JPH11353381A - Trip plan preparing device and computer-readable medium recorded with program - Google Patents

Trip plan preparing device and computer-readable medium recorded with program

Info

Publication number
JPH11353381A
JPH11353381A JP10161193A JP16119398A JPH11353381A JP H11353381 A JPH11353381 A JP H11353381A JP 10161193 A JP10161193 A JP 10161193A JP 16119398 A JP16119398 A JP 16119398A JP H11353381 A JPH11353381 A JP H11353381A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
point
facility
input
route
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10161193A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kenji Yamashita
賢児 山下
Yutaka Maeda
豊 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsubasa System Co Ltd
Original Assignee
Tsubasa System Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsubasa System Co Ltd filed Critical Tsubasa System Co Ltd
Priority to JP10161193A priority Critical patent/JPH11353381A/en
Publication of JPH11353381A publication Critical patent/JPH11353381A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a trip plan preparing device capable of simply and flexibly determining a facility to be visited. SOLUTION: Map data, point data, link data, and facility data are stored in a storage device 25 built in a computer 20. Data for specifying a start point and an arrival point are inputted by a mouse 11 or a keyboard 12. A control part 28 searches a route from the start point up to the arrival point and determines an area including the searched route. Then the control part 28 extracts a facility existing in the area and displays an image indicating the place of the extracted facility on the display screen of a display device 13 together with an image based on the map data stored in the storage device 25.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、旅行の計画表、経
路表の表示を行うための旅行計画作成装置に関するもの
である。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a travel plan creating apparatus for displaying a travel plan table and a route table.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、旅行の目的として訪問しようとす
る施設を入力することにより、旅行の時間スケジュール
を容易に求めることができる旅行計画作成装置が知られ
ている。 このような旅行計画作成装置の例として、特
開平9−204475号公報に記載されたものが挙げら
れる。
2. Description of the Related Art Conventionally, there has been known a travel plan creating apparatus capable of easily obtaining a travel time schedule by inputting a facility to be visited for the purpose of travel. As an example of such a travel planning device, there is one described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-204475.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかし、このような従
来の旅行計画作成装置では、次の様な問題点があった。
すなわち、従来の旅行計画作成装置では旅行計画の作成
に先立って、訪問しようとする施設を定める必要があっ
た。
However, such a conventional travel planning device has the following problems.
That is, in the conventional travel plan creation device, it is necessary to determine a facility to be visited before creating a travel plan.

【0004】本発明の課題は、このような従来の旅行計
画作成装置の問題点に鑑み、旅行の目的として訪問しよ
うとする施設の決定をより簡便かつ柔軟に行うことが出
来る旅行計画作成装置を提供することである。
An object of the present invention is to provide a travel planning apparatus which can more easily and flexibly determine a facility to be visited for the purpose of travel in view of the problems of the conventional travel planning apparatus. To provide.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】本発明は前記課題を解決
するために、以下の手段を採用した。本願の第1の発明
は、上述した課題を解決するため、画像を表示する表示
手段と、地図データと、各地点に割り当てられた地点コ
ードデータ及び当該地点の座標データからなる地点デー
タと、地点間を結ぶ経路の始点の地点コードデータ及び
終点の地点コードデータからなるリンクデータと、施設
の座標データからなる施設データとを記憶する記憶手段
と、出発地点及び到着地点を特定するデータを入力する
データ入力手段と、前記データ入力手段によって入力さ
れた出発地点を特定するデータ及び到着地点を特定する
データに基づいて、出発地点と到着地点とを結ぶリンク
データを前記記憶手段から検索するリンクデータ検索手
段と、出発地点、リンクデータ検索手段によって得られ
た各リンクデータによって結ばれる各地点、及び到着地
点、の夫々から所定範囲の地点及びその間の経路によっ
て特定される各領域を定める地点間領域決定手段と、前
記地点間領域決定手段によって定められた各領域内に存
在する施設の施設データを、座標データに基づいて前記
記憶手段から抽出する施設データ抽出手段と、前記施設
データ抽出手段によって抽出された各施設データ中の座
標データによって特定される施設の所在地を示す画像
を、前記記憶手段に記憶された地図データに基づく画像
とともに前記表示手段の表示画面上に表示させる表示指
示手段とを備えたことを特徴とする(請求項1に対
応)。
The present invention has the following features to attain the object mentioned above. According to a first aspect of the present invention, there is provided a display unit for displaying an image, map data, point data including point code data assigned to each point and coordinate data of the point, and A storage means for storing link data consisting of point code data of a start point and a point code data of an end point of a route connecting the facilities, and facility data consisting of coordinate data of facilities, and data for specifying a departure point and an arrival point are input. Link data retrieval for searching the storage means for link data connecting the departure point and the arrival point based on data input means and data specifying the departure point and data specifying the arrival point input by the data input means. Means, departure point, each point connected by each link data obtained by link data search means, and destination , A point-to-point area determining means for determining each area specified by a point in a predetermined range and a route therebetween, and facility data of facilities existing in each area defined by the point-to-point area determining means, Facility data extracting means for extracting from the storage means based on data, and an image indicating the location of the facility specified by the coordinate data in each facility data extracted by the facility data extracting means, stored in the storage means. Display instruction means for displaying the image based on the map data on the display screen of the display means (corresponding to claim 1).

【0006】本願の第1の発明によれば、表示手段によ
って画像が表示される。また、記憶手段によって地図デ
ータと、各地点に割り当てられた地点コードデータ及び
当該地点の座標データからなる地点データと、地点間を
結ぶ経路の始点の地点コードデータ及び終点の地点コー
ドデータからなるリンクデータと、施設の座標データか
らなる施設データとが記憶される。データ入力手段によ
って旅行の出発地点及び到着地点を特定するデータが入
力される。
According to the first aspect of the present invention, an image is displayed by the display means. Further, the storage unit stores map data, point data including point code data assigned to each point and coordinate data of the point, and a link including point code data of a start point and an end point of a route connecting the points. Data and facility data including facility coordinate data are stored. The data input means inputs data for specifying the starting point and the ending point of the trip.

【0007】また、リンクデータ検索手段によって前記
データ入力手段によって入力された出発地点を特定する
データと到着地点を特定するデータに基づいて、出発地
点と到着地点とを結ぶリンクデータが前記記憶手段から
検索される。
Further, based on the data specifying the departure point and the data specifying the arrival point input by the data input means by the link data retrieval means, link data connecting the departure point and the arrival point is stored in the storage means. Searched.

【0008】また、地点間領域決定手段によって出発地
点、リンクデータ検索手段によって得られた各リンクデ
ータによって結ばれる各地点、及び到着地点、の夫々か
ら所定範囲の地点及びその間の経路によって特定される
各領域が定められる。
[0008] Further, a point within a predetermined range and a route therebetween are specified from the departure point, each point connected by each link data obtained by the link data search means by the point-to-point area determining means, and the destination point. Each area is defined.

【0009】さらに、施設データ抽出手段によって前記
地点間領域決定手段によって定められた各領域内に存在
する施設の施設データが、座標データに基づいて前記記
憶手段から抽出される。
Further, facility data of facilities existing in each area determined by the inter-point area determining means by the facility data extracting means is extracted from the storage means based on the coordinate data.

【0010】そして、表示指示手段によって前記施設デ
ータ抽出手段によって抽出された各施設データ中の座標
データによって特定される施設の所在地を示す画像が、
前記記憶手段に記憶された地図データに基づく画像とと
もに前記表示手段の表示画面上に表示される。
Then, an image indicating the location of the facility specified by the coordinate data in each facility data extracted by the facility data extracting means by the display instruction means is:
An image based on the map data stored in the storage means is displayed on a display screen of the display means.

【0011】このように、出発地点と到着地点との間の
経路の近傍に存在する施設が地図の画像とともに表示さ
れるので、出発地点から到着地点に至る経路近傍におい
て訪問しようとする施設を簡便かつ柔軟に決定すること
ができる。
As described above, the facilities existing near the route between the departure point and the arrival point are displayed together with the map image, so that the facility to be visited near the route from the departure point to the arrival point can be easily displayed. And it can be determined flexibly.

【0012】また、本願の第2の発明は、第1の発明に
おいて、前記記憶手段に記憶された施設データは、施設
種別データを含み、訪問しようとする施設種別を特定す
るデータを入力する訪問施設種別特定データ入力手段を
備え、前記施設データ抽出手段は、前記地点間領域決定
手段によって定められた各領域内に存在し、かつ訪問し
ようとする施設種別である施設データを、座標データ及
び前記訪問施設種別特定データ入力手段によって入力さ
れたデータに基いて前記記憶手段から抽出することを特
徴とする(請求項2に対応)。
According to a second aspect of the present invention, in the first aspect, the facility data stored in the storage means includes facility type data, and a visit for inputting data for specifying a facility type to be visited is input. Facility type identification data input means, wherein the facility data extraction means is located in each area defined by the point-to-point area determination means and is facility data which is a facility type to be visited, coordinate data and The data is extracted from the storage means based on data input by the visiting facility type specifying data input means (corresponding to claim 2).

【0013】本願の第2の発明によれば、記憶手段によ
ってさらに施設データとして施設種別データが記憶され
る。また、訪問施設種別特定データ入力手段によって旅
行で訪問しようとする施設種別を特定するデータが入力
される。 そして、施設データ抽出手段によって前記地
点間領域決定手段によって定められた各領域内に存在
し、かつ前記訪問施設種別特定データ入力手段によって
入力されたデータを施設種別データとする施設データが
前記記憶手段から抽出される。
According to the second aspect of the present invention, facility type data is further stored as facility data by the storage means. Further, data for specifying a facility type to be visited on a trip is input by the visited facility type specifying data input means. Then, facility data which exists in each area defined by the inter-point area determining means by the facility data extracting means and which is data inputted by the visited facility type specifying data input means as facility type data is stored in the storage means. Extracted from

【0014】このように、出発地点と到着地点との間の
経路の近傍に存在する施設であって指定した種別の施設
が地図の画像とともに表示されるので、出発地点から到
着地点に至る経路近傍において訪問しようとする種別の
施設を簡便かつ柔軟に決定することができる。
[0014] As described above, the facilities of the specified type, which are located near the route between the departure point and the arrival point, are displayed together with the map image. Can easily and flexibly determine the type of facility to be visited.

【0015】また、本願の第3の発明は、第1の発明に
おいて、出発地点、リンクデータ検索手段によって得ら
れた各リンクデータによって結ばれる各地点、及び到着
地点の間の経路によって特定される各領域を定める旅行
領域決定手段を備え、前記施設データ抽出手段は、前記
旅行領域決定手段によって定められた領域内に存在する
施設の施設データを座標データに基づいて前記記憶手段
から抽出する第1の施設データ抽出手段と、前記第1の
施設データ抽出手段によって抽出された各施設データの
中から、前記地点間領域決定手段によって定められた各
領域内に存在する施設の施設データを座標データに基づ
いて抽出する第2の施設データ抽出手段と、をさらに備
え、前記表示指示手段は、前記第2の施設データ抽出手
段によって抽出された各施設データ中の座標データによ
って特定される施設の所在地を示す画像を、前記記憶手
段に記憶された地図データに基づく画像とともに前記表
示手段の表示画面上に表示させることを特徴とする(請
求項3に対応)。
[0015] In a third aspect of the present invention based on the first aspect, the route is specified by a departure point, each point connected by each link data obtained by the link data search means, and a route between the arrival points. A travel area determining means for determining each area, wherein the facility data extracting means extracts facility data of facilities existing in the area determined by the travel area determining means from the storage means based on coordinate data; Out of the facility data extracted by the facility data extracting means and the facility data extracted by the first facility data extracting means, the facility data of the facility existing in each area determined by the inter-point area determining means is converted into coordinate data. Second facility data extraction means for extracting the data based on the second facility data extraction means. And displaying an image indicating the location of the facility specified by the coordinate data in the facility data together with an image based on the map data stored in the storage means on a display screen of the display means. Corresponds to item 3).

【0016】本願の第3の発明によれば、旅行領域決定
手段によって出発地点、リンクデータ検索手段によって
得られた各リンクデータによって結ばれる各地点、及び
到着地点の間の経路によって特定される各領域が定めら
れる。
According to the third aspect of the present invention, each of the points specified by the departure point by the travel area determining means, the points connected by the respective link data obtained by the link data searching means, and the route between the arrival points. An area is defined.

【0017】また、第1の施設データ抽出手段によって
前記旅行領域決定手段によって定められた領域内に存在
する施設の施設データが、座標データに基づいて前記記
憶手段から抽出される。
Further, facility data of facilities existing in the area determined by the travel area determining means by the first facility data extracting means is extracted from the storage means based on the coordinate data.

【0018】さらに、第2の施設データ抽出手段によっ
て前記第1の施設データ抽出手段によって抽出された各
施設データの中から、前記地点間領域決定手段によって
定められた各領域内に存在する施設の施設データが、座
標データに基づいて抽出される。
Further, among the facility data extracted by the first facility data extracting means by the second facility data extracting means, the facilities existing in the respective areas determined by the inter-point area determining means are selected. Facility data is extracted based on the coordinate data.

【0019】そして、表示指示手段によって前記第2の
施設データ抽出手段によって抽出された各施設データ中
の座標データによって特定される施設の所在地を示す画
像が、前記記憶手段に記憶された地図データに基づく画
像とともに前記表示手段の表示画面上に表示される。
An image indicating the location of the facility specified by the coordinate data in each facility data extracted by the second facility data extracting means by the display instruction means is added to the map data stored in the storage means. It is displayed on the display screen of the display means together with the image based on the image.

【0020】このように、出発地点と到着地点との間の
経路によって定まる領域内に存在する施設が抽出され、
更にその中から経路の近傍に存在する施設が抽出され地
図の画像とともに表示されるので、出発地点から到着地
点に至る経路近傍において訪問しようとする施設をより
効率よく決定することができる。
As described above, the facilities existing in the area determined by the route between the departure point and the arrival point are extracted,
Further, facilities existing in the vicinity of the route are extracted and displayed together with the image of the map, so that the facility to be visited near the route from the starting point to the arrival point can be determined more efficiently.

【0021】また、本願の第4の発明は、第1の発明に
おいて、前記記憶手段に記憶された施設データは、施設
種別データを含み、訪問しようとする施設種別を特定す
るデータを入力する訪問施設種別特定データ入力手段
と、出発地点、リンクデータ検索手段によって得られた
各リンクデータによって結ばれる各地点、及び到着地点
の間の経路によって特定される各領域を定める旅行領域
決定手段と、前記旅行領域決定手段によって定められた
各領域内に存在しかつ訪問しようとする施設種別である
施設データを、座標データ及び前記訪問施設種別特定デ
ータ入力手段によって入力されたデータに基づいて前記
記憶手段から抽出する第1の施設データ抽出手段と、前
記第1の施設データ抽出手段によって抽出された各施設
データの中から、前記地点間領域決定手段によって定め
られた各領域内に存在する施設の施設データを、座標デ
ータに基づいて抽出する第2の施設データ抽出手段と、
前記第2の施設データ抽出手段によって抽出された各施
設データ中の座標データによって特定される施設の所在
地を示す画像を、前記記憶手段に記憶された地図データ
に基づく画像とともに前記表示手段の表示画面上に表示
させる表示指示手段と、を備えたことを特徴とする(請
求項4に対応)。
According to a fourth aspect of the present invention, in the first aspect, the facility data stored in the storage means includes facility type data, and a visit for inputting data for specifying a facility type to be visited is input. Facility type identification data input means, a departure point, each point connected by each link data obtained by the link data search means, and a travel area determination means for determining each area specified by a route between arrival points; Facility data which is a facility type which is present in each area determined by the travel area determination means and which is to be visited is read from the storage means based on the coordinate data and the data inputted by the visited facility type specifying data input means. A first facility data extracting unit to be extracted, and a previous facility data extracted from each facility data extracted by the first facility data extracting unit. Property facility data present in each area defined by the point to point area determining means, a second facility data extracting means for extracting, based on the coordinate data,
A display screen of the display unit, together with an image indicating the location of the facility specified by the coordinate data in each facility data extracted by the second facility data extraction unit, together with an image based on the map data stored in the storage unit And display instruction means for displaying the information on the display (corresponding to claim 4).

【0022】本願の第4の発明によれば、記憶手段には
さらに、施設データとして施設種別データが記憶され
る。また、訪問施設種別特定データ入力手段によって旅
行で訪問しようとする施設種別を特定するデータが入力
される。
According to the fourth invention of the present application, the storage means further stores facility type data as facility data. Further, data for specifying a facility type to be visited on a trip is input by the visited facility type specifying data input means.

【0023】また、旅行領域決定手段によって出発地
点、リンクデータ検索手段によって得られた各リンクデ
ータによって結ばれる各地点、及び到着地点の間の経路
によって特定される各領域が定められる。
The travel area determining means determines a starting point, each point connected by each link data obtained by the link data searching means, and each area specified by a route between the arrival points.

【0024】また、第1の施設データ抽出手段によって
前記旅行領域決定手段によって定められた各領域内に存
在しかつ旅行で訪問しようとする施設種別と一致する施
設の施設データが、座標データ及び前記訪問施設種別特
定データ入力手段によって入力されたデータに基づいて
前記記憶手段から抽出される。
Further, the facility data of the facility which exists in each area determined by the travel area determining means by the first facility data extracting means and which matches the facility type to be visited on a trip is coordinate data and the facility data. It is extracted from the storage unit based on the data input by the visiting facility type specifying data input unit.

【0025】さらに、第2の施設データ抽出手段によっ
て前記第1の施設データ抽出手段によって抽出された各
施設データの中から、前記地点間領域決定手段によって
定められた各領域内に存在する施設の施設データが、座
標データに基づいて抽出される。
Further, among the facility data extracted by the first facility data extracting means by the second facility data extracting means, the facilities existing in the respective areas determined by the inter-point area determining means are selected. Facility data is extracted based on the coordinate data.

【0026】そして、表示指示手段によって前記第2の
施設データ抽出手段によって抽出された各施設データ中
の座標データによって特定される施設の所在地を示す画
像が、前記記憶手段に記憶された地図データに基づく画
像とともに前記表示手段の表示画面上に表示される。
An image indicating the location of the facility specified by the coordinate data in each facility data extracted by the second facility data extracting means by the display instruction means is added to the map data stored in the storage means. It is displayed on the display screen of the display means together with the image based on the image.

