼管類等の管状ケーシング(以下単に「ケーシング」
という。)の圧入や引き抜きを行う装置として、特開平
4ー350936号公報(特公平7ー74500号公
報)に示されているようなケーシングドライバが従来か
ら一般的に知られている。このケーシングドライバは、
「複数本のガイドフレームを立設した略正方形の枠状の
ベースフレームと、ガイドフレームに沿って昇降自在に
取り付けられた昇降フレームと、ベースフレームに立設
されこの昇降フレームを昇降させる複数本のスラストシ
リンダと、昇降フレーム内に回転自在に取り付けられ油
圧モータで回転駆動されるリング状の回転体と、この回
転体に取り付けられたケーシング掴み用バンド」とで構
成されている。
【0003】特に、ケーシング掴み用バンドについて言
及すると、ケーシング掴み用バンドは、略半円状の固定
バンドと、この固定バンドの両端部に一端部を回動可能
に枢着した一対の可動バンドと、この一対の可動バンド
の各他端部にピンで連結されたバンドシリンダとで構成
されて、中央にケーシング挿通用空間を有するようにリ
ング状に形成されている。そして、ケーシングを、昇降
フレーム内の回転体やベースフレームの中央部空間に挿
通させつつケーシング掴み用バンドのケーシング挿通用
空間に挿通させてバンドシリンダを縮めることによりケ
ーシングを把持し、バンドシリンダを伸ばすことにより
その把持を解除できるようにしていて、ケーシング把持
手段となる。さらに、このケーシング掴み用バンドは、
油圧モータで回転駆動したりスラストシリンダで昇降駆
動をなし得るようにベースフレーム上に設置しており、
それゆえ、回転、昇降駆動可能なケーシング把持手段で
あるといえる。このケーシングドライバは、次に示すよ
うな工程でケーシングの圧入や引き抜きを行う。なお、
この例では、ケーシングに、例えば実公平1ー4459
6号公報に示されているような先端にカッタを取り付け
たものを用いるものとする。
【0004】まず、ケーシングの圧入工程について説明
する。 1.スラストシリンダを限界まで伸ばして昇降フレーム
を上昇させ、かつ、バンドシリンダを伸ばしてケーシン
グ挿通用空間を広げた状態にした後、ケーシングを同挿
通用空間に挿通する。 2.バンドシリンダを縮めてケーシング掴み用バンドに
よりケーシングを把持する。 3.油圧モータで回転体を回転駆動して、ケーシングを
ケーシング掴み用バンドを介して回転させる。 4.こうしてケーシングをケーシング掴み用バンドで把
持し回転させた状態において、スラストシリンダを縮め
て昇降フレームを下降させることにより、ケーシングを
下降させて地盤に圧入する。 5.スラストシリンダが限界まで縮むと、油圧モータに
よる回転体の駆動を停止させてケーシング掴み用バンド
の回転を停止する。 6.バンドシリンダを伸ばして、ケーシング掴み用バン
ドでのケーシングの把持を解除する。なお、このとき、
ケーシングは、先端が掘削地盤と接触しているため、地
盤が硬い限り降下することはない。地盤が軟らかい場合
は、ケーシング掴み用バンドでのケーシングの把持を解
除する前に適宜の手段でケーシングを吊り上げておく。 7.ケーシングの把持を解除した状態において、再び、
スラストシリンダを限界まで伸ばして昇降フレームを上
昇させる。 8.圧入した前記ケーシングに、新たなケーシングをボ
ルトで接続することにより継ぎ足す。 9.前記の2乃至8の工程を繰り返して所定のケーシン
グを圧入する。次に、ケーシングの引き抜き工程につい
て説明する。 1.スラストシリンダを限界まで縮めて昇降フレームを
下降させ、かつ、バンドシリンダを伸ばしてケーシング
挿通用空間を広げた状態にした後、ケーシングを同挿通
用空間に挿通し、次いで、バンドシリンダを縮めてケー
シング掴み用バンドでケーシングを把持する。 2.スラストシリンダを伸ばして昇降フレームをケーシ
ングとともに上昇させ、ケーシングを地盤から引き抜
く。 3.スラストシリンダを限界まで伸ばしてその伸長を停
止する。 4.前記3の状態ではケーシング先端が掘削地盤と接触
しておらず、ケーシングの把持を解除すると、ケーシン
グが落下するため、ケーシングの上端部にワイヤを引っ
かけて、ケーシングを落下させないように相伴クレーン
で支持する。 5.バンドシリンダを伸ばして、ケーシング掴み用バン
ドでのケーシングの把持を解除する。 6.ケーシングの把持を解除した状態において、再び、
スラストシリンダを限界まで縮めて昇降フレームを下降
させる。 7.再び、バンドシリンダを縮めてケーシング掴み用バ
ンドでケーシングを把持する。 8.引き抜いた前記ケーシングの接続部からボルトを取
外し、そのケーシングの上方部分を相伴クレーンを用い
て取り外す。 9.前記の2乃至8の工程を繰り返して全てのケーシン
グを引き抜く。 この従来から一般的に知られていた第1従来例のケーシ
ングドライバでは、ケーシングの引き抜き工程におい
て、前記4に示すように、ケーシングの落下を防止する
ため、ケーシングを相伴クレーンで支持するようにする
ことが不可欠である。しかるに、こうした相伴クレーン
でのケーシングの支持作業は煩雑であり、ケーシングの
引き抜き作業に関する作業効率の低下をもたらした。ま
た、直径2m以上の大形の鋼管を用いる大口径の鋼管杭
の引き抜き作業や大深度の鋼管杭の引き抜き作業では、
接続されて地中に圧入されている一連の鋼管を相伴クレ
ーンで支持することが困難となる。
【0005】以上述べた第1従来例のケーシングドライ
バには、これらの問題があることから、これらの問題を
解決するものとして、例えば実開平4ー122792号
公報(実公平7ー54391号公報)に記載されている
ようなケーシングドライバが従来提案されている。この
ケーシングドライバは、前記したベースフレーム、昇降
フレーム、スラストシリンダ、回転体と同様の働きをす
る部材のほか、回転、昇降駆動可能なケーシング把持手
段としてのメインチャック装置と、このメインチャック
装置でのケーシングの把持を解除する際にケーシングを
把持することのできるサブチャック装置とを備えたもの
である。メインチャック装置は、リング状の回転体の中
央部空間にケーシングを挿通させて把持する場合に、楔
状のチャック部材をリング状の回転体とケーシングとの
間の間隙に嵌入して、楔作用でケーシングを把持するよ
うにしたものである。このメインチャック装置は、前記
したケーシング掴み用バンドと同等の機能を果たすもの
であるから、ケーシング掴み用バンドのような回転、昇
降駆動可能なケーシング把持手段に代えてもよい。一
方、サブチャック装置は、ケーシング掴み用バンドと同
様、回動可能に枢着した円弧状の3枚のバンド部材と、
これらのバンド部材のうちの一対のバンド部材の各他端
部にピンで連結されたサブバンドシリンダとで構成され
てリング状に形成されており、サブバンドといわれるも
のである。
【0006】この実開平4ー122792号公報に記載
のケーシングドライバは、こうしたサブバンドによるサ
ブチャック装置を付設していて、メインチャック装置で
のケーシングの把持を解除する際にサブチャック装置で
ケーシングを把持することができるため、ケーシングの
引き抜き工程において、ケーシングを相伴クレーンで支
