JPH11354348A - 分離トランス - Google Patents

分離トランス

Info

Publication number
JPH11354348A
JPH11354348A JP10156325A JP15632598A JPH11354348A JP H11354348 A JPH11354348 A JP H11354348A JP 10156325 A JP10156325 A JP 10156325A JP 15632598 A JP15632598 A JP 15632598A JP H11354348 A JPH11354348 A JP H11354348A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
coils
signal
side core
magnetic shielding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10156325A
Other languages
English (en)
Inventor
Toji Kin
東治 金
Masahiro Hasegawa
正博 長谷川
Hajime Mochizuki
肇 望月
Fumihiko Abe
文彦 安倍
Yasunori Hanehiro
靖範 羽広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP10156325A priority Critical patent/JPH11354348A/ja
Publication of JPH11354348A publication Critical patent/JPH11354348A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F19/00Fixed transformers or mutual inductances of the signal type
    • H01F19/04Transformers or mutual inductances suitable for handling frequencies considerably beyond the audio range
    • H01F19/08Transformers having magnetic bias, e.g. for handling pulses
    • H01F2019/085Transformer for galvanic isolation

Landscapes

  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電力と電気信号の双方を伝送するときに、1
次側及び2次側のコアが大型化することがなく、同一コ
ア内における隣接するコイル相互間の干渉を抑制するこ
とが可能な分離トランスを提供する。 【解決手段】 電線を巻回した少なくとも第1のコイル
2a,3a及び第2のコイル2b,3bと軟磁性材料か
らなるコア2c,3cとを有し、互いに相対回転自在に
対向配置される1次側コア2及び2次側コア3との間で
電力及び電気信号を電磁誘導によって非接触で伝送する
分離トランス1。1次側コア2及び2次側コア3は、そ
れぞれ第1及び第2のコイル間で生ずる鎖交磁束を横切
る位置に、両コイル間の干渉を抑える磁気遮蔽部2f,
3fが形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、互いに相対回転す
る固定部材と回転部材との間を非接触で電気的に接続
し、両部材間で電力あるいは電気信号を非接触で伝送す
る分離トランスに関する。
【0002】
【従来の技術】分離トランスは、互いに所定のギャップ
をおいて対向配置され、軟磁性素材を含む合成樹脂から
なるコアに電線を巻回したコイルを配置した1次側コア
と2次側コアとを有している。分離トランスは、前記1
次側コアと2次側コアとを共通の軸回りに相対回転さ
せ、前記両コア間を電磁誘導によって結合させるもの
で、回転体と固定体との間を電気的に非接触で接続する
コネクタとして使用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、分離トラン
スにおいて、電力と電気信号の双方を伝送するときに
は、前記1次側及び2次側のコア内に、電力用と信号用
のコイルを半径方向に所定距離をおいて配置する必要が
ある。
【0004】この場合、異なるコイルを同じコアに配置
することは、分離トランスが小型となり種々の利点があ
るが、以下のような異なるコイル相互間で干渉が生ずる
という問題がある。
【0005】即ち、コア内に電力用と信号用のコイルを
配置した分離トランスにおいては、通常、1次側コアと
2次側コアとを所定のギャップをおいて対向配置し、電
力用のコイル相互間と信号用のコイル相互間を電磁誘導
によって結合させ、電力と信号とを非接触で伝送してい
る。
【0006】このため、電力用と信号用のコイルの半径
方向における配置間隔が狭いときや対向配置される両コ
ア間のギャップが大きい等の場合には、電力用のコイル
と信号用のコイルとの間で干渉が生じる。即ち、このよ
うな構造の分離トランスでは、例えば、電力用のコイル
内を流れる電流による交流磁束が信号用のコイルと鎖交
し、信号伝送のノイズとなって信号伝送の信頼性が低下
する。
【0007】特に、対向配置される1次側コアと2次側
コアとの間のギャップが大きくなると、対向するコイル