【0027】このように、出発地点と到着地点との間の
経路によって定まる領域内に存在する施設が抽出され、
更にその中から経路の近傍に存在する施設であって指定
した種別の施設が抽出され地図の画像とともに表示され
るので、出発地点から到着地点に至る経路近傍において
訪問しようとする種別の施設をより効率よく決定するこ
とができる。
As described above, the facilities existing in the area determined by the route between the departure point and the arrival point are extracted,
In addition, facilities of the specified type that are located near the route and are extracted from them are displayed together with the map image, so that facilities of the type to be visited near the route from the starting point to the arrival point can be It can be determined efficiently.

【0028】また、本願の第5の発明は、第1の発明に
おいて、前記記憶手段に記憶されたデータは、地点間を
結ぶ経路の始点の地点コードデータと、終点の地点コー
ドデータと、始点と終点との間の中間地点の座標データ
とからなるリンクデータを含み、前記地点間領域決定手
段は、出発地点、リンクデータ検索手段によって得られ
た各リンクデータ中の各中間地点、各リンクデータによ
って結ばれる各地点、及び到着地点、の夫々から所定範
囲の地点及びその間の経路によって特定される各領域を
定めることを特徴とする(請求項5に対応)。
According to a fifth aspect of the present invention, in the first aspect, the data stored in the storage means includes a point code data of a start point, a point code data of an end point, and a start point data of a route connecting points. And link data consisting of coordinate data of an intermediate point between the end point and the end point. The inter-point area determining means includes a starting point, each intermediate point in each link data obtained by the link data searching means, and each link data. And a region within a predetermined range and each area specified by a route therebetween are determined from each of the points connected by (1) and the arrival point (corresponding to claim 5).

【0029】本願の第5の発明によれば、記憶手段によ
ってさらに、地点間を結ぶ経路の始点の地点コードデー
タと、終点の地点コードデータと、始点と終点との間の
中間地点の座標データとからなるリンクデータが記憶さ
れる。
According to the fifth aspect of the present invention, the storage means further stores the point code data of the start point of the route connecting the points, the point code data of the end point, and the coordinate data of the intermediate point between the start point and the end point. Is stored.

【0030】また、地点間領域決定手段によって出発地
点、リンクデータ検索手段によって得られた各リンクデ
ータ中の各中間地点、各リンクデータによって結ばれる
各地点、及び到着地点、の夫々から所定範囲の地点及び
その間の経路によって特定される各領域が定められる。
A predetermined range is defined from each of the departure point by the point-to-point area determining means, each intermediate point in each link data obtained by the link data searching means, each point connected by each link data, and the arrival point. Each area specified by a point and a route therebetween is determined.

【0031】このように、出発地点と到着地点との間の
経路上の地点及び中間地点の近傍に存在する施設が地図
の画像とともに表示されるので、出発地点から到着地点
に至る経路近傍において訪問しようとする施設をより精
度良く決定することができる。 また、本願の第6の発
明は、第1の発明において、前記記憶手段に記憶された
データは、地点間を結ぶ経路の始点の地点コードデータ
と、終点の地点コードデータと、始点と終点との間の中
間地点の座標データとからなるリンクデータと、施設の
座標データ及び施設種別データからなる施設データを含
み、訪問しようとする施設種別を特定するデータを入力
する訪問施設種別特定データ入力手段を備え、前記地点
間領域決定手段は、出発地点、リンクデータ検索手段に
よって得られた各リンクデータ中の各中間地点、各リン
クデータによって結ばれる各地点、及び到着地点、の夫
々から所定範囲の地点及びその間の経路によって特定さ
れる各領域を定め、前記施設データ抽出手段は、前記地
点間領域決定手段によって定められた各領域内に存在し
かつ訪問しようとする施設種別と一致する施設の施設デ
ータを、座標データ及び前記訪問施設種別特定データ入
力手段によって入力されたデータに基づいて前記記憶手
段から抽出することを特徴とする(請求項6に対応)。
As described above, the facilities on the route between the departure point and the arrival point and the facilities near the waypoint are displayed together with the map image, so that the facility is visited near the route from the departure point to the arrival point. The facility to be tried can be determined with higher accuracy. In a sixth aspect of the present invention based on the first aspect, the data stored in the storage means includes a point code data of a start point of a route connecting points, a point code data of an end point, and a start point and an end point. A visiting facility type specifying data input means for inputting data for specifying a facility type to be visited, including link data comprising coordinate data of waypoints between the two, and facility data consisting of facility coordinate data and facility type data Wherein the point-to-point area determining means includes a predetermined range from a departure point, each waypoint in each link data obtained by the link data search means, each point connected by each link data, and an arrival point. Each area specified by a point and a route between the points is determined, and the facility data extracting means exists in each area determined by the inter-point area determining means. And extracting facility data of the facility that matches the facility type to be visited from the storage means based on the coordinate data and the data input by the visited facility type specifying data input means. 6).

【0032】本願の第6の発明によれば、記憶手段によ
ってさらに、地点間を結ぶ経路の始点の地点コードデー
タと、終点の地点コードデータと、始点と終点との間の
中間地点の座標データとからなるリンクデータと、施設
の座標データ及び施設種別データからなる施設データと
が記憶される。
According to the sixth aspect of the present invention, the storage means further stores the point code data of the start point of the route connecting the points, the point code data of the end point, and the coordinate data of the intermediate point between the start point and the end point. Are stored, and facility data including facility coordinate data and facility type data are stored.

【0033】また、訪問施設種別特定データ入力手段に
よって旅行で訪問しようとする施設種別を特定するデー
タが入力される。また、地点間領域決定手段によって出
発地点、リンクデータ検索手段によって得られた各リン
クデータ中の各中間地点、各リンクデータによって結ば
れる各地点、及び到着地点、の夫々から所定範囲の地点
及びその間の経路によって特定される各領域が定められ
る。
Further, data for specifying a facility type to be visited on a trip is input by the visited facility type specifying data input means. In addition, a point within a predetermined range from each of the departure point by the point-to-point area determination means, each intermediate point in each link data obtained by the link data search means, each point connected by each link data, and the arrival point, and Each area specified by the route is determined.

【0034】また、施設データ抽出手段によって前記地
点間領域決定手段によって定められた各領域内に存在し
かつ旅行で訪問しようとする施設種別と一致する施設の
施設データが、座標データ及び前記訪問施設種別特定デ
ータ入力手段によって入力されたデータに基づいて前記
記憶手段から抽出される。
The facility data of the facility that exists in each area determined by the inter-point area determining means by the facility data extracting means and matches the facility type to be visited on a trip is coordinate data and the visited facility. It is extracted from the storage unit based on the data input by the type specifying data input unit.

【0035】このように、出発地点と到着地点との間の
経路上の地点及び中間地点の近傍に存在する施設であっ
て指定した種別の施設が地図の画像とともに表示される
ので、出発地点から到着地点に至る経路近傍において訪
問しようとする種別の施設をより精度良く決定すること
ができる。
As described above, facilities of the specified type, which are facilities located near the waypoint and the waypoint on the route between the departure point and the arrival point, are displayed together with the map image. The facility of the type to be visited near the route to the arrival point can be determined more accurately.

【0036】また、本願の第7の発明は、第1の発明に
おいて、前記記憶手段に記憶する前記施設データは、当
該施設の最寄地点の地点コードデータを含むことを特徴
とする(請求項7に対応)。
According to a seventh aspect of the present invention, in the first aspect, the facility data stored in the storage means includes point code data of a nearest point of the facility. 7).

【0037】本願の第7の発明によれば、記憶手段によ
ってさらに、施設の座標データ及び当該施設の最寄地点
の地点コードデータからなる施設データが記憶される。
このように、出発地点と到着地点との間の経路上の各地
点を最寄地点とする施設が地図の画像とともに表示され
るので、出発地点から到着地点に至る経路上の各地点の
近傍の施設をより効率良く決定することができる。
According to the seventh aspect of the present invention, the storage means further stores facility data including the coordinate data of the facility and the point code data of the nearest point of the facility.
As described above, the facilities having the points on the route between the departure point and the arrival point as the nearest points are displayed together with the image of the map, and thus the facilities near the points on the route from the departure point to the arrival point are displayed. Facilities can be determined more efficiently.

【0038】また、本願の第8の発明は、第1の発明に
おいて、前記記憶手段に記憶する前記施設データは、施
設種別データと、当該施設の最寄地点の地点コードデー
タを含み、訪問しようとする施設種別を特定するデータ
を入力する訪問施設種別特定データ入力手段を備え、前
記施設データ抽出手段は、出発地点、前記リンクデータ
検索手段によって検索された経路上の各地点、及び到着
地点の地点コードデータ、及び前記訪問施設種別特定デ
ータ入力手段によって入力されたデータに基づいて前記
記憶手段から施設データを抽出することを特徴とする
(請求項8に対応)。 本願の第8の発明によれば、記
憶手段によってさらに、施設の座標データと、施設種別
データと、当該施設の最寄地点の地点コードデータから
なる施設データとが記憶される。
According to an eighth aspect of the present invention, in the first aspect, the facility data stored in the storage means includes facility type data and point code data of a nearest point of the facility, and the visit is performed. Visiting facility type specifying data input means for inputting data for specifying the facility type to be used, wherein the facility data extracting means includes a departure point, each point on the route searched by the link data searching means, and an arrival point. Facility data is extracted from the storage means based on point code data and data input by the visited facility type specifying data input means (corresponding to claim 8). According to the eighth aspect of the present application, the storage unit further stores facility coordinate data, facility type data, and facility data including point code data of the nearest point of the facility.

【0039】また、訪問施設種別特定データ入力手段に
よって旅行で訪問しようとする施設種別を特定するデー
タが入力される。施設データ抽出手段によって出発地
点、前記リンクデータ検索手段によって検索された経路
上の各地点、及び到着地点の地点コードデータ及び前記
訪問施設種別特定データ入力手段によって入力されたデ
ータに基づいて前記記憶手段から施設データが抽出され
る。
Further, data for specifying a facility type to be visited on a trip is input by the visited facility type specifying data input means. The storage means based on the departure point by the facility data extraction means, each point on the route searched by the link data search means, and the point code data of the arrival point and the data inputted by the visit facility type identification data input means. From the facility data.

【0040】このように、出発地点と到着地点との間の
経路上の各地点を最寄地点とする施設であって指定した
種別の施設が地図の画像とともに表示されるので、出発
地点から到着地点に至る経路上の各地点の近傍に存在す
る施設であって訪問しようとする施設をより効率良く決
定することができる。
As described above, the facilities of the specified type, which are the closest points on the route between the departure point and the arrival point, are displayed together with the map image, so that the arrival from the departure point The facility existing near each point on the route to the point and which is to be visited can be determined more efficiently.

【0041】また、本願の第9の発明は、画像を表示す
る表示手段と、データを入力する入力手段と、地図デー
タと、各地点に割り当てられた地点コードデータ及び当
該地点の座標データからなる地点データと、地点間を結
ぶ経路の始点の地点コードデータ及び終点の地点コード
データからなるリンクデータと、施設の座標データから
なる施設データとを記憶する記憶手段と、を備えたコン
ピュータに、出発地点及び到着地点を特定するデータを
前記入力手段へ入力させ、前記入力手段によって入力さ
れた出発地点を特定するデータと到着地点を特定するデ
ータに基づいて、出発地点と到着地点とを結ぶリンクデ
ータを前記記憶手段から検索させ、出発地点、検索によ
って得られた各リンクデータによって結ばれる各地点、
及び到着地点の、夫々から所定範囲の地点及びその間の
経路によって特定される各領域を定めさせ、定められた
各領域内に存在する施設の施設データを、座標データに
基づいて前記記憶手段から抽出させ、抽出された各施設
データ中の座標データによって特定される施設の所在地
を示す画像を、前記記憶手段に記憶された地図データに
基づく画像とともに前記表示手段の表示画面上に表示さ
せるプログラムを記録したコンピュータ可読媒体とした
(請求項9に対応)。
The ninth invention of the present application comprises display means for displaying an image, input means for inputting data, map data, point code data assigned to each point, and coordinate data of the point. A computer having point data, link data including a point code data of a start point and a point code data of an end point of a route connecting points, and storage means for storing facility data including coordinate data of the facility. Link data connecting the departure point and the arrival point based on the data specifying the departure point and the data specifying the arrival point input by the input means; From the storage means, the starting point, each point connected by each link data obtained by the search,
And determining each area specified by a predetermined range of points and the route between them at the arrival point, and extracting facility data of facilities existing in the determined areas from the storage means based on the coordinate data. A program for displaying an image indicating the location of the facility specified by the coordinate data in the extracted facility data together with an image based on the map data stored in the storage means on a display screen of the display means is recorded. (Compliant with claim 9).

【0042】さらに、本願の第10の発明は、画像を表
示する表示手段と、データを入力する入力手段と、地図
データと、各地点に割り当てられた地点コードデータ及
び当該地点の座標データからなる地点データと、地点間
を結ぶ経路の始点の地点コードデータ、終点の地点コー
ドデータ、及び始点と終点との間の中間地点の座標デー
タからなるリンクデータと、施設の座標データ及び施設
種別データからなる施設データとを記憶する記憶手段
と、を備えたコンピュータに、出発地点、到着地点及び
施設種別を特定するデータを前記入力手段へ入力させ、
前記入力手段によって入力された出発地点を特定するデ
ータと到着地点を特定するデータに基づいて、出発地点
と到着地点とを結ぶリンクデータを前記記憶手段から検
索させ、出発地点、検索によって得られた各リンクデー
タ中の各中間地点、各リンクデータによって結ばれる各
地点、及び到着地点の夫々から、所定範囲の地点及びそ
の間の経路によって特定される各領域を定めさせ、定め
られた各領域内に存在しかつ特定された施設種別である
施設の施設データを、座標データに基づいて前記記憶手
段から抽出させ、抽出された各施設データ中の座標デー
タによって特定される施設の所在地を示す画像を、前記
記憶手段に記憶された地図データに基づく画像とともに
前記表示手段の表示画面上に表示させるプログラムを記
録したコンピュータ可読媒体とした(請求項10に対
応)。
Further, a tenth invention of the present application comprises display means for displaying an image, input means for inputting data, map data, spot code data assigned to each spot, and coordinate data of the spot. Link data consisting of point data, point code data of the start point of the route connecting the points, point code data of the end point, and coordinate data of the intermediate point between the start point and the end point, and the coordinate data of the facility and the facility type data. Storage means for storing the facility data and the data which specifies the departure point, the arrival point and the facility type to the input means,
Based on the data specifying the departure point and the data specifying the arrival point input by the input means, link data connecting the departure point and the arrival point is retrieved from the storage means, and the departure point is obtained by the retrieval. From each intermediate point in each link data, each point connected by each link data, and each arrival point, each area specified by a point in a predetermined range and a route therebetween is determined, and within each determined area The facility data of the facility that is present and of the specified facility type is extracted from the storage unit based on the coordinate data, and an image indicating the location of the facility specified by the coordinate data in each extracted facility data is displayed. A computer storing a program for displaying on a display screen of the display means together with an image based on the map data stored in the storage means; It was readable medium (corresponding to claim 10).

【0043】ここで、表示手段とはCRT(Catho
de Ray Tube),液晶ディスプレイ等であ
り、記憶手段とはハードディスク等であり、データ入力
手段、訪問施設種別特定データ入力手段とはマウス,キ
ーボード等であり、リンクデータ検索手段,地点間領域
決定手段、施設データ抽出手段、旅行領域決定手段、第
1の施設データ抽出手段、第2の施設データ抽出手段と
はCPU(Central Processing U
nit)等であり、表示指示手段とはCRTコントロー
ラ等である。
Here, the display means is a CRT (Catho).
de Ray Tube), a liquid crystal display, etc., the storage means is a hard disk, etc., the data input means, the visited facility type specific data input means are a mouse, a keyboard, etc., a link data search means, a point-to-point area determination means. The facility data extracting means, the travel area determining means, the first facility data extracting means, and the second facility data extracting means are CPUs (Central Processing Units).
nit), and the display instruction means is a CRT controller or the like.

【0044】[0044]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図1
〜図16の図面に基いて説明する。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the present invention.
This will be described with reference to FIGS.

【0045】<第1の実施の形態>図1は、本発明の第
1の実施の形態による旅行計画作成装置10を示してい
る。 図1に示すように、旅行計画作成装置10は、マ
ウス11と、キーボード12と、表示装置13と、コン
ピュータ本体20とから、構成されている。
<First Embodiment> FIG. 1 shows a travel plan creating apparatus 10 according to a first embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, the travel plan creation device 10 includes a mouse 11, a keyboard 12, a display device 13, and a computer main body 20.

【0046】また、コンピュータ本体20は、バスBに
よって相互に接続されたマウスインタフェース21、キ
ーボードインタフェース22、表示用メモリ23、表示
装置インタフェース24、記憶装置インタフェース2
6、メインメモリ27、及び制御部28と、記憶装置イ
ンタフェース26を介してバスBに接続された記憶装置
25とから、構成されている。
The computer main unit 20 includes a mouse interface 21, a keyboard interface 22, a display memory 23, a display device interface 24, and a storage device interface 2 interconnected by a bus B.
6, a main memory 27, a control unit 28, and a storage device 25 connected to the bus B via a storage device interface 26.

【0047】また、マウス11はマウスインタフェース
21を介して、キーボード12はキーボードインタフェ
ース22を介して、表示装置13は表示装置インタフェ
ース24を介して、夫々バスBと接続されている。
The mouse 11 is connected to the bus B via a mouse interface 21, the keyboard 12 is connected to the keyboard B via a keyboard interface 22, and the display device 13 is connected to the bus B via a display device interface 24.

【0048】マウス11及びキーボード12は、旅行計
画作成作業者がデータの入力等をするための装置であ
る。このマウス11及びキーボード12が、データ入力
手段及び訪問施設種別特定データ入力手段に相当する。
The mouse 11 and the keyboard 12 are devices for a trip planning operator to input data and the like. The mouse 11 and the keyboard 12 correspond to a data input unit and a visiting facility type specifying data input unit.

【0049】表示装置13は、キーボード12から入力
された文字等を表示するための装置である。なお、表示
装置13の表示画面上の一点を座標原点とする直交座標
系を定め、その水平方向をX軸、垂直方向をY軸とす
る。この表示装置13が、表示手段に相当する。
The display device 13 is a device for displaying characters and the like input from the keyboard 12. It should be noted that an orthogonal coordinate system having one point on the display screen of the display device 13 as a coordinate origin is determined, and the horizontal direction is defined as the X axis and the vertical direction is defined as the Y axis. The display device 13 corresponds to a display unit.

