JPH11354823A - 太陽光発電システム - Google Patents

太陽光発電システム

Info

Publication number
JPH11354823A
JPH11354823A JP10170631A JP17063198A JPH11354823A JP H11354823 A JPH11354823 A JP H11354823A JP 10170631 A JP10170631 A JP 10170631A JP 17063198 A JP17063198 A JP 17063198A JP H11354823 A JPH11354823 A JP H11354823A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stringers
power generation
generation system
roof
facing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10170631A
Other languages
English (en)
Inventor
Sanenobu Ono
實信 小野
Tadashi Masuda
正 増田
Shigeru Nishino
成 西野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Morinaga Engineering Co Ltd
Original Assignee
Morinaga Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Morinaga Engineering Co Ltd filed Critical Morinaga Engineering Co Ltd
Priority to JP10170631A priority Critical patent/JPH11354823A/ja
Publication of JPH11354823A publication Critical patent/JPH11354823A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S25/00Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules
    • F24S25/70Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules with means for adjusting the final position or orientation of supporting elements in relation to each other or to a mounting surface; with means for compensating mounting tolerances
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S25/00Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules
    • F24S25/10Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules extending in directions away from a supporting surface
    • F24S25/16Arrangement of interconnected standing structures; Standing structures having separate supporting portions for adjacent modules
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/10Photovoltaic [PV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/20Solar thermal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/47Mountings or tracking

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 特に東向き、西向きの屋根への設置も効率を
高め、放熱が容易な太陽光発電システムを提供する。 【解決手段】 係止具3を有する複数平行の縦桁2を住
宅の屋根面Aに固定し、これら縦桁2に太陽電池5を並
設した複数の長尺支持体4を係止具3を介して格子状に
係止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、住宅用の太陽光発
電システムにおいて、南向きの屋根のみではなく東向
き、西向きの屋根への設置や、降雪地域でも設置可能と
し、発電効率を高めるべく放熱が容易な太陽光発電シス
テムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の住宅用の太陽光発電システムは長
方形状で大きな寸法の支持板の上面に太陽電池を多数並
べて配置し、該支持板を架台により屋根に設置して構成
されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この従来の太陽光発電
システムによれば、屋根設置形であるので、太陽光線の
方向との関係で殆どが南向きに設置され、この南向きの
屋根の面積が狭いと設置は困難であり、又、前記支持板
が大きな寸法で形成されていて重量も大であるので、屋
根への取付が行いにくく工事期間もかかり、更に発電と
日射による温度上昇で発電効率が低下し、更に又降雪地
域では設置ができないなどの問題点があった。
【0004】本発明は上記の問題点を解消し、東向き、
西向きの屋根の設置も効率を高め、垂直面を活用して降
雪地域でも設置を可能とし、放熱が容易な太陽光発電シ
ステムを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の目的を達
成すべく互に平行の複数の縦桁と、これら各縦桁に所定
の間隔毎に係止し、該縦桁に対して所定の傾斜角度の係
止辺部を有する係止具と、隣り合う縦桁の各係止具間に
わたして係止辺部において係止し太陽電池を並設する長
尺支持体とからなると共に、前記複数の縦桁を屋根面又
は垂直面に沿って固定したことを特徴とする。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の第1の実施の形態を図1
乃至図6により説明する。
【0007】図1において、1は本発明の太陽電池設置
部を示し、該太陽電池設置部1は、平行した複数の縦桁
であるストリンガー2と、各ストリンガー2に所定間隔
に設けられた複数の係止具3と、同一レベルの係止具3
間にわたして係止した長尺支持体であるルーバー4とか
らなる。尚、5は該長尺支持体4表面に並設された太陽
電池モジュールを示す。
【0008】即ち前記ストリンガー2はコ字状断面や4
角筒状のアルミニウム押出材などの軽い金属形材で形成
され、図2で示す如く、複数の前記係止具3が所定間隔
でネジなどにより固定されている。
【0009】そして該係止具3は略三角形状又は台形状
のアルミニウム板材の1辺を突条に折り曲げて所定の傾
斜角度θの係止辺部3aに形成すると共に他辺又は平面
部に取付用の孔を設けて前記ストリンガー2への係着部
3cに形成されている。
【0010】尚、前記取付用の孔は長孔3cや複数の孔
3dに形成し前記係止辺部3aの傾斜角度θを可変可能
にしてもよい。
【0011】又、前記ルーバー4は図3に示す長尺のア
ルミニウム材などの板状体4aからなり、その前面の下
側に突条4bを設け太陽電池5を並設したり、図4に示
すその両側に逆L字状の対向する係止突条4c、4cを
設けて太陽電池5を順次並べて挿入係止すると共に、裏
面を前記係止具3の係止辺部3aにネジ止めで固定した
り、図示しないが互に突部と受部やフックを設けて挿入
したり引掛けたりして係止してもよい。
【0012】尚、板状体4aは放熱と軽量化のために図
5のイに示すパンチングメタル材やロの枠材を組合せて
もよい。
【0013】又、設置に際して太陽電池5に対する入射
日射角は地軸の傾きにより夏期と冬期で約47°異なる
が、設置地域の緯度や重点を置く季節や時刻により最適
な前記所定角度θを設定する。
【0014】次に本発明の第1の実施の形態の設置方法
を図面により説明する。
【0015】図1において、先ず前記係止具3を所定間
隔に予め固定してある複数のストリンガー2を平行に取
付金具6により日当りの良い住宅の屋根面Aに所定間隔
を設けて固定する。
【0016】次にルーバー4の板状体4aを前記平行の
ストリンガー2の同一高さ位置にある係止具3の係止辺
部3aにわたしてネジなどにより係止する。引き続き同
様に複数のルーバー4の板状体4aをストリンガー2に
順次係止する。
【0017】次にストリンガー2に係止された複数の板
状体4aの表面に太陽電池5を並べて接着剤などにより
固定する。
【0018】尚、前述の板状体4aと係止辺部3aに突
部と受部やフックを設けてある方式のものにおいては、
太陽電池5は板状体4aに先に固定しておき、後でスト
リンガー2に係止されている係止具3にルーバー4を係
止する。
【0019】前記太陽電池5は、前記ルーバー4の1枚
当り数十個の電池モジュールを電気的に直列に接続した
集合体で、更に複数のルーバー4を直列に接続して10
0Vか200Vかの所定電圧になる様に接続し、この所
定電圧の複数のルーバー群を所定電流になる様に並列に
接続して所定電力を得ている。この接続に使用する集中
ケーブルは前記ストリンガー2内を通している。
【0020】このように太陽光により発電された電気は
図6の如く太陽電池設置部1より前記集中ケーブルから
接続部7に接続し、次に所定電圧の100Vか200V
の直流を交流に変換するインバーター8を通り、更に屋
内の冷蔵庫10a、空調機10b、照明機器10cなど
の電気機器10に分配する分配器9を通り、それら電気
機器10で消費する電力より多い余剰の電力は電力計1
1を逆方向に流して引込線12から電力会社に売電され
る。
【0021】次に、曇りや雨の日と夜間には余剰の電力
を生じないので、不足の電気は点線の矢印で示す如く逆
に引込線12から電力計11を通り、各電気機器10が
接続している分配器9に流れて、日の当らない時でも支
障を生じない。
【0022】図7は太陽電池設置部1を住宅の屋根に設
置した場合を示し、例えば東向きと西向きの屋根もある
寄せむね屋根において南向きの屋根ではストリンガー2
を上下方向に屋根面に沿って固定し、東向きと西向きの
屋根ではストリンガー2を軒端部又は雨樋Bと平行に屋
根面に固定する。
【0023】該ストリンガー2に対する太陽電池5を有
するルーバー4の係止角度は、南向きの屋根の場合は屋
根の勾配が30°前後の場合はストリンガー2にルーバ
ー4を傾斜角度θが零で係止し、低勾配や急勾配の屋根
では適切な日射角度になるような傾斜角度θを有する係
止具3を利用する。
【0024】東向きと西向きの屋根の場合にはルーバー
4を互に影にならない様に1枚分程の間隔をあけて南を
下に屋根面に対して30°前後の適切な日射角度になる
様に係止される。
【0025】例えば、このルーバー4を南向きの屋根が
全くない東向きと西向きだけの切妻屋根などに設置する
と、日の出、日没近くだけは1方の屋根が日影となる
が、利用価値の低かった東向き、西向きの屋根を南向き
の屋根と同様に適切な日射角度となり効率を上げること
ができる。
【0026】この様に屋根の方位が太陽の方向に対して
不利であっても太陽電池の向きを有利な方向に向けるこ
とができて設置自由度を大きくすることができる。
【0027】又、太陽電池5は発電時に電気変換されな
かった熱で発熱し、更に夏の強い日差しでは異常な高温
となり50°以上では極端に発電効率が低下するが、こ
のルーバー4は屋根面との間に充分な空間があり空気の
流動が傾斜面で起り易く、この空気の流動が高温の太陽
電池を放熱して異常高温による発電効率の低下を防止す
ることができる。
【0028】更に縦桁の間も空気が流通するので屋根面
の蓄熱を放出し、雨水も流れるので漏水などの不具合を
防ぐことができる。
【0029】次に本発明の第2の実施の形態を図8及び
図9により説明する。
【0030】この第2の実施の形態は設置作業を大巾に
簡略化したことが特徴である。
【0031】先ず、図8においてより多くの太陽電池モ
ジュールを並設し、ルーバー4を大型化して一般家庭用
のシステムでも数枚から10枚前後の大型ルーバー21
で構成し、この大型ルーバー21は幅を一定にして、長
さだけを変えた帯板状の大型ルーバー21a、中型ルー
バー21b、小型ルーバー21cの3種類を用意して狭
い設置場所でも適応可能にすると共に所定電力となる様
に組合せ可能に形成しケーブル接続作業を単純化した。
【0032】次に、図9において前記平行の縦桁2の上
下端に横桁22を架設して組桁23に形成すると共に、
この組桁23に支持具24を四隅に固定し、予め屋根面
や垂直面に取り付けた固定具25に該支持具24を連結
固定した。かくて、該支持具24により屋根面や垂直面
との間に空間が生じて、空気が流通して放熱し、雨水も
流すことができる。
【0033】この組桁23に、前記大型ルーバー21を
1枚だけ係止具3で所定角度に係止したものを屋根面に
数個所に配置したり、2〜6枚を係止したものと単数の
ものとを組合せて所定電力とする。
【0034】これら大型ルーバー21と組桁23は予め
工場などで準備することができるので、現場での設置作
業を大巾に簡略化することができる。
【0035】次に本発明の第3の実施の形態を図10に
より説明する。
【0036】この第3の実施の形態は前記第1の実施の
形態が屋根面設置であったが外壁などの垂直面に設置し
たのが特徴である。
【0037】図10において、前記係止具3を予め固定
してある縦桁であるストリンガー2を取付金具6により
日当りの良い住宅の外壁やベランダや塀などの垂直面B
に固定し、表面に太陽電池5が配設されているルーバー
4の裏面を前記係止具3に係止し、該ルーバー4は垂直
面Bに対して30°前後の所定角度となる様にする。
【0038】尚、図9に示した前記第2の実施の形態の
組桁23に設けた支持具24により固定具25に固定し
てもよい。
【0039】図11及び図12により、屋根面Aと垂直
面Bの日射の比較と、ルーバー4による空気の流動につ
いて説明する。
【0040】図11において夏期の正午前後には、屋根
面Aは日射光をほぼ90°の真上から受けるので表面は
非常に高温となるが、壁面部などの垂直面Bは30°前
後の入射角となり前記屋根面の約3分の1の低い発熱量
であり、又図12においてルーバー4とほぼ同面積の日
影で壁面に高温とならない白抜き矢印で示すクールスポ
ットCが形成される。
【0041】電気に変換されなかった熱がルーバー4を
温度上昇させるが、このルーバー4の熱は該ルーバー4
の傾斜した裏面の空気の流動で吸収されて前記クールス
ポットC側に流れ、このクールスポットC内では熱を吸
収した空気が垂直上昇してクールスポット自体が換気装
置の役割をなし、更にルーバー4に新しい空気を流動さ
せて放熱し、異常高温による発電効率の低下を防止させ
ることができる。
【0042】次に、この第3の実施の形態によれば、屋
根に厚く積雪し設置が困難であった豪雪地域でも設置が
可能となる。
【0043】図13に示す如く、積雪で埋まらない様に
1階と2階の窓の間の壁面やベランダとか、2階の窓の
横などの日の当たる垂直面に30°前後の所定角度でル
ーバー4を設置する。
【0044】豪雪地域では周囲の積雪からの乱反射光に
より発電に充分な日射が得られ、又寒冷な外気による冷
却効果で発熱が抑えられて発電効率が良好となる。
【0045】又、ルーバー4を軒下に設置できれば、太
陽電池へ付着する雪が少なく、もし付着しても2階の窓
などから簡単に除雪することができる。
【0046】更に、豪雪地帯だけでなく、第1の実施の
形態の如く屋根面だけで設置面積が足りなくても日当り
の良い垂直面を活用して補うことができ、設置場所の自
由度を大きくすることができる。
【0047】
【発明の効果】上記の様に本発明によると、利用価値の
低い東向きと西向きの屋根も南向きの屋根と同様に効率
を上げて設置でき、又垂直面を活用して降雪地域でも設
置可能とし更にルーバーで生じた空気の流動により放熱
し、太陽電池の発電効率が下がるのを防止し、更に又、
ルーバーと組桁を予め準備できるので現場での設置時間
を大巾に短縮する効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態の斜視図である。
【図2】縦桁と係止具の取付状態の側面図である。
【図3】長尺支持体の個所の斜視図である。
【図4】他の長尺体の個所の斜視図である。
【図5】他の板状体の個所の斜視図である。
【図6】電気系統図である。
【図7】住宅の屋根への設置の斜視図である。
【図8】本発明の第2の実施の形態の大型ルーバーの斜
視図である。
【図9】その組桁の説明図である。
【図10】本発明の第3の実施の形態の斜視図である。
【図11】屋根面と垂直面との入射角の比較図である。
【図12】クールスポットの説明図である。
【図13】豪雪地域での設置説明図である。
【符号の説明】
2 縦桁 3 係止具 3a 係止辺部 3b 係着部 4 長尺支持体 4a 板状体 4b 突条 5 太陽電池

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互に平行の複数の縦桁と、これら各縦桁
    に所定の間隔毎に係止し、該縦桁に対して所定の傾斜角
    度の係止辺部を有する係止具と、隣り合う縦桁の各係止
    具間にわたして係止辺部において係止し太陽電池を並設
    する長尺支持体とからなると共に、前記複数の縦桁を屋
    根面又は垂直面に沿って固定したことを特徴とする太陽
    光発電システム。
  2. 【請求項2】 前記平行の縦桁の上下端に横桁を架設し
    て組桁に形成すると共に、該組桁に、前記屋根面又は垂
    直面に予め設けた固定具に係止可能な支持具を設けたこ
    とを特徴とする請求項1に記載の太陽光発電システム。
  3. 【請求項3】 東向き又は西向きの屋根において前記複
    数の縦桁を軒端部又は雨樋に平行に屋根面に沿って固定
    すると共に、前記長尺支持体を、これに並設した前記太
    陽電池の受光面が太陽に向く傾斜角度に固定したことを
    特徴とする請求項1又は請求項2に記載の太陽光発電シ
    ステム。
  4. 【請求項4】 南向きの屋根において前記複数の縦桁を
    上下方向に屋根面に沿って固定すると共に、前記長尺支
    持体を、これらに並設した前記太陽電池の受光面が太陽
    に向く傾斜角度に固定したことを特徴とする請求項1又
    は請求項2に記載の太陽光発電システム。
  5. 【請求項5】 前記係止具は略三角状又は台形状の板状
    体からなり、その一辺を前記係止辺部に形成すると共
    に、他辺又は平面を前記縦桁への係着部に形成したこと
    を特徴とする請求項1に記載の太陽光発電システム。
  6. 【請求項6】 前記係止具の平面に前記係止辺部を所定
    角度に可変するための長孔又は複数の孔を開孔し、該開
    孔部を前記係着部に形成したことを特徴とする請求項4
    に記載の太陽光発電システム。
  7. 【請求項7】 前記長尺支持体は前記並設した太陽電池
    の裏面側より放熱するための枠材又は穴あき材により形
    成したことを特徴とする請求項1に記載の太陽光発電シ
    ステム。
JP10170631A 1998-06-03 1998-06-03 太陽光発電システム Pending JPH11354823A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10170631A JPH11354823A (ja) 1998-06-03 1998-06-03 太陽光発電システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10170631A JPH11354823A (ja) 1998-06-03 1998-06-03 太陽光発電システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11354823A true JPH11354823A (ja) 1999-12-24

Family

ID=15908463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10170631A Pending JPH11354823A (ja) 1998-06-03 1998-06-03 太陽光発電システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11354823A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002070442A (ja) * 2000-08-28 2002-03-08 Fujisash Co 発電機能を有するルーバ装置
JP2002168498A (ja) * 2000-11-29 2002-06-14 Sanyo Electric Co Ltd ソーラーパネルを備えた空気調和装置
JP2009004552A (ja) * 2007-06-21 2009-01-08 Burest Kogyo Kenkyusho Co Ltd 太陽電池アレイ用架台壁面設置システム
JP2009004553A (ja) * 2007-06-21 2009-01-08 Burest Kogyo Kenkyusho Co Ltd 太陽電池アレイ用モジュール装着装置
WO2010077535A1 (en) * 2008-12-17 2010-07-08 Sunpower Corporation Mounting support for a photovoltaic module
JP4514827B1 (ja) * 2009-08-05 2010-07-28 空調機器管理株式会社 太陽軌道追尾式発電システムおよびその制御プログラム
JP2011119643A (ja) * 2009-10-30 2011-06-16 Aqua Grace:Kk 落雪機能を備えた太陽光パネルユニットおよびこれを用いた太陽光発電装置
EP2385326A3 (de) * 2010-05-06 2013-03-20 Gerold, Jürgen Montagesatz für Solarmodule auf einer ebenen Fläche
JP2013118274A (ja) * 2011-12-02 2013-06-13 Ntt Facilities Inc 太陽電池パネル架台および太陽電池装置
JP2014140301A (ja) * 2014-03-31 2014-07-31 Office If Kk 太陽光発電装置
JP2015220870A (ja) * 2014-05-17 2015-12-07 株式会社インゼックス 太陽電池パネルの支持構造
JP2018162578A (ja) * 2017-03-24 2018-10-18 パナソニック株式会社 太陽電池モジュール用架台、及び太陽光発電装置
JP2019031896A (ja) * 2017-08-04 2019-02-28 ベイジン アポロ ディン ロン ソーラー テクノロジー カンパニー リミテッド 溝型取り付けブラケット、太陽光発電ユニット及び太陽光発電モジュールの取り付け方法

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002070442A (ja) * 2000-08-28 2002-03-08 Fujisash Co 発電機能を有するルーバ装置
JP2002168498A (ja) * 2000-11-29 2002-06-14 Sanyo Electric Co Ltd ソーラーパネルを備えた空気調和装置
JP2009004552A (ja) * 2007-06-21 2009-01-08 Burest Kogyo Kenkyusho Co Ltd 太陽電池アレイ用架台壁面設置システム
JP2009004553A (ja) * 2007-06-21 2009-01-08 Burest Kogyo Kenkyusho Co Ltd 太陽電池アレイ用モジュール装着装置
JP4556215B2 (ja) * 2007-06-21 2010-10-06 株式会社ブレスト工業研究所 太陽電池アレイ用架台壁面設置システム
JP4556216B2 (ja) * 2007-06-21 2010-10-06 株式会社ブレスト工業研究所 太陽電池アレイ用モジュール装着装置
WO2010077535A1 (en) * 2008-12-17 2010-07-08 Sunpower Corporation Mounting support for a photovoltaic module
US8402703B2 (en) 2008-12-17 2013-03-26 Sunpower Corporation Mounting support for a photovoltaic module
JP2011035317A (ja) * 2009-08-05 2011-02-17 Kucho Kiki Kanri Co Ltd 太陽軌道追尾式発電システムおよびその制御プログラム
JP4514827B1 (ja) * 2009-08-05 2010-07-28 空調機器管理株式会社 太陽軌道追尾式発電システムおよびその制御プログラム
JP2011119643A (ja) * 2009-10-30 2011-06-16 Aqua Grace:Kk 落雪機能を備えた太陽光パネルユニットおよびこれを用いた太陽光発電装置
EP2385326A3 (de) * 2010-05-06 2013-03-20 Gerold, Jürgen Montagesatz für Solarmodule auf einer ebenen Fläche
JP2013118274A (ja) * 2011-12-02 2013-06-13 Ntt Facilities Inc 太陽電池パネル架台および太陽電池装置
JP2014140301A (ja) * 2014-03-31 2014-07-31 Office If Kk 太陽光発電装置
JP2015220870A (ja) * 2014-05-17 2015-12-07 株式会社インゼックス 太陽電池パネルの支持構造
JP2018162578A (ja) * 2017-03-24 2018-10-18 パナソニック株式会社 太陽電池モジュール用架台、及び太陽光発電装置
JP2019031896A (ja) * 2017-08-04 2019-02-28 ベイジン アポロ ディン ロン ソーラー テクノロジー カンパニー リミテッド 溝型取り付けブラケット、太陽光発電ユニット及び太陽光発電モジュールの取り付け方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10505492B2 (en) Building integrated photovoltaic roofing assemblies and associated systems and methods
US7592537B1 (en) Method and apparatus for mounting photovoltaic modules
US5524401A (en) Roof with solar battery
JP4796192B2 (ja) 軽量セルフ・バラスト光起電ルーフィング・アセンブリ
US8387319B1 (en) Solar panel securing assembly for sheet metal sloping roofs
US9673750B2 (en) Mounting structures for photovoltaic cells
US20070056579A1 (en) Energy Channeling Sun Shade System and Apparatus
JPH11354823A (ja) 太陽光発電システム
JPH1136540A (ja) 太陽電池モジュールの設置構造
US9909781B2 (en) Solar cell roof tiles
CA2751963C (en) Solar panel securing assembly for sheet metal sloping roofs
JP2001152619A (ja) 太陽電池パネルの支持構造
CN215407014U (zh) 一种分布式光伏坡屋面与建筑一体化施工结构
JP2004204535A (ja) 太陽電池モジュールの設置構造
JP2000133832A (ja) 太陽光発電・集熱パネル及び太陽光発電・集熱装置
CN113482252A (zh) 一种坡屋面光伏***及其施工方法
JPH10317620A (ja) 太陽電池モジュール等の屋上設備機器を設置した屋根の換気構造
JP2565611B2 (ja) 太陽電池付き屋根
AU2016213891B2 (en) Solar Roof tile
US20220416715A1 (en) System for mounting tiles over a surface
CN112575970B (zh) 一种光伏屋顶单元及铺设方法
JPH03200377A (ja) 屋根設置型太陽電池装置
JP2563718B2 (ja) 太陽電池付き屋根
NZ733822B2 (en) Solar roof tile
JPH05243598A (ja) 太陽電池付き屋根パネル