持しなくても済む。そこで、こうしたメインチャック装
置とサブチャック装置とを有する第2従来例のケーシン
グドライバを用いて実施するケーシングの引き抜き工程
について説明する。ここでは、第1従来例のケーシング
ドライバとの対応上、メインチャック装置を、第1従来
例で用いられいるケーシング掴み用バンドのようなメイ
ンバンドに代えたものを例にして、その引き抜き工程に
ついて以下に説明する。なお、その場合、メインバンド
を構成するバンドシリンダをメインバンドシリンダと呼
ぶこととする。
【0007】1.スラストシリンダを限界まで縮めて昇
降フレームを下降させ、メインバンドシリンダを縮め
て、メインバンドでケーシングを把持する。 2.スラストシリンダを伸ばしてケーシングを地盤から
引き抜く。 3.スラストシリンダを限界まで伸ばしてその伸長を停
止する。 4.サブバンドシリンダを縮めて、サブバンドによりケ
ーシングを把持して落下させないように支持する。 5.メインバンドシリンダを伸ばして、メインバンドで
のケーシングの把持を解除する。 6.ケーシングの把持を解除した状態において、再び、
スラストシリンダを限界まで縮めて昇降フレームを下降
させる。 7.再び、メインバンドシリンダを縮めて、メインバン
ドでケーシングを把持する。 8.サブバンドシリンダを伸ばして、サブバンドでのケ
ーシングの把持を解除する。 9.引き抜いた前記ケーシングの接続部からボルトを取
外し、そのケーシングの上方部分を相伴クレーンを用い
て取り外す。 10.前記の2乃至9の工程を繰り返して全てのケーシ
ングを引き抜く。 このメインバンドとサブバンドとを有するケーシングド
ライバは、4の工程から明らかなように、ケーシングの
引き抜き工程において、相伴クレーンでケーシングを支
持する作業は必要なくなる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】このように、回転、昇
降駆動可能なケーシング把持手段を設置したケーシング
ドライバにサブバンドを設けると、ケーシングの引き抜
き工程において相伴クレーンでケーシングを支持する作
業が必要なくなるという利点があるが、第1従来例のよ
うなサブバンドをもたないケーシングドライバに、第2
従来例のような態様でサブバンドを追加して取り付けよ
うとすると、大がかりな改造を要して経済的ではない。
一方、こうしたサブバンドは、ケーシングドライバの重
量を増加させることから、例えば、浅く建て込んだ鋼管
杭の引き抜き作業時、さらにはケーシングドライバの輸
送時のようにこれを使用する必要がないときには、これ
を取り外すことが望ましいが、第2従来例のようにサブ
バンドを製作時に予め組み込んでいるケーシングドライ
バにあっては、その取外しが容易には行えなかった。す
なわち、第2従来例のようなケーシングドライバでは、
サブバンドを取り外すときにこれを分解する必要があ
り、また、サブバンドを再度取り付けようとするときに
はこれを組み立てなければならないため、サブバンドを
必要に応じて取り付けたり取り外したりするためのサブ
バンドの着脱作業に多大の労力を要するという問題があ
った。
【0009】本発明は、従来の技術にみられるこうした
問題を解消しようとするものであって、その技術課題
は、回転、昇降駆動可能なケーシング把持手段を設置し
たケーシングドライバに対し付加的に取り付けてサブバ
ンド機能を付与することができる着脱の容易なサブバン
ド装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】こうした技術課題は、特
許請求の範囲の請求項1に記載されている、この出願の
第1番目の発明に関する次の1)のサブバンド装置によ
り達成される。
【0011】1)底部に水平調整用ジャッキが取り付け
られケーシングの挿通空間を有するベースフレーム上に
回転駆動や昇降駆動をなし得るようにケーシング把持手
段を設置したケーシングドライバに対して付加的に取り
付けられ、ケーシング把持手段でのケーシングの把持を
解除する際にケーシングを把持できるサブバンドを備え
たサブバンド装置であって、ケーシングの挿通空間を有
するサブバンド支持フレームによりサブバンドを支持し
て構成されるとともに、ケーシングドライバをケーシン
グドライバの敷き板上に水平調整用ジャッキを用いて設
置したときにこの敷き板とベースフレームとの間に生じ
るベースフレームの下方空間に収容できる形態に形成さ
れ、サブバンド支持フレームをこのベースフレームの下
方空間に収容した状態でケーシングドライバに取り付け
ることができる着脱可能なサブバンド装置の取付部材を
サブバンド支持フレームに設けたことを特徴とするサブ
バンド装置。
【0012】このサブバンド装置は、これをケーシング
ドライバに取り付けようとするときに、サブバンド支持
フレームをベースフレームの下方空間に収容した状態に
おいてサブバンド装置の取付部材によりケーシングドラ
イバに取り付けるようにすればよいため、サブバンドを
従来のように組み立てて取り付けるようなことはしなく
ても、ケーシングドライバに容易に付加することができ
る。また、こうして取り付けたサブバンド装置をケーシ
ングドライバから取り外すときには、サブバンド装置の
取付部材が着脱可能であるため、これをケーシングドラ
イバから取り外してサブバンド装置をそのまま分離する
ようにすればよく、サブバンドを従来のように分解する
ようなことはしなくても、ケーシングドライバから容易
に取り外すことができる。したがって、この出願の第1
番目の発明によれば、ケーシングドライバに対し付加的
に取り付けてサブバンド機能を付与することができる着
脱の容易なサブバンド装置が得られる。
【0013】こうしたサブバンド装置をケーシングドラ
イバに取り付けるのに好適なケーシングドライバの敷き
板を得るため、特許請求の範囲の請求項6に係るこの出
願の第2番目の発明は、ケーシングドライバの敷き板を
次の2)に示すとおりものに構成している。
【0014】2)底部に水平調整用ジャッキが取り付け
られケーシングの挿通空間を有するベースフレーム上に
回転駆動や昇降駆動をなし得るようにケーシング把持手
段を設置したケーシングドライバを設置する際に水平調
整用ジャッキを支持するケーシングドライバの敷き板に
おいて、水平調整用ジャッキを立設するためのスペーサ
を付設し、ケーシングドライバを水平調整用ジャッキを
用いて設置する場合に水平調整用ジャッキをスペーサを
介して支持することにより、その場合に形成される敷き
板上部とベースフレーム底部の間の間隔を拡大できるよ
うにしたことを特徴とするケーシングドライバの敷き
板。
【0015】このケーシングドライバの敷き板は、この
ように、ケーシングドライバを水平調整用ジャッキを用
いて設置する場合、同ジャッキをスペーサを介して支持
することにより敷き板上部とベースフレーム底部の間の
間隔を拡大できるようにしているため、これらの間に形
成されるベースフレームの下方空間にサブバンド装置を
たやすく収容することができて、サブバンド装置をケー
シングドライバに取り付ける作業を円滑に行うことがで
きる。
【0016】
【発明の実施の形態】前記したこの出願の第2番目の発
