JPH11337720A - カラーフィルター基板及びそれを用いた液晶表示装置 - Google Patents

カラーフィルター基板及びそれを用いた液晶表示装置

Info

Publication number
JPH11337720A
JPH11337720A JP14490098A JP14490098A JPH11337720A JP H11337720 A JPH11337720 A JP H11337720A JP 14490098 A JP14490098 A JP 14490098A JP 14490098 A JP14490098 A JP 14490098A JP H11337720 A JPH11337720 A JP H11337720A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color filter
color
liquid crystal
crystal display
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP14490098A
Other languages
English (en)
Inventor
Nagamasa Ono
長正 小野
Mutsumi Matsuo
睦 松尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP14490098A priority Critical patent/JPH11337720A/ja
Publication of JPH11337720A publication Critical patent/JPH11337720A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Filters (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】従来の反射型カラー液晶表示装置において、高
色純度と明るさは相反する要素であり、色純度を上げれ
ば暗く、明るくすれば色純度が落ちて、高色純度と明る
さを両立させることは困難であった。 【解決手段】基板上に画素電極を兼ねた信号配線ライン
群106とカラーフィルター群102,103,104
が重複して形成されており、各1色のカラーフィルター
の幅は対応する信号配線ラインの幅よりも狭いか同じと
し、且つ隣接するカラーフィルターの間には遮光層を設
けないことにより、画素電極の中央部で色純度を稼ぎ、
カラーフィルターの画素電極周辺部で透過光量を増やす
ことで全体的な明るさを向上させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はカラーフィルター基
板の構造に関し、さらに該カラーフィルター基板を用い
てカラー表示を行う液晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】カラー液晶表示装置は一般にパネル内部
に微細なカラーフィルターを形成することによりカラー
表示を実現している。カラーフィルターは染料又は顔料
を含有する有機膜を基板上に塗布し、フォトリソグラフ
ィーにより微細加工される。多色表示を行う場合、赤、
緑、青のカラーフィルターを1ドット毎に形成するのが
一般的である。ここで各色のカラーフィルターの面積は
対応する1ドットを表示する画素電極の面積に比べ大き
くなるように形成される。また互いに隣接する画素電極
間、又はカラーフィルター間には遮光層が設けられてい
るのが一般的である。このような構造の液晶表示装置は
近年急速に普及している携帯用電子機器の表示装置とし
て用いられている。液晶表示装置は携帯機器に求められ
る軽く・薄く・低消費電力・高い表示品質を兼ね備えて
いるからである。多くの場合、より低消費電力を求めら
れる用途には白黒又は単色反射型液晶表示装置が、より
高い表示品質を求められる用途にはバックライトを備え
た透過型カラー液晶表示装置が用いられている。
【0003】近年、低消費電力を魅力として、暗い環境
下でも明るく・高色純度といった高い表示品質を目指し
た反射型カラー液晶表示装置の研究が注目されている。
【0004】反射型カラー液晶表示装置のカラーフィル
ターは透過型カラー液晶表示装置のカラーフィルターと
同じく染料または顔料を含有した有機膜をフォトリソグ
ラフィーを用いて形成される。しかし、反射型カラー液
晶表示装置は外光を有効利用することから、用いられる
カラーフィルターには高い透過率が要求され、透過型カ
ラー液晶表示装置のカラーフィルター材料に比べて色純
度の低い材料が用いられその成膜条件も異なるのが常で
ある。
【0005】図2は、従来の反射型液晶表示装置の構造
平面図(a)とそのa−a’断面図(b)である。
【0006】カラーフィルター基板200上には、遮光
膜(ブラックマトリクス)201、R(赤)、G
(緑)、B(青)のカラーフィルター202、203,
204、更に保護膜205を介した短冊透明電極206
上には配向膜207が形成されている。一方、アクティ
ブ素子基板210上には、信号線211とMIM(金属
/酸化膜/金属)素子213で接続された透明画素電極
212があり、配向膜217が形成されている。両基板
間には特定ギャップを隔てて液晶230が封入されてい
る。また、片方のカラーフィルター基板200には偏光
板208、もう片方のアクティブ素子基板210には偏
光板218と反射板219がそれぞれ指定の透過・吸収
軸に合わせて貼り付けられており、周辺環境の入射光の
反射光量を液晶にかかる電極間の電界で制御することに
より表示するものである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来の反射型カラー液
晶表示装置は、高色純度と明るさは相反する要素であ
り、色純度を上げれば暗く、明るくすれば色純度が落ち
るのが常識で、高色純度と明るさを両立させる方式は困
難があった。
【0008】そこで、本発明は、どちらかといえば、色
純度を重視して明るさを補充する方式で色純度と明るさ
をより確保する反射型カラー液晶表示装置を提供するこ
とを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明のカラーフィルタ
ー基板は、基板上に画素電極を兼ねた信号配線ライン群
とカラーフィルター群が平面的に重なって形成され、各
1色のカラーフィルターの幅は対応する前記信号配線ラ
インの幅よりも狭いか同じであり、且つ隣接するカラー
フィルターの間には遮光層が設けられていないことを特
徴とする。
【0010】上記構成によれば、単純マトリクス方式の
液晶表示装置やMIM(金属/酸化膜/金属)等の2端
子型のアクティブ素子を用いたアクティブマトリクス方
式の液晶表示装置に用いられ、カラーフィルターの幅
は、これに対応する信号配線ラインの幅よりも狭いか同
じであり、且つ隣接するカラーフィルターの間には遮光
層が設けられていない構造とすることで、画素電極の中
央部で色純度を稼ぎ、カラーフィルターの画素電極周辺
部で透過光量を増やすことで全体的な明るさを向上する
という効果を有する。
【0011】また、本発明のカラーフィルター基板は、
基板上にカラーフィルター群が形成されており、該カラ
ーフィルターの各1色は液晶表示装置の画素電極群の1
ドットに対応して形成されており、前記画素電極の面積
に比べ、前記画素電極に対応して配置されたカラーフィ
ルターの面積が同じかまたは狭く、且つ隣接するカラー
フィルターの間には遮光層が設けられていないことを特
徴とする。
【0012】上記構成によれば、TFT(薄膜トランジ
スター)を用いたアクティブマトリクス方式の液晶表示
装置に用いられ、カラーフィルターの各1色は液晶表示
装置の画素電極群の1ドットに対応して形成されてお
り、1ドットを表示する画素電極の面積に比べ、この画
素電極に対応して配置されたカラーフィルターの面積が
同じかまたは狭く、且つ隣接するカラーフィルターの間
には遮光層が設けられていない構造とすることで、画素
電極のより中央部で色純度を稼ぎ、カラーフィルターの
画素電極周辺部で透過光量を増やすことで全体的な明る
さを向上するという効果を有する。
【0013】さらに、本発明の液晶表示装置は、請求項
1または請求項2に記載のカラーフィルター基板を用い
たことを特徴とする。
【0014】上記構成によれば、色純度と明るさを改善
したカラーフィルターを用いたことで液晶表示装置の色
純度と明るさを確保できるという効果を有する。
【0015】また、本発明の液晶表示装置は、請求項3
記載の液晶表示装置であって、液晶表示装置を構成する
基板の外側または内側に反射層が設けられ、外光を反射
・吸収することにより表示を行うことを特徴とする。
【0016】上記構成によれば、反射型カラー液晶表示
装置に関し、色純度と明るさを確保できるという効果を
有する。
【0017】また、本発明の液晶表示装置は、請求項3
記載の液晶表示装置であって、基板の外側に半透過層と
発光体が隣接して設けられ、該発光体を点灯し且つ周辺
環境の明るさが発光体の輝度に比べ暗い時は発光体の光
を透過・遮光することにより表示を行い、発光体を消灯
したとき又は発光体の輝度に比べ周辺環境が明るい場合
には、周辺環境の光を反射・吸収することにより表示を
行うことを特徴とする。
【0018】上記構成によれば、半透過・反射型カラー
液晶表示装置に関し、周辺環境が明るいときは反射型と
して、周辺環境が暗いときは透過型として色純度と明る
さを確保できるという効果を有する。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基いて説明する。
【0020】〔第1実施形態〕図1は本発明に係るカラ
ーフィルター基板を用いたMIM(金属/酸化膜/金
属)アクティブマトリクス方式の液晶表示装置の実施例
を説明する図である。(a)は、構造平面図、(b)は
そのa−a’断面図である。
【0021】カラーフィルター基板100上には、R
(赤)、G(緑)、B(青)のカラーフィルター10
2、103,104、更に保護膜105を介した短冊透
明電極106上には配向膜107が形成されている。一
方、アクティブ素子基板110上には、信号線111と
MIM(金属/酸化膜/金属)素子113で接続された
透明画素電極112があり、配向膜117が形成されて
いる。両基板間には特定ギャップを隔てて液晶130が
封入されている。また、片方のカラーフィルター基板1
00には偏光板108、もう片方のアクティブ素子基板
110には偏光板118と反射板119がそれぞれ指定
の透過・吸収軸に合わせて貼り付けられており、周辺環
境の入射光の反射光量を液晶にかかる電極間の電界で制
御することにより表示するものである。
【0022】ここで、カラーフィルター基板100上に
は、遮光膜(ブラックマトリクス)はなく、画素電極1
12より、R(赤)、G(緑)、B(青)のカラーフィ
ルター層の面積は小さいか等しくなっている。また、短
冊透明電極106の幅よりR(赤)、G(緑)、B
(青)のカラーフィルター層の幅の方が小さいか等しく
なっている。従って、カラーフィルター基板100側よ
り入射する光はカラーフィルター層の領域を通過する光
によって色純度が与えられ、カラーフィルター層のない
領域では入射光が直接アクティブ素子基板110側の反
射板119で反射されるため、従来の反射型液晶表示装
置より明るさを確保できる。両者の光の合成によって色
純度は多少落ちるため色純度を上げるにはカラーフィル
ターの色純度を高くすればよい。
【0023】〔第2実施形態〕図3は本発明の請求項1
記載の発明に係るカラーフィルターを用いた単純マトリ
クス方式の液晶表示装置の実施例を説明する図である。
(a)は、構造平面図、(b)はそのa−a’断面図で
ある。
【0024】カラーフィルター基板(コモン基板)30
0上には、R(赤)、G(緑)、B(青)のカラーフィ
ルター302、303,304、更に保護膜305を介
した短冊透明電極306上には配向膜307が形成され
ている。一方、セグメント基板310上には、セグメン
ト電極312が短冊状に並び、配向膜317が形成され
ている。両基板間には特定ギャップを隔てて液晶330
が封入されている。また、片方のコモン基板300には
偏光板308、もう片方のセグメント基板310には偏
光板318と反射板319がそれぞれ指定の透過・吸収
軸に合わせて貼り付けられており、周辺環境の入射光の
反射光量を液晶にかかる電極間の電界で制御することに
より表示するものである。
【0025】ここで、コモン基板300上には、遮光膜
(ブラックマトリクス)はなく、短冊状のセグメント電
極電極312や短冊状のコモン電極電極306の幅より
R(赤)、G(緑)、B(青)のカラーフィルター層の
幅の方が小さくなっている。従って、カラーフィルター
基板300側より入射する光はカラーフィルター層の領
域を通過する光によって色純度が与えられ、カラーフィ
ルター層のない領域では入射光が直接アクティブ素子基
板310側の反射板319で反射されるため、明るさを
確保できる。両者の光の合成によって色純度は多少落ち
るため色純度を上げるにはカラーフィルターの色純度を
高くすればよい。 〔第3実施形態〕図4は本発明に係るカラーフィルター
基板を用いたTFT(薄膜トランジスター)アクティブ
マトリクス方式の液晶表示装置の実施例を説明する図で
ある。(a)は、構造平面図、(b)はそのa−a’断
面図である。
【0026】カラーフィルター基板400上には、R
(赤)、G(緑)、B(青)のカラーフィルター40
2、403,404、更に保護膜405を介したコモン
電極406上には配向膜407が形成されている。一
方、アクティブ素子基板410上には、信号線411と
走査線415で制御されるTFT(薄膜トランジスタ
ー)413で接続された透明画素電極412があり、配
向膜417が形成されている。両基板間には特定ギャッ
プを隔てて液晶430が封入されている。また、片方の
カラーフィルター基板400には偏光板408、もう片
方のアクティブ素子基板410には偏光板418と反射
板419がそれぞれ指定の透過・吸収軸に合わせて貼り
付けられており、周辺環境の入射光の反射光量を液晶に
かかる電極間の電界で制御することにより表示するもの
である。
【0027】ここで、カラーフィルター基板400上に
は、遮光膜(ブラックマトリクス)はなく、画素電極4
12より、R(赤)、G(緑)、B(青)のカラーフィ
ルター層の面積は小さいか等しくなっている。従って、
カラーフィルター基板400側より入射する光はカラー
フィルター層の領域を通過する光によって色純度が与え
られ、カラーフィルター層のない領域では入射光が直接
アクティブ素子基板410側の反射板419で反射され
るため、従来の反射型液晶表示装置より明るさを確保で
きる。両者の光の合成によって色純度は多少落ちるため
色純度を上げるにはカラーフィルターの色純度が高くす
ればよい。
【0028】〔第4実施形態〕図5は本発明に係る、反
射板を基板の外側に配置した半透過・反射型カラー液晶
表示装置の断面図である。本構造は、単純マトリクス方
式の液晶表示装置やMIM、TFTを用いたアクティブ
マトリクス方式の液晶表示装置に該当する。
【0029】519は、金属粒子を適当に含有させた半
透過型の反射板であり、540は、バックライトであ
る。バックライトを点灯し且つ周辺環境の明るさがバッ
クライトの輝度に比べ暗い時はバックライトの光の透過
量を液晶にかかる電極間の電界で制御することにより表
示を行う。また、バックライトを消灯したとき又はバッ
クライトの輝度に比べ周辺環境が明るい場合には、周辺
環境の光の反射光量を液晶にかかる電極間の電界で制御
することにより表示を行うものである。
【0030】本実施形態においても、第1実施形態ない
し第3実施形態において説明したのと同様のカラーフィ
ルター基板500を備えているため、反射型として使用
する状態では、カラーフィルター基板500側より入射
する光はカラーフィルター層の領域を通過する光によっ
て色純度が与えられ、カラーフィルター層のない領域で
は入射光が直接アクティブ素子基板510側の反射板5
19で反射されるため、明るさを確保できる。
【0031】〔第5実施形態〕図6は本発明に係る、反
射板を基板の内側に配置した反射型カラー液晶表示装置
の断面図である。本構造は、単純マトリクス方式の液晶
表示装置やMIM、TFTを用いたアクティブマトリク
ス方式の液晶表示装置に該当する。
【0032】612は、薄膜アルミニウムから成る反射
板であり、図1、図3、図4、図5よりも色純度が高く
且つ明るい表示が実現できる。また、反射板をパネルに
内蔵することにより、像が二重に見えないという長所が
ある。
【0033】本実施形態においても、第1実施形態ない
し第3実施形態において説明したのと同様のカラーフィ
ルター基板600を備えているため、カラーフィルター
基板600側より入射する光はカラーフィルター層の領
域を通過する光によって色純度が与えられ、カラーフィ
ルター層のない領域では入射光が直接アクティブ素子基
板610側の反射板612で反射されるため、明るさを
確保できる。
【0034】第1から第5実施形態については、カラー
フィルターの配置がモザイク状になっているが、デルタ
配列でも同様である。また、カラーフィルターの色とし
ては、R、G、Bの補色であるシアン、マゼンタ、イエ
ローを用いても同様である。
【0035】また、カラーフィルター面積の画素電極面
積に対する縮小量は、R、G、Bで均等にしてもよい
が、カラーフィルターの透過輝度に比例して設定しても
良い。また、カラーフィルター面積の画素電極面積に対
する縮小量は、色純度を高めるにはできるだけ少なく
し、また明るくするには大きくすれば良いがその分色純
度がおちる。これは、従来構造と類似であるが、従来の
ようにカラーフィルター自身の色純度を落として明るく
するよりも明るさと色純度を確保できる。
【0036】
【発明の効果】単純マトリクス方式の液晶表示装置やM
IMを用いたアクティブマトリクス方式の液晶表示装置
において、カラーフィルターの幅は対応する該画素電極
を兼ねた信号配線ラインの幅よりも狭いか同じであり、
且つ隣接するカラーフィルターの間には遮光層が設けら
れていない構造とすることで、画素電極のより中央部で
色純度を稼ぎ、カラーフィルターの画素電極周辺部で透
過光量を増やすことで全体的な明るさを向上させること
ができるという効果を有する。
【0037】また、TFT(薄膜トランジスター)を用
いたアクティブマトリクス方式の液晶表示装置におい
て、カラーフィルターの各1色は該液晶表示装置の画素
電極群の1ドットに対応して形成されており、1ドット
を表示する画素電極の面積に比べ、該画素電極に対応し
て配置されたカラーフィルターの面積が同じかまたは狭
く、且つ隣接するカラーフィルターの間には遮光層が設
けられていない構造とすることで、画素電極のより中央
部で色純度を稼ぎ、カラーフィルターの画素電極周辺部
で透過光量を増やすことで全体的な明るさを向上させる
ことができるという効果を有する。
【0038】また、本発明のカラーフィルター基板は、
色純度が高い透過型液晶表示装置用カラーフィルターと
同等のものを使えるためフィルター材料及び製造条件を
変更する必要がないため、製造ラインの効率及び品質の
安定性においても、材料調達・管理面などにおける負担
が減少し、結果的にカラーフィルター基板の低コスト化
及び高品質化がはかれる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態を示す液晶表示装置の構
造平面図(a)とそのa−a’断面図(b)である。
【図2】従来の液晶表示装置の構造平面図(a)とその
a−a’断面図(b)である。
【図3】本発明の第2実施形態を示す液晶表示装置の構
造平面図(a)とそのa−a’断面図(b)である。
【図4】本発明の第3実施形態を示す液晶表示装置の構
造平面図(a)とそのa−a’断面図(b)である。
【図5】本発明の、反射板を基板の外側に配置した半透
過・反射型カラー液晶表示装置の断面図である。
【図6】本発明の、反射板を基板の内側に配置した反射
型カラー液晶表示装置の断面図である。
【符号の説明】
100、200、300、400、500、600・・
・カラーフィルター基板 102、202、302、402、502、602・・
・R(赤)カラーフィルター 103、203、303、403、503、603・・
・G(緑)カラーフィルター 104、204、304、404、504、604・・
・B(青)カラーフィルター 105、205、305、405,505、605・・
・保護膜 106、206、306、506、606・・・短冊透
明電極 107、117、207、217、307、317、4
07、417、507、517,607,617・・・
配向膜 108、118、208、218、308,318,4
08,418,508、518、608・・・偏光板 119、219、319、419、519・・・反射板 110、210、410、510,610・・・アクテ
ィブ素子基板 310・・・セグメント基板 111、211、411、511、611・・・信号線 112、212、412、512、612・・・画素電
極 312・・・セグメント電極 113、213・・・MIM素子 413・・・薄膜トランジスター 114、214、414・・・画素電極接続電極 415・・・走査線 201・・・遮光膜(ブラックマトリクス) 130、230、330、430、530、630・・
・液晶 540・・・バックライト

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板上に画素電極を兼ねた信号配線ライン
    群とカラーフィルター群が平面的に重なって形成され、
    各1色のカラーフィルターの幅は対応する前記信号配線
    ラインの幅よりも狭いか同じであり、且つ隣接するカラ
    ーフィルターの間には遮光層が設けられていないことを
    特徴とするカラーフィルター基板。
  2. 【請求項2】基板上にカラーフィルター群が形成されて
    おり、該カラーフィルターの各1色は液晶表示装置の画
    素電極群の1ドットに対応して形成されており、前記画
    素電極の面積に比べ、前記画素電極に対応して配置され
    たカラーフィルターの面積が同じかまたは狭く、且つ隣
    接するカラーフィルターの間には遮光層が設けられてい
    ないことを特徴とするカラーフィルター基板。
  3. 【請求項3】請求項1または請求項2に記載のカラーフ
    ィルター基板を用いたことを特徴とする液晶表示装置。
  4. 【請求項4】基板の外側または内側に反射層が設けら
    れ、外光を反射・吸収することにより表示を行うことを
    特徴とする請求項3記載の液晶表示装置。
  5. 【請求項5】基板の外側に半透過層と発光体が隣接して
    設けられ、該発光体を点灯し且つ周辺環境の明るさが発
    光体の輝度に比べ暗い時は発光体の光を透過・遮光する
    ことにより表示を行い、発光体を消灯したとき又は発光
    体の輝度に比べ周辺環境が明るい場合には、周辺環境の
    光を反射・吸収することにより表示を行うことを特徴と
    する請求項3記載の液晶表示装置。
JP14490098A 1998-05-26 1998-05-26 カラーフィルター基板及びそれを用いた液晶表示装置 Withdrawn JPH11337720A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14490098A JPH11337720A (ja) 1998-05-26 1998-05-26 カラーフィルター基板及びそれを用いた液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14490098A JPH11337720A (ja) 1998-05-26 1998-05-26 カラーフィルター基板及びそれを用いた液晶表示装置

Related Child Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006159409A Division JP4400595B2 (ja) 2006-06-08 2006-06-08 液晶表示装置
JP2006159407A Division JP2006301658A (ja) 2006-06-08 2006-06-08 液晶表示装置
JP2006159408A Division JP2006268062A (ja) 2006-06-08 2006-06-08 液晶表示装置
JP2006159406A Division JP2006251830A (ja) 2006-06-08 2006-06-08 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11337720A true JPH11337720A (ja) 1999-12-10

Family

ID=15372937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14490098A Withdrawn JPH11337720A (ja) 1998-05-26 1998-05-26 カラーフィルター基板及びそれを用いた液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11337720A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100461485B1 (ko) * 2001-04-16 2004-12-14 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 액정 표시 장치
KR100486007B1 (ko) * 2001-02-06 2005-05-03 세이코 엡슨 가부시키가이샤 액정 장치, 액정 장치의 제조 방법 및 전자기기
JP2007304257A (ja) * 2006-05-10 2007-11-22 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置
KR101182310B1 (ko) * 2005-11-03 2012-09-20 엘지디스플레이 주식회사 반사 투과형 액정 표시 장치 및 이의 제조 방법
WO2013061811A1 (ja) * 2011-10-25 2013-05-02 大日本印刷株式会社 反射型表示装置用カラーフィルタおよび反射表示装置
CN106647008A (zh) * 2017-03-09 2017-05-10 京东方科技集团股份有限公司 一种彩膜基板及其制作方法、显示面板、显示装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100486007B1 (ko) * 2001-02-06 2005-05-03 세이코 엡슨 가부시키가이샤 액정 장치, 액정 장치의 제조 방법 및 전자기기
KR100461485B1 (ko) * 2001-04-16 2004-12-14 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 액정 표시 장치
KR101182310B1 (ko) * 2005-11-03 2012-09-20 엘지디스플레이 주식회사 반사 투과형 액정 표시 장치 및 이의 제조 방법
JP2007304257A (ja) * 2006-05-10 2007-11-22 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置
WO2013061811A1 (ja) * 2011-10-25 2013-05-02 大日本印刷株式会社 反射型表示装置用カラーフィルタおよび反射表示装置
JP2013092601A (ja) * 2011-10-25 2013-05-16 Dainippon Printing Co Ltd 反射型表示装置用カラーフィルタおよび反射表示装置
CN106647008A (zh) * 2017-03-09 2017-05-10 京东方科技集团股份有限公司 一种彩膜基板及其制作方法、显示面板、显示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7339642B2 (en) Liquid crystal display device having sub pixels with transmissive regions extending entirely across the sub pixel
US6697135B1 (en) Transflective liquid crystal display device having reflective and transmissive mode parity
JP3692445B2 (ja) 液晶装置及び電子機器
US7605891B2 (en) Transreflective liquid crystal display
JP2000330102A (ja) 輝度増加用副画素を有する反射型カラー液晶表示装置並びに当該副画素用カラーフィルタを含む光散乱フィルム及びその作製方法
JP3767255B2 (ja) 液晶装置及び電子機器
JPH0736060A (ja) 反射型表示装置
JP2000298267A (ja) 液晶表示装置
JP2000029012A (ja) 液晶表示装置
KR100444416B1 (ko) 반사형컬러액정장치및그구동방법
JPH11212060A (ja) 液晶表示装置
JPH11337720A (ja) カラーフィルター基板及びそれを用いた液晶表示装置
KR100613437B1 (ko) 반사투과 액정 표시장치
US7580094B2 (en) Transreflective LCD panel and electronic device using the same
JP4397447B2 (ja) 反射型液晶表示装置
JP4106238B2 (ja) 透過反射両用型表示装置用基板、透過反射両用型液晶表示装置及び電子機器
JP2000089248A (ja) 液晶表示素子
JP4400595B2 (ja) 液晶表示装置
JP2006301658A (ja) 液晶表示装置
JPH11337717A (ja) カラーフィルター基板及びそれを用いた反射型液晶表示装置
JP2007047814A (ja) カラー液晶表示装置
JP3971682B2 (ja) 液晶表示装置
JP2006268062A (ja) 液晶表示装置
JP2006251830A (ja) 液晶表示装置
JP3578073B2 (ja) 反射型カラー液晶装置及びこれを用いた電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060619

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060731

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080819

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20081009