相互間の結合効率が低下し、同じコア内で隣接する電力
用と信号用のコイル相互間における結合が強くなり、正
確な信号伝送が阻害される。
【0008】この対策として、従来は、1次側コアと2
次側コアのそれぞれにおいて、隣接するの半径方向にお
ける配置間隔を大きくしている。しかし、このようにす
るとコアが大型化し、電力用と信号用のコイルとを1つ
のコア内に配置することによる前記した小型化の利点が
失われてしまう。
【0009】本発明は上記の点に鑑みてなされたもの
で、電力と電気信号の双方を伝送するときに、1次側及
び2次側のコアが大型化することがなく、同一コア内に
おける隣接するコイル相互間の干渉を抑制することが可
能な分離トランスを提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明においては上記目
的を達成するため、電線を巻回した少なくとも第1及び
第2のコイルと軟磁性材料からなるコアとを有し、互い
に相対回転自在に対向配置される1次側コア及び2次側
コアとの間で電力及び電気信号を電磁誘導によって非接
触で伝送する分離トランスであって、前記1次側コア及
び2次側コアは、それぞれ前記第1及び第2のコイル間
で生ずる鎖交磁束を横切る位置に、前記両コイル間の干
渉を抑える磁気遮蔽部が形成されている構成としたので
ある。
【0011】好ましくは、前記磁気遮蔽部を、周方向に
形成される溝とする。
【0012】また好ましくは、前記磁気遮蔽部を、リン
グ状の合成樹脂によって形成する。
【0013】更に好ましくは、前記磁気遮蔽部を、周方
向にリング状に断続的に配置される複数の電気導体によ
って形成する。
【0014】
【作用】磁気遮蔽部は、隣接した第1及び第2のコイル
の間を磁気的に遮蔽し、両コイル間の干渉を抑制する。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を図1
乃至図5に基づいて詳細に説明する。
【0016】分離トランス1は、図1に示すように、1
次側コア2と2次側コア3とが所定のギャップGをおい
て対向配置され、例えば、1次側コア2を固定部材に、
2次側コア3を回転部材に取り付けて前記両部材間を電
気的に接続し、両部材間で電力と電気信号とを非接触で
伝送するときに使用される。
【0017】ここで、2次側コア3は、1次側コア2と
構成が同一なので、1次側コア2について説明し、2次
側コア3については、以下の説明並びに図面において対
応する構成部分に対応する符号を使用することにより説
明を省略する。
【0018】1次側コア2は、電力コイル2a、信号コ
イル2b及びコア2cを有している。電力コイル2a及
び信号コイル2bは、それぞれ、例えば、ポリウレタン
系絶縁被膜の上にポリアミド系融着被膜をオーバーコー
トした巻線等の電線を所定回数巻回してリング状に成形
されている。ここで、上記電線は、リング状に成形する
ことができれば、導体の断面は、円形でも矩形でも何で
もよい。電力コイル2aは、伝送する電流が信号コイル
2bに比べて大きいことを考慮し、断面積が信号コイル
2bよりも大きく設定されている。
【0019】一方、コア2cは、軟磁性フェライト粉末
(Ni−Zn系フェライトやMn−Zn系フェライト
等)を合成樹脂(ナイロンやポリフェニレンスルフィド
(PPS)等)に混入した軟磁性樹脂から円板状に成形
され、2次側コア3と対向する面に設けられた段部2d
の中央に貫通孔2eが形成されている。コア2cは、円
板状に成形された軟磁性フェライト焼結体(例えば、N
i−Zn系フェライトあるいはMn−Zn系フェライト
等にバインダー剤を混ぜて焼結したもの)を用いてもよ
い。コア2cは、図2に示すように、電力コイル2aと
信号コイル2bとの間の2次側コア3と対向する面の裏
面側に、電力コイル2aと信号コイル2bとの間の干渉
を抑える、断面形状が矩形の磁気遮蔽溝2fが全周に亘
って形成されている。
【0020】磁気遮蔽溝2fは、図2に示したように、
電力コイル2aと信号コイル2bとの間に形成した単な
る空間であるから、この部分における透磁率はコア2c
の透磁率と比較すると格段に小さく、この部分における
磁気抵抗は、溝のない場合に比べると非常に大きくな
る。このため、磁気遮蔽溝2fは、電力コイル2aと信
号コイル2bとの間の干渉を小さく抑えることができ
る。ここで、磁気遮蔽溝2fは、全周に亘って形成せ
ず、断続的に設けると、コア2cの機械強度が向上する
と共に、全周に形成する場合に比べて深く形成すること
ができる。
【0021】このとき、磁気遮蔽溝2fは、断面形状に
おける幅W及び深さDが大きい程干渉の防止効果が大き
い。しかし、磁気遮蔽溝2fは、電力コイル2aと信号
コイル2bとの間の設置位置を誤ったり、幅Wが大き過
ぎると以下のような問題が生じる。即ち、対向配置した
1次側コア2と2次側コア3との間において、電力コイ
ル2a,3aや信号コイル2b,3b間における鎖交磁
束BP,BSを遮断し、電力コイル2a,3aや信号コイ
ル2b,3b間における伝送効率を阻害する。また、磁
気遮蔽溝2fは、コア2c,3cの比透磁率が大きい
程、この部分における磁気遮蔽効果が大きくなり、幅W
が大き過ぎるとコア2cの機械強度が低下する。
【0022】従って、前記したギャップGの増大に伴う
電力コイル2aと信号コイル2bとの間での干渉も考慮
すると、磁気遮蔽溝2fは、ギャップGの許容範囲、設
置位置、コア2c,3cの比透磁率、コア2c,3cの
機械強度、分離トランス1の耐ノイズ特性等のファクタ
を考慮して配置並びに大きさを設計する必要がある。
【0023】分離トランス1は以上のように構成されて
いるので、例えば、1次側コア2から2次側コア3へ電
力及び信号を伝送するため、電力コイル2aと信号コイ
ル2bのそれぞれに所定の電流を流すと、図2に示すよ
うに、それぞれ電力に関する鎖交磁束BPと信号に関す
る鎖交磁束BSが生ずる。そして、分離トランス1にお
いては、これらの電流による電磁誘導によって2次側コ
ア3の電力コイル3aと信号コイル3bに所定の結合効
率に基づく電流が流れ、電力及び信号が1次側コア2か
ら2次側コア3へと伝送される。
【0024】このとき、分離トランス1は、磁気遮蔽溝
2fに関する前記ファクタが適切に設計されていない
と、図2に示したように、電力コイル2a内を流れる電
流による交流磁束BNが信号コイル2bと鎖交し、信号
伝送のノイズとなる。
【0025】そこで、コア2c,3cの最厚部が最薄部
の約3倍、外直径が最厚部の約11倍、磁気遮蔽溝2
f,3fの幅Wが、電力コイル2a,3aと信号コイル
2b,3bとの半径方向の間隔の1/5となる図1に示
す構造の分離トランス1を作製し、耐ノイズ特性(S/
N比)を測定した。また、比較のため磁気遮蔽溝2f,
3fが形成されていないことを除き、分離トランス1と
同一構造の分離トランスを作製し、同じ測定を行った。
【0026】このとき、各分離トランスにおいては、1
次側コア2から2次側コア3へ電力及び信号を伝送する
ため、電力コイル2aに30KHz、5Aの電流を連続
して、信号コイル2bに128,143,174KHz
で20mAの電流を、それぞれ流し、ギャップGを0.1
〜2mmの範囲で適宜変化させた。そして、このときに
2次側コア3の信号コイル3bへ伝送された信号波形を
アナライザ機能を有する横河電機株式会社製,DL70
8型オシロスコープを使用して解析し、伝送された信号
のS/N比が5以上であれば信号伝送が可能、S/N比
が5よりも小さければ信号伝送が不能と判断した。測定
結果(S/N比)を、ギャップGの値と共に表1に記載
した。
【0027】
【表1】
【0028】表1に示す結果から明らかなように、磁気
遮蔽溝2f,3fが形成された1次側コア2と2次側コ
ア3を用いた分離トランス1は、ギャップGが2mmで
あっても、隣接する電力コイル2aと信号コイル2bと
の間の干渉が抑制され、信号コイル2bと信号コイル3
bとの間で確実に信号を伝送することができる。これに
対して、磁気遮蔽溝2f,3fを有していない1次側コ
アと2次側コアとを用いた分離トランスは、ギャップG
が1mmを越えると信号伝送が不能となり、磁気遮蔽溝
2f,3fを形成する効果が顕著に現れている。
【0029】ここで、磁気遮蔽溝2f,3fは、断面形
状を矩形の他、図3に示すように、深さ方向に幅が狭く
なる断面形状が台形状に形成してもよい。磁気遮蔽溝2
f,3fをこのような形状にすると、コア2c,3cを
金型を使用して成形した場合に、金型から抜け易くなる
利点がある。
【0030】また、磁気遮蔽部は、上記した溝に限定さ
れるものでないことは言うまでもなく、例えば、図4に
示す分離トランス1のように、磁気遮蔽溝2f,3fと
対応する位置に電気絶縁性のナイロン(PA),ポリプ
ロピレン(PP),ポリフェニレンサルファイド(PP
S),ポリオレフィン,ポリブチレンテレフタレート
(PBTP)等の合成樹脂からなる樹脂リング4,5を
埋め込んでもよい。このようにすると、1次側コア2及
び2次側コア3は、磁気遮蔽溝2f,3fとした場合に
比べて機械強度が向上する。
【0031】更に、分離トランス1の1次側及び2次側
コア2,3の双方に、例えば、図5に示す2次側コア3
のように、磁気遮蔽溝3fと対応する位置に、断面形状
が円形、楕円形あるいは矩形の銅,銅合金等からなる複
数の電気導体6を周方向に断続的に配置し、磁気遮蔽部
としてもよい。このとき、複数の電気導体6は、例え
ば、コア3cをインサートモールドによって成形すると
きに、コア3cに埋め込む。このようにすると、樹脂リ
ング4,5をコア2c,3cに埋め込む場合と同様に、
1次側コア2及び2次側コア3の機械強度が向上する。
【0032】
【発明の効果】請求項1,2の発明によれば、電力と電
気信号の双方を伝送するときに、1次側及び2次側のコ
アが大型化することがなく、同一コア内における隣接す
るコイル相互間の干渉を抑制することが可能な分離トラ
ンスを提供することができる。
【0033】請求項3,4の発明によれば、1次側及び
2次側のコアの機械強度を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の分離トランスを直径上で切断した断面
正面図である。
【図2】図1の分離トランスの左半側を拡大し、磁気遮
蔽用の溝を示した断面図である。
【図3】磁気遮蔽用の溝の他の形態を、図1の分離トラ
ンスの左半側を拡大した状態で示す断面図である。
【図4】磁気遮蔽部としてリング状の合成樹脂を用い
た、図1の分離トランスの左半側を拡大した状態で示す
断面図である。
【図5】磁気遮蔽部としてコアの周方向にリング状に断
続的に配置される複数の導体を用いた分離トランスを、
図1の分離トランスの2次側コアの側から見た平面図で
ある。
【符号の説明】
1 分離トランス 2 1次側コア 2a 電力コイル 2b 信号コイル 2c コア 2f 磁気遮蔽溝 3 2次側コア 3a 電力コイル 3b 信号コイル 3c コア 3f 磁気遮蔽溝 4,5 樹脂リング(磁気遮蔽部) 6 電気導体(磁気遮蔽部)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 安倍 文彦 東京都千代田区丸の内2丁目6番1号 古 河電気工業株式会社内 (72)発明者 羽広 靖範 東京都千代田区丸の内2丁目6番1号 古 河電気工業株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電線を巻回した少なくとも第1及び第2
    のコイルと軟磁性材料からなるコアとを有し、互いに相
    対回転自在に対向配置される1次側コア及び2次側コア
    との間で電力及び電気信号を電磁誘導によって非接触で
    伝送する分離トランスであって、前記1次側コア及び2
    次側コアは、それぞれ前記第1及び第2のコイル間で生
    ずる鎖交磁束を横切る位置に、前記両コイル間の干渉を
    抑える磁気遮蔽部が形成されていることを特徴とする分
    離トランス。
  2. 【請求項2】 前記磁気遮蔽部が、周方向に形成される
    溝である、請求項1の分離トランス。
  3. 【請求項3】 前記磁気遮蔽部が、リング状の合成樹脂
    によって形成されている、請求項1の分離トランス。
  4. 【請求項4】 前記磁気遮蔽部が、周方向にリング状に
    断続的に配置される複数の電気導体によって形成されて
    いる、請求項1の分離トランス。
JP10156325A 1998-06-04 1998-06-04 分離トランス Pending JPH11354348A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10156325A JPH11354348A (ja) 1998-06-04 1998-06-04 分離トランス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10156325A JPH11354348A (ja) 1998-06-04 1998-06-04 分離トランス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11354348A true JPH11354348A (ja) 1999-12-24

Family

ID=15625328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10156325A Pending JPH11354348A (ja) 1998-06-04 1998-06-04 分離トランス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11354348A (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6388548B1 (en) * 1999-04-28 2002-05-14 Tokin Corp. Non-contact transformer and vehicular signal relay apparatus using it
US6489874B2 (en) 2000-07-25 2002-12-03 Matsushita Electric Works, Ltd. Non-contact electric power transmission apparatus
JP2004510325A (ja) * 2000-09-20 2004-04-02 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 誘導型変圧器
WO2010078444A2 (en) * 2009-01-01 2010-07-08 Palm, Inc. Shield for use with a computing device that receives an inductive signal transmission
US7800475B2 (en) 2007-03-16 2010-09-21 Fuji Xerox Co., Ltd. Non-contact signal transmission apparatus
GB2502315A (en) * 2012-05-24 2013-11-27 Technetix Bv Transformer beads with flux-interrupting grooves
JP2013239692A (ja) * 2012-04-17 2013-11-28 Nitto Denko Corp 磁界空間の形成方法
JP2014517529A (ja) * 2011-06-01 2014-07-17 アナロジック コーポレイション シールド電力伝送装置
WO2014111973A1 (ja) 2013-01-16 2014-07-24 三重電子株式会社 加工装置
US8850045B2 (en) 2008-09-26 2014-09-30 Qualcomm Incorporated System and method for linking and sharing resources amongst devices
US8868939B2 (en) 2008-09-26 2014-10-21 Qualcomm Incorporated Portable power supply device with outlet connector
US8954001B2 (en) 2009-07-21 2015-02-10 Qualcomm Incorporated Power bridge circuit for bi-directional wireless power transmission
US9083686B2 (en) 2008-11-12 2015-07-14 Qualcomm Incorporated Protocol for program during startup sequence
US9097544B2 (en) 2009-08-27 2015-08-04 Qualcomm Incorporated Location tracking for mobile computing device
US9191781B2 (en) 2010-08-31 2015-11-17 Qualcomm Incorporated Use of wireless access point ID for position determination
US9201457B1 (en) 2001-05-18 2015-12-01 Qualcomm Incorporated Synchronizing and recharging a connector-less portable computer system
JP2016100872A (ja) * 2014-11-26 2016-05-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 信号結合器
US9395827B2 (en) 2009-07-21 2016-07-19 Qualcomm Incorporated System for detecting orientation of magnetically coupled devices
US11456115B2 (en) 2016-05-11 2022-09-27 Ntn Corporation Electric transmission device in relatively rotating parts

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6388548B1 (en) * 1999-04-28 2002-05-14 Tokin Corp. Non-contact transformer and vehicular signal relay apparatus using it
US6489874B2 (en) 2000-07-25 2002-12-03 Matsushita Electric Works, Ltd. Non-contact electric power transmission apparatus
JP2004510325A (ja) * 2000-09-20 2004-04-02 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 誘導型変圧器
US9201457B1 (en) 2001-05-18 2015-12-01 Qualcomm Incorporated Synchronizing and recharging a connector-less portable computer system
US7800475B2 (en) 2007-03-16 2010-09-21 Fuji Xerox Co., Ltd. Non-contact signal transmission apparatus
US8868939B2 (en) 2008-09-26 2014-10-21 Qualcomm Incorporated Portable power supply device with outlet connector
US8850045B2 (en) 2008-09-26 2014-09-30 Qualcomm Incorporated System and method for linking and sharing resources amongst devices
US9083686B2 (en) 2008-11-12 2015-07-14 Qualcomm Incorporated Protocol for program during startup sequence
WO2010078444A2 (en) * 2009-01-01 2010-07-08 Palm, Inc. Shield for use with a computing device that receives an inductive signal transmission
WO2010078444A3 (en) * 2009-01-01 2010-10-21 Palm, Inc. Shield for use with a computing device that receives an inductive signal transmission
US9395827B2 (en) 2009-07-21 2016-07-19 Qualcomm Incorporated System for detecting orientation of magnetically coupled devices
US8954001B2 (en) 2009-07-21 2015-02-10 Qualcomm Incorporated Power bridge circuit for bi-directional wireless power transmission
US9097544B2 (en) 2009-08-27 2015-08-04 Qualcomm Incorporated Location tracking for mobile computing device
US9191781B2 (en) 2010-08-31 2015-11-17 Qualcomm Incorporated Use of wireless access point ID for position determination
JP2014517529A (ja) * 2011-06-01 2014-07-17 アナロジック コーポレイション シールド電力伝送装置
JP2016013056A (ja) * 2012-04-17 2016-01-21 日東電工株式会社 磁界空間の形成方法
WO2014080648A1 (ja) * 2012-04-17 2014-05-30 日東電工株式会社 磁界空間の形成方法
JP2013239692A (ja) * 2012-04-17 2013-11-28 Nitto Denko Corp 磁界空間の形成方法
JP2017163841A (ja) * 2012-04-17 2017-09-14 日東電工株式会社 無線電力供給システム、給電装置、及び、受電装置
US9892847B2 (en) 2012-04-17 2018-02-13 Nitto Denko Corporation Method for forming magnetic field space
GB2502315B (en) * 2012-05-24 2015-11-18 Technetix Bv Transformer beads
GB2502315A (en) * 2012-05-24 2013-11-27 Technetix Bv Transformer beads with flux-interrupting grooves
WO2014111973A1 (ja) 2013-01-16 2014-07-24 三重電子株式会社 加工装置
EP2946859A4 (en) * 2013-01-16 2016-09-14 Mie Electronics Co Ltd PROCESSING DEVICE
US10105836B2 (en) 2013-01-16 2018-10-23 Mie Electronics Co., Ltd. Processing apparatus
JP2016100872A (ja) * 2014-11-26 2016-05-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 信号結合器
US11456115B2 (en) 2016-05-11 2022-09-27 Ntn Corporation Electric transmission device in relatively rotating parts

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11354348A (ja) 分離トランス
KR101035764B1 (ko) 전기 기기의 코어 백 및 그의 제조 방법
US5656983A (en) Inductive coupler for transferring electrical power
KR100807424B1 (ko) 페라이트 코어, 이를 이용한 트랜스포머 및 트랜스포머용 보빈
US20190019613A1 (en) Hollow toroidal magnetic power unit
US10410778B2 (en) Magnetic circuit component
EP2472531B1 (en) Inductor core
JP2006191788A (ja) 電気機械のステータ構造及びその製造方法、並びに、直流モータ
GB2256094A (en) Moulded stator assembly for an electric motor
US5635890A (en) Choke coil
JP2006515152A (ja) 電気機械のステータ
JP3585769B2 (ja) 零相変流器
CN109285658B (zh) 互感器及漏电断路器
JP2003134701A (ja) Acモータの固定子及びその製造方法
JPH1022149A (ja) 零相変流器
JPH0898440A (ja) 回転磁界型電動機の固定子
US6954129B2 (en) Wire core inductive devices having a flux coupling structure and methods of making the same
US5994992A (en) Choke coil
JP2004201429A (ja) モータの固定子
KR100235202B1 (ko) 토로이달 트랜스포머
JP3409009B2 (ja) スイッチングトランス
KR20230081670A (ko) 인덕터 및 인덕터를 제공하는 방법
JPS603564Y2 (ja) フエライト磁芯
KR20230000068U (ko) 영상변류기
JPS5919408Y2 (ja) 分割型零相変流器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050119

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050518