JPH11355608A - モニタ装置及びビデオ信号送出装置 - Google Patents

モニタ装置及びビデオ信号送出装置

Info

Publication number
JPH11355608A
JPH11355608A JP10158692A JP15869298A JPH11355608A JP H11355608 A JPH11355608 A JP H11355608A JP 10158692 A JP10158692 A JP 10158692A JP 15869298 A JP15869298 A JP 15869298A JP H11355608 A JPH11355608 A JP H11355608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
resolution
output
video signal
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10158692A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikuo Someya
郁男 染谷
Masahiro Komoda
昌博 菰田
Nobuo Ueki
伸夫 上木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP10158692A priority Critical patent/JPH11355608A/ja
Publication of JPH11355608A publication Critical patent/JPH11355608A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Picture Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、モニタ装置、ビデオ信号送出装置
に関し、違和感なく解像度を強調することができるモニ
タ装置、モニタ装置等にビデオ信号を出力するビデオ信
号送出装置を提案する。 【解決手段】 ビデオ信号Y1より生成した解像度補正
用信号について、ビデオ信号Y1の信号レベルに応じて
信号レベルを補正する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、モニタ装置及びビ
デオ信号送出装置に関し、例えばテレビジョン受像機に
適用することができる。本発明は、ビデオ信号より生成
した解像度補正用信号について、ビデオ信号の信号レベ
ルに応じて信号レベルを補正することにより、明るい領
域と暗い領域との解像度を等しい程度に強調して、違和
感なく解像度を強調することができるようにする。
【0002】
【従来の技術】従来、テレビジョン受像機は、エンハン
ス回路により輝度信号の高域成分を強調することによ
り、表示画像の解像度を強調するようになされている。
【0003】すなわち図9は、この種のテレビジョン受
像機のエンハンス回路を示すブロック図である。エンハ
ンス回路1において、バンドパスフィルタ(BPF)2
は、強調する解像度に対応する高域成分を輝度信号YI
より抽出し、振幅制限回路3は、この高域成分を振幅制
限して解像度補正用信号を出力する。
【0004】このとき振幅制限回路3は、図10に入出
力特性を示すように、0レベルを中心にして振幅がしき
い値TH1より小さい信号成分を抑圧し、振幅がしきい
値TH2より大きい信号成分は、振幅を制限して出力す
る。これにより振幅制限回路3は、高域成分よりノイズ
成分に相当する振幅の小さな信号成分を除去し、また解
像度を過度に強調しないように振幅の大きな信号成分を
抑圧して出力する。
【0005】加算器4は、振幅制限回路3の出力信号を
元の輝度信号YIに加算することにより、輝度信号YI
の高域成分を強調して輝度信号YOを出力する。
【0006】これによりエンハンス回路1は、画像の輪
郭部分に含まれる高域成分を強調することにより、例え
ば図11(A)に示すような輝度信号YIに対して、図
11(B)に示すように表示画像の輪郭を強調した輝度
信号YOを出力する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで図12に示す
ように、テレビジョン受像機に用いられる陰極線管は、
輝度信号の信号レベルに応じて発光輝度レベルが指数関
数的に増大する非線形な入出力特性を有する。従って信
号レベルが高いほど輝度信号の変化に対して発光輝度の
変化量が増大することになる。
【0008】このため図9に示すようなエンハンス回路
1により輝度信号の高域成分を強調すると、明るい部分
ほど解像度が強調されて表示されることになる。このた
め従来のモニタ装置等にあっては、明るい領域と暗い領
域とで解像度が異なるように強調され、違和感のある画
像が表示される問題があった。
【0009】本発明は以上の点を考慮してなされたもの
で、違和感なく解像度を強調することができるモニタ装
置、モニタ装置等にビデオ信号を出力するビデオ信号送
出装置を提案しようとするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め本発明においては、ビデオ信号に解像度補正用信号を
加算することによりビデオ信号の解像度を強調して表示
するモニタ装置において、ビデオ信号の信号レベルに応
じて解像度補正用信号の信号レベルを補正する補正手段
を備えるようにする。
【0011】またビデオ信号に解像度補正用信号を加算
することによりビデオ信号の解像度を強調して出力する
ビデオ信号送出装置に適用して、ビデオ信号の信号レベ
ルに応じて解像度補正用信号の信号レベルを補正する補
正手段を備えるようにする。
【0012】ビデオ信号の信号レベルに応じて解像度補
正用信号の信号レベルを補正する補正手段によれば、陰
極線管等の非線形特性に対応するようにビデオ信号の信
号レベルに応じて解像度の補正量を可変することができ
る。これにより明るい領域と暗い領域との解像度を等し
い程度に強調でき、違和感なく解像度を強調することが
できる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、適宜図面を参照しながら本
発明の実施の形態を詳述する。
【0014】(1)第1の実施の形態 図2は、本発明の第1の実施の形態にかかるテレビジョ
ン受像機を示すブロック図である。このテレビジョン受
像機10において、選局部11は、アンテナ12の出力
信号よりユーザーの所望するテレビジョン放送信号を選
局し、中間周波信号に変換して出力する。
【0015】映像受信部13は、この中間周波信号より
ビデオ信号SVを復調した後、輝度信号を分離して出力
する。すなわち映像受信部13において、映像中間周波
増幅回路14は、中間周波信号を増幅して映像検波回路
15及び音声受信部16に出力する。映像検波回路15
は、この中間周波信号を検波することによりビデオ信号
SVを復調して出力する。
【0016】第一映像増幅回路17は、このビデオ信号
SVを増幅して色信号再生部18及び同期偏向部19に
出力すると共に、例えばくし形フィルタによりこのビデ
オ信号SVより輝度信号Y1を分離して出力する。
【0017】第二映像増幅回路20は、この輝度信号Y
1の信号レベルを補正することにより表示画像の画質等
の調整をする。このとき第二映像増幅回路20は、エン
ハンス回路により輝度信号Y1の高域成分を強調して輝
度信号Y2を出力する。
【0018】これに対して色信号再生部18は、ビデオ
信号SVよりクロマ信号を分離し、色差信号R−Y、B
−Yを再生する。すなわち帯域増幅回路22は、このビ
デオ信号SVを帯域制限して増幅することによりクロマ
信号を分離して出力する。
【0019】色復調回路23は、バースト信号を基準に
してクロマ信号を同期検波することにより、色差信号R
−Y、B−Yを復調する。マトリックス回路24は、色
差信号R−Y、B−Yをマトリックス演算することによ
り、色差信号G−Yを生成し、色差信号R−Y、B−
Y、G−Yを出力する。色信号出力回路25は、これら
の色差信号R−Y、B−Y、G−Yと輝度信号Y2とを
マトリックス演算することにより、色信号R、G、Bを
生成し、これらの色信号R、G、Bにより陰極線管26
を駆動する。
【0020】さらに同期偏向部19において、同期分離
回路27は、ビデオ信号SVより同期信号を分離する。
偏向回路28は、この同期信号に従って偏向ヨーク29
を駆動する。これらによりテレビジョン受像機10は、
テレビジョン放送信号の画像を表示するようになされて
いる。
【0021】また音声受信部16において、音声中間周
波増幅回路30は、中間周波信号より音声帯域の信号を
抽出して増幅する。FM検波回路31は、この音声中間
周波増幅回路30より出力される中間周波信号を検波す
ることにより、音声信号SAを復調する。音声増幅回路
32は、この音声信号SAを増幅してスピーカ33を駆
動することにより、テレビジョン放送信号の音声を再生
するようになされている。
【0022】(1−1)エンハンス回路 図1は、エンハンス回路を示すブロック図である。この
エンハンス回路40において、図9について上述したエ
ンハンス回路1と同一の構成は、対応する符号を付して
示し、重複した説明は省略する。
【0023】このエンハンス回路40は、バンドパスフ
ィルタ2で抽出した輝度信号Y1の高域成分を可変利得
増幅回路41により増幅し、振幅制限回路3により振幅
制限した後、加算器4により元の輝度信号Y1に加算し
て解像度を強調する。このときエンハンス回路40は、
制御回路42により可変利得増幅回路41の利得を制御
することにより、解像度補正用信号の信号レベルを可変
して解像度の補正量を可変する。
【0024】すなわちエンハンス回路40において、ロ
ーパスフィルタ(LPF)43は、輝度信号Y1の低域
成分を抽出することにより、輝度信号Y1よりノイズ成
分を除去して出力する。
【0025】制御回路42は、このローパスフィルタ4
3の出力信号に応じて可変利得増幅回路41の利得を制
御する。すなわち制御回路42において、コンパレータ
44は、このローパスフィルタ43の出力信号の信号レ
ベルをしきい値THAと比較して比較結果を出力する。
【0026】選択回路45は、制御信号出力回路(α)
46及び(β)47より出力される第1及び第2の制御
信号を、それぞれ第1及び第2の選択入力端に入力し、
コンパレータ44の比較結果に応じて第1又は第2の制
御信号を選択して出力する。ここで第1の制御信号は、
可変利得増幅回路41の利得を所定の利得αに設定する
制御信号であり、第2の制御信号は、可変利得増幅回路
41の利得を利得αに比して小さな利得βに設定する制
御信号である。
【0027】制御回路42は、図3に示すように、コン
パレータ44の入力信号の信号レベルがしきい値THA
より小さい場合、選択回路45より第1の制御信号を出
力することにより、可変利得増幅回路41の利得を利得
αに設定する。これに対してコンパレータ44の入力信
号の信号レベルがしきい値THAより大きい場合、選択
回路45より第2の制御信号を出力することにより、可
変利得増幅回路41の利得を利得αより小さい利得βに
設定する。
【0028】可変利得増幅回路41は、このようにして
設定された利得でバンドパスフィルタ2で抽出した高域
成分を増幅する。振幅制限回路3は、この増幅された高
域成分を振幅制限して解像度補正用信号を出力する。加
算器4は、この解像度補正用信号を元の輝度信号Y1に
加算する。これによりエンハンス回路40は、陰極線管
26の非線形特性に対応するように輝度信号の信号レベ
ルに応じて解像度補正用信号の信号レベルを可変し、解
像度の補正量を可変する。すなわち画像の明るい部分で
なる輝度信号の信号レベルの高い部分では、低い部分に
比して解像度の補正量を低減する。
【0029】さらにこの実施の形態において、制御回路
42は、コントロールパネル48に配置した操作子の操
作に応動してしきい値THAを可変する。
【0030】以上の構成において、テレビジョン受像機
10は(図2)、選局部11において、ユーザーの所望
するテレビジョン放送信号が選局され、中間周波信号に
変換される。この中間周波信号は、映像受信部13にお
いて、ビデオ信号SVが復調され、色信号再生部18に
おいて、このビデオ信号SVより色信号R、B、Gが復
調されて表示される。
【0031】このときビデオ信号SVは、第一映像増幅
回路17により輝度信号Y1が抽出され、第二映像増幅
回路20のエンハンス回路40を介して出力される。す
なわち第二映像増幅回路20のエンハンス回路40にお
いて(図1)、振幅制限回路3より出力される解像度補
正用信号が加算器4により輝度信号Y1に加算されて解
像度が強調される。すなわち輝度信号Y1は、バンドパ
スフィルタ2により強調する解像度に対応する高域成分
が抽出された後、可変利得増幅回路41を介して振幅制
限回路3で振幅制限されて加算器4により元の輝度信号
Y1に加算される。これによりこの輝度信号Y1に加算
される信号レベルに応じて輝度信号Y1の高域成分が強
調されて解像度が強調される。
【0032】このときローパスフィルタ43を介して輝
度信号Y1が制御回路42に入力され、コンパレータ4
4によりこの輝度信号Y1の信号レベルがしきい値TH
Aと比較され、この比較結果に応じて、選択回路45に
より、第1の制御信号又は第2の制御信号が選択されて
可変利得増幅回路41に出力される。これにより輝度信
号Y1の信号レベルに応じて解像度補正用信号の信号レ
ベルが補正されて解像度の補正量が可変される。
【0033】すなわちバンドパスフィルタ2により抽出
された高域成分は、可変利得増幅回路41において、し
きい値THAを基準にして、輝度信号Y1の信号レベル
が小さい場合、第1の制御信号により設定された利得α
で増幅され、輝度信号Y1の信号レベルが高い場合、第
2の制御信号により設定された利得αより小さい利得β
で増幅される。
【0034】これによりエンハンス回路40は、例えば
図4(A)に示すような輝度信号Y1に対して、図4
(B)に示すように、信号レベルが小さい部分に比して
信号レベルが高い部分の解像度の補正量を低減して輝度
信号Y2を出力する。
【0035】これにより信号レベルに応じて発光輝度が
指数関数的に増大する入出力特性を有する陰極線管26
において、信号レベルが低い部分でなる暗い部分の輪郭
と、信号レベルが高い部分でなる明るい部分の輪郭とが
同程度に強調されて表示されることにより、明るい領域
と暗い領域とで等しい程度に解像度を強調でき、違和感
なく解像度を強調することができる。
【0036】このときコントロールパネル48を操作し
てしきい値THAが可変されることにより、ユーザーの
嗜好に応じて解像度を補正する程度を調整できる。これ
により所望の画質を得ることができる。
【0037】以上の構成によれば、輝度信号より生成し
た解像度補正用信号について、輝度信号の信号レベルに
応じて信号レベルを可変することにより、明るい領域と
暗い領域との解像度を等しい程度に強調して、違和感な
く解像度を強調することができる。
【0038】(2)第2の実施の形態 図5は、第2の実施の形態に係るテレビジョン受像機の
エンハンス回路を示すブロック図である。このテレビジ
ョン受像機において、エンハンス回路50は、図1のエ
ンハンス回路40に代えて、ディジタル信号処理により
ビデオ信号を処理する構成のテレビジョン受像機に適用
される。なおこの実施の形態において、第1の実施の形
態と同一の構成は、対応する符号を付して示し、重複し
た説明は省略する。
【0039】このエンハンス回路50は、ビデオ信号の
ガンマ補正処理と同様の特性により解像度の補正量を可
変する。すなわちエンハンス回路50は、バンドパスフ
ィルタ2で抽出したディジタル信号でなる輝度信号DY
の高域成分を乗算器51で乗算し、振幅制限回路3によ
り振幅制限した後、加算器4により元の輝度信号DYに
加算して解像度を強調する。このときエンハンス回路5
0は、制御回路52により乗算器51の係数を制御する
ことにより、解像度補正用信号の信号レベルを補正して
解像度の補正量を可変する。
【0040】制御回路52は、ローパスフィルタ43よ
り出力される輝度信号DYの信号レベルに応じて乗算器
51の係数を制御する。すなわち制御回路52は、複数
の係数データを格納したリードオンリメモリ(ROM)
で形成され、ローパスフィルタ43の出力信号をアドレ
スにして対応する係数データを出力することにより、乗
算器51の係数を設定する。
【0041】乗算器51は、この設定された係数でバン
ドパスフィルタ43で抽出した高域成分を乗算する。振
幅制限回路3は、この乗算された高域成分を振幅制限し
て解像度補正用信号を出力する。加算器4は、この解像
度補正用信号を元の輝度信号DYに加算して輝度信号D
Y1を出力する。
【0042】このとき制御回路52は、図6に示すよう
に、ローパスフィルタ43の出力信号の信号レベルが増
大すると曲線Lに沿って乗算器51の係数を減少させ
る。ここでこの曲線Lは、加算器4で解像度補正用信号
を元の輝度信号DYに加算した際に、この加算後の輝度
信号DY1に占める解像度補正用信号の成分が、図7に
示すように、ビデオ信号のガンマ補正の特性に対応して
信号レベルが増大すると変化量が減少するように乗算器
51の係数を設定する特性である。
【0043】これによりエンハンス回路50は、陰極線
管26の非線形特性を補正するガンマ補正処理に対応す
る特性により輝度信号DYの信号レベルに応じて解像度
補正用信号の信号レベルを補正して解像度の補正量を可
変する。これによりこの実施の形態では、明るい領域と
暗い領域とで等しい程度に解像度を強調でき、違和感な
く解像度を強調することができる。
【0044】以上の構成によれば、輝度信号より生成し
た解像度補正用信号について、輝度信号の信号レベルに
応じてガンマ補正処理に対応する特性により信号レベル
を補正することにより、第1の実施の形態に比してさら
に違和感なく解像度を強調することができる。
【0045】(3)他の実施の形態 なお上述の第1の実施の形態においては、1のしきい値
THAを基準にして解像度の補正量を可変する場合につ
いて述べたが、本発明はこれに限らず、複数のしきい値
を基準にして解像度の補正量を可変するようにしてもよ
い。このようにすればさらに違和感なく解像度を強調す
ることができる。
【0046】また上述の第1の実施の形態においては、
コントロールパネルに配置した操作子の操作に応動して
しきい値THAを可変する場合について述べたが、本発
明はこれに限らず、例えば利得α及びβの比、又は利得
α及びβそのものを可変してもよい。このようにすれば
さらに細かく画質を調整することができる。
【0047】また上述の第2の実施の形態においては、
ガンマ補正処理に対応する特性により解像度の補正量を
可変する場合について述べたが、本発明はこれに限ら
ず、図8に示すようにガンマ補正の特性を折れ線近似し
た特性に対応するように補正量を可変するようにしても
よい。このようにすれば、簡易に係数データを設定する
ことができる。
【0048】また上述の第2の実施の形態においては、
制御回路に格納された固定値の係数データで乗算器の係
数を可変する場合について述べたが、本発明はこれに限
らず、第1の実施の形態と同様に補正量をユーザーの好
みにより調整できるようにしてもよい。なおこの場合別
途に乗算器を追加して、コントロールパネルに配置した
操作子の操作に応動してこの乗算器の係数を可変するこ
とが考えられる。
【0049】さらに上述の実施の形態においては、高域
成分を強調することにより解像度を強調する場合につい
て述べたが、本発明はこれに限らず、輝度信号を微分し
た信号成分を加算して解像度を強調する場合等にも広く
適用することができる。
【0050】また上述の実施の形態においては、輝度信
号を信号処理して解像度を強調する場合について述べた
が、本発明はこれに限らず、色信号を信号処理して解像
度を強調する場合等にも広く適用することができる。
【0051】さらに上述の実施の形態においては、テレ
ビジョン受像機に本発明を適用する場合について述べた
が、本発明はこれに限らず、液晶表示装置等のモニタ装
置、さらに種々のモニタ装置にビデオ信号を出力するビ
デオテープレコーダ、ビデオカメラ等のビデオ信号送出
装置に広く適用することができる。
【0052】
【発明の効果】上述のように本発明によれば、ビデオ信
号より生成した解像度補正用信号について、ビデオ信号
の信号レベルに応じて信号レベルを補正することによ
り、明るい領域と暗い領域の解像度を等しい程度に強調
して、違和感なく解像度を強調することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係るエンハンス回
路を示すブロック図である。
【図2】図1のエンハンス回路を使用したテレビジョン
受像機を示すブロック図である。
【図3】図1の制御回路の入出力特性を示す特性曲線図
である。
【図4】図1のエンハンス回路による解像度の強調の説
明に供する信号波形図である。
【図5】第2の実施の形態に係るエンハンス回路を示す
ブロック図である。
【図6】図5の制御回路の入出力特性を示す特性曲線図
である。
【図7】陰極線管のガンマ補正の特性を示す特性曲線図
である。
【図8】他の実施の形態に係る解像度の補正の説明に供
する特性曲線図である。
【図9】従来のエンハンス回路を示すブロック図であ
る。
【図10】図9の振幅制限回路の入出力特性を示す特性
曲線図である。
【図11】図9のエンハンス回路による解像度の強調の
説明に供する信号波形図である。
【図12】陰極線管の入出力特性を示す特性曲線図であ
る。
【符号の説明】
1、40、50……エンハンス回路、2……バンドパス
フィルタ、3……振幅制限回路、4……加算器、10…
…テレビジョン受像機、26……陰極線管、41……可
変利得増幅回路、42、52……制御回路、43……ロ
ーパスフィルタ、44……コンパレータ、45……選択
回路、46、47……制御信号出力回路、48……コン
トロールパネル、51……乗算器

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ビデオ信号に解像度補正用信号を加算す
    ることにより前記ビデオ信号の解像度を強調して表示す
    るモニタ装置において、 前記ビデオ信号より前記解像度補正用信号を生成する信
    号生成手段と、 前記解像度補正用信号を前記ビデオ信号に加算する加算
    手段と、 前記ビデオ信号の信号レベルに応じて前記解像度補正用
    信号の信号レベルを補正する補正手段とを備えることを
    特徴とするモニタ装置。
  2. 【請求項2】 前記補正手段は、 前記解像度補正用信号を増幅する増幅手段と、 前記ビデオ信号の低域成分を抽出するローパスフィルタ
    と、 前記ローパスフィルタから出力される出力信号の信号レ
    ベルに応じて前記増幅手段の利得を可変する制御手段と
    を有することを特徴とする請求項1に記載のモニタ装
    置。
  3. 【請求項3】 前記制御手段は、 前記ローパスフィルタから出力される出力信号の信号レ
    ベルを所定のしきい値と比較して比較結果を出力する比
    較手段と、 前記比較結果に応じて制御信号を選択して出力する選択
    手段とを有し、 前記制御信号により前記増幅手段の利得を可変すること
    を特徴とする請求項2に記載のモニタ装置。
  4. 【請求項4】 前記補正手段は、 前記解像度補正用信号を乗算する乗算手段と、 前記ビデオ信号の低域成分を抽出するローパスフィルタ
    と、 前記ローパスフィルタから出力される出力信号の信号レ
    ベルに応じて前記乗算手段の係数を可変する制御手段と
    を有することを特徴とする請求項1に記載のモニタ装
    置。
  5. 【請求項5】 前記制御手段は、 前記ローパスフィルタから出力される出力信号の信号レ
    ベルに応じて係数データを出力する係数データ出力手段
    を有し、 前記係数データにより前記乗算手段の係数を可変するこ
    とを特徴とする請求項4に記載のモニタ装置。
  6. 【請求項6】 ビデオ信号に解像度補正用信号を加算す
    ることにより前記ビデオ信号の解像度を強調して出力す
    るビデオ信号送出装置において、 前記ビデオ信号より前記解像度補正用信号を生成する信
    号生成手段と、 前記解像度補正用信号を前記ビデオ信号に加算する加算
    手段と、 前記ビデオ信号の信号レベルに応じて前記解像度補正用
    信号の信号レベルを補正する補正手段とを備えることを
    特徴とするビデオ信号送出装置。
  7. 【請求項7】 前記補正手段は、 前記解像度補正用信号を増幅する増幅手段と、 前記ビデオ信号の低域成分を抽出するローパスフィルタ
    と、 前記ローパスフィルタから出力される出力信号の信号レ
    ベルに応じて前記増幅手段の利得を可変する制御手段と
    を有することを特徴とする請求項6に記載のビデオ信号
    送出装置。
  8. 【請求項8】 前記制御手段は、 前記ローパスフィルタから出力される出力信号の信号レ
    ベルを所定のしきい値と比較して比較結果を出力する比
    較手段と、 前記比較結果に応じて制御信号を選択して出力する選択
    手段とを有し、 前記制御信号により前記増幅手段の利得を可変すること
    を特徴とする請求項7に記載のビデオ信号送出装置。
  9. 【請求項9】 前記補正手段は、 前記解像度補正用信号を乗算する乗算手段と、 前記ビデオ信号の低域成分を抽出するローパスフィルタ
    と、 前記ローパスフィルタから出力される出力信号の信号レ
    ベルに応じて前記乗算手段の係数を可変する制御手段と
    を有することを特徴とする請求項6に記載のビデオ信号
    送出装置。
  10. 【請求項10】 前記制御手段は、 前記ローパスフィルタから出力される出力信号の信号レ
    ベルに応じて係数データを出力する係数データ出力手段
    を有し、 前記係数データにより前記乗算手段の係数を可変するこ
    とを特徴とする請求項9に記載のビデオ信号送出装置。
JP10158692A 1998-06-08 1998-06-08 モニタ装置及びビデオ信号送出装置 Pending JPH11355608A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10158692A JPH11355608A (ja) 1998-06-08 1998-06-08 モニタ装置及びビデオ信号送出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10158692A JPH11355608A (ja) 1998-06-08 1998-06-08 モニタ装置及びビデオ信号送出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11355608A true JPH11355608A (ja) 1999-12-24

Family

ID=15677279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10158692A Pending JPH11355608A (ja) 1998-06-08 1998-06-08 モニタ装置及びビデオ信号送出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11355608A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7006704B2 (en) 2001-03-23 2006-02-28 Nec Viewtechnology, Ltd. Method of and apparatus for improving picture quality
JP2008042442A (ja) * 2006-08-04 2008-02-21 Sharp Corp 画像表示装置及び画像表示方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7006704B2 (en) 2001-03-23 2006-02-28 Nec Viewtechnology, Ltd. Method of and apparatus for improving picture quality
JP2008042442A (ja) * 2006-08-04 2008-02-21 Sharp Corp 画像表示装置及び画像表示方法
JP4638395B2 (ja) * 2006-08-04 2011-02-23 シャープ株式会社 画像表示装置及び画像表示方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4200890B2 (ja) 映像信号処理装置及びそれを用いたテレビジョン受信機並びに映像信号処理方法
US7606438B2 (en) Image signal processor and image signal processing method
JPH04271669A (ja) 階調補正装置
JP2000013814A (ja) 映像信号処理回路
JP3208814B2 (ja) 映像信号補正装置
JPH05308592A (ja) ビデオ信号処理装置
US7430019B2 (en) Apparatus to improve image sharpness adaptively according to multi-video formats and method thereof
JP2006179976A (ja) 映像信号処理装置、映像信号処理方法及びテレビ放送受信装置
JPH0424910B2 (ja)
JP4174656B2 (ja) 画像表示装置および画像処理装置、並びに画像処理方法
JP2003348377A (ja) 画像表示装置および画像処理装置、並びに画像処理方法
US20060152630A1 (en) Video signal processor, video signal processing method, and TV broadcasting receiving set
JPH11355608A (ja) モニタ装置及びビデオ信号送出装置
JPH04282689A (ja) 階調補正装置
JP2007194775A (ja) ディテイルエンハンサー
US20030151693A1 (en) Video signal processor processing color signals whose bands are limited
JPH0690382A (ja) 階調補正装置
JPH02213283A (ja) 輪郭強調量調整回路およびテレビジョン受像機
JP2003324753A (ja) 画質調整装置、画質調整方法
JP3934363B2 (ja) ガンマ補正回路
JP3019337B2 (ja) ビデオ信号処理装置
JPH03198587A (ja) テレビジョン受像機
JPH0479677A (ja) 映像信号処理装置
JP2001204043A (ja) 映像信号処理回路
JP2003348378A (ja) 映像信号処理回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050303

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20050303

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070725

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080219