明は、この出願の第1番目の発明のサブバンド装置に取
り付けるのに好適なケーシングドライバの敷き板を得る
ための発明であり、物の発明であるこの出願の第1番目
の発明に対し、その物を取り扱う物の発明の関係を有す
る。以下、これらの各発明が実際上どのように具体化さ
れるのかを示す具体化例を図1〜図5に基づいて説明す
ることにより、各発明の実施の形態を明らかにする。図
1は、本発明の具体化例のサブバンド装置を取り付けた
ケーシングドライバを本発明の具体化例のケーシングド
ライバの敷き板上に設置した状態を示す側面図、図2
は、本発明の具体化例のサブバンド装置の平面図に相当
する図1の矢印I −I 方向矢視図、図3は、図2の矢印
II−II方向矢視図、図4は、要部だけを拡大して示した
図2の矢印 III−III 方向矢視図、図5は、要部だけを
拡大して示した図4の矢印IV−IV方向矢視図である。本
発明の具体化例のサブバンド装置は、ケーシング把持手
段でのケーシングの把持を解除する際に、バンド部材と
シリンダとで構成されたサブバンドでケーシングを把持
するものであり、基本的な構造や機能は、第2従来例の
ケーシングドライバにおけるサブチャック装置と変わら
ない。
【0017】まず、これらの図に基づきケーシングドラ
イバの構造を概説すると、1はケーシングドライバ本
体、1aは後記昇降フレーム1b上に回転駆動可能に設
置したケーシング把持手段としてのケーシング掴み用バ
ンド、1bは略正方形の枠状をなして中央にケーシング
の挿通空間を有し、図示していないスラストシリンダの
伸縮により昇降させることができる昇降フレーム、1c
はベースフレーム4に取り付けられ昇降フレーム1bを
昇降自在にガイドするガイドフレーム、3はケーシング
ドライバを設置する際にケーシングドライバ本体1を支
持しケーシングドライバ本体1の姿勢を水平に調整する
水平調整用ジャッキ、4は中央にケーシングの挿通空間
を有しケーシングドライバ本体1の基部をなす略正方形
の枠状のベースフレーム、5はベースフレーム4の側部
に設けたウエイト取付用の貫通孔である。
【0018】ケーシング掴み用バンド1aは、第1従来
例のものと同様、複数のバンド部材とバンドシリンダと
で構成され、中央にケーシング挿通用空間を有するよう
にリング状に形成されている。そして、昇降フレーム1
bに図示していない旋回ベアリングを介して回転自在に
取り付けられ、図示していない油圧モータで回転駆動さ
れるとともにスラストシリンダで昇降駆動されるように
なっている。ガイドフレーム1cは、ベースフレーム4
の四隅にそれぞれ立設して固定され、昇降フレーム1b
を安定的に支持して摺動させ得るように摺動面が形成さ
れている。水平調整用ジャッキ3は、ベースフレーム4
の底面四隅に取り付けられ、それらの伸縮により、ケー
シングを垂直に建て込めるようにベースフレーム4の水
平度を調節することができる。
【0019】ケーシングドライバは、ケーシングをケー
シング掴み用バンド1aで把持した後、油圧モータを駆
動しながらスラストシリンダで昇降フレームを下降させ
ることにより、ケーシング掴み用バンド1aを回転駆動
しながら下降させてケーシングを地盤に圧入するが、そ
の圧入の際、ケーシングドライバを浮き上がらせるよう
な反力が作用する。そのため、この反力によりケーシン
グドライバが浮き上がる恐れがあるとき、その反力に対
抗する荷重をケーシングドライバに加えるが、ウエイト
取付用の貫通孔5は、こうした荷重を加えるためのウエ
イトを挿入してケーシングドライバ本体1に取り付ける
孔である。ケーシングドライバは、通常は自重によりこ
うした反力に対抗できるため、ウエイト取付用の貫通孔
5にウエイトを挿入するのは、ケーシングを圧入する地
盤が硬くて大きな反力が作用する恐れがある場合等特別
の場合だけである。以上述べた構造は、ケーシングドラ
イバの一般的な構造である。
【0020】次に、図1乃至図5に基づき、本発明の具
体化例のサブバンド装置6について説明する。このサブ
バンド装置6は、大別すると、サブバンドとこのサブバ
ンドを支持するサブバンド支持フレーム8とからなり、
ケーシングドライバとは別個の製品として製作される。
そして、ケーシングドライバを敷き板2上に水平調整用
ジャッキ3を用いて設置したときに敷き板2とベースフ
レーム4との間に生じるベースフレーム4の下方空間に
収容できる形態に形成される。サブバンド支持フレーム
8は、相対向する前後のフレーム部材8a,8a及び左
右のフレーム部材8b,8bの各端部を一体溶接して形
成された枠状体と、この枠状体の底部に一体溶接して取
り付けられ中央にケーシングの挿通空間を有する底板8
cと、前後のフレーム部材8a,8aの左右の各端部に
ベースフレーム4の枠状体が入り込めるように前後に間
隔を置いてそれぞれ固着された各一対のサブバンド装置
取付用のブラケット8dとで構成される。このサブバン
ド支持フレーム8には、サブバンドが底板8c上に載置
され枠状体の内部空間に納められるようにして取り付け
られる。
【0021】従来、サブバンドは、分解しなければ取り
外せないような状態でベースフレーム4上に一体的に組
み込まれていた。これに対し、本発明では、サブバンド
をケーシングドライバに組み込まずに、必要な都度取り
付け得るよう独立別個のものとして構成してケーシング
ドライバに付加的に取り付け得るようにしており、この
点に本発明の最大の特徴がある。サブバンド支持フレー
ム8は、こうしたことを達成にするための手段の一環と
して、本発明において特別に設けられたものであり、ベ
ースフレーム4に代わりサブバンドを支持する働きをす
る。また、こうした手段の一環として、サブバンド装置
6には、ベースフレーム4に設けた各ウエイト取付用の
貫通孔5に挿通してベースフレーム4に係止させること
ができる複数の係止ピン7がアタッチメントとして備え
付けられているとともに、各ブラケット8dには、この
係止ピン7を挿通することができるピン挿通孔が穿設さ
れている。したがって、サブバンドを取り付けたサブバ
ンド支持フレーム8をベースフレーム4の下方空間に収
容した状態において前後一対のブラケット8dの間にベ
ースフレーム4の枠状体を挟み込むようにした後、係止
ピン7を各ブラケット8dのピン挿通孔と各ウエイト取
付用の貫通孔5とに挿通してベースフレーム4に係止さ
せると、サブバンド支持フレーム8をベースフレーム4
に吊り下げた状態で取り付けることができ、サブバンド
をケーシングドライバに付加的に取り付けることができ
る。
【0022】このサブバンド支持フレーム8とともにサ
ブバンド装置6を構成するサブバンドについて述べる。
9a,9dはリンク機構をなすように互いに回動可能に
枢着した円弧状の可動バンド、9b,9cは同じく回動
可能に枢着した円弧状の可動バンド、10aはこれら各
一対の可動バンド9a・9d,9b・9cを回動可能に
枢着するための可動バンド枢着用ピン、10bはサブバ
ンドシリンダ11a及びサブバンドシリンダ11bの各
両端部をそれぞれ可動バンド9a,9b及び可動バンド
9c,9dの端部に回動可能に枢着して連結するための
サブバンドシリンダ連結用のピン、11a,11bはこ
のサブバンドシリンダ連結用のピン10bで可動バンド
9a・9b,9c・9dに連結され伸縮して各一対の可
動バンド9a・9d,9b・9cをそれぞれ互いに回動
させるサブバンドシリンダ、12は可動バンド9a,9
b,9c,9dの各端部に形成されたストッパである。
【0023】一対の可動バンド9a,9d及び一対の可
動バンド9b,9cは、それぞれ隣接側端部を可動バン
ド枢着用ピン10aで枢着して前後方向に対向するよう
に配置している。サブバンドシリンダ11a,11b
は、左右方向に対向するように配置して、各一対の可動
バンド9a・9d,9b・9cの非隣接側端部の対向す
るもの同士を連結し、これらの要素でリング状をなすよ
うにして、中央にケーシング挿通用空間を有するように
構成している。そして、サブバンドシリンダ11a,1
1bを伸縮することにより、可動バンド9a,9b,9
c,9dを緩めたり締めたりして、ケーシングをケーシ
ング挿通用空間に挿通したりそのケーシングを把持した
りすることができるようにしている。各ストッパ12
は、サブバンドシリンダ11a,11bを伸ばして可動
バンド9a,9b,9c,9dを緩めた際、サブバンド
支持フレーム8の枠状体に当接させ得るようにしてい
る。こうしたサブバンドそれ自体は、従来から一般的に
用いられていたものである。
【0024】こうしたサブバンドは、従来、ベースフレ
ーム4の上面部に取り付けられていたが、本発明では、
既に述べたようにベースフレーム4の代わるものとして
特設されたサブバンド支持フレーム8に取り付けられ
る。ところで、前述した第2従来例のケーシングドライ
バによるケーシングの引き抜き工程での第4工程や第7
工程のようにケーシング掴み用バンド1aとサブバンド
装置6とでケーシングを同時に把持するときに、ケーシ
ング掴み用バンド1aで把持したときのケーシングの中
心軸線O’とサブバンド装置6で把持したときのケーシ
ングの中心軸線Oとの間にずれがあると、ケーシングを
ケーシング掴み用バンド1aとサブバンド装置6とで異
なった軸線上に位置決めすることになるため、ケーシン
グを確実に把持しなかったり、ケーシングに無理な力が
働いてケーシングの損傷や寿命の低下を招いたりする。
この例では、こうした事態の発生を防ぐため、サブバン
ドをサブバンド支持フレーム8へ取り付ける構造につい
て工夫を施しているので、その構造を次に説明すること
とする。
【0025】可動バンド9a,9dを枢着する可動バン
ド枢着用ピン10a及び可動バンド9b,9cを枢着す
る可動バンド枢着用ピン10aは、図4によく表されて
いるように、ガイド用の突起を形成するように下方に突
出させて、サブバンド支持フレーム8の底板8cの前部
及び後部にそれぞれ穿設した各ガイド用の長孔13に挿
入している。これら各ガイド用の長孔13は、前後方向
すなわち矢印A方向に長い孔が形成されるようにサブバ
ンド支持フレーム8に穿設している。可動バンド枢着用
ピン10aは、こうしたガイド用の突起をガイド用の長
孔13に挿入することにより、その長孔13にガイドさ
れて矢印A方向すなわちサブバンドシリンダ11a,1
1bが伸縮する方向に移動可能にサブバンド支持フレー
ム8に取り付けられている。このように、サブバンド
は、従来とは異なり、サブバンド支持フレーム8で非固
定的に支持するようにしたため、外力が作用すると、矢
印A方向に適宜移動することができる。
【0026】ケーシングドライバを水平調整用ジャッキ
3を用いて地上に設置する際には、地面に敷いてケーシ
ングドライバの水平調整用ジャッキ3を支持するための
敷き板と称するケーシングドライバの支持板を通常使用
する。図1の下方に図示のケーシングドライバの敷き板
2は、こうした敷き板の一種であるが、前述のサブバン
ド装置6をケーシングドライバに取り付けるのに好適な
ように従来の敷き板に対して改良を加えた点に特徴があ
る。すなわち、この敷き板2は、従来の敷き板と同様、
略正方形の板状をなして中央に円形のケーシング挿通空
間を有し、ケーシングドライバ設置する際、地面に敷か
れて不動に固定されるとともに水平調整用ジャッキ3を
上面側の四隅に立設し得るように構成されているが、そ
の四隅には、特に、水平調整用ジャッキ3を立設するた
めのスペーサ2aが取り付けてられている。そのため、
ケーシングドライバを水平調整用ジャッキ3により敷き
板2に設置すると、この敷き板2は、水平調整用ジャッ
キ3をスペーサ2aを介して支持することとなり、これ
により、敷き板2の上部とベースフレーム4の底部の間
の間隔を拡大することとなる。
【0027】こうしたケーシングドライバの敷き板2を
用いると、サブバンド装置6をベースフレーム4の下方
空間にたやすく収容することができてそのケーシングド
ライバへのサブバンド装置6の取付作業が円滑に行え
る。なお、この敷き板2には、図示はしていないが、鉄
筋を十字に交叉しかつその交点が円形のケーシング挿通
空間の中心に位置するように着脱自在に取り付けること
ができる鉄筋取付部が設けられている。この例では、こ
うした構造を施すことにより、敷き板2に取り付けた十
字の鉄筋の交点を、ケーシングの圧入領域の中心位置又
は引き抜くケーシングの中心位置に合わせた後、鉄筋を
取り外してケーシングドライバを敷き板2の規定の位置
に設置するだけで、ケーシングドライバを施工領域に正
確に設置することができるようにしている。そのため、
こうして設置したケーシングドライバの規定の位置にサ
ブバンド装置6を付加的に取り付ければ、サブバンド装
置6も施工領域に正確にセットされることになる。以上
述べたケーシングドライバの敷き板2は、特許請求の範
囲の請求項6に係るこの出願の第2番目の発明の具体化
例を示すものである。
【0028】以上のような構造を備えた本具体化例のサ
ブバンド装置6やケーシングドライバの敷き板2の用法
及び作用効果について説明する。まず、サブバンド装置
6をケーシングドライバに取り付けようとするときに
は、サブバンド装置6をベースフレーム4の下方空間に
収容して図1に示すような位置にセットした後、係止ピ
ン7を各前後一対のブラケット8dのピン挿通孔と各ウ
エイト取付用の貫通孔5とに挿通してベースフレーム4
に係止させる。そうすると、サブバンド装置6は、ベー
スフレーム4に吊り下げられた状態で取り付けられ、そ
のため、サブバンドを従来ののように組み立てて取り付
けるようなことはしなくても、ケーシングドライバに容
易に付加することができる。また、こうして取り付けた
サブバンド装置6をケーシングドライバから取り外すと
きには、各係止ピン7を各貫通孔5から引き抜いた後、
サブバンド装置6をそのままケーシングドライバから分
離すればよい。そのため、サブバンドを従来のように分
解するようなことはしなくても、ケーシングドライバか
ら容易に取り外すことができる。
【0029】したがって、本具体化例によれば、ケーシ
ングドライバに対し付加的に取り付けてサブバンド機能
を付与することができる着脱の容易なサブバンド装置が
得られる。その結果、浅く建て込んだ鋼管杭の引き抜き
作業時、さらにはケーシングドライバの輸送時のように
サブバンドを使用する必要がないときには、これを容易
に取り外すことができてケーシングドライバの重量を低
減することができるとともに、サブバンドを使用したい
ときには、これを容易に取り付けることができて、ケー
シングドライバでの作業やその輸送が簡便に行える。ま
た、ユーザに既に販売された既製のケーシングドライバ
に対しても、大幅な改造を要することなくサブバンド機
能を簡単に付与することができる。
【0030】この例では、サブバンド装置6をケーシン
グドライバに取り付ける取付手段として、特に、ベース
フレーム4に設けたウエイト取付用の貫通孔5に挿通し
てベースフレーム4に係止させることができる係止ピン
7を用いているため、ケーシングドライバに通常設けら
れる既設のウエイト取付用の貫通孔5をそのまま利用す
ることができて、ケーシングドライバに構造上の改変を
加えることなくサブバンド装置のケーシングドライバへ
の取り付けを簡単な構造で行える。ところで、サブバン
ド装置6は、主としてケーシングの引き抜き時に使用さ
れ、一方、ウエイト取付用の貫通孔5は、ケーシングの
圧入時だけウエイトの挿入のために用いられるが、本具
体化例では、サブバンド装置6の取付手段として、こう
した貫通孔5に挿通する係止ピン7を用いているため、
貫通孔5は、その遊休時に係止ピン7を挿通するために
使用されることとなり、既設のウエイト取付用の貫通孔
5を、その本来の使途を損なうことなく多角的に活用す
ることができる。
【0031】本発明を創作する過程で、サブバンドのな
いケーシングドライバに対しサブバンド機能を付加する
方法として、サブバンド装置6のような装置をベースフ
レーム4の下方空間に収容した状態で通常の敷き板上に
直接載置する方法も検討したが、こうした方法を採る
と、ケーシングを建て込む地面が傾斜している場合、敷
き板が傾斜した状態で敷かれるため、サブバンドも傾斜
した状態で設置されることとなる。そうすると、ケーシ
ングをサブバンドで把持した際にサブバンドのバンド面
がケーシングに全体的に接触せずに片当たりすることに
なってケーシングを確実に把持できないことになる。こ
れに対し、本発明では、サブバンド支持フレーム8をベ
ースフレーム4の下方空間に収容した状態でケーシング
ドライバそのものに取り付けるようにしているので、ケ
ーシングドライバを設置する際、ケーシングを垂直に建
て込めるようにベースフレーム4の水平度を水平調整用
ジャッキ3で調節すると、サブバンドも自ずから水平状
態で設置されることとなる。その結果、ケーシングを建
て込む地面が傾斜している場合でも、サブバンドは、常
に水平状態に保持され、ケーシングをバンド面全体で確
実に把持することができるという実用上優れた効果を発
揮することができる。
【0032】ケーシングドライバは、前記したようにそ
の水平度を水平調整用ジャッキ3で調節しながらケーシ
ングドライバの敷き板2上に設置する。この敷き板2に
は、上面側の四隅にスペーサ2aが取り付けられてい
て、ケーシングドライバを水平調整用ジャッキ3を用い
て設置する場合に同ジャッキ3をスペーサ2aを介して
支持するため、敷き板2の上部とベースフレーム4の底
部の間の間隔を拡大することができる。そのため、敷き
板2の上部とベースフレーム4の底部の間に形成される
ベースフレーム4の下方空間にサブバンド装置6をたや
すく収容することができて、サブバンドをケーシングド
ライバに取り付ける作業を円滑に行うことができる。ま
た、こうした敷き板2を用いれば、敷き板2の上部とベ
ースフレーム4の底部の間の間隔を拡大できるという利
点を保持しながらも、水平調整用ジャッキ3には、通常
の水平調整用ジャッキと同程度のストロークのものを用
いれば足るため、水平調整用ジャッキ3にケーシングの
著大な重量が作用しても、水平調整用ジャッキ3に無理
な荷重が働いて、これを損傷させたりその寿命を低下さ
せるようなことがないとともに、水平調整用ジャッキ3
の製作費が従来より増加するようなこともない。
【0033】ケーシングドライバに取り付けたサブバン
ドのケーシング挿通用空間にケーシングを挿通しようと
するときには、サブバンドシリンダ11a,11bを伸
ばすことにより、可動バンド9a,9b,9c,9dを
開く方向に回動させてサブバンドのケーシング挿通用空
間に挿通する。その場合、各可動バンド9a,9b,9
c,9dが片寄りなく均等に回動しないと、サブバンド
のケーシング挿通用空間が正常な状態で形成されず、同
空間にケーシングを無理なく挿通させることはできな
い。しかるに、本具体化例のサブバンド装置6では、可
動バンド9a,9b,9c,9dの各端部にストッパ1
2が形成されているため、こうした場合、各可動バンド
9a,9b,9c,9dのうち早く開いた可動バンド
は、ストッパ12のサブバンド支持フレーム8への当接
によりそれ以上開くのを制限されて停止する。そのた
め、サブバンドシリンダ11a,11bは、専ら、開き
の遅い他の可動バンドを回動させるように働いて各可動
バンド9a,9b,9c,9dを均等に開くようにする
ことができる。
【0034】次に、こうしてケーシング挿通用空間にケ
ーシングを挿通した後、ケーシング掴み用バンド1aと
サブバンド装置6とでケーシングを同時に把持する場合
におけるサブバンド装置6の作用効果につき、図2を用
いて説明する。いま、このようにケーシングを同時に把
持する場合において、ケーシング掴み用バンド1aで把
持するケーシングの中心軸線O’がサブバンド装置6で
把持するケーシングの中心軸線Oに対して矢印B方向に
ずれていたすると、この場合には、サブバンドシリンダ
11aが伸び加減となって可動バンド9a,9bが開き
気味となり、可動バンド9c,9dが閉じ気味となった
状態において、ケーシングをその位置状態に合わせて把
持することとなり、ケーシングに無理な力がかからな
い。同様にして、ケーシング掴み用バンド1aで把持す
るケーシングの中心軸線O’がサブバンド装置11で把
持するケーシングの中心軸線Oに対して矢印C方向にず
れている状態において、そのケーシングをケーシング掴
み用バンド1aとサブバンド装置6とで把持する場合に
も、サブバンドがケーシングをその位置状態に合わせて
把持することとなり、ケーシングに無理な力がかからな
い。
【0035】しかしながら、ケーシング掴み用バンド1
aで把持するケーシングの中心軸線O’がサブバンド装
置6で把持するケーシングの中心軸線Oに対して矢印D
方向すなわちサブバンドシリンダ11a,11bが伸縮
する方向にずれている状態では、仮に、サブバンド装置
6がサブバンド支持フレーム8により固定的に支持され
ていたとすると、中心軸線O’が中心軸線Oからずれた
状態を無理なく解消することが不可能である。こうした
ことから、本具体化例では、可動バンド枢着用ピン10
aをガイド用の長孔13でガイドして、矢印A方向すな
わちサブバンドシリンダ11a,11bが伸縮する方向
に移動できるようにサブバンド支持フレーム8に取り付
けた。こうした技術手段を採用したため、いま、ケーシ
ング掴み用バンド1aで把持するケーシングの中心軸線
O’が中心軸線Oに対して矢印D方向にずれていたとし
ても、可動バンド枢着用ピン10aは、長孔13の余裕
分だけ矢印A方向に移動できて、サブバンド全体が矢印
Dの何れの矢印方向にも移動できるため、ケーシングに
無理な加重を加えることなく、これらの両中心軸線O,
O’を独りでに合わせることができる。
【0036】サブバンド装置6の作用に関する以上の説
明では、説明の便のため、ケーシング掴み用バンド1a
で把持するケーシングの中心軸線O’が中心軸線Oに対
して矢印B方向、C方向、D方向の位置にずれていた場
合についてだけ説明したが、これら各方向の中間方向の
位置にずれていた場合でも、バンド部材枢着用ピン10
aが矢印A方向に移動できる以上、これらの両中心軸線
O,O’を無理なく合わせることができる。すなわち、
バンド部材枢着用ピン10aを、矢印A方向に移動して
その中間方向の位置に対応するD方向の位置へ位置決め
すれば、後は、矢印B方向、C方向のずれを解消すれば
よいから、これらの各方向の位置のずれが前記の作用に
より解消できる以上、その中間方向の位置のずれも、当
然、解消することができる。サブバンド装置6は、現場
で必要な都度、作業員がケーシングドライバに取り付け
るように構成しているため、その取り付け時に若干の取
付誤差が生じることは不可避である。しかるに、このサ
ブバンド装置6は、以上述べたような動作をするため、
サブバンド装置6及びケーシング掴み用バンド1aの両
者で把持する場合において、その取付誤差に起因して、
ケーシングをサブバンド装置6及びケーシング掴み用バ
ンド1aでそれぞれ把持するときのケーシングの各中心
軸線O,O’間にずれが生じた場合でも、そのずれを解
消してケーシングに無理な加重を加えることなく確実に
ケーシングを把持することができ、その結果、ケーシン
グの損傷や寿命の低下を招くようなこともない。
【0037】この例では、サブバンド装置6のサブバン
ドとして、対向する一対の可動バンド9a、9d及び一
対の可動バンド9b,9cと、対向する一対のシリンダ
11a,11bとで構成したタイプのものを示したが、
サブバンド支持フレーム8に対する可動バンド枢着用ピ
ン10aの移動方向の自由度をサブバンドの特性に応じ
て適切に選定すれば、他のタイプのサブバンドを用いて
もこうした作用効果を発揮できることは明らかであり、
要は、サブバンドで把持するケーシングの中心軸線Oを
ケーシング掴み用バンド1aで把持するケーシングの中
心軸線O’に対し、両中心軸線O,O’がずれていても
合わせることができるように、可動バンド枢着用ピン1
0aをサブバンド支持フレーム8に移動可能に取り付け
るようにすればよい。
【0038】以上述べた例では、サブバンド装置6をケ
ーシングドライバに取り付けるための取付部材として、
ベースフレーム4に設けたウエイト取付用の貫通孔5に
挿通して係止させることができる係止ピン7を用いてい
るが、要は、サブバンド支持フレーム8をベースフレー
ム4の下方空間に収容した状態でケーシングドライバに
取り付けることができる着脱可能なサブバンド装置の取
付部材であれば、他の適宜の手段を用いることができ
る。また、こうしたサブバンド装置の取付部材に係止ピ
ン7のような係止手段を用いる場合でも、ベースフレー
ム4に別途設けた係止手段挿通用の専用の孔に挿通して
ベースフレーム4に係止させ得る係止手段を用いるよう
にしてもよい。何れにしても、サブバンド装置の取付部
材にこうしたベースフレーム4に設けた孔に挿通させる
係止手段を用いれば、ケーシングドライバに構造上格別
の改変を加えることなく、サブバンド装置6のベースフ
レーム4への取り付けを簡単な構造で行える。その場
合、例えば、係止ピン挿通孔を有するブラケットのよう
な孔あき部材をベースフレーム4に取り付けて、その孔
に挿通してベースフレーム4に係止させ得る係止ピン等
の係止部材を用いるようにしてもよい。サブバンド装置
の取付部材にこうした係止部材を用いた場合は、ベース
フレーム4のウエイト取付用の貫通孔5がサブバンド装
置6のケーシングドライバへの取り付けに利用できない
とき又はウエイト取付用の貫通孔5がベースフレーム4
に設けられていないときでも、サブバンド装置5のケー
シングドライバへの取り付けを簡単な構造で行える。
【0039】以上述べた例では、ケーシングドライバの
板敷き板2は、その製作段階において予めスペーサ2a
を取り付けて従来の敷き板とは別構造のものに形成して
いるが、こうしたスペーサ2aを従来の敷き板の上面に
施工現場で取り付けて板敷き板2を形成するようにして
もよく、出願の第2番目の発明に関するケーシングドラ
イバの板敷き板は、要は、従来の敷き板と同様の構造を
備えたものに、水平調整用ジャッキを立設するためのス
ペーサを付設したものであればよい。また、本発明のサ
ブバンド装置は、ケーシングドライバを製作する際にそ
のアタッチメントとして製作して備え付けるようにして
もよいし、既に製作、販売した既製のケーシングドライ
バに付加するための製品として製作するようにしてもよ
い。
【0040】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、サブバ
ンド装置に関するこの出願の第1番目の発明は、「課題
を解決するための手段」の項の1)に示した手段を採用
しているので、本発明によれば、回転、昇降駆動可能な
ケーシング把持手段を設置したケーシングドライバに対
し付加的に取り付けてサブバンド機能を付与することが
できる着脱の容易なサブバンド装置が得られる。その結
果、浅く建て込んだ鋼管杭の引き抜き作業時、さらには
ケーシングドライバの輸送時のようにサブバンドを使用
する必要がないときには、これを容易に取り外すことが
できてケーシングドライバの重量を低減することができ
るとともに、サブバンドを使用したいときには、これを
容易に取り付けることができて、ケーシングドライバで
の作業やその輸送が簡便に行える。また、サブバンドを
備えていない既製のケーシングドライバに対しても、大
幅な改造を要することなくサブバンド機能を簡単に付与
することができる。さらに、ケーシングを建て込む地面
が傾斜している場合でも、サブバンドが常に水平状態に
保持されて、ケーシングをサブバンドのバンド面全体で
確実に把持することができる。この出願の第1番目の発
明を具体化する場合、特に、特許請求の範囲の請求項2
に記載の技術手段を採用すれば、こうした優れた効果を
発揮できることに加えて、サブバンド装置のケーシング
ドライバへの取り付けを、ケーシングドライバに構造上
格別の改変を加えることなく簡単な構造で行えるという
効果を発揮することができる。その場合、特に、特許請
求の範囲の請求項3に記載の技術手段を採用すれば、サ
ブバンド装置の取り付けのために係止部材をベースフレ
ームに係止する際、ベースフレームに設けられた既設の
ウエイト取付用の貫通孔をそのまま利用することができ
てこうした効果を一層顕著に発揮できることに加え、そ
の既設のウエイト取付用の貫通孔は、その遊休時に利用
されることとなるため、その本来の使途を損なうことな
く多角的に活用することができる。また、特に、特許請
求の範囲の請求項4に記載の技術手段を採用すれば、ベ
ースフレームに設けられたウエイト取付用の貫通孔がサ
ブバンド装置のケーシングドライバへの取り付けに利用
できないとき又はウエイト取付用の貫通孔がベースフレ
ームに設けられていないときでも、サブバンド装置のケ
ーシングドライバへの取り付けを簡単な構造で行える。
この出願の第1番目の発明を具体化する場合、特に、特
許請求の範囲の請求項5に記載の技術手段を採用すれ
ば、サブバンド装置をケーシングドライバに現場で取り
付ける際に多少の取付誤差が生じてケーシングをケーシ
ング掴み用バンド及びサブバンド装置でそれぞれ把持す
るときのケーシングの各中心軸線間にずれがある場合で
も、ケーシング掴み用バンドとサブバンド装置とでケー
シングを同時に把持する際に、無理な加重を加えること
なく確実にケーシングを把持することができ、ひいて
は、ケーシングの損傷や寿命の低下を招くようなことも
ない。ケーシングドライバの敷き板に関するこの出願の
第2番目の発明は、「課題を解決するための手段」の項
の2)に示した手段を採用しているので、サブバンド支
持フレームをベースフレームの下方空間に収容した状態
でケーシングドライバに取り付ける際、そのベースフレ
ームの下方空間にサブバンド装置をたやすく収容するこ
とができて、サブバンド装置をケーシングドライバに取
り付ける作業を円滑に行うことができる。また、こうし
た利点を保持しながらも、水平調整用ジャッキには、通
常の水平調整用ジャッキと同程度のストロークのものを
用いれば足るため、水平調整用ジャッキにケーシングの
著大な重量が作用しても、水平調整用ジャッキに無理な
荷重が働いて、これを損傷させたりその寿命を低下させ
るようなことがないとともに、水平調整用ジャッキの製
作費が従来より増加するようなこともない。したがっ
て、本発明によれば、この出願の第1番目の発明に係る
サブバンド装置をケーシングドライバに取り付けるのに
好適なケーシングドライバの敷き板が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の具体化例のサブバンド装置を取り付け
たケーシングドライバを本発明の具体化例のケーシング
ドライバの敷き板上に設置した状態を示す側面図であ
る。
【図2】本発明の具体化例のサブバンド装置の平面図に
相当する図1の矢印I −I 方向矢視図である。
【図3】図2の矢印II−II方向矢視図である。
【図4】要部だけを拡大して示した図2の矢印 III−II
I 方向矢視図である。
【図5】要部だけを拡大して示した図4の矢印IV−IV方
向矢視図である。
【符号の説明】
1 ケーシングドライバ本体 1a ケーシング掴み用バンド 1b 昇降フレーム 1c ガイドフレーム 2 ケーシングドライバの敷き板 2a スペーサ 3 水平調整用ジャッキ 4 ベースフレーム 5 貫通孔 6 サブバンド装置 7 係止ピン 8 サブバンド支持フレーム 8a,8b フレーム部材 8c 底板 8d サブバンド装置取付用のブラケット 9a,9b,9c,9d 可動バンド 10a 可動バンド枢着用ピン 10b サブバンドシリンダ連結用のピン 11a,11b サブバンドシリンダ 12 ストッパ 13 長孔

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底部に水平調整用ジャッキが取り付けら
    れケーシングの挿通空間を有するベースフレーム上に回
    転駆動や昇降駆動をなし得るようにケーシング把持手段
    を設置したケーシングドライバに対して付加的に取り付
    けられ、ケーシング把持手段でのケーシングの把持を解
    除する際にケーシングを把持できるサブバンドを備えた
    サブバンド装置であって、ケーシングの挿通空間を有す
    るサブバンド支持フレームによりサブバンドを支持して
    構成されるとともに、ケーシングドライバをケーシング
    ドライバの敷き板上に水平調整用ジャッキを用いて設置
    したときにこの敷き板とベースフレームとの間に生じる
    ベースフレームの下方空間に収容できる形態に形成さ
    れ、サブバンド支持フレームをこのベースフレームの下
    方空間に収容した状態でケーシングドライバに取り付け
    ることができる着脱可能なサブバンド装置の取付部材を
    サブバンド支持フレームに設けたことを特徴とするサブ
    バンド装置。
  2. 【請求項2】 サブバンド装置の取付部材が、ベースフ
    レームに設けた孔に挿通してベースフレームに係止させ
    ることができる係止部材であることを特徴とする請求項
    1記載のサブバンド装置。
  3. 【請求項3】 係止部材が、ベースフレームに設けたウ
    エイト取付用の貫通孔に挿通して係止させることができ
    る係止手段であることを特徴とする請求項2記載のサブ
    バンド装置。
  4. 【請求項4】 サブバンド装置の取付部材が、ベースフ
    レームに取り付けた孔あき部材の孔に挿通してベースフ
    レームに係止させることができる係止部材であることを
    特徴とする請求項1記載のサブバンド装置。
  5. 【請求項5】 サブバンドが、隣接側端部をバンド部材
    枢着用ピンで互いに回動可能に枢着した複数のバンド部
    材と、バンド部材の非隣接側端部を連結してバンド部材
    を締めることによりケーシングを把持することのできる
    シリンダとでリング状をなすように構成されており、こ
    のサブバンドをサブバンド支持フレームにより支持する
    場合に、サブバンドで把持するケーシングの中心軸線を
    ケーシングドライバのケーシング把持手段で把持するケ
    ーシングの中心軸線に対し、両中心軸線がずれていても
    合わせることができるように、バンド部材枢着用ピンを
    サブバンド支持フレームに移動可能に取り付けて、サブ
    バンドをサブバンド支持フレームにより非固定的に支持
    するようにしたことを特徴とする請求項1記載のサブバ
    ンド装置。
  6. 【請求項6】 底部に水平調整用ジャッキが取り付けら
    れケーシングの挿通空間を有するベースフレーム上に回
    転駆動や昇降駆動をなし得るようにケーシング把持手段
    を設置したケーシングドライバを設置する際に水平調整
    用ジャッキを支持するケーシングドライバの敷き板にお
    いて、水平調整用ジャッキを立設するためのスペーサを
    付設し、ケーシングドライバを水平調整用ジャッキを用
    いて設置する場合に水平調整用ジャッキをスペーサを介
    して支持することにより、その場合に形成される敷き板
    上部とベースフレーム底部の間の間隔を拡大できるよう
    にしたことを特徴とするケーシングドライバの敷き板。
JP19415697A 1997-07-18 1997-07-18 サブバンド装置及びケーシングドライバの敷き板 Expired - Fee Related JP3392324B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19415697A JP3392324B2 (ja) 1997-07-18 1997-07-18 サブバンド装置及びケーシングドライバの敷き板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19415697A JP3392324B2 (ja) 1997-07-18 1997-07-18 サブバンド装置及びケーシングドライバの敷き板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1136301A true JPH1136301A (ja) 1999-02-09
JP3392324B2 JP3392324B2 (ja) 2003-03-31

Family

ID=16319861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19415697A Expired - Fee Related JP3392324B2 (ja) 1997-07-18 1997-07-18 サブバンド装置及びケーシングドライバの敷き板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3392324B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007308996A (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Japan Pile Corp 杭保持装置
JP2008267105A (ja) * 2007-04-23 2008-11-06 Sanwa Kizai Co Ltd 全旋回ケーシング押込・引抜機におけるチャック装置
JP6088093B1 (ja) * 2016-06-17 2017-03-01 山本基礎工業株式会社 低空頭掘削機及び低空頭掘削機における水平フレームの高さ位置調整方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0227021A (ja) * 1988-07-15 1990-01-29 Hitachi Constr Mach Co Ltd ケーシングドライバの杭芯セット方法及びそれに用いる位置合わせ用鉄板
JPH04122792U (ja) * 1991-04-24 1992-11-05 日本車輌製造株式会社 チユービング装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0227021A (ja) * 1988-07-15 1990-01-29 Hitachi Constr Mach Co Ltd ケーシングドライバの杭芯セット方法及びそれに用いる位置合わせ用鉄板
JPH04122792U (ja) * 1991-04-24 1992-11-05 日本車輌製造株式会社 チユービング装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007308996A (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Japan Pile Corp 杭保持装置
JP2008267105A (ja) * 2007-04-23 2008-11-06 Sanwa Kizai Co Ltd 全旋回ケーシング押込・引抜機におけるチャック装置
JP6088093B1 (ja) * 2016-06-17 2017-03-01 山本基礎工業株式会社 低空頭掘削機及び低空頭掘削機における水平フレームの高さ位置調整方法
JP2017223069A (ja) * 2016-06-17 2017-12-21 山本基礎工業株式会社 低空頭掘削機及び低空頭掘削機における水平フレームの高さ位置調整方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3392324B2 (ja) 2003-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007082222A1 (en) Pumping tower support system and method of use
JP4511657B2 (ja) クライミングクレーンの支持方法及び装置
JP2684155B2 (ja) 地下構造物の築造に用いる開削工法
JPH1136301A (ja) サブバンド装置及びケーシングドライバの敷き板
CA2461493C (en) Device for raising and supporting the foundation of a building, and pile assembly therefor
JP4218883B2 (ja) 法枠移動式施工設備及び法枠移動式削孔設備、並びに法枠移動式削孔設備を用いた法枠交差部の削孔方法
JP2002201611A (ja) 橋桁仮設伸縮支持装置
JP2000203788A (ja) クライミングクレ―ン
JP4070748B2 (ja) 橋梁架設装置及び橋梁架設方法
JP3841499B2 (ja) 斜面作業用足場及び斜面作業用足場の架設方法
JP2005105528A5 (ja)
JP3901420B2 (ja) 縦穴掘削機の据付装置及び据付方法
JP3570933B2 (ja) ケーシングドライバの作業用足場
JP4573355B2 (ja) 床版の剥がし方法及び床版剥がし装置
JP2008222411A (ja) 連節ブロック用の吊具および連節ブロックの施工方法
JPH0967809A (ja) 橋梁床版解体方法及び装置
JP3889521B2 (ja) 杭打機及びその作業床取付方法
JP3943391B2 (ja) 枠組足場における手摺の取付方法
JP2801520B2 (ja) 急傾斜地掘削方法及び装置
JP3129981B2 (ja) チュービング装置用回転反力取り装置
CN216305807U (zh) 建筑施工用折叠梯
JP6554434B2 (ja) 建設機械用作業機の載置台装置
JP2991883B2 (ja) 作業用足場装置
KR20020039653A (ko) 콘크리트 플레이싱 붐의 오토 크라이밍 장치
JP3715378B2 (ja) 屋根の自動上昇装置と屋根を上昇して建築物を施工する方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090124

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090124

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100124

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100124

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110124

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120124

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees