JPH11342747A - 操作装置 - Google Patents

操作装置

Info

Publication number
JPH11342747A
JPH11342747A JP11136306A JP13630699A JPH11342747A JP H11342747 A JPH11342747 A JP H11342747A JP 11136306 A JP11136306 A JP 11136306A JP 13630699 A JP13630699 A JP 13630699A JP H11342747 A JPH11342747 A JP H11342747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
hinge
vehicle
operating device
drive means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11136306A
Other languages
English (en)
Inventor
Bernhard Hollerbach
ホラーバッハ ベルンハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoerbiger Hydraulik GmbH
Original Assignee
Hoerbiger Hydraulik GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoerbiger Hydraulik GmbH filed Critical Hoerbiger Hydraulik GmbH
Publication of JPH11342747A publication Critical patent/JPH11342747A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/40Safety devices, e.g. detection of obstructions or end positions
    • E05F15/42Detection using safety edges
    • E05F15/47Detection using safety edges responsive to changes in fluid pressure
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D3/00Hinges with pins
    • E05D3/06Hinges with pins with two or more pins
    • E05D3/14Hinges with pins with two or more pins with four parallel pins and two arms
    • E05D3/145Hinges with pins with two or more pins with four parallel pins and two arms specially adapted for vehicles
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/50Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/50Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles
    • E05Y2900/53Type of wing
    • E05Y2900/548Trunk lids

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Superstructure Of Vehicle (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)
  • Actuator (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 駆動装置の最適な保護を得ると同時に、ヒン
ジエレメントおよび操作エレメントに対する横方向モー
メントを十分に回避し、運動させたい部分の良好でスム
ーズな操作を可能にする。 【解決手段】 リアカバーをヒンジによって車両に枢着
するための枢着手段と、駆動手段とが設けられていて、
少なくとも1つのヒンジが、車両の内室に突入した端部
を備えたレバー7を有しており、該レバーの端部が、車
両の内室に配置された、旋回モーメントを導入するため
の駆動手段に結合されており、レバー7が、ヒンジ3の
外側レバー6に、車両のボディ2の外側で結合されてい
て、車両のボディ2に設けられた、シールされた貫通案
内部11を通じて車両の内室へ貫通案内されており、し
かもレバー7が、曲げられて形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両に取り付けら
れた可動の部分、特にリアカバー、幌カバーまたはこれ
に類するものに用いられる操作装置であって、運動させ
たい部分を少なくとも1つのヒンジによって車両に枢着
するための枢着手段と、駆動手段と、場合によっては少
なくとも1つのガスばねとが設けられていて、少なくと
も1つのヒンジが、車両の内室に突入した端部を備えた
レバーを有しており、該レバーの端部が、同じく車両の
内室に配置された、旋回モーメントもしくはトルクを導
入するための駆動手段に結合されている形式のものに関
する。
【0002】
【従来の技術】車両に取り付けられた可動の部分、特に
リアカバーは、ヒンジ、つまり多くの場合には4つのジ
ョイントもしくは4つの旋回支点を備えたヒンジ(以
降、「4ジョイントヒンジ」と呼ぶ)を用いて、ボディ
に結合される。各ヒンジには、たいていガスばねが取り
付けられていて、このガスばねはカバーの重量の一部を
受け止めると同時に、カバーの運動を減衰する。自動的
に操作可能なリアカバーまたは類似の構成部分の場合、
公知先行技術では、これらのガスばねのうちの1つが、
カバーを開閉するための駆動ユニットもしくは駆動装
置、有利にはハイドロリックシリンダによって代えられ
るようになっている。このことはカバーを片側で負荷し
てしまい、しかも、圧力媒体管路がドリップレールを通
って案内されなければならず、かつシリンダ自体が表面
保護を必要とするという大きな不都合を招く。さらに、
ヒンジはこのような駆動装置の側で、駆動装置の取付け
のために変えられなければならない。公知先行技術で
は、ヒンジレバーのうちの1つが、車両の内室に突入す
るように延長されていて、この延長部に駆動手段が取り
付けられているような構造も存在する。しかし、このよ
うな構造には、ヒンジレバーの貫通案内部のシールが困
難となり、しかも付加的に大きなレバー移動距離に基づ
きこのシールが極めて大きな範囲にわたって行われなけ
ればならないという欠点がある。この理由から、この公
知の手段はやはり普及するに至らなかった。オーストリ
ア国特許出願第1968/97号明細書に記載の別の構
成では、駆動手段に結合された内側レバーが設けられて
おり、この内側レバーは、ドリップレールを通って案内
された、旋回モーメントもしくはトルクを伝達する旋回
ピンを介して外側レバーに結合されている。このような
構成では、横方向モーメント(Quermoment)
が生じてしまう。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
課題は、冒頭で述べた形式の操作装置を改良して、駆動
装置の最適な保護が得られると同時に、単純な構造が得
られ、ヒンジエレメントおよび操作エレメントに対する
横方向モーメントが十分に回避され、運動させたい部分
の良好でスムーズな操作が可能となるような操作装置を
提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明の構成では、前記レバーが、ヒンジの外側レバ
ーに、車両のボディの外側で結合されていて、車両のボ
ディに設けられた、シールされた貫通案内部を通じて車
両の内室へ貫通案内されており、しかも前記レバーが、
曲げられて形成されているようにした。
【0005】
【発明の効果】このような結合は、原理的には任意の方
法、たとえば溶接、接着またはねじ締結もしくはリベッ
ト締結によって形成され得る。当然ながら、外側レバー
と、この外側レバーを起点として延びる突出部として形
成された、内方に向かって案内されたレバーとを一体に
製造することによっても、このような結合を形成するこ
とが可能である。駆動装置ならびにこの駆動装置とヒン
ジとの結合個所は、腐食性媒体から保護されて車両の内
室に最適に収納されている。したがって、特別な表面保
護は必要とならない。同じく、複数の管路がこのドリッ
プレールまたはボディを通って外方へ案内される必要も
なく、このことはボディの製造を簡単にする。駆動装置
の設計、たとえばハイドロリックシリンダの場合にはそ
の構造、行程、直径、作業圧等は、運動学的特性が変え
られなくて済むヒンジの外側範囲におけるジオメトリ特
性もしくは幾何学的特性によってもはや制限されなくな
り、システムに合わせて最適に自由に設定することがで
きる。当然ながら、駆動手段が遮断されると、運動させ
たい車両部分の純マニュアル式の操作を行うこともでき
る。駆動装置がヒンジの外側範囲に取り付けられていな
いので、両側にガスばねを設けることができ、その結
果、車両部分の重量は両側で受け止められ、ひいては片
側負荷も回避され得る。内方に向かって案内されたレバ
ーが曲げられて形成されていることに基づき、ボディを
貫いた貫通案内個所の長手方向運動が著しく減じられて
いおり、これによりシールは一層簡単に実施可能とな
り、しかも僅かな手間しかかからなくなる。この場合、
水、腐食性媒体またはダストの侵入危険は最小限に抑え
られている。それにもかかわらず、外側レバーの旋回支
点と、ヒンジ、つまり内方に向かって案内されたレバー
における駆動手段の枢着部とが相対的に大きく遠ざけら
れていることに基づき、操作時に旋回支点の範囲に生じ
る横方向モーメントは著しく減じられている。
【0006】本発明の有利な構成では、前記レバーが、
ヒンジ)とほぼ同一の平面に位置しており、かつ/また
は前記レバーに結合された外側レバーとほぼ同一の平面
に位置している。これによって、横方向モーメントの発
生をさらに一層減少させることができる。この場合、最
適な事例では、ヒンジの旋回支点と、旋回モーメントを
伝達するレバーとが、正確に同じ平面に位置している
と、横方向モーメントを完全に排除することができる。
しかし当然ながら、必要に応じてレバーの小さな屈曲部
が設けられていてよい。
【0007】前記レバーが円弧状に形成されていると、
特に簡単でかつ経済的な製造が可能となる。
【0008】本発明のさらに別の有利な構成では、前記
レバーが、該レバーに結合された外側レバーの、車両固
定の旋回支点を中心にして円弧状に延びている。この場
合では、ボディを貫いたレバーの貫通案内部が十分に位
置固定的となり、シールが簡単かつ確実に可能となる。
すなわち、たとえば内方に向かって案内されたレバーの
材料や横断面に最適に適合させることのできるシール部
材、たとえばリップパッキンを設けることができる。
【0009】本発明のさらに別の有利な構成では、ヒン
ジが、多ジョイントヒンジ、特に4つのジョンとを備え
た4ジョイントヒンジとして形成されており、前記レバ
ーが、有利には車両中央もしくは車両センタに最も近い
外側レバーに結合されている。このような特徴の組合せ
は、ヒンジの良好な運動学的特性をリアカバーまたは別
の車両部分の最適な開放に結びつけ、さらに内方に向か
って案内されたレバーの、ひいてはさらに駆動手段の、
ヒンジへの構造的に単純でかつ安定した結合に結びつけ
る。
【0010】駆動手段は、有利にはハイドロリック式、
つまり液圧式の作業シリンダであると有利である。駆動
手段のこのような選択は、単純でかつ有利あることが判
っているシステムを用いたリアカバー等の正確な操作を
可能にする。
【0011】本発明のさらに別の有利な構成では、前記
作業シリンダが、一方の端部で、有利にはピストンロッ
ドで、ヒンジの内側レバーに作用していて、他方の端部
で有利には底部で、ヒンジの下側の部分に枢着されてい
る。これによって、ヒンジ自体が、作業シリンダの第2
の端部を結合するために使用され、このための付加的な
構造手間を必要とする付加的な取付け個所が回避され得
る。しばしば、車両に近い方のヒンジジョイントの、い
ずれにせよ必要となる旋回支点を同時に、作業シリンダ
のための枢着点としても使用し、こうして構造や製造に
かかる手間を一層減少させることが有利になる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態を図
面につき詳しく説明する。
【0013】車両部分、たとえば車両のリアカバー1、
エンジンルームフード、カバーフラップ、幌カバー等
が、車両のボディ2に、有利にはボディ2に設けられた
ドリップレールの範囲で、複数の旋回支点を有する多ジ
ョイントヒンジの1例である4ジョイントヒンジ3を介
して結合されている。リアカバー1は、ヒンジ上側部分
4の、車両から遠い側の旋回支点に取り付けられてい
る。ヒンジ下側部分5と、車両に近い側の旋回支点はボ
ディ2に、有利にはドリップレールの側縁部に配置され
ている。リアカバー1を開閉するための旋回運動は、ヒ
ンジレバーの旋回時にヒンジレバーの互いに異なる長さ
に基づき生ぜしめられる。
【0014】本発明によれば、車両センタに近い方のヒ
ンジレバーもしくは外側レバー6が、内方へ向かって、
ボディ2の保護された内室に突入するように案内された
レバー7に結合されていると有利である。このレバー7
には、駆動手段として使用されるハイドロリック式もし
くは液圧式の作業シリンダ9のピストンロッド8が作用
する。レバー7は円形に曲げられていると有利である。
この場合、この円の中心点は、このレバー7が結合され
ている外側レバー6の旋回支点10と合致している。こ
れにより、レバー7がボディ2を貫いて貫通案内されて
いる貫通案内個所は位置不動のままとなり、たとえばリ
ップパッキンまたはそれに類似のシール部材11によっ
て湿分、ダスト等の侵入を防止することができる。
【0015】リアカバー1を開放するためには、ピスト
ンロッド8が引き出され、レバー7が時計回りの方向で
運動させられ、この場合、レバー7が円弧形状を有しか
つ旋回支点10と円中心点とが合致していることに基づ
き、並進成分なしのレバー7の純然たる回転運動が生じ
る。レバー7が時計回りの方向で回転させられることに
より、さらにヒンジ3の、旋回支点10に枢着された外
側のヒンジレバー6が旋回させられ、その後にヒンジ3
のジオメトリもしくは幾何学的形状に基づき、リアカバ
ー1またはこれに類するものが持ち上げられて、逆時計
回りの方向で旋回させられる。
【0016】レバー7がヒンジ3の旋回支点10および
枢着点から遠ざけられて、ヒンジ3のレバー機構の外側
でボディ2を貫いて貫通案内されるので、このレバー7
をできるだけ正確に旋回支点10の平面もしくはヒンジ
3の平面内に設置して、横方向モーメントを最小限に抑
えることも可能となる。もちろん、障害物を迂回するた
めや、あるいは構造上与えられた条件に適合させる目的
で、レバー7に屈曲部または突出部が設けられていてよ
い。このような屈曲部または突出部は、全体的には、た
とえば旋回ピンを用いた直接的な貫通案内の場合よりも
はるかに故障し難い。
【0017】閉鎖運動はピストンロッド8を作業シリン
ダ9内に引き込み、ひいてはレバー7を逆時計回りの方
向で円弧状に運動させることによって行われる。この場
合、上で説明した動作過程が、それぞれ逆の順序で行わ
れる。リアカバー1またはこれに類するものをマニュア
ル式に、つまり手動式に操作するためには、駆動手段、
この場合には作業シリンダ9が無圧状態に切り換えられ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】4ジョイントヒンジを備えた本発明による操作
装置の実施例を示す概略図である。
【符号の説明】
1 リアカバー、 2 ボディ、 3 4ジョイントヒ
ンジ、 4 ヒンジ上側部分、 5 ヒンジ下側部分、
6 外側レバー、 7 レバー、 8 ピストンロッ
ド、 9 作業シリンダ、 10 旋回支点、 11
シール部材

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両に取り付けられた可動の部分、特に
    リアカバー、幌カバーまたはこれに類するものに用いら
    れる操作装置であって、運動させたい部分を少なくとも
    1つのヒンジによって車両に枢着するための枢着手段
    と、駆動手段と、場合によっては少なくとも1つのガス
    ばねとが設けられていて、少なくとも1つのヒンジが、
    車両の内室に突入した端部を備えたレバーを有してお
    り、該レバーの端部が、同じく車両の内室に配置され
    た、旋回モーメントもしくはトルクを導入するための駆
    動手段に結合されている形式のものにおいて、前記レバ
    ー(7)が、ヒンジ(3)の外側レバー(6)に、車両
    のボディ(2)の外側で結合されていて、車両のボディ
    (2)に設けられた、シールされた貫通案内部(11)
    を通じて車両の内室へ貫通案内されており、しかも前記
    レバー(7)が、曲げられて形成されていることを特徴
    とする操作装置。
  2. 【請求項2】 前記レバー(7)が、ヒンジ(3)およ
    び/または前記レバー(7)に結合された外側レバー
    (6)とほぼ同一の平面に位置している、請求項1記載
    の操作装置。
  3. 【請求項3】 前記レバー(7)が円弧状に形成されて
    いる、請求項1または2記載の操作装置。
  4. 【請求項4】 前記レバー(7)が、該レバー(7)に
    結合された外側レバー(6)の、車両固定の旋回支点
    (10)を中心にして円弧状に延びている、請求項3記
    載の操作装置。
  5. 【請求項5】 ヒンジ(3)が、多ジョイントヒンジ、
    特に4ジョイントヒンジとして形成されており、前記レ
    バー(7)が、有利には車両センタに最も近い外側レバ
    ー(6)に結合されている、請求項1から4までのいず
    れか1項記載の操作装置。
  6. 【請求項6】 駆動手段が、有利にはハイドロリック式
    の作業シリンダ(9)である、請求項1から5までのい
    ずれか1項記載の操作装置。
  7. 【請求項7】 前記作業シリンダ(9)が、一方の端部
    で、有利にはピストンロッド(8)で、前記レバー
    (7)に作用していて、他方の端部で有利にはヒンジ
    (3)の下側の部分に枢着されている、請求項6記載の
    操作装置。
JP11136306A 1998-05-20 1999-05-17 操作装置 Pending JPH11342747A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT0086598A AT405860B (de) 1998-05-20 1998-05-20 Betätigungsanordnung für bewegliche teile an fahrzeugen
AT865/98 1998-05-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11342747A true JPH11342747A (ja) 1999-12-14

Family

ID=3501603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11136306A Pending JPH11342747A (ja) 1998-05-20 1999-05-17 操作装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6283530B1 (ja)
EP (1) EP0959212B1 (ja)
JP (1) JPH11342747A (ja)
AT (1) AT405860B (ja)
DE (1) DE59903286D1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE20004535U1 (de) 2000-03-10 2001-02-08 Karmann Gmbh W Cabriolet-Fahrzeug mit einem unterhalb eines Verdeckkastendeckels ablegbaren Verdeck
US6454339B2 (en) * 2000-03-14 2002-09-24 Delphi Technologies, Inc. Power open/power close deck lid
DE10023274A1 (de) * 2000-05-12 2001-11-29 Daimler Chrysler Ag Betätigungsanordnung zum Öffnen und Schließen von schwenkbaren Fahrzeugflügeln
US6644707B2 (en) * 2002-08-01 2003-11-11 Ford Global Technologies, Llc Decklid and luggage compartment system for automotive vehicle
DE10253268B4 (de) * 2002-11-15 2010-11-25 Volkswagen Ag Vorrichtung zum Betätigen einer nach oben schwenkbaren Heckklappe an Kraftfahrzeugen
US6736440B1 (en) * 2002-12-17 2004-05-18 General Motors Corporation Decklid hinge for vehicle
US7198318B2 (en) * 2003-03-24 2007-04-03 Asc Incorporated Retractable roof structural system
DE10356381A1 (de) * 2003-12-03 2005-06-30 Adam Opel Ag Fahrzeug mit einer von einem Verschlusselement zu verschließenden Karosserieöffnung
AT413363B (de) * 2004-02-04 2006-02-15 Hoerbiger Automatisierungstech Betätigungsanordnung für bewegliche teile an fahrzeugen
US7553671B2 (en) * 2004-05-25 2009-06-30 Vertex Pharmaceuticals, Inc. Modular test tube rack
US7032952B2 (en) * 2004-06-24 2006-04-25 Asc Incorporated Dual acting decklid
JP3962049B2 (ja) * 2004-10-01 2007-08-22 本田技研工業株式会社 自動開閉装置
US7926863B2 (en) * 2007-07-31 2011-04-19 Dura Global Technologies, Llc Power hinge mechanism using a push-pull cable
FR2921402A1 (fr) * 2007-09-24 2009-03-27 Webasto Systemes Carrosserie S Dispositif d'ouverture et de fermeture automatique pour ouvrant de vehicule automobile
US8613478B2 (en) * 2011-02-10 2013-12-24 GM Global Technology Operations LLC Closeout panel for vehicle deck lid hinge
KR20130066347A (ko) * 2011-12-12 2013-06-20 현대자동차주식회사 차량용 파워 테일게이트의 최대 오픈량 설정 장치 및 방법
DE102013227211A1 (de) 2013-12-30 2015-07-02 Volkswagen Aktiengesellschaft Heckklappe eines Fahrzeugs, Griffmodul für eine derartige Heckklappe sowie Fahrzeug dazu
CN104018755A (zh) * 2014-06-17 2014-09-03 镇江市高等专科学校 一种汽车后背门开关装置及其控制方法
CN111959612B (zh) * 2020-07-23 2021-10-26 浙江零跑科技股份有限公司 一种贯穿式尾灯的行李箱盖总成

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4141820A1 (de) * 1991-12-18 1993-06-24 Bayerische Motoren Werke Ag Verstellvorrichtung fuer ein schwenkteil an einem fahrzeug
KR970005252U (ko) * 1995-07-19 1997-02-19 자동차의 루프 레일 엔드 커버 결합 구조
DE29701617U1 (de) * 1996-02-01 1997-03-27 Küster & Co GmbH, 35630 Ehringshausen Betätigung für Kofferraumdeckel, Motorhauben, Türen o.dgl. von Fahrzeugen, insbesondere von Kraftfahrzeugen
AT403785B (de) * 1996-04-24 1998-05-25 Hoerbiger Gmbh Hydraulische betätigungsanordnung
AT405748B (de) * 1997-11-20 1999-11-25 Hoerbiger Gmbh Betätigungsanordnung für bewegliche teile an fahrzeugen

Also Published As

Publication number Publication date
US6283530B1 (en) 2001-09-04
EP0959212A1 (de) 1999-11-24
ATA86598A (de) 1999-04-15
EP0959212B1 (de) 2002-11-06
DE59903286D1 (de) 2002-12-12
AT405860B (de) 1999-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11342747A (ja) 操作装置
US6513857B2 (en) Lowerable rear window, particularly a solid-glass window, for a folding top in a motor vehicle
US6623065B2 (en) Convertible vehicle folding roof movable between a closed and a storage position
US7137174B2 (en) Activating mechanism for closures with four-link hinges
US20060108959A1 (en) Drive arrangement for activating the hatch of a motor vehicle
JPH08244465A (ja) ハードトップ車両
US7232177B2 (en) Arrangement for swiveling the parts of a convertible top of a vehicle
US20070262605A1 (en) Movable vehicle roof assembly
US7100962B2 (en) Convertible roof bow control mechanism
JP2006516693A (ja) ヒンジ
US7644974B2 (en) Hood for a convertible
US4665649A (en) Gate operator and latch mechanism for refuse container
US10717478B2 (en) Rear spoiler device for a vehicle, in particular lorry
US6572157B2 (en) Device for the interlocking of two positively guided elements adjustable relative to one another
US6227612B1 (en) Operational arrangement for movable parts on vehicles
JP2009073484A (ja) コンバーチブル用の折り畳み式トップ
US7008514B2 (en) Door opening and closing mechanism
US10648210B1 (en) Multi-linkage vehicle door hinge
US20020008400A1 (en) Actuating arrangement for opening and closing hinged motor vehicle panels
US7448669B2 (en) Mechanism for opening a closure
US20070138826A1 (en) Folding top for a vehicle
JP3550546B2 (ja) ヒンジ機構
JP2008265742A (ja) 乗用車用のコンバーチブルルーフ
JP4868137B2 (ja) 車両用ドアの開閉機構
US4833826A (en) Closure device having a hinged closure member