【0050】コンピュータ本体20は、プログラムの実
行等を行うための装置である。マウスインタフェース2
1は、ユーザから入力されたデータをマウス11から受
け取ってバスBへ伝達する装置である。
The computer body 20 is a device for executing programs and the like. Mouse interface 2
Reference numeral 1 denotes a device that receives data input by a user from the mouse 11 and transmits the data to the bus B.

【0051】キーボードインタフェース22は、ユーザ
から入力されたデータをキーボード12から受け取って
バスBへ伝達する装置である。表示用メモリ23は、R
AM(Random Access Memory)等
で構成され、表示装置13に表示する文字,画像等のデ
ータを保持するためのメモリである。
The keyboard interface 22 is a device that receives data input by a user from the keyboard 12 and transmits the data to the bus B. The display memory 23 stores R
The memory is configured by an AM (Random Access Memory) or the like and holds data such as characters and images to be displayed on the display device 13.

【0052】表示装置インタフェース24は、文字,画
像等を表示装置13に表示させるための装置である。記
憶装置25は、制御部28が処理するプログラム、地点
データ、リンクデータ、施設データ、地図データ等を記
憶するハードディスク装置である。
The display device interface 24 is a device for displaying characters, images, and the like on the display device 13. The storage device 25 is a hard disk device that stores programs processed by the control unit 28, point data, link data, facility data, map data, and the like.

【0053】ここで、地点データ及びリンクデータの説
明に先立って、地点及び地点コードについて説明する。
地点とは、車輌等を運転等する上で目標となる場所をい
い、例えば交差点等をいう。地点コードとは、各地点に
それぞれ割り当てられたコード番号である。
Here, prior to the description of the point data and the link data, the points and the point codes will be described.
A point refers to a target location for driving a vehicle or the like, such as an intersection. The point code is a code number assigned to each point.

【0054】次に、地点データ及びリンクデータについ
て説明する。地点データは、前記地点コードデータ、地
点の地理的座標データ(緯度データ及び経度データ)及
び地点名データから構成される。この地点データが、地
図上の全ての地点について作成されて、記憶装置25に
記憶されている。
Next, the point data and the link data will be described. The point data includes the point code data, geographical coordinate data of the point (latitude data and longitude data), and point name data. This point data is created for all points on the map and stored in the storage device 25.

【0055】リンクデータは、地点と地点とを結ぶ経路
のデータであり、具体的にはリンクの始点となる地点の
地点コードデータ、リンクの終点となる地点の地点コー
ドデータ、リンクの始点から終点に到るまでの経路を所
定の間隔に分割する中間地点の地理的座標データ、から
構成される。このリンクデータが、地図上の全ての地点
間について作成されて、記憶装置25に記憶されてい
る。
The link data is data of a route connecting the points, and specifically, the point code data of the point to be the start point of the link, the point code data of the point to be the end point of the link, and the start to end points of the link. And geographical coordinate data of waypoints that divide the route up to a predetermined interval. This link data is created for all points on the map and stored in the storage device 25.

【0056】次に、施設データの説明に先立って、施
設、施設コード、施設座標データ、施設種別コード、及
び施設詳細データについて説明する。施設とは、旅行の
目的となる建造物,景勝地等をいう。施設コードとは、
各施設にそれぞれ割り当てられたコード番号である。施
設座標データとは、当該施設の地理的座標データ(緯度
データ及び経度データ)である。施設種別とは、施設の
種類をいい、例えば遊園地、レストラン、温泉等をい
う。施設種別コードとは、各種別毎にそれぞれ割り当て
られたコード番号である。施設詳細データとは、当該施
設の利用料金、営業時間、外観の画像データ等である。
Next, before describing the facility data, the facility, facility code, facility coordinate data, facility type code, and facility detail data will be described. The facility refers to a building, a scenic spot, and the like that are the purpose of the trip. What is a facility code?
This is the code number assigned to each facility. The facility coordinate data is geographical coordinate data (latitude data and longitude data) of the facility. The facility type refers to the type of facility, for example, an amusement park, a restaurant, a hot spring, or the like. The facility type code is a code number assigned to each type. The facility detailed data is a usage fee, business hours, image data of the appearance, and the like of the facility.

【0057】施設データは、前記施設コードデータ、施
設名データ、施設座標データ、施設種別データ、及び施
設詳細データ、から構成されて、記憶装置25に記憶さ
れている。
The facility data is composed of the facility code data, facility name data, facility coordinate data, facility type data, and facility detailed data, and is stored in the storage device 25.

【0058】次に、地図データについて説明する。地図
データは、地図の画像データと、地図の画像を表示装置
13の表示画面上に矩形表示する際の矩形を特定する地
理的座標データ(緯度データ及び経度データ)と、から
構成されて、記憶装置25に記憶されている。この記憶
装置25が、記憶手段に相当する。
Next, the map data will be described. The map data is composed of map image data, and geographical coordinate data (latitude data and longitude data) for specifying a rectangle when the map image is rectangularly displayed on the display screen of the display device 13 and stored. It is stored in the device 25. This storage device 25 corresponds to storage means.

【0059】記憶装置インタフェース26は、記憶装置
25へのデータの書き込みや、記憶装置25からのデー
タの読み出しを行う装置である。メインメモリ27は、
RAM等で構成され、制御部28の作業用に用いられる
メモリである。
The storage device interface 26 is a device for writing data to the storage device 25 and reading data from the storage device 25. The main memory 27
The memory is configured by a RAM or the like and used for the operation of the control unit 28.

【0060】制御部28は、CPU等で構成され、表示
用メモリ23に文字,画像等のデータを書き込み、表示
装置インタフェース24に対して画面表示指示を行う。
また、制御部28は、記憶装置インタフェース26に対
して、記憶装置25へのデータ書き込み指示、記憶装置
25からのデータ読み出し指示を行う。
The control unit 28 is composed of a CPU or the like, writes data such as characters and images in the display memory 23 and instructs the display interface 24 to display a screen.
Further, the control unit 28 issues a data write instruction to the storage device 25 and a data read instruction from the storage device 25 to the storage device interface 26.

【0061】さらに、制御部28は、マウスインタフェ
ース21を介してマウス11から入力データを受け取
り、キーボードインタフェース22を介してキーボード
12から入力データを受け取る。
Further, the control unit 28 receives input data from the mouse 11 via the mouse interface 21 and receives input data from the keyboard 12 via the keyboard interface 22.

【0062】また、制御部28は、マウス11及びキー
ボード12から入力された文字等のデータの処理、表示
装置13に表示する画面データの処理を行う。この制御
部28が、リンクデータ検索手段、地点間領域決定手
段、及び施設データ抽出手段に相当し、制御部28及び
表示装置インタフェース24が 表示指示手段に相当す
る。
The control unit 28 processes data such as characters input from the mouse 11 and the keyboard 12, and processes screen data displayed on the display device 13. The control unit 28 corresponds to a link data search unit, a point-to-point area determination unit, and a facility data extraction unit, and the control unit 28 and the display device interface 24 correspond to a display instruction unit.

【0063】<第1の実施の形態の動作>次に、制御部
28が記憶装置25に格納されているプログラムを実行
することによって実現される制御の内容を、図2〜図3
のフローチャートによって説明する。
<Operation of First Embodiment> Next, the contents of control realized by the control unit 28 executing a program stored in the storage device 25 will be described with reference to FIGS.
This will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0064】旅行計画作成作業を開始する旨の指示デー
タをマウス11又はキーボード12から受け取ると、制
御部28は、図2〜図3に示される制御をスタートす
る。スタート後、最初のステップS001では、制御部
28は、記憶装置25から地図の画像データを読み出し
て表示用メモリ23へ書き込む。さらに、制御部28
は、表示装置13の表示画面上に表示用メモリ23中の
画像データに基づく地図の画像を表示するように、表示
装置インタフェース24に指示する。
When the instruction data for starting the trip planning work is received from the mouse 11 or the keyboard 12, the control unit 28 starts the control shown in FIGS. After the start, in the first step S001, the control unit 28 reads the map image data from the storage device 25 and writes it to the display memory 23. Further, the control unit 28
Instructs the display device interface 24 to display a map image based on the image data in the display memory 23 on the display screen of the display device 13.

【0065】次のステップS002では、制御部28
は、マウス11又はキーボード12から旅行の出発地点
を特定するデータが入力されたか否かをチェックする。
なお、出発地点の特定に際して、出発地点の地名をキー
ボード12から入力するようにしても良いし、表示装置
13の表示画面上に表示された地図画像の出発地点に相
当する部分をマウス11にてクリックするようにしても
良いし、あるいは、表示装置13の表示画面上に一覧表
示された地名から出発地点を選択するようにしても良
い。そして、制御部28は、出発地点を特定するデータ
が入力されていなければ処理をステップS002へ戻
し、入力されていれば処理をステップS003へ移す。
In the next step S002, the control unit 28
Checks whether data for specifying the starting point of the trip has been input from the mouse 11 or the keyboard 12.
When specifying the departure point, the place name of the departure point may be input from the keyboard 12, or a portion corresponding to the departure point of the map image displayed on the display screen of the display device 13 may be used with the mouse 11. Clicking may be performed, or a starting point may be selected from the place names listed on the display screen of the display device 13. Then, control unit 28 returns the process to step S002 if the data specifying the departure point has not been input, and moves the process to step S003 if the data has been input.

【0066】ステップS002にて出発地点を特定する
データが入力されていると判断した場合、制御部28
は、ステップS003において、旅行の到着地点を特定
するデータが入力されたか否かをチェックする。なお、
到着地点の特定に際して、到着地点の地名をキーボード
12から入力するようにしても良いし、表示装置13の
表示画面上に表示された地図画像の到着地点に相当する
部分をマウス11にてクリックするようにしても良い
し、あるいは、表示装置13の表示画面上に一覧表示さ
れた地名から到着地点を選択するようにしても良い。ま
た、抽出すべき施設の種別等の条件入力を併せて行うこ
ととしてもよい(図11参照)。そして、制御部28
は、到着地点を特定するデータが入力されていなければ
処理をステップS003へ戻し、入力されていれば処理
をステップS004へ移す。
If it is determined in step S002 that data for specifying the departure point has been input, the control unit 28
Checks in step S003 whether data for specifying the arrival point of the trip has been input. In addition,
When specifying the arrival point, the place name of the arrival point may be input from the keyboard 12 or a portion corresponding to the arrival point of the map image displayed on the display screen of the display device 13 is clicked with the mouse 11. Alternatively, an arrival point may be selected from the place names listed on the display screen of the display device 13. Further, conditions such as the type of facility to be extracted may be input together (see FIG. 11). Then, the control unit 28
Returns the process to step S003 if the data for specifying the arrival point has not been input, and moves the process to step S004 if the data has been input.

【0067】次のステップS004では、制御部28
は、記憶装置25に記憶された地点データの中から、ス
テップS002にて入力された出発地点に最も近い地点
データ、及びステップS003にて入力された到着地点
に最も近い地点データを、夫々抽出する。
In the next step S004, the control unit 28
Extracts the point data closest to the departure point input in step S002 and the point data closest to the arrival point input in step S003 from the point data stored in the storage device 25, respectively. .

【0068】次のステップS005では、制御部28
は、ステップS004にて記憶装置25から抽出した各
地点データをメインメモリ27へ書き込む。そして、制
御部28は、出発地点に最も近い地点と到着地点に最も
近い地点との間のルート(経路)検索を行う。このと
き、制御部28は、リンクデータに基づき、出発地点と
到着地点の間の通過すべき地点を特定する。なお、ルー
ト検索は、ダイクストラ法を用いて行っても良いし、他
の方法を用いて行っても良い。
In the next step S005, the control unit 28
Writes the location data extracted from the storage device 25 in step S004 into the main memory 27. Then, the control unit 28 searches for a route between the point closest to the departure point and the point closest to the arrival point. At this time, the control unit 28 specifies a point to pass between the departure point and the arrival point based on the link data. Note that the route search may be performed using the Dijkstra method, or may be performed using another method.

【0069】さらに、制御部28は、出発地点に最も近
い地点を地点1、到着地点に最も近い地点を地点Nとす
る。またさらに、制御部28は、その間のルート上の地
点を、地点1から地点Nへ向かうために通過する順序に
従って、夫々地点2〜地点(N−1)とする。そして、
制御部28は、得られたルート上の地点2〜地点(N−
1)の地点データを記憶装置25から抽出し、メインメ
モリ27へ書き込む。
Further, the control unit 28 sets the point closest to the departure point to point 1 and the point closest to the arrival point to point N. Further, the control unit 28 sets the points on the route therebetween as points 2 to (N-1) in accordance with the order in which the points pass from point 1 to point N. And
The control unit 28 determines the point 2 to the point (N-
The point data of 1) is extracted from the storage device 25 and written to the main memory 27.

【0070】次のステップS006では、制御部28
は、変数Kを0に初期化する。次に処理は、ステップS
007〜ステップS009のループに入る。このループ
に入って最初のステップS007では、制御部28は、
変数Kを1つインクリメントする。
In the next step S006, the control unit 28
Initializes the variable K to 0. Next, the process proceeds to step S
The process enters a loop from 007 to step S009. In the first step S007 after entering this loop, the control unit 28
Increment the variable K by one.

【0071】次のステップS008では、制御部28
は、地点K及び地点(K+1)の座標データを抽出す
る。そして、制御部28は、補間関数等によって、地点
K及び地点(K+1)の間のルートを示す線を求める。
さらに、制御部28は、地点K、地点(K+1)、及び
その間のルートを示す線が表示装置13の表示画面上に
表示された地図画像上に占める範囲を求め、当該範囲の
X軸方向の座標の最小値と最大値、及びY軸方向の座標
の最小値と最大値を得る。また更に、制御部28は、表
示装置13の表示画面上の地点K、地点(K+1)、及
びその間のルートを示す線を包含する矩形を決定する。
なお、矩形の決定に際しては、地点K、地点(K+
1)、及びその間のルートを示す線の周囲に所定値のマ
ージンを設けるようにしても良い。制御部28は、この
ようにして得られた矩形を特定する座標データをメイン
メモリ27へ書き込む。
In the next step S008, the control unit 28
Extracts coordinate data of the point K and the point (K + 1). Then, the control unit 28 obtains a line indicating a route between the point K and the point (K + 1) using an interpolation function or the like.
Further, the control unit 28 obtains a range in which the line indicating the point K, the point (K + 1), and the route therebetween occupies the map image displayed on the display screen of the display device 13, and determines the range in the X-axis direction. The minimum and maximum values of the coordinates and the minimum and maximum values of the coordinates in the Y-axis direction are obtained. Further, the control unit 28 determines a rectangle including a line indicating a point K, a point (K + 1), and a route therebetween on the display screen of the display device 13.
In determining the rectangle, point K, point (K +
A margin of a predetermined value may be provided around 1) and a line indicating a route therebetween. The control unit 28 writes the coordinate data specifying the rectangle obtained in this way into the main memory 27.

【0072】次のステップS009では、制御部28
は、変数Kの値が(N−1)の値と等しいか否かをチェ
ックする。そして、もし等しければ処理をステップS0
10へ移し、そうでなければ処理をステップS007へ
戻す。
In the next step S009, the control unit 28
Checks whether the value of the variable K is equal to the value of (N-1). Then, if they are the same, the process proceeds to step S0.
Then, the process returns to step S007.

【0073】以上説明したステップS007〜ステップ
S009のループを繰り返した結果、変数Kの値が(N
−1)と等しくなった場合には処理はステップS009
からこのループを抜けて、ステップS010に進む。
As a result of repeating the loop of steps S007 to S009 described above, the value of the variable K becomes (N
If it is equal to -1), the process proceeds to step S009
Then, the process exits from the loop and proceeds to step S010.

【0074】次のステップS010では、制御部28
は、ステップS008にて得られた各矩形内に存在する
施設の施設データを、記憶装置25中から抽出する。次
のステップS011では、制御部28は、ステップS0
05にて得られたルート、及びステップS010にて抽
出された施設データに基づく施設名及び施設の存在する
位置を、表示装置13の表示画面上に表示された地図画
像上に重ねて表示させる。
In the next step S010, the control unit 28
Extracts, from the storage device 25, facility data of facilities existing in each rectangle obtained in step S008. In the next step S011, the control unit 28 determines in step S0
The route obtained in step 05, the facility name based on the facility data extracted in step S010, and the location where the facility is located are superimposed and displayed on the map image displayed on the display screen of the display device 13.

【0075】図12は、表示装置13の表示画面131
上に表示された地図画像上に、出発地点から到着地点に
至るまでに地点1〜地点4を通過する旅行のルートを重
ねて表示させた例を示している。図12において、画像
132は出発地点、地点1、及びその間のルートによっ
て定まる範囲にマージンを加えた矩形画像を示し、画像
133は地点1、地点2、及びその間のルートによって
定まる範囲にマージンを加えた矩形画像を示している。
また、画像134は地点2、地点3、及びその間のルー
トによって定まる範囲にマージンを加えた矩形画像を示
し、画像135は地点3、地点4、及びその間のルート
によって定まる範囲にマージンを加えた矩形画像を示し
ている。さらに、画像136は地点4、到着地点、及び
その間のルートによって定まる範囲にマージンを加えた
矩形画像を示している。
FIG. 12 shows a display screen 131 of the display device 13.
An example is shown in which a travel route that passes from point 1 to point 4 from the departure point to the arrival point is overlaid on the map image displayed above. In FIG. 12, an image 132 shows a rectangular image obtained by adding a margin to the area defined by the departure point, the point 1, and the route therebetween, and an image 133 adds a margin to the area defined by the point 1, the point 2, and the route therebetween. FIG.
An image 134 shows a rectangular image obtained by adding a margin to a range defined by the points 2 and 3 and a route therebetween, and an image 135 is a rectangle obtained by adding a margin to the range determined by the points 3 and 4 and a route therebetween. An image is shown. Further, the image 136 shows a rectangular image obtained by adding a margin to a range determined by the point 4, the arrival point, and the route therebetween.

【0076】なお、各矩形画像132〜136の外形を
構成する線は表示をせず、その内の各地点及びルートの
みを表示することとしてもよい。また、図12は、出発
地点と地点1との間の中間地点1〜中間地点3をも示し
ている。なお、地点1と地点2との間、地点2と地点3
との間、地点3と地点4との間、及び地点4と到着地点
との間の中間地点は便宜上図示を省略している。
The lines constituting the outline of each of the rectangular images 132 to 136 may not be displayed, and only each point and route may be displayed. FIG. 12 also shows intermediate points 1 to 3 between the departure point and the point 1. In addition, between point 1 and point 2, point 2 and point 3
, Intermediate points between the point 3 and the point 4 and between the point 4 and the arrival point are not shown for convenience.

【0077】さらに、表示装置13の表示画面131上
に表示された施設名又は施設の存在する位置の画像をマ
ウス11でクリックすることにより(図14参照)、図
15に示すように、当該施設の施設詳細データの内容を
表示装置13の表示画面131上に表示させるようにし
てもよい。
Further, by clicking the facility name or the image of the location where the facility is displayed on the display screen 131 of the display device 13 with the mouse 11 (see FIG. 14), the facility is displayed as shown in FIG. May be displayed on the display screen 131 of the display device 13.

【0078】また、旅行計画作成作業者が、表示装置1
3に表示された施設を、訪問する施設として決定した際
には、図16に示すように、各地点間の移動コスト(時
間)等を求めて表示することもできる。なお、訪問する
施設を決定した際に、各地点間の経路探索をやり直すよ
うにしてもよい。
Further, the travel plan creator operates the display device 1
When the facility displayed in 3 is determined as a facility to be visited, as shown in FIG. 16, it is also possible to obtain and display a travel cost (time) between each point and the like. When the facility to be visited is determined, the route search between the points may be redone.

【0079】そして、表示装置13の表示画面131上
に表示された画像を印刷することとしてもよい。制御部
28は、その後処理を終了する。
Then, the image displayed on the display screen 131 of the display device 13 may be printed. The control unit 28 thereafter ends the processing.

【0080】このように、本第1の実施形態によれば、
出発地点から到着地点に至るまでのルート上の各地点間
を包含する矩形が求められ当該矩形内に存在する施設が
抽出されるので、出発地点と到着地点との間のルート上
及びルート近傍に存在する施設の選択を容易に行うこと
が出来る。
As described above, according to the first embodiment,
A rectangle including each point on the route from the departure point to the arrival point is obtained, and facilities existing in the rectangle are extracted. Existing facilities can be easily selected.

【0081】<第2の実施の形態>次に、本発明の第2
の実施の形態について説明する。第2の実施の形態に係
る旅行計画作成装置の構成は、第1の実施の形態に係る
旅行計画作成装置を示した図1と同様である。
<Second Embodiment> Next, a second embodiment of the present invention will be described.
An embodiment will be described. The configuration of the travel plan creation device according to the second embodiment is the same as that of FIG. 1 showing the travel plan creation device according to the first embodiment.

【0082】図1に示すように、旅行計画作成装置10
は、マウス11と、キーボード12と、表示装置13
と、コンピュータ本体20とから、構成されている。ま
た、コンピュータ本体20は、バスBによって相互に接
続されたマウスインタフェース21、キーボードインタ
フェース22、表示用メモリ23、表示装置インタフェ
ース24、記憶装置インタフェース26、メインメモリ
27、及び制御部28と、記憶装置インタフェース26
を介してバスBに接続された記憶装置25とから構成さ
れている。また、マウス11はマウスインタフェース2
1を介して、キーボード12はキーボードインタフェー
ス22を介して、表示装置13は表示装置インタフェー
ス24を介して、夫々バスBと接続されている。
As shown in FIG. 1, a travel planning device 10
Is a mouse 11, a keyboard 12, and a display device 13
And a computer main body 20. The computer body 20 includes a mouse interface 21, a keyboard interface 22, a display memory 23, a display device interface 24, a storage device interface 26, a main memory 27, and a control unit 28, which are interconnected by a bus B. Interface 26
And a storage device 25 connected to the bus B through the storage device 25. The mouse 11 is a mouse interface 2
1, the keyboard 12 is connected to the bus B via the keyboard interface 22, and the display device 13 is connected to the bus B via the display device interface 24.

【0083】マウス11及びキーボード12は、旅行計
画作成作業者がデータの入力等をするための装置であ
る。このマウス11及びキーボード12が、データ入力
手段及び訪問施設種別特定データ入力手段に相当する。
The mouse 11 and the keyboard 12 are devices for a trip plan creator to input data and the like. The mouse 11 and the keyboard 12 correspond to a data input unit and a visiting facility type specifying data input unit.

【0084】表示装置13は、キーボード12から入力
された文字等を表示するための装置である。なお、表示
装置13の表示画面上の一点を座標原点とする直交座標
系を定め、その水平方向をX軸、垂直方向をY軸とす
る。この表示装置13が、表示手段に相当する。
The display device 13 is a device for displaying characters and the like input from the keyboard 12. It should be noted that an orthogonal coordinate system having one point on the display screen of the display device 13 as a coordinate origin is determined, and the horizontal direction is defined as the X axis and the vertical direction is defined as the Y axis. The display device 13 corresponds to a display unit.

【0085】コンピュータ本体20は、プログラムの実
行等を行うための装置である。マウスインタフェース2
1は、ユーザから入力されたデータをマウス11から受
け取ってバスBへ伝達する装置である。
The computer body 20 is a device for executing a program and the like. Mouse interface 2
Reference numeral 1 denotes a device that receives data input by a user from the mouse 11 and transmits the data to the bus B.

【0086】キーボードインタフェース22は、ユーザ
から入力されたデータをキーボード12から受け取って
バスBへ伝達する装置である。表示用メモリ23は、R
AM等で構成され、表示装置13に表示する文字,画像
等のデータを保持するためのメモリである。
The keyboard interface 22 is a device that receives data input by a user from the keyboard 12 and transmits the data to the bus B. The display memory 23 stores R
The memory is configured by an AM or the like and holds data such as characters and images to be displayed on the display device 13.

【0087】表示装置インタフェース24は、文字,画
像等を表示装置13に表示させるための装置である。記
憶装置25は、制御部28が処理するプログラム、地点
データ、リンクデータ、施設データ、地図データ等を記
憶するハードディスク装置である。
The display device interface 24 is a device for displaying characters, images, and the like on the display device 13. The storage device 25 is a hard disk device that stores programs processed by the control unit 28, point data, link data, facility data, map data, and the like.

【0088】地点データ及びリンクデータは、第1の実
施の形態と同様であるので、説明を省略する。前記記憶
装置25が、記憶手段に相当する。記憶装置インタフェ
ース26は、記憶装置25へのデータの書き込みや、記
憶装置25からのデータの読み出しを行う装置である。
The point data and the link data are the same as in the first embodiment, and the description is omitted. The storage device 25 corresponds to a storage unit. The storage device interface 26 is a device that writes data to the storage device 25 and reads data from the storage device 25.

【0089】メインメモリ27は、RAM等で構成さ
れ、制御部28の作業用に用いられるメモリである。制
御部28は、CPU等で構成され、表示用メモリ23に
文字,画像等のデータを書き込み、表示装置インタフェ
ース24に対して画面表示指示を行う。また、制御部2
8は、記憶装置インタフェース26に対して、記憶装置
25へのデータ書き込み指示、記憶装置25からのデー
タ読み出し指示を行う。さらに、制御部28は、マウス
インタフェース21を介してマウス11から入力データ
を受け取り、キーボードインタフェース22を介してキ
ーボード12から入力データを受け取る。また、制御部
28は、マウス11及びキーボード12から入力された
文字等のデータの処理、表示装置13に表示する画面デ
ータの処理を行う。
The main memory 27 is constituted by a RAM or the like, and is a memory used for the operation of the control unit 28. The control unit 28 is composed of a CPU or the like, writes data such as characters and images into the display memory 23, and issues a screen display instruction to the display device interface 24. Control unit 2
8 issues a data write instruction to the storage device 25 and a data read instruction from the storage device 25 to the storage device interface 26. Further, the control unit 28 receives input data from the mouse 11 via the mouse interface 21 and receives input data from the keyboard 12 via the keyboard interface 22. Further, the control unit 28 performs processing of data such as characters input from the mouse 11 and the keyboard 12, and processing of screen data displayed on the display device 13.

【0090】この制御部28が、リンクデータ検索手
段、地点間領域決定手段、旅行領域決定手段、第1の施
設データ抽出手段、及び第2の施設データ抽出手段に相
当し、制御部28及び表示装置インタフェース24が表
示指示手段に相当する。
The control unit 28 corresponds to a link data search unit, an inter-point area determination unit, a travel area determination unit, a first facility data extraction unit, and a second facility data extraction unit. The device interface 24 corresponds to a display instruction unit.

【0091】<第2の実施の形態の動作>次に、制御部
28が記憶装置25に格納されているプログラムを実行
することによって実現される制御の内容を、図4〜図5
のフローチャートによって説明する。
<Operation of Second Embodiment> Next, the contents of control realized by the control unit 28 executing a program stored in the storage device 25 will be described with reference to FIGS.
This will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0092】旅行計画作成作業を開始する旨の指示デー
タをマウス11又はキーボード12から受け取ると、制
御部28は、図4〜図5に示される制御をスタートす
る。スタート後、最初のステップS101では、制御部
28は、記憶装置25から地図の画像データを読み出し
て表示用メモリ23へ書き込む。さらに、制御部28
は、表示装置13の表示画面上に表示用メモリ23中の
画像データに基づく地図の画像を表示するように、表示
装置インタフェース24に指示する。
Upon receiving the instruction data for starting the trip planning work from the mouse 11 or the keyboard 12, the control unit 28 starts the control shown in FIGS. After the start, in the first step S101, the control unit 28 reads the image data of the map from the storage device 25 and writes it to the display memory 23. Further, the control unit 28
Instructs the display device interface 24 to display a map image based on the image data in the display memory 23 on the display screen of the display device 13.

【0093】次のステップS102では、制御部28
は、マウス11又はキーボード12から旅行の出発地点
を特定するデータが入力されたか否かをチェックする。
なお、出発地点の特定に際して、出発地点の地名をキー
ボード12から入力するようにしてもよいし、表示装置
13の表示画面上に表示された地図画像の出発地点に相
当する部分をマウス11にてクリックするようにしても
よいし、あるいは、表示装置13の表示画面上に一覧表
示された地名から出発地点を選択するようにしてもよ
い。そして、制御部28は、出発地点を特定するデータ
が入力されていなければ処理をステップS102へ戻
し、入力されていれば処理をステップS103へ移す。
In the next step S102, the control unit 28
Checks whether data for specifying the starting point of the trip has been input from the mouse 11 or the keyboard 12.
When specifying the departure point, the place name of the departure point may be input from the keyboard 12, or a portion corresponding to the departure point of the map image displayed on the display screen of the display device 13 may be input using the mouse 11. The departure point may be clicked, or the departure point may be selected from the place names listed on the display screen of the display device 13. Then, control unit 28 returns the process to step S102 if the data specifying the departure point has not been input, and moves the process to step S103 if it has been input.

【0094】ステップS102にて出発地点を特定する
データが入力されていると判断した場合、制御部28
は、ステップS103において、旅行の到着地点を特定
するデータが入力されたか否かをチェックする。なお、
到着地点の特定に際して、到着地点の地名をキーボード
12から入力するようにしてもよいし、表示装置13の
表示画面上に表示された地図画像の到着地点に相当する
部分をマウス11にてクリックするようにしてもよい
し、あるいは、表示装置13の表示画面上に一覧表示さ
れた地名から到着地点を選択するようにしてもよい。ま
た、抽出すべき施設の種別等の条件入力を併せて行うこ
ととしてもよい(図11参照)。そして、制御部28
は、到着地点を特定するデータが入力されていなければ
処理をステップS103へ戻し、入力されていれば処理
をステップS104へ移す。
If it is determined in step S102 that data for specifying the departure point has been input, the control unit 28
Checks in step S103 whether data for specifying the arrival point of the trip has been input. In addition,
When specifying the arrival point, the place name of the arrival point may be input from the keyboard 12 or a portion corresponding to the arrival point of the map image displayed on the display screen of the display device 13 is clicked with the mouse 11. Alternatively, an arrival point may be selected from the place names listed on the display screen of the display device 13. Further, conditions such as the type of facility to be extracted may be input together (see FIG. 11). Then, the control unit 28
Returns the process to step S103 if the data specifying the arrival point has not been input, and shifts the process to step S104 if the data has been input.

【0095】次のステップS104では、制御部28
は、記憶装置25に記憶された地点データの中から、ス
テップS102にて入力された出発地点に最も近い地点
データ、及びステップS103にて入力された到着地点
に最も近い地点データを、夫々抽出する。
In the next step S104, the control unit 28
Extracts the point data closest to the departure point input in step S102 and the point data closest to the arrival point input in step S103 from the point data stored in the storage device 25, respectively. .

【0096】次のステップS105では、制御部28
は、ステップS104にて記憶装置25から抽出された
各地点データをメインメモリ27へ書き込む。そして、
制御部28は、出発地点に最も近い地点と到着地点に最
も近い地点との間のルート検索を行う。このとき、制御
部28は、リンクデータに基づき、出発地点と到着地点
の間の通過すべき地点を特定する。なお、ルート検索
は、ダイクストラ法を用いて行ってもよいし、他の方法
を用いて行ってもよい。
In the next step S105, the control unit 28
Writes the location data extracted from the storage device 25 in step S104 into the main memory 27. And
The control unit 28 performs a route search between a point closest to the departure point and a point closest to the arrival point. At this time, the control unit 28 specifies a point to pass between the departure point and the arrival point based on the link data. Note that the route search may be performed using the Dijkstra method, or may be performed using another method.

【0097】さらに、制御部28は、出発地点に最も近
い地点を地点1、到着地点に最も近い地点を地点Nとす
る。また更に、制御部28は、その間のルート上の地点
を、地点1から地点Nへ向かうために通過する順序に従
って、夫々地点2〜地点(N−1)とする。そして、制
御部28は、得られたルート上の地点2〜地点(N−
1)の地点データを記憶装置25から抽出し、メインメ
モリ27へ書き込む。
Further, the control unit 28 sets the point closest to the departure point to point 1 and the point closest to the arrival point to point N. Further, the control unit 28 sets the points on the route therebetween as points 2 to (N-1) according to the order of passing from point 1 to point N. Then, the control unit 28 determines the point 2 to the point (N-
The point data of 1) is extracted from the storage device 25 and written to the main memory 27.

【0098】次のステップS106では、制御部28
は、変数Kを0に初期化する。次に処理は、ステップS
107〜ステップS109のループに入る。このループ
に入って最初のステップS107では、制御部28は、
変数Kを1つインクリメントする。
In the next step S106, the control unit 28
Initializes the variable K to 0. Next, the process proceeds to step S
The process enters a loop from 107 to step S109. In the first step S107 after entering this loop, the control unit 28
Increment the variable K by one.

【0099】次のステップS108では、制御部28
は、地点K及び地点(K+1)の座標データを抽出す
る。そして、制御部28は、補間関数等によって、地点
K及び地点(K+1)の間のルートを示す線を求める。
さらに、制御部28は、地点K、地点(K+1)、及び
その間のルートを示す線が表示装置13の表示画面上に
表示された地図画像上に占める範囲を求め、当該範囲の
X軸方向の座標の最小値と最大値、及びY軸方向の座標
の最小値と最大値を得る。またさらに、制御部28は、
表示装置13の表示画面上の地点K、地点(K+1)、
及びその間のルートを示す線を包含する矩形を決定す
る。なお、矩形の決定に際しては、地点K、地点(K+
1)、及びその間のルートを示す線の周囲に所定値のマ
ージンを設けるようにしてもよい。制御部28は、この
ようにして得られた矩形を特定する座標データをメイン
メモリ27へ書き込む。
In the next step S108, the control unit 28
Extracts coordinate data of the point K and the point (K + 1). Then, the control unit 28 obtains a line indicating a route between the point K and the point (K + 1) using an interpolation function or the like.
Further, the control unit 28 obtains a range in which the line indicating the point K, the point (K + 1), and the route therebetween occupies the map image displayed on the display screen of the display device 13, and determines the range in the X-axis direction. The minimum and maximum values of the coordinates and the minimum and maximum values of the coordinates in the Y-axis direction are obtained. Further, the control unit 28
Point K, point (K + 1) on the display screen of the display device 13,
And a rectangle containing a line indicating the route between them. In determining the rectangle, point K, point (K +
A margin of a predetermined value may be provided around 1) and a line indicating a route therebetween. The control unit 28 writes the coordinate data specifying the rectangle obtained in this way into the main memory 27.

【0100】次のステップS109では、制御部28
は、変数Kの値が(N−1)の値と等しいか否かをチェ
ックする。そして、もし等しければ処理をステップS1
10へ移し、そうでなければ処理をステップS107へ
戻す。
In the next step S109, the control unit 28
Checks whether the value of the variable K is equal to the value of (N-1). If they are equal, the process proceeds to step S1.
Then, the process returns to step S107.

【0101】以上説明したステップS107〜ステップ
S109のループを繰り返した結果、変数Kの値が(N
−1)と等しくなった場合には処理はステップS109
からこのループを抜けて、ステップS110に進む。
As a result of repeating the loop of steps S107 to S109 described above, the value of the variable K becomes (N
If it is equal to -1), the process proceeds to step S109
Then, the process exits the loop and proceeds to step S110.

【0102】次のステップS110では、制御部28
は、S108にて得られた各矩形のX軸方向の最大値の
中から最も大きな値(以下「X最大値」という。)を抽
出し、各矩形のX軸方向の最小値の中から最も小さな値
(以下「X最小値」という。)を抽出し、各矩形のY軸
方向の最大値の中から最も大きな値(以下「Y最大値」
という。)を抽出し、各矩形のY軸方向の最小値の中か
ら最も小さな値(以下「Y最小値」という。)を抽出す
る。
In the next step S110, the control unit 28
Extracts the largest value (hereinafter referred to as “X maximum value”) from the maximum values in the X-axis direction of each rectangle obtained in S108, and extracts the largest value from the minimum values in the X-axis direction of each rectangle. A small value (hereinafter, referred to as “X minimum value”) is extracted, and the largest value (hereinafter, “Y maximum value”) among the maximum values in the Y-axis direction of each rectangle is extracted.
That. ) Is extracted, and the smallest value (hereinafter referred to as “Y minimum value”) is extracted from the minimum values in the Y-axis direction of each rectangle.

【0103】次のステップS111では、制御部28
は、ステップS110にて得られたX最大値、X最小
値、Y最大値、及びY最小値によって特定される矩形内
に存在する施設の施設データを記憶装置25中から抽出
し、メインメモリ27へ書き込む。 次のステップS1
12では、制御部28は、S108にて得られた各矩形
内に存在する施設の施設データを、S111にてメイン
メモリ27へ書き込まれた施設データの中から抽出す
る。
In the next step S111, the control unit 28
Extracts from the storage device 25 facility data of facilities existing within the rectangle specified by the X maximum value, X minimum value, Y maximum value, and Y minimum value obtained in step S110, Write to Next step S1
In 12, the control unit 28 extracts the facility data of the facility existing in each rectangle obtained in S108 from the facility data written in the main memory 27 in S111.

【0104】次のステップS113では、制御部28
は、ステップS105にて得られたルート、及びステッ
プS112にて抽出された施設データに基づく施設名及
び施設の存在する位置を、表示装置13の表示画面上に
表示された地図画像上に重ねて表示させる。
In the next step S113, the control unit 28
Superimposes the route obtained in step S105 and the facility name and the location of the facility based on the facility data extracted in step S112 on the map image displayed on the display screen of the display device 13. Display.

【0105】図13は、表示装置13の表示画面131
上に表示された地図画像上に、出発地点から到着地点に
至るまでに地点1〜地点4を通過する旅行のルートを重
ねて表示させた例を、示している。図13において、画
像142は、座標(XMIN、YMIN)と座標(XM
AX、YMAX)とによって定まる矩形画像を示してい
る。なお、画像142の外形を構成する線は表示をせ
ず、その内の各地点及びルートのみを表示することとし
てもよい。
FIG. 13 shows a display screen 131 of the display device 13.
An example is shown in which a travel route that passes from point 1 to point 4 from the departure point to the arrival point is overlaid on the map image displayed above. In FIG. 13, an image 142 includes coordinates (XMIN, YMIN) and coordinates (XM
AX, YMAX). Note that lines constituting the outer shape of the image 142 may not be displayed, and only points and routes within the lines may be displayed.

【0106】また、画像137は出発地点、地点1、及
びその間のルートによって定まる範囲にマージンを加え
た矩形画像を示し、画像138は地点1、地点2、及び
その間のルートによって定まる範囲にマージンを加えた
矩形画像を示している。また、画像139は地点2、地
点3、及びその間のルートによって定まる範囲にマージ
ンを加えた矩形画像を示し、画像140は地点3、地点
4、及びその間のルートによって定まる範囲にマージン
を加えた矩形画像を示している。さらに、画像141は
地点4、到着地点、及びその間のルートによって定まる
範囲にマージンを加えた矩形画像を示している。なお、
各矩形画像137〜141の外形を構成する線は表示を
せず、その内の各地点及びルートのみを表示することと
してもよい。 さらに、図13は、出発地点と地点1と
の間の中間地点1〜中間地点3をも示している。なお、
地点1と地点2との間、地点2と地点3との間、地点3
と地点4との間、及び地点4と到着地点との間の中間地
点は便宜上図示を省略している。
An image 137 shows a rectangular image in which a margin is added to a range determined by the departure point, the point 1, and the route therebetween, and an image 138 shows a margin in the range determined by the point 1, the point 2, and the route therebetween. The added rectangular image is shown. An image 139 shows a rectangular image obtained by adding a margin to a range determined by the points 2 and 3 and a route therebetween, and an image 140 shows a rectangle obtained by adding a margin to the range determined by the points 3 and 4 and the route therebetween. An image is shown. Further, the image 141 is a rectangular image obtained by adding a margin to a range determined by the point 4, the arrival point, and the route therebetween. In addition,
The lines forming the outer shape of each of the rectangular images 137 to 141 may not be displayed, and only each point and route may be displayed. FIG. 13 also shows intermediate points 1 to 3 between the departure point and the point 1. In addition,
Between point 1 and point 2, between point 2 and point 3, point 3
The illustration of the intermediate point between the point 4 and the point 4 and the intermediate point between the point 4 and the arrival point is omitted for convenience.

【0107】さらに、表示装置13の表示画面131上
に表示された施設名又は施設の存在する位置の画像をマ
ウス11でクリックすることにより(図14参照)、図
15に示すように、当該施設の施設詳細データの内容を
表示装置13の表示画面131上に表示させるようにし
てもよい。
Further, by clicking the facility name or the image of the location where the facility is displayed on the display screen 131 of the display device 13 with the mouse 11 (see FIG. 14), the facility is displayed as shown in FIG. May be displayed on the display screen 131 of the display device 13.

【0108】また、旅行計画作成作業者が、表示装置1
3に表示された施設を、訪問する施設として決定した際
には、図16に示すように、各地点間の移動コスト(時
間)等を求めて表示することもできる。なお、訪問する
施設を決定した際に、各地点間の経路探索をやり直すよ
うにしてもよい。
Further, the travel plan creator operates the display device 1
When the facility displayed in 3 is determined as a facility to be visited, as shown in FIG. 16, it is also possible to obtain and display a travel cost (time) between each point and the like. When the facility to be visited is determined, the route search between the points may be redone.

【0109】そして、表示装置13の表示画面131上
に表示された画像を印刷することとしてもよい。制御部
28は、その後処理を終了する。
Then, the image displayed on the display screen 131 of the display device 13 may be printed. The control unit 28 thereafter ends the processing.

【0110】このように、本第2の実施の形態によれ
ば、出発地点から到着地点に至るまでのルート全てを包
含する矩形(図13における矩形画像142参照)中に
存在する施設データがまず抽出され(1次抽出)、更に
その施設データの中からルート上及びルート近傍に存在
する施設データが抽出される(2次抽出)ので、記憶装
置25中に記憶された施設データを効率良く抽出するこ
とができる。
As described above, according to the second embodiment, the facility data existing in the rectangle (see the rectangular image 142 in FIG. 13) including the entire route from the departure point to the arrival point is first determined. Since the facility data existing on the route and near the route is extracted from the facility data (secondary extraction), the facility data stored in the storage device 25 is efficiently extracted. can do.

【0111】<第3の実施の形態>次に、本発明の第3
の実施の形態について説明する。第3の実施の形態に係
る旅行計画作成装置の構成は、第1の実施の形態に係る
旅行計画作成装置を示した図1と同様である。
<Third Embodiment> Next, a third embodiment of the present invention will be described.
An embodiment will be described. The configuration of the travel plan creation device according to the third embodiment is the same as that of FIG. 1 showing the travel plan creation device according to the first embodiment.

【0112】図1に示すように、旅行計画作成装置10
は、マウス11と、キーボード12と、表示装置13
と、コンピュータ本体20とから構成されている。ま
た、コンピュータ本体20は、バスBによって相互に接
続されたマウスインタフェース21、キーボードインタ
フェース22、表示用メモリ23、表示装置インタフェ
ース24、記憶装置インタフェース26、メインメモリ
27、及び制御部28と、記憶装置インタフェース26
を介してバスBに接続された記憶装置25とから構成さ
れている。また、マウス11はマウスインタフェース2
1を介して、キーボード12はキーボードインタフェー
ス22を介して、表示装置13は表示装置インタフェー
ス24を介して、夫々バスBと接続されている。
[0112] As shown in FIG.
Is a mouse 11, a keyboard 12, and a display device 13
And a computer main body 20. The computer body 20 includes a mouse interface 21, a keyboard interface 22, a display memory 23, a display device interface 24, a storage device interface 26, a main memory 27, and a control unit 28, which are interconnected by a bus B. Interface 26
And a storage device 25 connected to the bus B through the storage device 25. The mouse 11 is a mouse interface 2
1, the keyboard 12 is connected to the bus B via the keyboard interface 22, and the display device 13 is connected to the bus B via the display device interface 24.

【0113】マウス11及びキーボード12は、旅行計
画作成作業者がデータの入力等をするための装置であ
る。このマウス11及びキーボード12が、データ入力
手段及び訪問施設種別特定データ入力手段に相当する。
The mouse 11 and the keyboard 12 are devices for a trip plan creator to input data and the like. The mouse 11 and the keyboard 12 correspond to a data input unit and a visiting facility type specifying data input unit.

【0114】表示装置13は、キーボード12から入力
された文字等を表示するための装置である。尚、表示装
置13の表示画面上の一点を座標原点とする直交座標系
を定め、その水平方向をX軸、垂直方向をY軸とする。
この表示装置13が、表示手段に相当する。
[0114] The display device 13 is a device for displaying characters and the like input from the keyboard 12. It should be noted that an orthogonal coordinate system having one point on the display screen of the display device 13 as a coordinate origin is determined, and its horizontal direction is defined as an X axis and its vertical direction is defined as a Y axis.
The display device 13 corresponds to a display unit.

【0115】コンピュータ本体20は、プログラムの実
行等を行うための装置である。マウスインタフェース2
1は、ユーザから入力されたデータをマウス11から受
け取ってバスBへ伝達する装置である。
The computer body 20 is a device for executing a program and the like. Mouse interface 2
Reference numeral 1 denotes a device that receives data input by a user from the mouse 11 and transmits the data to the bus B.

【0116】キーボードインタフェース22は、ユーザ
から入力されたデータをキーボード12から受け取って
バスBへ伝達する装置である。表示用メモリ23は、R
AM等で構成され、表示装置13に表示する文字,画像
等のデータを保持するためのメモリである。
The keyboard interface 22 is a device that receives data input by a user from the keyboard 12 and transmits the data to the bus B. The display memory 23 stores R
The memory is configured by an AM or the like and holds data such as characters and images to be displayed on the display device 13.

【0117】表示装置インタフェース24は、文字,画
像等を表示装置13に表示させるための装置である。記
憶装置25は、制御部28が処理するプログラム、地点
データ、リンクデータ、施設データ、地図データ等を記
憶するハードディスク装置である。地点データ及びリン
クデータは、第1の実施の形態と同様であるので、説明
を省略する。この記憶装置25が、記憶手段に相当す
る。
The display device interface 24 is a device for displaying characters, images, and the like on the display device 13. The storage device 25 is a hard disk device that stores programs processed by the control unit 28, point data, link data, facility data, map data, and the like. The point data and the link data are the same as those in the first embodiment, and a description thereof will be omitted. This storage device 25 corresponds to storage means.

【0118】記憶装置インタフェース26は、記憶装置
25へのデータの書き込みや、記憶装置25からのデー
タの読み出しを行う装置である。メインメモリ27は、
RAM等で構成され、制御部28の作業用に用いられる
メモリである。
The storage device interface 26 is a device for writing data to the storage device 25 and reading data from the storage device 25. The main memory 27
The memory is configured by a RAM or the like and used for the operation of the control unit 28.

【0119】制御部28は、CPU等で構成され、表示
用メモリ23に文字,画像等のデータを書き込み、表示
装置インタフェース24に対して画面表示指示を行う。
また、制御部28は、記憶装置インタフェース26に対
して、記憶装置25へのデータ書き込み指示、記憶装置
25からのデータ読み出し指示を行う。更に、制御部2
8は、マウスインタフェース21を介してマウス11か
ら入力データを受け取り、キーボードインタフェース2
2を介してキーボード12から入力データを受け取る。
また、制御部28は、マウス11及びキーボード12か
ら入力された文字等のデータの処理、表示装置13に表
示する画面データの処理を行う。
The control unit 28 is composed of a CPU or the like, writes data such as characters and images in the display memory 23, and instructs the display interface 24 to display a screen.
Further, the control unit 28 issues a data write instruction to the storage device 25 and a data read instruction from the storage device 25 to the storage device interface 26. Further, the control unit 2
8 receives input data from the mouse 11 via the mouse interface 21 and
Input data is received from the keyboard 12 through the input device 2.
Further, the control unit 28 performs processing of data such as characters input from the mouse 11 and the keyboard 12, and processing of screen data displayed on the display device 13.

【0120】この制御部28が、リンクデータ検索手
段、地点間領域決定手段、旅行領域決定手段、第1の施
設データ抽出手段、及び第2の施設データ抽出手段に相
当し、制御部28及び表示装置インタフェース24が表
示指示手段に相当する。
The control unit 28 corresponds to a link data search unit, an inter-point area determination unit, a travel area determination unit, a first facility data extraction unit, and a second facility data extraction unit. The device interface 24 corresponds to a display instruction unit.

【0121】<第3の実施の形態の動作>次に、制御部
28が記憶装置25に格納されているプログラムを実行
することによって実現される制御の内容を、図6〜図8
のフローチャートによって説明する。
<Operation of Third Embodiment> Next, the contents of control realized by the control unit 28 executing a program stored in the storage device 25 will be described with reference to FIGS.
This will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0122】旅行計画作成作業を開始する旨の指示デー
タをマウス11又はキーボード12から受け取ると、制
御部28は、図6〜図8に示される制御をスタートす
る。スタート後、最初のステップS201では、制御部
28は、記憶装置25から地図の画像データを読み出し
て表示用メモリ23へ書き込む。さらに、制御部28
は、表示装置13の表示画面上に表示用メモリ23中の
画像データに基づく地図の画像を表示するように、表示
装置インタフェース24に指示する。
When instruction data for starting the trip planning work is received from the mouse 11 or the keyboard 12, the control unit 28 starts the control shown in FIGS. After the start, in the first step S201, the control unit 28 reads out the map image data from the storage device 25 and writes it to the display memory 23. Further, the control unit 28
Instructs the display device interface 24 to display a map image based on the image data in the display memory 23 on the display screen of the display device 13.

【0123】次のステップS202では、制御部28
は、マウス11又はキーボード12から旅行の出発地点
を特定するデータが入力されたか否かをチェックする。
なお、出発地点の特定に際して、出発地点の地名をキー
ボード12から入力するようにしてもよいし、表示装置
13の表示画面上に表示された地図画像の出発地点に相
当する部分をマウス11にてクリックするようにしても
よいし、あるいは、表示装置13の表示画面上に一覧表
示された地名から出発地点を選択するようにしてもよ
い。そして、制御部28は、出発地点を特定するデータ
が入力されていなければ処理をステップS202へ戻
し、入力されていれば処理をステップS203へ移す。
At the next step S202, the control unit 28
Checks whether data for specifying the starting point of the trip has been input from the mouse 11 or the keyboard 12.
When specifying the departure point, the place name of the departure point may be input from the keyboard 12, or a portion corresponding to the departure point of the map image displayed on the display screen of the display device 13 may be used with the mouse 11. The departure point may be clicked, or the departure point may be selected from the place names listed on the display screen of the display device 13. Then, control unit 28 returns the process to step S202 if the data specifying the departure point has not been input, and moves the process to step S203 if the data has been input.

【0124】ステップS202にて出発地点を特定する
データが入力されていると判断した場合、制御部28
は、ステップS203において、旅行の到着地点を特定
するデータが入力されたか否かをチェックする。なお、
到着地点の特定に際して、到着地点の地名をキーボード
12から入力するようにしてもよいし、表示装置13の
表示画面上に表示された地図画像の到着地点に相当する
部分をマウス11にてクリックするようにしてもよい
し、あるいは、表示装置13の表示画面上に一覧表示さ
れた地名から到着地点を選択するようにしてもよい。ま
た、抽出すべき施設の種別等の条件入力を併せて行うこ
ととしてもよい。そして、制御部28は、到着地点を特
定するデータが入力されていなければ処理をステップS
203へ戻し、入力されていれば処理をステップS20
4へ移す。
If it is determined in step S202 that data for specifying the departure point has been input, the control unit 28
Checks in step S203 whether data for specifying the arrival point of the trip has been input. In addition,
When specifying the arrival point, the place name of the arrival point may be input from the keyboard 12 or a portion corresponding to the arrival point of the map image displayed on the display screen of the display device 13 is clicked with the mouse 11. Alternatively, an arrival point may be selected from the place names listed on the display screen of the display device 13. Further, conditions such as the type of facility to be extracted may be input together. If the data for specifying the arrival point has not been input, the control unit 28 proceeds to step S
The process returns to step S203, and if it has been input, the process proceeds to step S20
Move to 4.

【0125】次のステップS204では、制御部28
は、記憶装置25に記憶された地点データの中から、ス
テップS202にて入力された出発地点に最も近い地点
データ、及びステップS203にて入力された到着地点
に最も近い地点データを、夫々抽出する。
At the next step S204, the control unit 28
Extracts the point data closest to the departure point input in step S202 and the point data closest to the arrival point input in step S203, respectively, from the point data stored in the storage device 25. .

【0126】次のステップS205では、制御部28
は、ステップS204にて記憶装置25から抽出した各
地点データをメインメモリ27へ書き込む。そして、制
御部28は、出発地点に最も近い地点と到着地点に最も
近い地点との間のルート検索を行う。このとき、制御部
28は、リンクデータに基づき、出発地点と到着地点の
間の通過すべき地点を特定する。なお、ルート検索は、
ダイクストラ法を用いて行ってもよいし、他の方法を用
いて行ってもよい。さらに、制御部28は、出発地点に
最も近い地点を地点1、到着地点に最も近い地点を地点
Nとする。またさらに、制御部28は、その間のルート
上の地点を、地点1から地点Nへ向かうために通過する
順序に従って、夫々地点2〜地点(N−1)とする。そ
して、制御部28は、得られたルート上の地点2〜地点
(N−1)の地点データを記憶装置25から抽出し、メ
インメモリ27へ書き込む。
At the next step S205, the control unit 28
Writes the location data extracted from the storage device 25 in step S204 into the main memory 27. Then, the control unit 28 performs a route search between a point closest to the departure point and a point closest to the arrival point. At this time, the control unit 28 specifies a point to pass between the departure point and the arrival point based on the link data. The route search is
This may be performed using the Dijkstra method, or may be performed using another method. Further, the control unit 28 sets a point closest to the departure point to point 1 and a point closest to the arrival point to point N. Furthermore, the control unit 28 sets the points on the route therebetween as points 2 to (N-1) in accordance with the order in which the points pass from point 1 to point N. Then, the control unit 28 extracts the obtained point data of the points 2 to (N−1) on the route from the storage device 25 and writes the extracted data to the main memory 27.

【0127】次のステップS206では、制御部28
は、変数Kを0に初期化する。次に処理は、ステップS
207〜ステップS215のループに入る。このループ
に入って最初のステップS207では、制御部28は、
変数Kを1つインクリメントする。
At the next step S206, the control unit 28
Initializes the variable K to 0. Next, the process proceeds to step S
The process enters a loop from 207 to step S215. In the first step S207 after entering this loop, the control unit 28
Increment the variable K by one.

【0128】次のステップS208では、制御部28
は、地点Kと地点(K+1)との間のリンクデータを記
憶装置25から抽出する。そして、抽出したリンクデー
タ中の中間地点の数nを変数Lに代入する。
At the next step S208, the control unit 28
Extracts the link data between the point K and the point (K + 1) from the storage device 25. Then, the number n of waypoints in the extracted link data is substituted for a variable L.

【0129】次のステップS209では、制御部28
は、補間関数等によって、地点K及び中間地点1の間の
ルートを示す線を求める。さらに、制御部28は、地点
K、中間地点1、及びその間のルートを示す線が表示装
置13の表示画面上に表示された地図画像上に占める範
囲を求め、当該範囲のX軸方向の座標の最小値と最大
値、及びY軸方向の座標の最小値と最大値を得る。また
さらに、制御部28は、表示装置13の表示画面上の地
点K、中間地点1、及びその間のルートを示す線を包含
する矩形を決定する。なお、矩形の決定に際しては、地
点K、中間地点1、及びその間のルートを示す線の周囲
に所定値のマージンを設けるようにしてもよい。そし
て、当該矩形のX軸方向の座標の最大値・最小値及びY
軸方向の座標の最大値・最小値を求める。そして、これ
らのデータをメインメモリ27へ書き込む。 次のステ
ップS210では、制御部28は、変数Mを0に初期化
する。
At the next step S209, the control unit 28
Calculates a line indicating a route between the point K and the waypoint 1 by an interpolation function or the like. Further, the control unit 28 obtains a range in which the line indicating the point K, the waypoint 1, and the route therebetween occupies the map image displayed on the display screen of the display device 13, and determines the coordinates of the range in the X-axis direction. Are obtained, and the minimum and maximum values of the coordinates in the Y-axis direction are obtained. Further, the control unit 28 determines a rectangle including the line indicating the point K, the waypoint 1, and the route therebetween on the display screen of the display device 13. When determining the rectangle, a margin of a predetermined value may be provided around the line indicating the point K, the waypoint 1, and the route between them. Then, the maximum value / minimum value of the coordinates in the X-axis direction of the rectangle and Y
Find the maximum and minimum values of the coordinates in the axial direction. Then, these data are written to the main memory 27. In the next step S210, the control unit 28 initializes a variable M to 0.

【0130】次に処理は、ステップS211〜ステップ
S213のループに入る。このループに入って最初のス
テップS211では、制御部28は、変数Mを1つイン
クリメントする。
Next, the process enters a loop of steps S211 to S213. In the first step S211 after entering this loop, the control unit 28 increments the variable M by one.

【0131】次のステップS212では、制御部28
は、ステップS208にて抽出したリンクデータ中の中
間地点M及び中間地点(M+1)の座標データを抽出す
る。そして、制御部28は、補間関数等によって、中間
地点M及び中間地点(M+1)の間のルートを示す線を
求める。さらに、制御部28は、中間地点M、中間地点
(M+1)、及びその間のルートを示す線が表示装置1
3の表示画面上に表示された地図画像上に占める範囲を
求め、当該範囲のX軸方向の座標の最小値と最大値、及
びY軸方向の座標の最小値と最大値を得る。また更に、
制御部28は、表示装置13の表示画面上の中間地点
M、中間地点(M+1)、及びその間のルートを示す線
を包含する矩形を決定する。なお、矩形の決定に際して
は、地点K、地点(K+1)、及びその間のルートを示
す線の周囲に所定値のマージンを設けるようにしてもよ
い。制御部28は、このようにして得られた矩形を特定
する座標データをメインメモリ27へ書き込む。
In the next step S212, the control unit 28
Extracts the coordinate data of the intermediate point M and the intermediate point (M + 1) in the link data extracted in step S208. Then, the control unit 28 obtains a line indicating a route between the waypoint M and the waypoint (M + 1) by using an interpolation function or the like. Further, the control unit 28 displays the waypoint M, the waypoint (M + 1), and a line indicating the route therebetween on the display device 1.
Then, a range occupying the map image displayed on the display screen of No. 3 is obtained, and a minimum value and a maximum value of coordinates in the X-axis direction and a minimum value and a maximum value of coordinates in the Y-axis direction are obtained. Moreover,
The control unit 28 determines a rectangle that includes a waypoint M on the display screen of the display device 13, a waypoint (M + 1), and a line indicating a route therebetween. When determining the rectangle, a margin of a predetermined value may be provided around the line indicating the point K, the point (K + 1), and the route between them. The control unit 28 writes the coordinate data specifying the rectangle obtained in this way into the main memory 27.

【0132】次のステップS213では、制御部28
は、変数Mの値が変数Lの値と等しいか否かをチェック
する。そして、もし等しければ処理をステップS214
へ移し、そうでなければ処理をステップS211へ戻
す。
At the next step S213, the control unit 28
Checks whether the value of variable M is equal to the value of variable L. If they are equal, the process proceeds to step S214.
Otherwise, the process returns to step S211.

【0133】以上説明したステップS211〜ステップ
S213のループを繰り返した結果、変数Mの値が変数
Lの値と等しくなった場合には処理はステップS213
からこのループを抜けて、ステップS214に進む。
If the value of the variable M becomes equal to the value of the variable L as a result of repeating the loop of steps S211 to S213 described above, the process proceeds to step S213.
Then, the process exits from the loop and proceeds to step S214.

【0134】次のステップS214では、制御部28
は、補間関数等によって、中間地点n及び地点(K+
1)の間のルートを示す線を求める。さらに、制御部2
8は、中間地点n、地点(K+1)、及びその間のルー
トを示す線が表示装置13の表示画面上に表示された地
図画像上に占める範囲を求め、当該範囲のX軸方向の座
標の最小値と最大値、及びY軸方向の座標の最小値と最
大値を得る。またさらに、制御部28は、表示装置13
の表示画面上の中間地点n、地点(K+1)、及びその
間のルートを示す線を包含する矩形を決定する。なお、
矩形の決定に際しては、中間地点n、地点(K+1)、
及びその間のルートを示す線の周囲に所定値のマージン
を設けるようにしてもよい。そして、当該矩形のX軸方
向の座標の最大値・最小値及びY軸方向の座標の最大値
・最小値を求める。そして、これらのデータをメインメ
モリ27へ書き込む。
In the next step S214, the control unit 28
Are calculated by way of an interpolation function or the like.
A line indicating the route between 1) is obtained. Further, the control unit 2
8 obtains a range in which the line indicating the waypoint n, the point (K + 1), and the route therebetween occupies the map image displayed on the display screen of the display device 13, and determines the minimum coordinate of the range in the X-axis direction. The value and the maximum value, and the minimum and maximum values of the coordinates in the Y-axis direction are obtained. The control unit 28 further controls the display device 13
And a rectangle including a line indicating a middle point n, a point (K + 1), and a route therebetween on the display screen. In addition,
In determining the rectangle, waypoint n, point (K + 1),
And a margin of a predetermined value may be provided around a line indicating a route between them. Then, the maximum value / minimum value of the coordinates in the X-axis direction and the maximum value / minimum value of the coordinates in the Y-axis direction of the rectangle are obtained. Then, these data are written to the main memory 27.

【0135】次のステップS215では、制御部28
は、変数Kの値が(N−1)の値と等しいか否かをチェ
ックする。そして、もし等しければ処理をステップS2
16へ移し、そうでなければ処理をステップS207へ
戻す。
At the next step S215, the control unit 28
Checks whether the value of the variable K is equal to the value of (N-1). If they are equal, the process proceeds to step S2.
16; otherwise, the process returns to step S207.

【0136】以上説明したステップS207〜ステップ
S215のループを繰り返した結果、変数Kの値が(N
−1)と等しくなった場合には処理はステップS215
からこのループを抜けて、ステップS216に進む。
As a result of repeating the loop of steps S207 to S215 described above, the value of the variable K becomes (N
If it is equal to -1), the process proceeds to step S215
Then, the process exits from the loop and proceeds to step S216.

【0137】次のステップS216では、制御部28
は、ステップS209、S212、及びS214にて得
られた各矩形内に存在する施設の施設データを、記憶装
置25の中から抽出する。
In the next step S216, the control unit 28
Extracts, from the storage device 25, facility data of facilities existing in each rectangle obtained in steps S209, S212, and S214.

【0138】次のステップS217では、制御部28
は、ステップS205にて得られたルート、及びステッ
プS209、S212、及びS214にて抽出された施
設データに基づく施設名及び施設の存在する位置を、表
示装置13の表示画面上に表示された地図画像上に重ね
て表示させる。
At the next step S217, the control unit 28
Is a map displayed on the display screen of the display device 13 showing the route obtained in step S205 and the facility name and the location of the facility based on the facility data extracted in steps S209, S212 and S214. Display over the image.

【0139】なお、表示装置13の表示画面131上に
表示された施設名又は施設の存在する位置の画像をマウ
ス11でクリックすることにより(図14参照)、図1
5に示すように、当該施設の施設詳細データの内容を表
示装置13の表示画面131上に表示させるようにして
もよい。
By clicking on the facility name or the image of the location where the facility is displayed on the display screen 131 of the display device 13 with the mouse 11 (see FIG. 14), FIG.
As shown in FIG. 5, the contents of the facility detail data of the facility may be displayed on the display screen 131 of the display device 13.

【0140】また、旅行計画作成作業者が、表示装置1
3に表示された施設を、訪問する施設として決定した際
には、図16に示すように、各地点間の移動コスト(時
間)等を求めて表示することもできる。なお、訪問する
施設を決定した際に、各地点間の経路探索をやり直すよ
うにしてもよい。
Further, the travel plan creator operates the display device 1.
When the facility displayed in 3 is determined as a facility to be visited, as shown in FIG. 16, it is also possible to obtain and display a travel cost (time) between each point and the like. When the facility to be visited is determined, the route search between the points may be redone.

【0141】そして、表示装置13の表示画面131上
に表示された画像を印刷することとしてもよい。制御部
28は、その後処理を終了する。
Then, the image displayed on the display screen 131 of the display device 13 may be printed. The control unit 28 thereafter ends the processing.

【0142】このように、本第3の実施の形態によれ
ば、出発地点から到着地点に至るまでのルート上の各中
間地点間を包含する矩形が求められ当該矩形内に存在す
る施設が抽出されるので、ルートに非常に近い施設の選
択を行うことが出来る。
As described above, according to the third embodiment, a rectangle including each intermediate point on the route from the departure point to the arrival point is obtained, and the facilities existing in the rectangle are extracted. Therefore, facilities very close to the route can be selected.

【0143】<第4の実施の形態>次に、本発明の第4
の実施の形態について説明する。第4の実施の形態に係
る旅行計画作成装置の構成は、第1の実施の形態に係る
旅行計画作成装置を示した図1と同様である。
<Fourth Embodiment> Next, a fourth embodiment of the present invention will be described.
An embodiment will be described. The configuration of the travel plan creation device according to the fourth embodiment is the same as that of FIG. 1 showing the travel plan creation device according to the first embodiment.

【0144】図1は、本発明の第1の実施の形態による
旅行計画作成装置10を示している。 図1に示すよう
に、旅行計画作成装置10は、マウス11と、キーボー
ド12と、表示装置13と、コンピュータ本体20とか
ら構成されている。また、コンピュータ本体20は、バ
スBによって相互に接続されたマウスインタフェース2
1、キーボードインタフェース22、表示用メモリ2
3、表示装置インタフェース24、記憶装置インタフェ
ース26、メインメモリ27、及び制御部28と、記憶
装置インタフェース26を介してバスBに接続された記
憶装置25とから構成されている。また、マウス11は
マウスインタフェース21を介して、キーボード12は
キーボードインタフェース22を介して、表示装置13
は表示装置インタフェース24を介して、夫々バスBと
接続されている。
FIG. 1 shows a travel plan creating apparatus 10 according to the first embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, the travel plan creation device 10 includes a mouse 11, a keyboard 12, a display device 13, and a computer main body 20. Further, the computer main body 20 includes a mouse interface 2 interconnected by a bus B.
1, keyboard interface 22, display memory 2
3, a display device interface 24, a storage device interface 26, a main memory 27, a control unit 28, and a storage device 25 connected to the bus B via the storage device interface 26. The mouse 11 is connected to the display device 13 via the mouse interface 21, and the keyboard 12 is connected to the display device 13 via the keyboard interface 22.
Are connected to the bus B via the display device interface 24, respectively.

【0145】マウス11及びキーボード12は、旅行計
画作成作業者がデータの入力等をするための装置であ
る。このマウス11及びキーボード12が、データ入力
手段及び訪問施設種別特定データ入力手段に相当する。
The mouse 11 and the keyboard 12 are devices for a trip plan creator to input data and the like. The mouse 11 and the keyboard 12 correspond to a data input unit and a visiting facility type specifying data input unit.

【0146】表示装置13は、キーボード12から入力
された文字等を表示するための装置である。なお、表示
装置13の表示画面上の一点を座標原点とする直交座標
系を定め、その水平方向をX軸、垂直方向をY軸とす
る。この表示装置13が、表示手段に相当する。
The display device 13 is a device for displaying characters and the like input from the keyboard 12. It should be noted that an orthogonal coordinate system having one point on the display screen of the display device 13 as a coordinate origin is determined, and the horizontal direction is defined as the X axis and the vertical direction is defined as the Y axis. The display device 13 corresponds to a display unit.

【0147】コンピュータ本体20は、プログラムの実
行等を行うための装置である。マウスインタフェース2
1は、ユーザから入力されたデータをマウス11から受
け取ってバスBへ伝達する装置である。
The computer main body 20 is a device for executing programs and the like. Mouse interface 2
Reference numeral 1 denotes a device that receives data input by a user from the mouse 11 and transmits the data to the bus B.

【0148】キーボードインタフェース22は、ユーザ
から入力されたデータをキーボード12から受け取って
バスBへ伝達する装置である。表示用メモリ23は、R
AM(Random Access Memory)等
で構成され、表示装置13に表示する文字,画像等のデ
ータを保持するためのメモリである。
The keyboard interface 22 is a device that receives data input by a user from the keyboard 12 and transmits the data to the bus B. The display memory 23 stores R
The memory is configured by an AM (Random Access Memory) or the like and holds data such as characters and images to be displayed on the display device 13.

【0149】表示装置インタフェース24は、文字,画
像等を表示装置13に表示させるための装置である。記
憶装置25は、制御部28が処理するプログラム、地点
データ、リンクデータ、施設データ、地図データ等を記
憶するハードディスク装置である。
[0149] The display device interface 24 is a device for displaying characters, images, and the like on the display device 13. The storage device 25 is a hard disk device that stores programs processed by the control unit 28, point data, link data, facility data, map data, and the like.

【0150】ここで、地図データ、地点データ、リンク
データは、第1〜第3の実施の形態と同様であるが、本
第4の実施の形態においては、施設データが第1〜第3
の実施の形態における施設データと異なっている。
Here, the map data, point data, and link data are the same as in the first to third embodiments, but in the fourth embodiment, the facility data is the first to third embodiments.
It is different from the facility data in the embodiment.

【0151】本第4の実施の形態における施設データ
は、前記施設コードデータ、施設名データ、施設座標デ
ータ、施設種別データ、及び施設詳細データに加えて、
当該施設の最寄の地点の地点コードデータから構成され
て、記憶装置25に記憶されている。この記憶装置25
が、記憶手段に相当する。
The facility data in the fourth embodiment includes, in addition to the facility code data, facility name data, facility coordinate data, facility type data, and facility detail data,
It is composed of point code data of the nearest point of the facility and stored in the storage device 25. This storage device 25
Corresponds to the storage means.

【0152】記憶装置インタフェース26は、記憶装置
25へのデータの書き込みや、記憶装置25からのデー
タの読み出しを行う装置である。メインメモリ27は、
RAM等で構成され、制御部28の作業用に用いられる
メモリである。
The storage device interface 26 is a device for writing data to the storage device 25 and reading data from the storage device 25. The main memory 27
The memory is configured by a RAM or the like and used for the operation of the control unit 28.

【0153】制御部28は、CPU等で構成され、表示
用メモリ23に文字,画像等のデータを書き込み、表示
装置インタフェース24に対して画面表示指示を行う。
また、制御部28は、記憶装置インタフェース26に対
して、記憶装置25へのデータ書き込み指示、記憶装置
25からのデータ読み出し指示を行う。さらに、制御部
28は、マウスインタフェース21を介してマウス11
から入力データを受け取り、キーボードインタフェース
22を介してキーボード12から入力データを受け取
る。また、制御部28は、マウス11及びキーボード1
2から入力された文字等のデータの処理、表示装置13
に表示する画面データの処理を行う。
The control unit 28 is composed of a CPU or the like, writes data such as characters and images in the display memory 23, and instructs the display interface 24 to display a screen.
Further, the control unit 28 issues a data write instruction to the storage device 25 and a data read instruction from the storage device 25 to the storage device interface 26. Further, the control unit 28 controls the mouse 11 via the mouse interface 21.
And input data from the keyboard 12 via the keyboard interface 22. The control unit 28 includes the mouse 11 and the keyboard 1
Processing of data such as characters input from 2 and display device 13
Of screen data to be displayed on the screen.

【0154】この制御部28が、リンクデータ検索手
段、地点間領域決定手段、及び施設データ抽出手段に相
当し、制御部28及び表示装置インタフェース24が、
表示指示手段に相当する。
The control unit 28 corresponds to a link data search unit, a point-to-point area determination unit, and a facility data extraction unit, and the control unit 28 and the display device interface 24
It corresponds to display instruction means.

【0155】<第4の実施の形態の動作>次に、制御部
28が記憶装置25に格納されているプログラムを実行
することによって実現される制御の内容を、図9〜図1
0のフローチャートによって説明する。
<Operation of Fourth Embodiment> Next, the contents of control realized by the control unit 28 executing a program stored in the storage device 25 will be described with reference to FIGS.
0 will be described.

【0156】旅行計画作成作業を開始する旨の指示デー
タをマウス11又はキーボード12から受け取ると、制
御部28は、図9〜図10に示される制御をスタートす
る。スタート後、最初のステップS301では、制御部
28は、記憶装置25から地図の画像データを読み出し
て表示用メモリ23へ書き込む。さらに、制御部28
は、表示装置13の表示画面上に表示用メモリ23中の
画像データに基づく地図の画像を表示するように、表示
装置インタフェース24に指示する。
Upon receiving the instruction data for starting the trip planning work from the mouse 11 or the keyboard 12, the control unit 28 starts the control shown in FIGS. After the start, in the first step S301, the control unit 28 reads out the image data of the map from the storage device 25 and writes it in the display memory 23. Further, the control unit 28
Instructs the display device interface 24 to display a map image based on the image data in the display memory 23 on the display screen of the display device 13.

【0157】次のステップS302では、制御部28
は、マウス11又はキーボード12から旅行の出発地点
を特定するデータが入力されたか否かをチェックする。
なお、出発地点の特定に際して、出発地点の地名をキー
ボード12から入力するようにしてもよいし、表示装置
13の表示画面上に表示された地図画像の出発地点に相
当する部分をマウス11にてクリックするようにしても
よいし、あるいは、表示装置13の表示画面上に一覧表
示された地名から出発地点を選択するようにしてもよ
い。そして、制御部28は、出発地点を特定するデータ
が入力されていなければ処理をステップS302へ戻
し、入力されていれば処理をステップS303へ移す。
In the next step S302, the control unit 28
Checks whether data for specifying the starting point of the trip has been input from the mouse 11 or the keyboard 12.
When specifying the departure point, the place name of the departure point may be input from the keyboard 12, or a portion corresponding to the departure point of the map image displayed on the display screen of the display device 13 may be input using the mouse 11. The departure point may be clicked, or the departure point may be selected from the place names listed on the display screen of the display device 13. Then, control unit 28 returns the process to step S302 if the data specifying the departure point has not been input, and moves the process to step S303 if the data has been input.

【0158】ステップS302にて出発地点を特定する
データが入力されていると判断した場合、制御部28
は、ステップS303において、旅行の到着地点を特定
するデータが入力されたか否かをチェックする。なお、
到着地点の特定に際して、到着地点の地名をキーボード
12から入力するようにしてもよいし、表示装置13の
表示画面上に表示された地図画像の到着地点に相当する
部分をマウス11にてクリックするようにしてもよい
し、表示装置13の表示画面上に一覧表示された地名か
ら到着地点を選択するようにしてもよい。また、抽出す
べき施設の種別等の条件入力を併せて行うこととしても
よい(図11参照)。そして、制御部28は、到着地点
を特定するデータが入力されていなければ処理をステッ
プS303へ戻し、入力されていれば処理をステップS
304へ移す。
If it is determined in step S302 that data for specifying the departure point has been input, the control unit 28
Checks in step S303 whether or not data specifying the arrival point of the trip has been input. In addition,
When specifying the arrival point, the place name of the arrival point may be input from the keyboard 12 or a portion corresponding to the arrival point of the map image displayed on the display screen of the display device 13 is clicked with the mouse 11. Alternatively, an arrival point may be selected from the place names listed on the display screen of the display device 13. Further, conditions such as the type of facility to be extracted may be input together (see FIG. 11). Then, the control unit 28 returns the process to step S303 if the data specifying the arrival point has not been input, and returns the process to step S303 if the data has been input.
Move to 304.

【0159】次のステップS304では、制御部28
は、記憶装置25に記憶された地点データの中から、ス
テップS302にて入力された出発地点に最も近い地点
データ、及びステップS303にて入力された到着地点
に最も近い地点データを、夫々抽出する。
In the next step S304, the control unit 28
Extracts the point data closest to the departure point input in step S302 and the point data closest to the arrival point input in step S303 from the point data stored in the storage device 25, respectively. .

【0160】次のステップS305では、制御部28
は、ステップS304にて記憶装置25から抽出した各
地点データをメインメモリ27へ書き込む。そして、制
御部28は、出発地点に最も近い地点と到着地点に最も
近い地点との間のルート検索を行う。このとき、制御部
28は、リンクデータに基づき、出発地点と到着地点の
間の通過すべき地点を特定する。なお、ルート検索は、
ダイクストラ法を用いて行ってもよいし、他の方法を用
いて行ってもよい。さらに、制御部28は、出発地点に
最も近い地点を地点1、到着地点に最も近い地点を地点
Nとする。またさらに、制御部28は、その間のルート
上の地点を、地点1から地点Nへ向かうために通過する
順序に従って、夫々地点2〜地点(N−1)とする。そ
して、制御部28は、得られたルート上の地点2〜地点
(N−1)の地点データを記憶装置25から抽出し、メ
インメモリ27へ書き込む。
In the next step S305, the control unit 28
Writes the point data extracted from the storage device 25 in step S304 into the main memory 27. Then, the control unit 28 performs a route search between a point closest to the departure point and a point closest to the arrival point. At this time, the control unit 28 specifies a point to pass between the departure point and the arrival point based on the link data. The route search is
This may be performed using the Dijkstra method, or may be performed using another method. Further, the control unit 28 sets a point closest to the departure point to point 1 and a point closest to the arrival point to point N. Further, the control unit 28 sets the points on the route therebetween as points 2 to (N-1) in accordance with the order in which the points pass from point 1 to point N. Then, the control unit 28 extracts the obtained point data of the points 2 to (N−1) on the route from the storage device 25 and writes the extracted data to the main memory 27.

【0161】次のステップS306では、制御部28
は、変数Kを0に初期化する。次に処理は、ステップS
307〜ステップS309のループに入る。このループ
に入って最初のステップS307では、制御部28は、
変数Kを1つインクリメントする。
In the next step S306, the control unit 28
Initializes the variable K to 0. Next, the process proceeds to step S
It enters a loop from 307 to step S309. In the first step S307 after entering this loop, the control unit 28
Increment the variable K by one.

【0162】次のステップS308では、制御部28
は、地点Kの地点コードデータによって、当該地点コー
ドデータを最寄の地点コードデータとして有する施設デ
ータを記憶装置25から抽出する。そして、抽出して得
られた施設データを、メインメモリ27に書き込む。
In the next step S308, the control unit 28
Extracts from the storage device 25 facility data having the point code data as the nearest point code data based on the point code data of the point K. Then, the facility data obtained by the extraction is written in the main memory 27.

【0163】次のステップS309では、制御部28
は、変数Kの値が地点の数Nの値と等しいか否かをチェ
ックする。そして、もし等しければ処理をステップS3
10へ移し、そうでなければ処理をステップS307へ
戻す。
In the next step S309, the control unit 28
Checks whether the value of the variable K is equal to the value of the number N of points. Then, if they are equal, the process proceeds to step S3.
Then, the process returns to step S307.

【0164】以上説明したステップS307〜ステップ
S309のループを繰り返した結果、変数Kの値が地点
の数Nの値と等しくなった場合には処理はステップS3
09からこのループを抜けて、ステップS310に進
む。
If the value of the variable K becomes equal to the value of the number N of points as a result of repeating the above-described loop of steps S307 to S309, the processing proceeds to step S3.
From 09, the process exits this loop and proceeds to step S310.

【0165】次のステップS310では、制御部28
は、ステップS305にて得られたルート、及びステッ
プS309にて抽出された施設データに基づく施設名及
び施設の存在する位置を、表示装置13の表示画面上に
表示された地図画像上に重ねて表示させる。
In the next step S310, the control unit 28
Superimposes the route obtained in step S305 and the facility name and the location of the facility based on the facility data extracted in step S309 on the map image displayed on the display screen of the display device 13. Display.

【0166】なお、表示装置13の表示画面131上に
表示された施設名又は施設の存在する位置の画像をマウ
ス11でクリックすることにより(図14参照)、図1
5に示すように、当該施設の施設詳細データの内容を表
示装置13の表示画面131上に表示させるようにして
もよい。
By clicking the facility name or the image of the location where the facility is displayed on the display screen 131 of the display device 13 with the mouse 11 (see FIG. 14),
As shown in FIG. 5, the contents of the facility detail data of the facility may be displayed on the display screen 131 of the display device 13.

【0167】また、旅行計画作成作業者が、表示装置1
3に表示された施設を、訪問する施設として決定した際
には、図16に示すように、各地点間の移動コスト(時
間)等を求めて表示することもできる。なお、訪問する
施設を決定した際に、各地点間の経路探索をやり直すよ
うにしてもよい。
[0167] The travel plan creator operates the display device 1.
When the facility displayed in 3 is determined as a facility to be visited, as shown in FIG. 16, it is also possible to obtain and display a travel cost (time) between each point and the like. When the facility to be visited is determined, the route search between the points may be redone.

【0168】そして、表示装置13の表示画面131上
に表示された画像を印刷することとしてもよい。制御部
28は、その後処理を終了する。
Then, the image displayed on the display screen 131 of the display device 13 may be printed. The control unit 28 thereafter ends the processing.

【0169】このように、本第4の実施の形態によれ
ば、出発地点から到着地点に至るまでのルート上の各地
点が求められ各地点を最寄地点とする施設が抽出される
ので、出発地点と到着地点との間のルート上の各地点の
近傍に存在する施設の選択を効率良く行うことが出来
る。
As described above, according to the fourth embodiment, each point on the route from the departure point to the arrival point is obtained, and facilities having each point as the nearest point are extracted. The facility existing near each point on the route between the departure point and the arrival point can be efficiently selected.

【0170】[0170]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
出発地点と到着地点との間の経路の近傍に存在する施設
が地図の画像とともに表示されるので、出発地点から到
着地点に至る経路近傍において訪問しようとする施設を
簡便かつ柔軟に決定することができる。
As described above, according to the present invention,
Since the facilities existing near the route between the starting point and the arrival point are displayed together with the map image, it is possible to easily and flexibly determine the facility to be visited near the route from the starting point to the arrival point. it can.

【0171】また、本発明によれば、出発地点と到着地
点との間の経路の近傍に存在する施設であって指定した
種別の施設が地図の画像とともに表示されるので、出発
地点から到着地点に至る経路近傍において訪問しようと
する種別の施設を簡便かつ柔軟に決定することができ
る。
Further, according to the present invention, the facilities of the specified type, which are located near the route between the departure point and the arrival point, are displayed together with the map image. Can easily and flexibly determine the type of facility to be visited near the route leading to.

【0172】また、本発明によれば、出発地点と到着地
点との間の経路によって定まる領域内に存在する施設が
抽出され、さらにその中から経路の近傍に存在する施設
が抽出され地図の画像とともに表示されるので、出発地
点から到着地点に至る経路近傍において訪問しようとす
る施設をより効率よく決定することができる。
According to the present invention, facilities existing in an area defined by a route between a departure point and an arrival point are extracted, and facilities existing near the route are extracted from the extracted facilities. , The facility to be visited near the route from the departure point to the arrival point can be determined more efficiently.

【0173】また、本発明によれば、出発地点と到着地
点との間の経路によって定まる領域内に存在する施設が
抽出され、さらにその中から経路の近傍に存在する施設
であって指定した種別の施設が抽出され地図の画像とと
もに表示されるので、出発地点から到着地点に至る経路
近傍において訪問しようとする種別の施設をより効率よ
く決定することができる。
Further, according to the present invention, facilities existing in an area defined by the route between the departure point and the arrival point are extracted, and the facilities existing in the vicinity of the route and the specified type Are extracted and displayed together with the image of the map, so that the type of facility to be visited near the route from the departure point to the arrival point can be more efficiently determined.

【0174】また、本発明によれば、出発地点と到着地
点との間の経路上の地点及び中間地点の近傍に存在する
施設が地図の画像とともに表示されるので、出発地点か
ら到着地点に至る経路近傍において訪問しようとする施
設をより精度良く決定することができる。
Further, according to the present invention, the points on the route between the departure point and the arrival point and the facilities existing near the waypoint are displayed together with the map image, so that the facilities from the departure point to the arrival point are displayed. The facility to be visited near the route can be determined with higher accuracy.

【0175】また、本発明によれば、出発地点と到着地
点との間の経路上の地点及び中間地点の近傍に存在する
施設であって指定した種別の施設が地図の画像とともに
表示されるので、出発地点から到着地点に至る経路近傍
において訪問しようとする種別の施設をより精度良く決
定することができる。
Further, according to the present invention, the facilities of the specified type, which are facilities located near the waypoint and the waypoint on the route between the departure point and the arrival point, are displayed together with the map image. In addition, the type of facility to be visited near the route from the departure point to the arrival point can be determined with higher accuracy.

【0176】また、本発明によれば、出発地点と到着地
点との間の経路上の各地点を最寄地点とする施設が地図
の画像とともに表示されるので、出発地点から到着地点
に至る経路上の各地点の近傍の施設をより効率良く決定
することができる。
Further, according to the present invention, the facility having each point on the route between the departure point and the arrival point as the nearest point is displayed together with the map image, so that the route from the departure point to the arrival point is displayed. Facilities near each of the above points can be determined more efficiently.

【0177】また、本発明によれば、出発地点と到着地
点との間の経路上の各地点を最寄地点とする施設であっ
て指定した種別の施設が地図の画像とともに表示される
ので、出発地点から到着地点に至る経路上の各地点の近
傍に存在する施設であって訪問しようとする施設をより
効率良く決定することができる。
Further, according to the present invention, facilities of the specified type, which are the closest points on the route between the departure point and the arrival point, are displayed together with the map image. The facility existing near each point on the route from the departure point to the arrival point and to be visited can be determined more efficiently.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態による旅行計画作成装置の
回路構成を示すブロック図
FIG. 1 is a block diagram showing a circuit configuration of a travel planning device according to an embodiment of the present invention.

【図2】実施形態1において、制御部にて実行される制
御処理を示すフローチャート
FIG. 2 is a flowchart illustrating a control process executed by a control unit according to the first embodiment.

【図3】実施形態1において、制御部にて実行される制
御処理を示すフローチャート
FIG. 3 is a flowchart illustrating a control process performed by a control unit according to the first embodiment.

【図4】実施形態2において、制御部にて実行される制
御処理を示すフローチャート
FIG. 4 is a flowchart illustrating a control process performed by a control unit according to the second embodiment.

【図5】実施形態2において、制御部にて実行される制
御処理を示すフローチャート
FIG. 5 is a flowchart illustrating a control process performed by a control unit according to the second embodiment.

【図6】実施形態3において、制御部にて実行される制
御処理を示すフローチャート
FIG. 6 is a flowchart illustrating a control process performed by a control unit according to the third embodiment.

【図7】実施形態3において、制御部にて実行される制
御処理を示すフローチャート
FIG. 7 is a flowchart illustrating a control process performed by a control unit according to the third embodiment.

【図8】実施形態3において、制御部にて実行される制
御処理を示すフローチャート
FIG. 8 is a flowchart illustrating a control process performed by a control unit according to the third embodiment.

【図9】実施形態4において、制御部にて実行される制
御処理を示すフローチャート
FIG. 9 is a flowchart illustrating a control process performed by a control unit according to the fourth embodiment.

【図10】実施形態4において、制御部にて実行される
制御処理を示すフローチャート
FIG. 10 is a flowchart illustrating a control process performed by a control unit according to the fourth embodiment.

【図11】実施形態において、表示装置の表示画面上に
表示される施設種別選択入力画像の例
FIG. 11 is an example of a facility type selection input image displayed on the display screen of the display device in the embodiment.

【図12】実施形態において、表示装置の表示画面上に
表示される旅行ルート画像の例
FIG. 12 is an example of a travel route image displayed on a display screen of a display device in the embodiment.

【図13】実施形態において、表示装置の表示画面上に
表示される旅行ルート画像の例
FIG. 13 is an example of a travel route image displayed on the display screen of the display device in the embodiment.

【図14】実施形態において、表示装置の表示画面上に
表示される旅行ルート画像の例
FIG. 14 is an example of a travel route image displayed on the display screen of the display device in the embodiment.

【図15】実施形態において、表示装置の表示画面上に
表示される施設詳細データ画像の例
FIG. 15 is an example of a facility detail data image displayed on the display screen of the display device in the embodiment.

【図16】実施形態において、表示装置の表示画面上に
表示されるタイムスケジュール画像の例
FIG. 16 is an example of a time schedule image displayed on the display screen of the display device in the embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 旅行計画作成装置 11 マウス 12 キーボード 13 表示装置 20 コンピュータ本体 21 マウスインタフェース 22 キーボードインタフェース 23 表示用メモリ 24 表示装置インタフェース 25 記憶装置 26 記憶装置インタフェース 27 メインメモリ 28 制御部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Trip plan creation device 11 Mouse 12 Keyboard 13 Display device 20 Computer main body 21 Mouse interface 22 Keyboard interface 23 Display memory 24 Display device interface 25 Storage device 26 Storage device interface 27 Main memory 28 Control part

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】画像を表示する表示手段と、 地図データと、各地点に割り当てられた地点コードデー
タ及び当該地点の座標データからなる地点データと、地
点間を結ぶ経路の始点の地点コードデータ及び終点の地
点コードデータからなるリンクデータと、施設の座標デ
ータからなる施設データとを記憶する記憶手段と、 出発地点及び到着地点を特定するデータを入力するデー
タ入力手段と、 前記データ入力手段によって入力された出発地点を特定
するデータ及び到着地点を特定するデータに基づいて、
出発地点と到着地点とを結ぶリンクデータを前記記憶手
段から検索するリンクデータ検索手段と、 出発地点、リンクデータ検索手段によって得られた各リ
ンクデータによって結ばれる各地点、及び到着地点、の
夫々から所定範囲の地点及びその間の経路によって特定
される各領域を定める地点間領域決定手段と、 前記地点間領域決定手段によって定められた各領域内に
存在する施設の施設データを、座標データに基づいて前
記記憶手段から抽出する施設データ抽出手段と、 前記
施設データ抽出手段によって抽出された各施設データ中
の座標データによって特定される施設の所在地を示す画
像を、前記記憶手段に記憶された地図データに基づく画
像とともに前記表示手段の表示画面上に表示させる表示
指示手段とを備えたことを特徴とする旅行計画作成装
置。
1. A display means for displaying an image, map data, point data consisting of point code data assigned to each point and coordinate data of the point, point code data of a starting point of a route connecting the points, and Storage means for storing link data consisting of end point code data and facility data consisting of facility coordinate data; data input means for inputting data specifying a departure point and an arrival point; input by the data input means Based on the data specifying the starting point and the data specifying the arrival point,
A link data search unit for searching link data connecting the departure point and the arrival point from the storage unit; and a departure point, each point connected by each link data obtained by the link data search unit, and an arrival point. A point-to-point area determining means for determining each area specified by a point in a predetermined range and a route therebetween; and facility data of facilities existing in each area determined by the point-to-point area determining means, based on the coordinate data. Facility data extraction means to be extracted from the storage means; and an image indicating the location of the facility specified by the coordinate data in each facility data extracted by the facility data extraction means, to map data stored in the storage means. Display instructing means for displaying on the display screen of the display means together with the based image. Planning apparatus.
【請求項2】前記記憶手段に記憶された施設データは、
施設種別データを含み、 訪問しようとする施設種別を特定するデータを入力する
訪問施設種別特定データ入力手段を備え、 前記施設データ抽出手段は、前記地点間領域決定手段に
よって定められた各領域内に存在し、かつ訪問しようと
する施設種別である施設データを、座標データ及び前記
訪問施設種別特定データ入力手段によって入力されたデ
ータに基いて前記記憶手段から抽出することを特徴とす
る請求項1記載の旅行計画作成装置。
2. The facility data stored in the storage means,
Including facility type data, further comprising visiting facility type specifying data input means for inputting data for specifying a facility type to be visited, wherein the facility data extracting means is provided in each area determined by the point-to-point area determining means. 2. The facility data that is present and is a facility type to be visited is extracted from the storage unit based on coordinate data and data input by the visited facility type specifying data input unit. Travel planning equipment.
【請求項3】出発地点、リンクデータ検索手段によって
得られた各リンクデータによって結ばれる各地点、及び
到着地点の間の経路によって特定される各領域を定める
旅行領域決定手段を備え、 前記施設データ抽出手段は、前記旅行領域決定手段によ
って定められた領域内に存在する施設の施設データを座
標データに基づいて前記記憶手段から抽出する第1の施
設データ抽出手段と、前記第1の施設データ抽出手段に
よって抽出された各施設データの中から、前記地点間領
域決定手段によって定められた各領域内に存在する施設
の施設データを座標データに基づいて抽出する第2の施
設データ抽出手段と、をさらに備え、 前記表示指示手段は、前記第2の施設データ抽出手段に
よって抽出された各施設データ中の座標データによって
特定される施設の所在地を示す画像を、前記記憶手段に
記憶された地図データに基づく画像とともに前記表示手
段の表示画面上に表示させることを特徴とする請求項1
記載の旅行計画作成装置。
3. The facility data, comprising: a starting point, each point connected by each link data obtained by the link data searching means, and each area specified by a route between the arrival points. Extracting means for extracting facility data of facilities existing in the area determined by the travel area determining means from the storage means based on coordinate data; and extracting the first facility data. Second facility data extracting means for extracting facility data of facilities existing in each area determined by the inter-point area determining means from the facility data extracted by the means based on the coordinate data. The display instruction means is further specified by coordinate data in each facility data extracted by the second facility data extraction means. Claim 1 that an image showing the location of the facility, characterized in that to display together with the image based on the map data stored in the storage means on the display screen of the display unit
The travel plan creation device as described.
【請求項4】前記記憶手段に記憶された施設データは、
施設種別データを含み、 訪問しようとする施設種別を特定するデータを入力する
訪問施設種別特定データ入力手段と、 出発地点、リンクデータ検索手段によって得られた各リ
ンクデータによって結ばれる各地点、及び到着地点の間
の経路によって特定される各領域を定める旅行領域決定
手段と、 前記旅行領域決定手段によって定められた各領域内に存
在しかつ訪問しようとする施設種別である施設データ
を、座標データ及び前記訪問施設種別特定データ入力手
段によって入力されたデータに基づいて前記記憶手段か
ら抽出する第1の施設データ抽出手段と、 前記第1の施設データ抽出手段によって抽出された各施
設データの中から、前記地点間領域決定手段によって定
められた各領域内に存在する施設の施設データを、座標
データに基づいて抽出する第2の施設データ抽出手段
と、 前記第2の施設データ抽出手段によって抽出された各施
設データ中の座標データによって特定される施設の所在
地を示す画像を、前記記憶手段に記憶された地図データ
に基づく画像とともに前記表示手段の表示画面上に表示
させる表示指示手段と、を備えたことを特徴とする請求
項1記載の旅行計画作成装置。
4. The facility data stored in the storage means,
Visited facility type identification data input means including facility type data and inputting data specifying the facility type to be visited, departure point, each point connected by each link data obtained by link data search means, and arrival Travel area determining means for determining each area specified by a route between points; facility data which is a facility type existing in each area defined by the travel area determining means and which is to be visited; coordinate data and A first facility data extraction unit that extracts from the storage unit based on the data input by the visited facility type identification data input unit; and, among the facility data extracted by the first facility data extraction unit, Facility data of facilities existing in each area determined by the point-to-point area determining means is calculated based on the coordinate data. A second facility data extracting means for extracting the location of the facility specified by the coordinate data in each facility data extracted by the second facility data extracting means. The travel plan creation device according to claim 1, further comprising: display instruction means for displaying an image based on map data on a display screen of the display means.
【請求項5】前記記憶手段に記憶されたデータは、地点
間を結ぶ経路の始点の地点コードデータと、終点の地点
コードデータと、始点と終点との間の中間地点の座標デ
ータとからなるリンクデータを含み、 前記地点間領域決定手段は、出発地点、リンクデータ検
索手段によって得られた各リンクデータ中の各中間地
点、各リンクデータによって結ばれる各地点、及び到着
地点、の夫々から所定範囲の地点及びその間の経路によ
って特定される各領域を定めることを特徴とする請求項
1記載の旅行計画作成装置。
5. The data stored in the storage means includes point code data of a start point of a route connecting points, point code data of an end point, and coordinate data of an intermediate point between the start point and the end point. Link point data, wherein the point-to-point area determining means determines a predetermined point from each of a departure point, each waypoint in each link data obtained by the link data search means, each point connected by each link data, and an arrival point. 2. The travel plan creation device according to claim 1, wherein each area specified by a point in the range and a route therebetween is determined.
【請求項6】前記記憶手段に記憶されたデータは、地点
間を結ぶ経路の始点の地点コードデータと、終点の地点
コードデータと、始点と終点との間の中間地点の座標デ
ータとからなるリンクデータと、施設の座標データ及び
施設種別データからなる施設データを含み、 訪問しようとする施設種別を特定するデータを入力する
訪問施設種別特定データ入力手段を備え、 前記地点間領域決定手段は、出発地点、リンクデータ検
索手段によって得られた各リンクデータ中の各中間地
点、各リンクデータによって結ばれる各地点、及び到着
地点、の夫々から所定範囲の地点及びその間の経路によ
って特定される各領域を定め、 前記施設データ抽出手段は、前記地点間領域決定手段に
よって定められた各領域内に存在しかつ訪問しようとす
る施設種別と一致する施設の施設データを、座標データ
及び前記訪問施設種別特定データ入力手段によって入力
されたデータに基づいて前記記憶手段から抽出すること
を特徴とする請求項1記載の旅行計画作成装置。
6. The data stored in the storage means includes point code data of a start point of a route connecting points, point code data of an end point, and coordinate data of an intermediate point between the start point and the end point. Link data, facility data including facility coordinate data and facility type data, and a visiting facility type specifying data inputting means for inputting data for specifying a facility type to be visited; andthe inter-point area determining means, From the starting point, each waypoint in each link data obtained by the link data search means, each point connected by each link data, and the arrival point, each area specified by a point within a predetermined range and a route therebetween The facility data extraction means is a facility type which exists in each area defined by the inter-point area determination means and which is to be visited. Matching the facility with the facility data, the coordinate data and the visiting facility type specific data based on the input data by the input unit according to claim 1, wherein the extracting from the storage means itinerary preparing apparatus.
【請求項7】前記記憶手段に記憶する前記施設データ
は、当該施設の最寄地点の地点コードデータを含むこと
を特徴とする請求項1記載の旅行計画作成装置。
7. The travel plan creating apparatus according to claim 1, wherein the facility data stored in the storage means includes point code data of a nearest point of the facility.
【請求項8】前記記憶手段に記憶する前記施設データ
は、施設種別データと、当該施設の最寄地点の地点コー
ドデータを含み、 訪問しようとする施設種別を特定するデータを入力する
訪問施設種別特定データ入力手段を備え、 前記施設データ抽出手段は、出発地点、前記リンクデー
タ検索手段によって検索された経路上の各地点、及び到
着地点の地点コードデータ、及び前記訪問施設種別特定
データ入力手段によって入力されたデータに基づいて前
記記憶手段から施設データを抽出することを特徴とする
請求項1記載の旅行計画作成装置。
8. The facility data stored in the storage means includes facility type data and point code data of a nearest point of the facility, and a facility input type for inputting data for specifying a facility type to be visited. The facility data extraction means includes a departure point, each point on the route searched by the link data search means, and a point code data of an arrival point, and the visited facility type specification data input means. 2. The travel plan creation device according to claim 1, wherein facility data is extracted from the storage unit based on the input data.
【請求項9】画像を表示する表示手段と、 データを入力する入力手段と、 地図データと、各地点に割り当てられた地点コードデー
タ及び当該地点の座標データからなる地点データと、地
点間を結ぶ経路の始点の地点コードデータ及び終点の地
点コードデータからなるリンクデータと、施設の座標デ
ータからなる施設データとを記憶する記憶手段と、を備
えたコンピュータに、 出発地点及び到着地点を特定するデータを前記入力手段
へ入力させ、 前記入力手段によって入力された出発地点を特定するデ
ータと到着地点を特定するデータに基づいて、出発地点
と到着地点とを結ぶリンクデータを前記記憶手段から検
索させ、 出発地点、検索によって得られた各リンクデータによっ
て結ばれる各地点、及び到着地点の、夫々から所定範囲
の地点及びその間の経路によって特定される各領域を定
めさせ、 定められた各領域内に存在する施設の施設データを、座
標データに基づいて前記記憶手段から抽出させ、 抽出された各施設データ中の座標データによって特定さ
れる施設の所在地を示す画像を、前記記憶手段に記憶さ
れた地図データに基づく画像とともに前記表示手段の表
示画面上に表示させるプログラムを記録したコンピュー
タ可読媒体。
9. Display means for displaying an image, input means for inputting data, map data, point data comprising point code data assigned to each point and coordinate data of the point, and links between points. A computer comprising: link data consisting of point code data at the start point of the route and point code data at the end point; and storage means for storing facility data consisting of coordinate data of the facility. Is input to the input means, and based on the data specifying the departure point and the data specifying the arrival point input by the input means, link data connecting the departure point and the arrival point is retrieved from the storage means, A point within a predetermined range from the departure point, each point connected by each link data obtained by the search, and the arrival point And each area specified by the route between them is determined.Facility data of facilities existing in each defined area is extracted from the storage unit based on the coordinate data, and the coordinates in the extracted facility data are extracted. A computer-readable medium storing a program for displaying an image indicating the location of a facility specified by data on a display screen of the display unit together with an image based on the map data stored in the storage unit.
【請求項10】画像を表示する表示手段と、 データを入力する入力手段と、 地図データと、各地点に割り当てられた地点コードデー
タ及び当該地点の座標データからなる地点データと、地
点間を結ぶ経路の始点の地点コードデータ、終点の地点
コードデータ、及び始点と終点との間の中間地点の座標
データからなるリンクデータと、施設の座標データ及び
施設種別データからなる施設データとを記憶する記憶手
段と、を備えたコンピュータに、 出発地点、到着地点及び施設種別を特定するデータを前
記入力手段へ入力させ、 前記入力手段によって入力された出発地点を特定するデ
ータと到着地点を特定するデータに基づいて、出発地点
と到着地点とを結ぶリンクデータを前記記憶手段から検
索させ、 出発地点、検索によって得られた各リンクデータ中の各
中間地点、各リンクデータによって結ばれる各地点、及
び到着地点の夫々から、所定範囲の地点及びその間の経
路によって特定される各領域を定めさせ、 定められた各領域内に存在しかつ特定された施設種別で
ある施設の施設データを、座標データに基づいて前記記
憶手段から抽出させ、 抽出された各施設データ中の座標データによって特定さ
れる施設の所在地を示す画像を、前記記憶手段に記憶さ
れた地図データに基づく画像とともに前記表示手段の表
示画面上に表示させるプログラムを記録したコンピュー
タ可読媒体。
10. Display means for displaying an image, input means for inputting data, map data, point data consisting of point code data assigned to each point and coordinate data of the point, and links between points. A storage for storing link data including the point code data of the start point of the route, the point code data of the end point, and the coordinate data of the intermediate point between the start point and the end point, and the facility data including the coordinate data of the facility and the facility type data. Means for inputting data for specifying a departure point, an arrival point, and a facility type to the input means, and converting the data for specifying the departure point and the data for specifying the arrival point input by the input means. Based on the data, the link data connecting the departure point and the arrival point is retrieved from the storage means. From each intermediate point in the link data, each point connected by each link data, and each arrival point, determine each area specified by points within a predetermined range and the route between them. The facility data of the facility of the specified facility type is extracted from the storage unit based on the coordinate data, and the image indicating the location of the facility specified by the coordinate data in the extracted facility data is stored in the storage unit. A computer-readable medium having recorded thereon a program to be displayed on a display screen of the display means together with an image based on map data stored in the means.
JP10161193A 1998-06-09 1998-06-09 Trip plan preparing device and computer-readable medium recorded with program Pending JPH11353381A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10161193A JPH11353381A (en) 1998-06-09 1998-06-09 Trip plan preparing device and computer-readable medium recorded with program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10161193A JPH11353381A (en) 1998-06-09 1998-06-09 Trip plan preparing device and computer-readable medium recorded with program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11353381A true JPH11353381A (en) 1999-12-24

Family

ID=15730361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10161193A Pending JPH11353381A (en) 1998-06-09 1998-06-09 Trip plan preparing device and computer-readable medium recorded with program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11353381A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001236353A (en) * 2000-02-22 2001-08-31 Jtb Media Creation Inc Tour route management system
WO2003042883A1 (en) * 2001-11-14 2003-05-22 Tplanner Corporation System and method for preparing travel schedule
JP2004294222A (en) * 2003-03-26 2004-10-21 Omron Corp Itinerary preparation device relative to target action

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08106492A (en) * 1994-10-07 1996-04-23 Hitachi Ltd Trip planning support device
JPH0950591A (en) * 1995-08-09 1997-02-18 Toyota Motor Corp Mobile plan monitoring device
JPH09198439A (en) * 1996-01-22 1997-07-31 Toyota Motor Corp Travel plan preparation system
JPH09204475A (en) * 1996-01-24 1997-08-05 Toyota Motor Corp Travel plan generation device
JPH09212563A (en) * 1996-01-31 1997-08-15 Toyota Motor Corp Trip plan generating device
JPH09251266A (en) * 1996-03-15 1997-09-22 Mitsubishi Electric Corp On-vehicle navigator
JPH09280880A (en) * 1996-04-18 1997-10-31 Sumitomo Electric Ind Ltd Route calculation device and method therefor
JPH1026932A (en) * 1996-07-10 1998-01-27 Omron Corp Optimum route searching device and device therefor

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08106492A (en) * 1994-10-07 1996-04-23 Hitachi Ltd Trip planning support device
JPH0950591A (en) * 1995-08-09 1997-02-18 Toyota Motor Corp Mobile plan monitoring device
JPH09198439A (en) * 1996-01-22 1997-07-31 Toyota Motor Corp Travel plan preparation system
JPH09204475A (en) * 1996-01-24 1997-08-05 Toyota Motor Corp Travel plan generation device
JPH09212563A (en) * 1996-01-31 1997-08-15 Toyota Motor Corp Trip plan generating device
JPH09251266A (en) * 1996-03-15 1997-09-22 Mitsubishi Electric Corp On-vehicle navigator
JPH09280880A (en) * 1996-04-18 1997-10-31 Sumitomo Electric Ind Ltd Route calculation device and method therefor
JPH1026932A (en) * 1996-07-10 1998-01-27 Omron Corp Optimum route searching device and device therefor

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001236353A (en) * 2000-02-22 2001-08-31 Jtb Media Creation Inc Tour route management system
WO2003042883A1 (en) * 2001-11-14 2003-05-22 Tplanner Corporation System and method for preparing travel schedule
JP2004294222A (en) * 2003-03-26 2004-10-21 Omron Corp Itinerary preparation device relative to target action

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7542846B2 (en) Navigation system utilizing XML/SVG map data converted from geographic map data and layered structure of XML/SVG map data based on administrative regions
US7383125B2 (en) Navigation method and system for accurately estimating positions of street address numbers
JP4198513B2 (en) MAP INFORMATION PROCESSING DEVICE, MAP INFORMATION PROCESSING SYSTEM, POSITION INFORMATION DISPLAY DEVICE, ITS METHOD, ITS PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM CONTAINING THE PROGRAM
JP2006119132A (en) Navigation method and navigation device
JP2002340588A (en) Navigation system and poi-icon display method
US6256581B1 (en) Navigation method, device, system and computer readable medium
US7647167B2 (en) Navigation system, route search method, and storage medium
US8560224B2 (en) Method and apparatus for establishing optimum route to intersection destination for navigation system
JPH10134042A (en) Map display device for hyper text structure
JP2002073621A (en) Map information providing service method
JPH11353381A (en) Trip plan preparing device and computer-readable medium recorded with program
JP2882785B1 (en) Computer readable medium recording route search system and program
JP2005164543A (en) Navigation device and guiding method of peripheral facility
JP5142151B2 (en) Map information processing apparatus, map information processing method, and program
JP4274913B2 (en) Destination search device
JP3215082B2 (en) Computer readable medium recording travel planning system and program
JP2010008260A (en) Navigation device and map display method
JP2006526159A (en) Method and system for providing map information to a mobile communication terminal
JP5230723B2 (en) Map drawing device
JP2008096865A (en) Map data creating method and map display device
JP4008746B2 (en) Navigation device
KR20040096684A (en) Method and Apparatus for Displaying Map for Navigation
JPH0737199A (en) Navigation system
JPH09297769A (en) Device and method for map retrieval
JP2007271404A (en) Terminal, server, system and program for destination predicting information

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees