JPH11327492A - 面順次カラー画像表示装置および面順次カラー画像表示方法 - Google Patents

面順次カラー画像表示装置および面順次カラー画像表示方法

Info

Publication number
JPH11327492A
JPH11327492A JP10138500A JP13850098A JPH11327492A JP H11327492 A JPH11327492 A JP H11327492A JP 10138500 A JP10138500 A JP 10138500A JP 13850098 A JP13850098 A JP 13850098A JP H11327492 A JPH11327492 A JP H11327492A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blue
green
red
luminance data
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10138500A
Other languages
English (en)
Inventor
Jun Someya
潤 染谷
Shinsuke Shikama
信介 鹿間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP10138500A priority Critical patent/JPH11327492A/ja
Priority to US09/314,143 priority patent/US6392656B1/en
Publication of JPH11327492A publication Critical patent/JPH11327492A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source
    • G09G3/3413Details of control of colour illumination sources
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/02Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which colour is displayed
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/30Picture reproducers using solid-state colour display devices
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0235Field-sequential colour display
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/06Colour space transformation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2018Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals
    • G09G3/2022Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals using sub-frames

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 動画像を視線が追いかける場合や、静止画上
を視線が移動するような場合に発生する、輪郭部分の色
割れを少なくすることができる面順次カラー画像表示装
置を得る。 【解決手段】 赤、緑、青の3原色の画像データR,
G,Bを、輝度データ分割器1によって、複数の輝度デ
ータに分割し、この分割された赤、緑、青の輝度データ
を順番に表示するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、面順次カラー画
像表示装置およびカラー画像表示方法に関し、より詳し
くはプロジェクションテレビやデータプロジェクタ、ヘ
ッドマウントディスプレイやモニターあるいはビューフ
ァインダ等における面順次カラー方式を用いた表示装置
の画質改善に関する。
【0002】
【従来の技術】図18は従来の面順次カラー画像表示装
置におけるカラー画像表示方法の説明図である。図にお
いて、R1,R2は1フィールドの赤の画像、G1,G
2は1フィールドの緑の画像、B1,B2は1フィール
ドの青の画像であり、R1,G1,B1とR2,G2,
B2は各々同一フィールドの3原色の画像である。
【0003】面順次カラー画像表示装置は周知であっ
て、赤、緑、青の3原色の画像を順番に単色(白黒)の
表示装置に表示して、表示された各画像に同期するよう
に赤、緑、青に着色する方式である。これらの方式に
は、 (1) 一定の角度ごとに色分けされた円盤状や円錐状
のカラーフィルタを回転させるもの (2) 複屈折材料を用いたカラースイッチ (3) 例えばLEDなどの赤、緑、青の光源を順次点
灯させて単色表示装置の出力光を着色させる方法 などがある。
【0004】複屈折材料を用いたカラースイッチは、例
えば特開平4−49928号公報に開示されている。ま
た、円錐状のカラーフィルタを用いた方式が「日経エレ
クトロニクス1993.2.15(no.574)p207-218 」に記載され
ている。いずれの方式を用いても、画像信号の1フィー
ルド期間に3原色の画像を順番に表示することでカラー
画像を得るものである。
【0005】次に動作について説明する。図18におい
て、一番目のフィールドで画像R1,G1,B1を順番
に表示し、次のフィールドで画像R2,G2,B2を順
番に表示する。一般に画像R1,G1,B1を表示する
時間は、元の1フィールドの時間である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来の面順次カラー画
像表示装置は、以上のように構成されているので、同一
フィールドの画像が異なる時間に表示されるため、移動
している画像を表示している際に視線が画像を追いかけ
る場合や、視線が静止画上を移動するような場合に、画
像の輪郭部分、特に白黒画像の輪郭部分で3原色が分離
する「色割れ」と呼ばれる現象が認識されるという問題
点があった。
【0007】この発明は上述のような課題を解決するた
めになされたもので、「色割れ」の発生を減らすことが
できる面順次カラー画像表示装置およびカラー画像表示
方法を得ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明に係る面順次カ
ラー画像表示装置は、赤、緑、青の3原色の画像データ
をそれぞれ複数の輝度データに分割する輝度データ分割
手段と、この分割された赤、緑、青の輝度データを所定
の順番で赤、緑、青色画像として表示する表示手段とを
備えたものである。
【0009】また、輝度データ分割手段は、画像データ
を複数の異なる比率の輝度データに分割し、着色表示手
段は、上記分割された赤、緑、青の輝度データのうち、
同一の比率の輝度データを所定の順番で表示するように
構成されているものである。
【0010】また、輝度データ分割手段は、画像データ
を複数の上位側のビットと下位側のビットとにn分割す
るように構成されているものである。
【0011】また、輝度データ分割手段は、画像データ
を奇数ビットと偶数ビットに2分割するように構成され
ているものである。
【0012】また、輝度データ分割手段は、画像データ
を最上位ビットとそれ以下のビットに2分割するように
構成されているものである。
【0013】また、表示手段は、分割された赤、緑、青
の輝度データを白黒画像で表示する単色表示手段と、こ
の表示された白黒画像を輝度データの色に合わせて赤、
緑、青色に着色する着色手段とを備えているものであ
る。
【0014】また、着色手段は、分割された赤、緑、青
の輝度データに対応した面積比で分割されるとともに、
表示される順番で配列されているカラーフィルタを備え
ているものである。
【0015】また、表示手段は、赤、緑、青の輝度デー
タで各別に駆動されて赤、緑、青色に発光する発光素子
で構成されているものである。
【0016】また、赤、緑、青の画像データを無彩色成
分と有彩色成分に分離する無彩色成分分離手段と、この
分離された無彩色成分は白黒の画像を表示し、有彩色成
分のうち赤の有彩色成分は赤の画像を表示し、緑の有彩
色成分は緑の画像を表示し、青の有彩色成分は青の画像
を表示する着色表示手段とを備えたものである。
【0017】また、赤、緑、青の画像データを無彩色成
分と有彩色成分に分離する無彩色成分分離手段と、この
無彩色成分分離手段によって分離された赤、緑、青の有
彩色成分を複数の輝度データに分割する輝度データ分割
手段と、この分離された無彩色成分は白黒の画像を表示
する白黒画像表示手段と、上記輝度データ分割手段によ
って分割された各色の有彩色成分輝度データを順番に表
示する着色表示手段とを備えたものである。
【0018】この発明に係る面順次カラー画像表示方法
は、赤、緑、青の3原色の画像データをそれぞれ複数の
輝度のデータに分割し、この分割された赤、緑、青の輝
度データを所定の順番で表示するようにしたものであ
る。
【0019】また、赤、緑、青の3原色の画像データを
異なる比率の複数の輝度データに分割し、この分割され
た赤、緑、青の輝度データのうち、同一の比率の輝度デ
ータを順番に表示し、ついで次の同一の比率の輝度デー
タを順番に表示するようにしたものである。
【0020】また、赤、緑、青の3原色の画像データを
それぞれ上位側のビットと下位側のビットとにn分割
し、この分割された赤、緑、青の輝度データのうち、同
一の比率の輝度データを順番に表示するようにしたもの
である。
【0021】また、赤、緑、青の3原色の画像データを
それぞれ偶数ビットと奇数ビットに2分割し、この分割
された赤、緑、青の輝度データのうち、同一の比率の輝
度データを交互に表示するようにしたものである。
【0022】また、赤、緑、青の3原色の画像データを
それぞれ最上位ビットとそれ以外のビットに分割し、分
割された赤、緑、青の輝度データのうち、同一の比率の
輝度データを交互に表示するようにしたものである。
【0023】また、赤、緑、青の画像データを無彩色成
分と有彩色成分に分離して、無彩色成分は白黒の画像を
表示し、有彩色成分のうち赤の有彩色成分は赤の画像を
表示し、緑の有彩色成分は緑の画像を表示し、青の有彩
色成分は青の画像を表示するようにしたものである。
【0024】また、赤、緑、青の画像データを無彩色成
分と有彩色成分に分離し、この分離された有彩色成分を
複数の輝度データに分割し、この分割された色成分のう
ち無彩色成分は白黒画像を表示し、赤の有彩色成分は赤
色に、緑の有彩色成分は緑色に、青の有彩色成分は青色
にそれぞれ着色して順番に表示するようにしたものであ
る。
【0025】
【発明の実施の形態】この発明の実施の形態である面順
次カラー画像表示装置においては、赤、緑、青の3原色
の画像データをそれぞれ複数の輝度データに分割し、こ
の分割された赤、緑、青の輝度データを順番に表示する
ので、各色の画像の表示間隔が短くなるため、色割れを
少なくするように働く。
【0026】また、赤、緑、青の3原色の画像データを
それぞれ複数の輝度データに分割する際に異なる比率の
輝度データに分割し、この分割された赤、緑、青の輝度
データのうち、同一の比率の輝度データを順番に表示す
るようにしたので、各色の画像の表示間隔が短くなるた
め、色割れを少なくするように働く。
【0027】また、赤、緑、青の画像データを無彩色成
分と有彩色成分に分離し、無彩色成分は白黒の画像を表
示し、有彩色成分のうち赤の有彩色成分は赤の画像を表
示し、緑の有彩色成分は緑の画像を表示し、青の有彩色
成分は青の画像を表示するようにしたので、無彩色成分
は白黒画像で表示されるため、無彩色成分における色割
れをなくすように働く。
【0028】また、赤、緑、青の画像データを無彩色成
分と有彩色成分に分離し、有彩色成分を複数の輝度デー
タに分割して、無彩色成分は白黒の画像を表示し、有彩
色成分の輝度データを順番に表示するようにしたので、
無彩色成分は白黒画像で表示されるとともに、各色の有
彩色成分の表示間隔が短くなるので、白黒画像における
色割れをなくすとともに、有彩色成分の色割れを少なく
するように働く。
【0029】以下、この発明をその実施の形態を示す図
面に基づいて具体的に説明する。 実施の形態1.図1は、この発明の実施の形態1である
面順次カラー画像表示装置を示す図である。図におい
て、1は輝度データ分割器、2は面順次信号発生器、3
は単色画像表示装置、4は着色装置、5は制御装置、
R、G,Bは赤、緑、青の画像データである。
【0030】図2は、この実施の形態1における面順次
カラー画像表示方法の説明図で、赤、緑、青の3原色の
画像をn個の輝度データに分割した場合を示しており、
nは2以上の任意の数である。図において、R1
(1),・・・,R1(n−1),R1(n),R2
(1)、G1(1),・・・,G1(n−1),G1
(n),G2(1)、B1(1),・・・,B1(n−
1),B1(n),B1(1)は、それぞれ輝度データ
分割器1によって分割された赤、緑、青色画像の分割輝
度データである。
【0031】次に動作について説明する。図1におい
て、3原色の画像データR,G,Bが輝度データ分割器
1に入力され、同時に、同期信号が制御装置5に入力さ
れる。制御装置5は入力された同期信号を基準として輝
度データ分割器1、面順次信号発生器2、単色画像表示
装置3および着色装置4を所定のタイミングで制御す
る。輝度データ分割器1は、入力された画像データR,
G,Bを、複数に分割して分割輝度データを生成し、分
割された分割輝度データは面順次信号発生器2に入力さ
れる。
【0032】面順次信号発生器2は、入力された分割輝
度データを所定の順番で単色画像表示装置3に出力す
る。単色画像表示装置3は、入力された分割輝度データ
に応じた白黒画像を表示する。表示された画像は着色装
置4によって面順次に着色される。この時、着色装置4
は、単色画像表示装置3に表示された画像が赤の分割輝
度データの場合は赤に着色し、緑の分割輝度データの場
合は緑に着色し、青の分割輝度データの場合は青に着色
することで、カラー画像を表示する。
【0033】次に、分割輝度データについて、図2を用
いて説明する。画像データR,G,Bは、輝度データ分
割器1によってR1(1),G1(1),B1(1),
・・・、R1(n−1),G1(n−1)B1(n−
1)、R(n),G(n),B(n)に分割される。こ
こでnは2以上の整数である。また、各色の分割輝度デ
ータは、 R(x)=R/n ………(1) G(x)=G/n ………(2) B(x)=B/n ………(3) で示されるように、同一の輝度の画像でも良く、また、
任意の比率の輝度に分割した画像であっても良い。ここ
でxは1以上n以下の整数である。
【0034】図3は、この実施の形態1における輝度デ
ータ分割器1のより詳細な動作例を示す図で、単色画像
表示装置3に、例えばデジタル・ マイクロミラー・ デバ
イス(DMD)や、強誘電性液晶(FLC)パネルなど
に代表されるようなパルス幅変調によって多階調の白黒
画像を表示するデバイスを用いた場合であって、分割数
nが2の場合を示している。
【0035】パルス幅変調によって多階調表示を行う場
合、画像を量子化してパルス幅変調を行う。図3は量子
化ビット数が8の場合を示しており、bit0が最下位ビ
ットのデータ、bit7が最上位ビットのデータである。
量子化された画像データをbit0からbit3とbit4か
らbit7の2群に分割し、R1(1)の期間に赤のbit
0からbit3を表示し、G1(1)の期間に緑のbit0
からbit3を表示する。
【0036】以下、順番にB1(1)で青のbit0から
bit3、R1(2)で赤のbit4からbit7、G1
(2)で緑のbit4からbit7、B1(2)で青のbit
4からbit7を表示する。この動作をフィールド単位で
繰り返すことで、カラー画像を表示する。なお、図3で
は、R1(1)とG1(1)とB1(1)、およびR1
(2)とG1(2)とB1(2)は同様のビット構成で
あるので、R1(1)R1(2)のみ、構成の詳細を示
した。
【0037】図4は実施の形態1における輝度データ分
割器1の他の動作例を示す図で、図3と同様に量子化ビ
ット数が8の場合で、R1(1)とG1(1)とB1
(1)、およびR1(2)とG1(2)とB1(2)は
同様のビット構成である。図4では、量子化された画像
データをbit0,bit2,bit4,bit6と、bit1,
bit3,bit5,bit7の2群に分割し、R1(1)の
期間に赤のbit0,bit2,bit4,bit6を表示し、
G1(1)の期間に緑のbit0,bit2,bit4,bit
6を表示する。
【0038】以下、順番にB1(1)で青のbit0,b
it2,bit4,bit6、R1(2)で赤のbit1,bit
3,bit5,bit7、G1(2)で緑のbit1,bit
3,bit5,bit7、B1(2)で青のbit1,bit
3,bit5,bit7を表示する。この動作をフィールド
単位で繰り返すことで、カラー画像を表示する。このよ
うにビットの組み合わせは任意に選択できる。
【0039】図5は実施の形態1における輝度データ分
割器のさらに他の動作例を示す図で、図3と同様に量子
化ビット数が8の場合で、R1(1)とG1(1)とB
1(1)、およびR1(2)とG1(2)とB1(2)
は同様のビット構成である。図5では、量子化された画
像データをbit0からbit6と、bit7の2群に分割
し、R1(1)の期間に赤のbit0からbit6を表示
し、G1(1)の期間に緑のbit0からbit6を表示す
る。
【0040】以下、順番にB1(1)で青のbit0から
bit6、R1(2)で赤のbit7、G1(2)で緑のb
it7、B1(2)で青のbit7を表示する。この動作を
フィールド単位で繰り返すことで、カラー画像を表示す
る。このように分割する場合のビット構成は任意に設定
できる。
【0041】また、図5に示したように、輝度データを
2群に分割する際に各色の最上位ビットとそれ以外のビ
ットに分割することで、分割された各々の表示時間をほ
ぼ同等にできるので、着色装置4の色の切り替え時間が
ほぼ一定となり、ハードウエアの構成上有利である。
【0042】図6は実施の形態1における着色装置4の
一構成例を示す図である。この着色装置4は、赤(R)
/緑(G)/青(B)のセグメントに角度分割された回
転カラーフィルタ40を単色画像表示装置3の近傍に配
置し、単色画像表示装置3の出力画像に同期して、回転
カラーフィルタ40を1フィールドに2回転させること
で、所定の着色を行うようにしたものである。
【0043】また、図7は実施の形態1における着色装
置4の他の構成例を示す図である。この着色装置4は、
赤(R)/緑(G)/青(B)/赤(R)/緑(G)/
青(B)の順に6セグメントから構成された回転カラー
フィルタ41を単色画像表示装置3の近傍に配置し、単
色画像表示装置3の出力画像に同期して、回転カラーフ
ィルタ40を1フィールドに1回転させることで、所定
の着色を行うことができる。
【0044】図8は、実施の形態1における輝度データ
分割器1の他の動作例を示す図で、図3と同様に量子化
ビット数が8の場合で、各ビット毎に分割して表示する
場合を示している。この動作例では、R1(1)で赤の
bit0、G1(1)で緑のbit0、B1(1)で青のb
it0、R1(2)で赤のbit1、G1(2)で緑のbit
1、B1(2)で青のbit1、以下同様に各色のbit2
からbit7を順番に表示する。この動作をフィールド単
位で繰り返すことで、カラー画像を表示する。このよう
に輝度データの分割数とビット構成は任意に設定でき
る。
【0045】なお、上記実施の形態1では、画像の量子
化を8ビットの場合について説明したが、これに限るも
のではなく、任意の量子化ビット数を選択できる。
【0046】また、分割された輝度データを表示する際
にビットの順番が昇順の場合で、色の順番が赤、緑、青
の場合について説明したが、これに限るものではなく、
任意の順番を選択できる。
【0047】さらに、一般に画像を量子化した場合は各
ビットが2の累乗の比率になっているが、これに限るも
のではなく、非2進化された任意の比率の画像データを
使用することができる。
【0048】実施の形態2.図9は、この発明の実施の
形態2である面順次カラー画像表示装置を示す図であ
る。図において、6は無彩色成分分離器、7は面順次信
号発生器、8は着色装置、9は制御装置である。
【0049】図10は、実施の形態2における無彩色成
分分離器6の無彩色成分と有彩色成分の分離動作の一例
を示す図で、Wは無彩色成分、Rcは赤の有彩色成分、
Gcは緑の有彩色成分、Bcは青の有彩色成分である。
【0050】次に動作について説明する。3原色の画像
データR,G,Bが無彩色成分分離器6に入力され、同
時に、同期信号が制御装置9に入力される。制御装置9
は入力された同期信号を基準として無彩色成分分離器
6、面順次信号発生器7、単色画像表示装置3および着
色装置8を所定のタイミングで制御する。無彩色成分分
離器6は、画像データR,G,Bを無彩色成分Wと有彩
色成分Rc,Gc,Bcに分離する。
【0051】無彩色成分分離器6で分離された無彩色成
分Wと有彩色成分Rc,Gc,Bcは面順次信号発生器
7に入力される。面順次信号発生器7は、入力された無
彩色成分Wと有彩色成分Rc,Gc,Bcを所定の順番
で単色画像表示装置3に出力する。単色画像表示装置3
は、入力された輝度データに応じた白黒画像を表示す
る。表示された画像は着色装置8によって、面順次に着
色される。この時、着色装置8は、単色画像表示装置3
に表示された画像が無彩色成分Wの場合は着色せず、赤
の有彩色成分Rcの場合は赤に着色し、緑の有彩色成分
Gcの場合は緑に着色し、青の有彩色成分Bcの場合は
青に着色することで、カラー画像を表示する。
【0052】無彩色成分分離器6の動作の詳細を図10
に基づいて説明する。無彩色成分分離器6は、入力され
た3原色の画像データR,G,Bから最小値を無彩色成
分Wとして抽出する。図10は、青のデータBが最小の
場合を示している。次に、無彩色成分分離器6は画像デ
ータR,G,Bから抽出された無彩色成分Wを減算する
ことで、各色の有彩色成分Rc,Gc,Bcを分離す
る。図10の場合、Bが最小であるので、青の有彩色成
分Bcは0である。このように有彩色成分Rc,Gc,
Bcのうち、少なくとも1つは0になり、白黒画像の場
合は全てが0になる。
【0053】図11および図12は、この発明の実施の
形態2における面順次カラー画像表示方法の詳細を示す
図である。図において、W1,W2は着色されていない
無彩色成分の画像、Rc1,Rc2は赤に着色された赤
の有彩色成分の画像、Gc1,Gc2は緑に着色された
緑の有彩色成分の画像、Bc1,Bc2は青に着色され
た青の有彩色成分の画像を示している。
【0054】図11に示すように、無彩色成分Wと有彩
色成分Rc,Gc,Bcの画像を順番に表示する。画像
データR,G,Bが8ビットで量子化されたデータの場
合は、図12に示したようにW1では無彩色成分のbit
0からbit7のデータが表示され、同様にRc1では赤
の有彩色成分のbit0からbit7、Gc1では緑の有彩
色成分のbit0からbit7、Bc1では青の有彩色成分
のbit0からbit7を表示する。以上の動作をフィール
ド単位で繰り返すことでカラー画像を表示する。
【0055】なお、画像データを無彩色成分と有彩色成
分に分離する場合、分離した有彩色成分のビット数を無
彩色成分より少なくしても良い。
【0056】また、有彩色成分のうち青などの視感度の
低い色のビット数をより減らしても良い。
【0057】図13は、実施の形態2におけるW/Rc
/Gc/Bcを着色する着色装置8の一構成例を示す図
である。この着色装置8は、無色(W)/赤(R)/緑
(G)/青(B)の4セグメントに角度分割された回転
カラーフィルタ80を単色画像表示装置3の近傍に配置
し、単色画像表示装置3の出力画像に同期して、回転カ
ラーフィルタ80を1フィールドに1回転させること
で、所定の着色を行うようにしたものである。
【0058】実施の形態3.図14は、この発明の実施
の形態3である面順次カラー画像表示装置を示す図であ
る。図において、6は無彩色成分分離器、10は輝度デ
ータ分割器、11は面順次信号発生器、3は単色画像表
示装置、12は着色装置、13は制御装置である。
【0059】図15は、実施の形態3における面順次カ
ラー画像表示方法の詳細を示す図で、図において、Rc
1(1),・・・,Rc1(n−1),Rc1(n),
Rc2(1)は、赤の有彩色成分を複数に分割した赤の
有彩色成分輝度データ、Gc1(1),・・・,Gc1
(n−1),Gc1(n),Gc2(1)は、緑の有彩
色成分を複数に分割した緑の有彩色成分輝度データ、B
c1(1),・・・,Bc1(n−1),Bc1
(n),Bc2(1)は、青の有彩色成分を複数に分割
した青の有彩色成分輝度データである。
【0060】次に動作について説明する。3原色の画像
データR,G,Bが無彩色成分分離器6に入力され、同
時に、同期信号が制御装置13に入力される。制御装置
13は入力された同期信号を基準として無彩色成分分離
器6、輝度データ分割器10、面順次信号発生器11、
単色画像表示装置3および着色装置12を所定のタイミ
ングで制御する。無彩色成分分離器6は、画像データ
R,G,Bを無彩色成分Wと有彩色成分Rc,Gc,B
cに分離する。無彩色成分分離器6における無彩色成分
Wと有彩色成分Rc,Gc,Bcの分離の動作は実施の
形態2と同様であるので、詳細な説明は省略する。
【0061】無彩色成分分離器6で分離された有彩色成
分Rc,Gc,Bcは輝度データ分割器10に入力さ
れ、無彩色成分Wは面順次信号発生器11に入力され
る。輝度データ分割器10は、入力された有彩色成分R
c,Gc,Bcを複数に分割して有彩色成分分割輝度デ
ータを生成する。分割された有彩色成分分割輝度データ
は、面順次信号発生器11に入力される。
【0062】面順次信号発生器11は、入力された無彩
色成分Wと有彩色成分分割輝度データを、例えば図15
に示したような順番で単色画像表示装置3に出力する。
単色画像表示装置3は、入力されたデータに応じた白黒
画像を表示する。表示された画像は着色装置12によっ
て、所定の順番で着色される。この時、着色装置12
は、単色画像表示装置3に表示された画像が無彩色成分
Wの場合は着色せず、赤の有彩色成分分割輝度データの
場合は赤に着色し、緑の有彩色成分分割輝度データの場
合は緑に着色し、青の有彩色成分分割輝度データの場合
は青に着色することで、カラー画像を表示する。
【0063】図16は、この発明の実施の形態3におけ
る面順次カラー画像表示方法を示す図で、有彩色成分の
分割数nが2の場合を示している。図において、W1,
W2は着色されていない無彩色成分の画像、Rc1
(1),Rc1(2)は赤に着色された赤の有彩色成分
分割輝度データの画像、Gc1(1),Gc1(2)は
緑に着色された緑の有彩色成分分割輝度データの画像、
Bc1(1),Bc1(2)は青に着色された青の有彩
色成分分割輝度データの画像を示している。
【0064】また、図16は、画像データの量子化ビッ
ト数が8の場合を示している。図において、bit0が最
下位ビットのデータ、bit7が最上位ビットのデータで
ある。輝度データ分割器10は、各色の有彩色成分をb
it0からbit3とbit4からbit7の2群に分割し、R
c1(1)の期間に赤の有彩色成分のbit0からbit3
を表示し、Gc1(1)の期間に緑の有彩色成分のbit
0からbit3を表示する。
【0065】以下、順番にBc1(1)で青の有彩色成
分のbit0からbit3、Rc1(2)で赤の有彩色成分
のbit4からbit7、Gc1(2)で緑の有彩色成分の
bit4からbit7、Bc1(2)で青の有彩色成分のb
it4からbit7を表示する。この動作をフィールド単位
で繰り返すことで、カラー画像を表示する。
【0066】図17は、実施の形態3における着色装置
12の一構成例を示す図である。この着色装置12は、
無色(W)/赤(R)/緑(G)/青(B)/赤(R)
/緑(G)/青(B)の7セグメントに角度分割された
回転カラーフィルタ120を単色画像表示装置3の近傍
に配置し、単色画像表示装置3の出力画像に同期して、
回転カラーフィルタ120を1フィールドに1回転させ
ることで、所定の着色を行うようにしたものである。
【0067】なお、輝度データ分割器10の他の動作例
として、奇数ビットと偶数ビットに分割する場合、最上
位ビットとそれ以下のビットに分割する場合、全てのビ
ットに分割する場合などがあるが、実施の形態1と同様
であるので、詳細な説明は省略する。
【0068】なお、上記各実施の形態において、単色画
像表示装置としては、高速パルス幅変調駆動に適したD
MD,FLC,LED,FEDなどのディスプレイ素子
を用いることができる。
【0069】また、着色装置としては、回転カラーホイ
ール、液晶カラーシャッタなどの透過光スペクトルを切
り替える素子を用いることができる。また、これ以外に
単色表示装置を照明する光を切り替える方式として、例
えばLEDや半導体レーザ、ランプなどの各種着色光源
を用いることができる。
【0070】さらに、外部変調可能な光源として、LE
Dや半導体レーザを赤、緑、青の3原色用いて、それぞ
れの原色画像をパルス幅変調画信号に応じて発光表示さ
せれば、単色画像表示の機能と着色装置の機能を兼用さ
せることができる。その際、この発明の各実施の形態で
説明したように、画像データのビット配列/順序を加工
することで、色割れの少ない表示画像が得られる。
【0071】
【発明の効果】この発明は、以上説明したように構成さ
れているので、以下に示すような効果を奏する。
【0072】赤、緑、青の3原色の画像データをそれぞ
れ複数の輝度データに分割し、この分割された赤、緑、
青の輝度データを順番に表示するので、各色の表示間隔
が短くなるため、色割れを少なくすることができる。
【0073】また、赤、緑、青の3原色の画像データを
それぞれ複数の輝度データに分割する際に異なる比率の
輝度データに分割し、この分割された赤、緑、青の輝度
データを順番に表示するようにしたので、各色の表示間
隔が短くなるため、色割れを少なくすることができる。
【0074】また、赤、緑、青の3原色の画像データを
それぞれ複数の輝度データに分割する際に、上位側のビ
ットと下位側のビットに分割し、この分割された赤、
緑、青の輝度データを順番に表示するようにしたので、
各色の表示間隔が短くなるため、色割れを少なくするこ
とができる。
【0075】また、赤、緑、青の3原色の画像データを
それぞれ複数の輝度データに分割する際に、偶数ビット
と奇数ビットに分割し、この分割された赤、緑、青の輝
度データを順番に表示するようにしたので、各色の表示
間隔が短くなるため、色割れを少なくすることができ
る。
【0076】また、赤、緑、青の3原色の画像データを
それぞれ複数の輝度データに分割する際に、最上位ビッ
トとそれ以外のビットに分割し、この分割された赤、
緑、青の輝度データを順番に表示するようにしたので、
各色の表示間隔が短くなるとともに各画像の表示期間が
ほぼ同一となるので、色割れを少なくすることができる
とともに、着色装置の構成を簡略化することができる。
【0077】また、赤、緑、青の画像データを無彩色成
分と有彩色成分に分離して、無彩色成分は白黒の画像を
表示し、各色の有彩色成分はそれぞれ所定の色に着色し
て表示するようにしたので、無彩色成分を白黒画像で表
示するため、白黒画像における色割れをなくすことがで
きる。
【0078】また、赤、緑、青の画像データを無彩色成
分と有彩色成分に分離し、この分離された有彩色成分を
複数の輝度データに分割して、無彩色成分は白黒の画像
を表示し、各色の有彩色成分はそれぞれ所定の色で着色
して表示するようにしたので、無彩色成分を白黒画像で
表示するとともに、有彩色成分の表示間隔が短くなるの
で、白黒画像における色割れをなくすとともに有彩色成
分の色割れを少なくすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1である面順次カラー
画像表示装置を示す図である。
【図2】 実施の形態1における面順次カラー画像表示
方法の説明図である。
【図3】 実施の形態1における輝度データ分割器のよ
り詳細な動作例を示す図である。
【図4】 実施の形態1における輝度データ分割器の他
の動作例を示す図である。
【図5】 実施の形態1における輝度データ分割器のさ
らに他の動作例を示す図である。
【図6】 実施の形態1における着色装置の一構成例を
示す図である。
【図7】 実施の形態1における着色装置の他の構成例
を示す図である。
【図8】 実施の形態1における輝度データ分割器の他
の動作例を示す図である。
【図9】 この発明の実施の形態2である面順次カラー
画像表示装置を示す図である。
【図10】 実施の形態2における無彩色成分分離器の
無彩色成分と有彩色成分の分離動作の一例を示す図であ
る。
【図11】 実施の形態2における面順次カラー画像表
示方法の詳細を示す図である。
【図12】 実施の形態2における面順次カラー画像表
示方法の詳細を示す図である。
【図13】 実施の形態2における着色装置の一構成例
を示す図である。
【図14】 この発明の実施の形態3である面順次カラ
ー画像表示装置を示す図である。
【図15】 実施の形態3における面順次カラー画像表
示方法の詳細を示す図である。
【図16】 実施の形態3における面順次カラー画像表
示方法を示す図である。
【図17】 実施の形態3における着色装置の一構成例
を示す図である。
【図18】 従来の面順次カラー画像表示装置における
カラー画像表示方法の説明図である。
【符号の説明】
1 輝度データ分割器、2,7,11 面順次信号発生
器、3 単色画像表示装置、4,8,12 着色装置、
5,9,13 制御装置、6 無彩色成分分離器、10
輝度データ分割器、40,41,80,120 回転
カラーフィルタ。

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 赤、緑、青の3原色を順番に表示してカ
    ラー画像を表示する面順次カラー画像表示装置であっ
    て、赤、緑、青の3原色の画像データをそれぞれ複数の
    輝度データに分割する輝度データ分割手段と、この分割
    された赤、緑、青の輝度データを所定の順番で赤、緑、
    青色画像として表示する表示手段とを備えたことを特徴
    とする面順次カラー画像表示装置。
  2. 【請求項2】 輝度データ分割手段は、画像データを比
    率の異なる複数の輝度データに分割し、着色表示手段
    は、上記分割された赤、緑、青の輝度データのうち、同
    一の比率の輝度データを所定の順番で表示するように構
    成されていることを特徴とする請求項1記載の面順次カ
    ラー画像表示装置。
  3. 【請求項3】 輝度データ分割手段は、画像データを複
    数の上位側のビットと下位側のビットとにn分割するよ
    うに構成されていることを特徴とする請求項2記載の面
    順次カラー画像表示装置。
  4. 【請求項4】 輝度データ分割手段は、画像データを奇
    数ビットと偶数ビットに2分割するように構成されてい
    ることを特徴とする請求項2記載の面順次カラー画像表
    示装置。
  5. 【請求項5】 輝度データ分割手段は、画像データを最
    上位ビットとそれ以下のビットに2分割するように構成
    されていることを特徴とする請求項2記載の面順次カラ
    ー画像表示装置。
  6. 【請求項6】 表示手段は、分割された赤、緑、青の輝
    度データを白黒画像で表示する単色表示手段と、この表
    示された白黒画像を輝度データの色に合わせて赤、緑、
    青色に着色する着色手段とを備えている請求項1記載の
    面順次カラー画像表示装置。
  7. 【請求項7】 着色手段は、分割された赤、緑、青の輝
    度データに対応した面積比で分割されるとともに、表示
    される順番で配列されているカラーフィルタを備えてい
    ることを特徴とする請求項6記載の面順次カラー画像表
    示装置。
  8. 【請求項8】 表示手段は、赤、緑、青の輝度データで
    各別に駆動されて赤、緑、青色に発光する発光素子で構
    成されていることを特徴とする請求項1記載の面順次カ
    ラー画像表示装置。
  9. 【請求項9】 赤、緑、青の3原色を順番に表示してカ
    ラー画像を表示する面順次カラー画像表示装置におい
    て、赤、緑、青の画像データを無彩色成分と有彩色成分
    に分離する無彩色成分分離手段と、この分離された無彩
    色成分は白黒の画像を表示し、有彩色成分のうち赤の有
    彩色成分は赤の画像を表示し、緑の有彩色成分は緑の画
    像を表示し、青の有彩色成分は青の画像を表示する着色
    表示手段とを備えたことを特徴とする面順次カラー画像
    表示装置。
  10. 【請求項10】 赤、緑、青の3原色を順番に表示して
    カラー画像を表示する面順次カラー画像表示装置であっ
    て、赤、緑、青の画像データを無彩色成分と有彩色成分
    に分離する無彩色成分分離手段と、この無彩色成分分離
    手段によって分離された赤、緑、青の有彩色成分を複数
    の輝度データに分割する輝度データ分割手段と、この分
    離された無彩色成分は白黒の画像を表示する白黒画像表
    示手段と、上記輝度データ分割手段によって分割された
    各色の有彩色成分輝度データを順番に表示する着色表示
    手段とを備えたことを特徴とする面順次カラー画像表示
    装置。
  11. 【請求項11】 赤、緑、青の3原色の画像データをそ
    れぞれ複数の輝度のデータに分割し、この分割された
    赤、緑、青の輝度データを所定の順番で表示するように
    した面順次カラー画像表示方法。
  12. 【請求項12】 画像データを比率の異なる複数の輝度
    データに分割し、この分割された赤、緑、青の輝度デー
    タのうち、同一の比率の輝度データを順番に表示し、つ
    いで次の同一の比率の輝度データを順番に表示するよう
    にしたことを特徴とする請求項11記載の面順次カラー
    画像表示方法。
  13. 【請求項13】 赤、緑、青の3原色の画像データをそ
    れぞれ上位側のビットと下位側のビットとにn分割し、
    この分割された赤、緑、青の輝度データのうち、同一の
    比率の輝度データを順番に表示するようにしたことを特
    徴とする請求項12記載の面順次カラー画像表示方法。
  14. 【請求項14】 赤、緑、青の3原色の画像データをそ
    れぞれ偶数ビットと奇数ビットに2分割し、この分割さ
    れた赤、緑、青の輝度データのうち、同一の比率の輝度
    データを交互に表示するようにしたことを特徴とする請
    求項12記載の面順次カラー画像表示方法。
  15. 【請求項15】 赤、緑、青の3原色の画像データをそ
    れぞれ最上位ビットとそれ以外のビットに分割し、分割
    された赤、緑、青の輝度データのうち、同一の比率の輝
    度データを交互に表示するようにしたことを特徴とする
    請求項12記載の面順次カラー画像表示方法。
  16. 【請求項16】 赤、緑、青の画像データを無彩色成分
    と有彩色成分に分離して、無彩色成分は白黒の画像を表
    示し、有彩色成分のうち赤の有彩色成分は赤の画像を表
    示し、緑の有彩色成分は緑の画像を表示し、青の有彩色
    成分は青の画像を表示するようにした面順次カラー画像
    表示方法。
  17. 【請求項17】 赤、緑、青の画像データを無彩色成分
    と有彩色成分に分離し、この分離された有彩色成分を複
    数の輝度データに分割し、この分割された色成分のうち
    無彩色成分は白黒画像を表示し、赤の有彩色成分は赤色
    に、緑の有彩色成分は緑色に、青の有彩色成分は青色に
    それぞれ着色して順番に表示するようにした面順次カラ
    ー画像表示方法。
JP10138500A 1998-05-20 1998-05-20 面順次カラー画像表示装置および面順次カラー画像表示方法 Pending JPH11327492A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10138500A JPH11327492A (ja) 1998-05-20 1998-05-20 面順次カラー画像表示装置および面順次カラー画像表示方法
US09/314,143 US6392656B1 (en) 1998-05-20 1999-05-19 Field-sequential color image display apparatus and method with reduced color breakup

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10138500A JPH11327492A (ja) 1998-05-20 1998-05-20 面順次カラー画像表示装置および面順次カラー画像表示方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11327492A true JPH11327492A (ja) 1999-11-26

Family

ID=15223582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10138500A Pending JPH11327492A (ja) 1998-05-20 1998-05-20 面順次カラー画像表示装置および面順次カラー画像表示方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6392656B1 (ja)
JP (1) JPH11327492A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002032049A (ja) * 2000-07-18 2002-01-31 Canon Inc 画像表示装置
JP2002072980A (ja) * 2000-08-31 2002-03-12 Nec Corp カラー映像表示方法および装置
JP2002082652A (ja) * 2000-05-18 2002-03-22 Canon Inc 画像表示装置および方法
JP2002169515A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Canon Inc カラー画像表示装置
JP2002351431A (ja) * 2001-05-30 2002-12-06 Sony Corp 表示駆動方法
JP2003076341A (ja) * 2001-09-04 2003-03-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd シーケンシャル・カラー・ディスプレイ装置
FR2837052A1 (fr) * 2002-03-07 2003-09-12 Thomson Licensing Sa Procede d'affichage d'une image video sur un dispositif d'affichage numerique
FR2837607A1 (fr) * 2002-03-25 2003-09-26 Thomson Licensing Sa Dispositif d'affichage numerique d'une image video
CN1328706C (zh) * 2001-01-10 2007-07-25 三菱电机株式会社 彩色图像显示装置
JP2009516223A (ja) * 2005-11-16 2009-04-16 トムソン ライセンシング アクティブマトリクス表示デバイスにおける表示方法
JP2010145978A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Sony Corp 画像表示装置および方法
US7834830B2 (en) 1998-10-30 2010-11-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Field sequential liquid crystal display device and driving method thereof, and head mounted display
US7914150B2 (en) 2003-06-13 2011-03-29 Seiko Epson Corporation Method of driving a spatial light modulator and projector
WO2011058728A1 (ja) * 2009-11-10 2011-05-19 パナソニック株式会社 液晶表示装置

Families Citing this family (82)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1054380A4 (en) * 1998-12-01 2005-01-19 Seiko Epson Corp COLOR DISPLAY DEVICE AND METHOD
JP4250799B2 (ja) * 1999-03-24 2009-04-08 三菱電機株式会社 ディスプレイ装置
EP1310940A4 (en) * 2000-06-07 2008-03-26 Masaya Okita COLOR DISPLAY DEVICE AND METHOD
JP3766274B2 (ja) * 2000-12-21 2006-04-12 株式会社東芝 時分割カラー表示装置および表示方法
US20050156839A1 (en) * 2001-11-02 2005-07-21 Webb Homer L. Field sequential display device and methods of fabricating same
US8061856B2 (en) * 2003-11-01 2011-11-22 Silicon Quest Kabushiki-Kaisha Projection apparatus and image projection changeover method
FR2866443A1 (fr) * 2004-02-12 2005-08-19 Thomson Licensing Sa Systeme d'illumination sequentiel couleur, procede de realisation d'une roue coloree pour le systeme et dispositif de segments colores
KR100716976B1 (ko) * 2004-07-15 2007-05-10 삼성전자주식회사 순차 구동 방식의 화상 표시 장치의 영상 표시 방법
US7471300B2 (en) * 2005-01-18 2008-12-30 Intel Corporation Progressive data delivery to spatial light modulators
FR2884640A1 (fr) * 2005-04-15 2006-10-20 Thomson Licensing Sa Procede d'affichage d'une image video et panneau d'affichage mettant en oeuvre le procede
US7593026B2 (en) * 2005-05-11 2009-09-22 L-3 Communications Corporation Dynamic display optimization method and system with image motion
US7384150B2 (en) * 2005-05-27 2008-06-10 3M Innovative Properties Company Light emitting diode (LED) illumination control system and method
KR100782814B1 (ko) * 2005-07-27 2007-12-06 삼성전자주식회사 필드 순차 영상 표시 장치 및 그 영상 표시 방법
US20070064007A1 (en) * 2005-09-14 2007-03-22 Childers Winthrop D Image display system and method
US7486304B2 (en) * 2005-12-21 2009-02-03 Nokia Corporation Display device with dynamic color gamut
US20080224973A1 (en) * 2007-03-16 2008-09-18 Tpo Displays Corp. Color Sequential Backlight Liquid Crystal Displays and Related Methods
US20080259099A1 (en) 2007-04-17 2008-10-23 Seiko Epson Corporation Display device, method for driving display device, and electronic apparatus
JP2008268322A (ja) * 2007-04-17 2008-11-06 Seiko Epson Corp 表示装置、表示装置の駆動方法および電子機器
WO2008142609A1 (en) * 2007-05-16 2008-11-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. Improved white backlight for a display
US8243006B2 (en) * 2007-11-16 2012-08-14 Honeywell International Inc. Method and systems for improving performance in a field sequential color display
TWI410938B (zh) * 2008-08-14 2013-10-01 Au Optronics Corp 色序法顯示器之顯示方法
US9965681B2 (en) 2008-12-16 2018-05-08 Osterhout Group, Inc. Eye imaging in head worn computing
US9400390B2 (en) 2014-01-24 2016-07-26 Osterhout Group, Inc. Peripheral lighting for head worn computing
US9229233B2 (en) 2014-02-11 2016-01-05 Osterhout Group, Inc. Micro Doppler presentations in head worn computing
US9715112B2 (en) 2014-01-21 2017-07-25 Osterhout Group, Inc. Suppression of stray light in head worn computing
US9952664B2 (en) 2014-01-21 2018-04-24 Osterhout Group, Inc. Eye imaging in head worn computing
US9298007B2 (en) 2014-01-21 2016-03-29 Osterhout Group, Inc. Eye imaging in head worn computing
JP2010276966A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Sony Corp 画像表示装置および方法
TWI493533B (zh) * 2009-06-12 2015-07-21 Hannstar Display Corp 顯示裝置的驅動方法
FR2948776B1 (fr) * 2009-07-31 2011-08-19 Thales Sa Procede de construction d'images pour un appareil d'imagerie
TWI420489B (zh) * 2009-08-28 2013-12-21 Hannstar Display Corp 場序式液晶顯示器及其驅動方法
TWI413086B (zh) * 2009-10-16 2013-10-21 Chunghwa Picture Tubes Ltd 影像顯示方法以及決定變頻式色彩序列之方法
US20140184615A1 (en) * 2012-12-28 2014-07-03 Nokia Corporation Sequential Rendering For Field-Sequential Color Displays
US9841599B2 (en) 2014-06-05 2017-12-12 Osterhout Group, Inc. Optical configurations for head-worn see-through displays
US9529195B2 (en) 2014-01-21 2016-12-27 Osterhout Group, Inc. See-through computer display systems
US9299194B2 (en) 2014-02-14 2016-03-29 Osterhout Group, Inc. Secure sharing in head worn computing
US9671613B2 (en) 2014-09-26 2017-06-06 Osterhout Group, Inc. See-through computer display systems
US10191279B2 (en) 2014-03-17 2019-01-29 Osterhout Group, Inc. Eye imaging in head worn computing
US10254856B2 (en) 2014-01-17 2019-04-09 Osterhout Group, Inc. External user interface for head worn computing
US9939934B2 (en) 2014-01-17 2018-04-10 Osterhout Group, Inc. External user interface for head worn computing
US10684687B2 (en) 2014-12-03 2020-06-16 Mentor Acquisition One, Llc See-through computer display systems
US11103122B2 (en) 2014-07-15 2021-08-31 Mentor Acquisition One, Llc Content presentation in head worn computing
US20160147063A1 (en) * 2014-11-26 2016-05-26 Osterhout Group, Inc. See-through computer display systems
US20150228119A1 (en) 2014-02-11 2015-08-13 Osterhout Group, Inc. Spatial location presentation in head worn computing
US11227294B2 (en) 2014-04-03 2022-01-18 Mentor Acquisition One, Llc Sight information collection in head worn computing
US9594246B2 (en) 2014-01-21 2017-03-14 Osterhout Group, Inc. See-through computer display systems
US9810906B2 (en) 2014-06-17 2017-11-07 Osterhout Group, Inc. External user interface for head worn computing
US9575321B2 (en) 2014-06-09 2017-02-21 Osterhout Group, Inc. Content presentation in head worn computing
US20160019715A1 (en) 2014-07-15 2016-01-21 Osterhout Group, Inc. Content presentation in head worn computing
US9829707B2 (en) 2014-08-12 2017-11-28 Osterhout Group, Inc. Measuring content brightness in head worn computing
US10649220B2 (en) 2014-06-09 2020-05-12 Mentor Acquisition One, Llc Content presentation in head worn computing
US9746686B2 (en) 2014-05-19 2017-08-29 Osterhout Group, Inc. Content position calibration in head worn computing
US9494800B2 (en) 2014-01-21 2016-11-15 Osterhout Group, Inc. See-through computer display systems
US9753288B2 (en) 2014-01-21 2017-09-05 Osterhout Group, Inc. See-through computer display systems
US9532715B2 (en) 2014-01-21 2017-01-03 Osterhout Group, Inc. Eye imaging in head worn computing
US9836122B2 (en) 2014-01-21 2017-12-05 Osterhout Group, Inc. Eye glint imaging in see-through computer display systems
US9766463B2 (en) 2014-01-21 2017-09-19 Osterhout Group, Inc. See-through computer display systems
US11737666B2 (en) 2014-01-21 2023-08-29 Mentor Acquisition One, Llc Eye imaging in head worn computing
US11487110B2 (en) 2014-01-21 2022-11-01 Mentor Acquisition One, Llc Eye imaging in head worn computing
US20150205135A1 (en) 2014-01-21 2015-07-23 Osterhout Group, Inc. See-through computer display systems
US9651784B2 (en) 2014-01-21 2017-05-16 Osterhout Group, Inc. See-through computer display systems
US11669163B2 (en) 2014-01-21 2023-06-06 Mentor Acquisition One, Llc Eye glint imaging in see-through computer display systems
US11892644B2 (en) 2014-01-21 2024-02-06 Mentor Acquisition One, Llc See-through computer display systems
US9651788B2 (en) 2014-01-21 2017-05-16 Osterhout Group, Inc. See-through computer display systems
US9811159B2 (en) 2014-01-21 2017-11-07 Osterhout Group, Inc. Eye imaging in head worn computing
US9846308B2 (en) 2014-01-24 2017-12-19 Osterhout Group, Inc. Haptic systems for head-worn computers
US20150241964A1 (en) 2014-02-11 2015-08-27 Osterhout Group, Inc. Eye imaging in head worn computing
US9852545B2 (en) 2014-02-11 2017-12-26 Osterhout Group, Inc. Spatial location presentation in head worn computing
US9401540B2 (en) 2014-02-11 2016-07-26 Osterhout Group, Inc. Spatial location presentation in head worn computing
US20160187651A1 (en) 2014-03-28 2016-06-30 Osterhout Group, Inc. Safety for a vehicle operator with an hmd
US9672210B2 (en) 2014-04-25 2017-06-06 Osterhout Group, Inc. Language translation with head-worn computing
US9651787B2 (en) 2014-04-25 2017-05-16 Osterhout Group, Inc. Speaker assembly for headworn computer
US10853589B2 (en) 2014-04-25 2020-12-01 Mentor Acquisition One, Llc Language translation with head-worn computing
US10663740B2 (en) 2014-06-09 2020-05-26 Mentor Acquisition One, Llc Content presentation in head worn computing
US9684172B2 (en) 2014-12-03 2017-06-20 Osterhout Group, Inc. Head worn computer display systems
USD751552S1 (en) 2014-12-31 2016-03-15 Osterhout Group, Inc. Computer glasses
USD753114S1 (en) 2015-01-05 2016-04-05 Osterhout Group, Inc. Air mouse
CN104599654B (zh) * 2015-02-05 2016-10-19 京东方科技集团股份有限公司 信号转换装置及方法、信号生成***和显示设备
US20160239985A1 (en) 2015-02-17 2016-08-18 Osterhout Group, Inc. See-through computer display systems
US10878775B2 (en) 2015-02-17 2020-12-29 Mentor Acquisition One, Llc See-through computer display systems
US10591728B2 (en) 2016-03-02 2020-03-17 Mentor Acquisition One, Llc Optical systems for head-worn computers
US10667981B2 (en) 2016-02-29 2020-06-02 Mentor Acquisition One, Llc Reading assistance system for visually impaired

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2048609B (en) * 1979-03-30 1983-05-25 Hitachi Electronics Solid-state colour imaging camera
US5135300A (en) * 1990-02-01 1992-08-04 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Projection color display apparatus
JPH10126802A (ja) * 1996-10-16 1998-05-15 Mitsubishi Electric Corp カラー画像表示装置及びカラー画像表示方法
EP1114340A1 (en) * 1998-09-14 2001-07-11 Digilens Inc. Holographic illumination system and holographic projection system

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8259048B2 (en) 1998-10-30 2012-09-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Field sequential liquid crystal display device and driving method thereof, and head mounted display
US7834830B2 (en) 1998-10-30 2010-11-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Field sequential liquid crystal display device and driving method thereof, and head mounted display
JP2002082652A (ja) * 2000-05-18 2002-03-22 Canon Inc 画像表示装置および方法
JP2002032049A (ja) * 2000-07-18 2002-01-31 Canon Inc 画像表示装置
JP2002072980A (ja) * 2000-08-31 2002-03-12 Nec Corp カラー映像表示方法および装置
JP2002169515A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Canon Inc カラー画像表示装置
CN1328706C (zh) * 2001-01-10 2007-07-25 三菱电机株式会社 彩色图像显示装置
JP2002351431A (ja) * 2001-05-30 2002-12-06 Sony Corp 表示駆動方法
JP2003076341A (ja) * 2001-09-04 2003-03-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd シーケンシャル・カラー・ディスプレイ装置
US8675030B2 (en) 2002-03-07 2014-03-18 Thomson Licensing S.A. Method for displaying a video image on a digital display device
WO2003075251A3 (fr) * 2002-03-07 2004-04-15 Thomson Licensing Sa Procede d'affichage par sous-trame d'une image video avec gradations sur un dispositif d'affichage numerique avec reduction des artefacts
JP4810063B2 (ja) * 2002-03-07 2011-11-09 トムソン ライセンシング デジタルディスプレイ装置上でビデオ画像を表示する方法
JP2005527843A (ja) * 2002-03-07 2005-09-15 トムソン ライセンシング ソシエテ アノニム デジタルディスプレイ装置上でビデオ画像を表示する方法
FR2837052A1 (fr) * 2002-03-07 2003-09-12 Thomson Licensing Sa Procede d'affichage d'une image video sur un dispositif d'affichage numerique
JP2005521105A (ja) * 2002-03-25 2005-07-14 トムソン ライセンシング ソシエテ アノニム ビデオ画像のデジタル表示用装置
EP1923858A3 (en) * 2002-03-25 2008-10-08 Thomson Licensing Device for digital display of a video image
US7304656B2 (en) 2002-03-25 2007-12-04 Thomson Licensing Device for digital display of a video image
KR100967550B1 (ko) 2002-03-25 2010-07-05 톰슨 라이센싱 디지털 디스플레이 디바이스
JP4755809B2 (ja) * 2002-03-25 2011-08-24 トムソン ライセンシング ビデオ画像のデジタル表示用装置
FR2837607A1 (fr) * 2002-03-25 2003-09-26 Thomson Licensing Sa Dispositif d'affichage numerique d'une image video
WO2003081566A3 (en) * 2002-03-25 2004-07-29 Thomson Licensing Sa Device for digital display of a video image
US7914150B2 (en) 2003-06-13 2011-03-29 Seiko Epson Corporation Method of driving a spatial light modulator and projector
JP2009516223A (ja) * 2005-11-16 2009-04-16 トムソン ライセンシング アクティブマトリクス表示デバイスにおける表示方法
JP2010145978A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Sony Corp 画像表示装置および方法
WO2011058728A1 (ja) * 2009-11-10 2011-05-19 パナソニック株式会社 液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6392656B1 (en) 2002-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11327492A (ja) 面順次カラー画像表示装置および面順次カラー画像表示方法
US7505015B2 (en) Field sequential color display apparatus
US7646368B2 (en) Spoke recovery in a color display
US6567134B1 (en) Secondary color boost in sequential color systems
EP1347652B1 (en) Method and apparatus for image display
US8288966B2 (en) Color display
CN101809645A (zh) 视频显示装置及其光源驱动方法
US20070279534A1 (en) Sequential Colour Display Device
US7889214B2 (en) Sequential colour display device
KR101036315B1 (ko) 컬러 세그먼트의 복수의 서브세트를 갖는 컬러 휠이 제공된 이미저를 구비한 이미지 프로젝션 시스템 및 대응하는 프로젝션 장치
JP4677091B2 (ja) カラー画像表示装置
JP4071630B2 (ja) カラー画像表示装置
US11322101B2 (en) Liquid crystal display device to improve color shift due to large viewing angle
WO2005043502A1 (ja) 表示装置、表示方法、プログラム、及び記録媒体
US20080068317A1 (en) Display apparatus
JP3494978B2 (ja) 映像ディスプレーシステムにおける擬似輪郭補正装置及び方法
US8576487B2 (en) Spoke light recapture for the spoke between a color of a wheel and its neutral density complement
KR100716976B1 (ko) 순차 구동 방식의 화상 표시 장치의 영상 표시 방법
EP0513173B1 (en) Liquid crystal display panel system and method of using same
US20050185147A1 (en) Method and apparatus to increase the color gamut produced by LCoS and other projection systems
JP2000078602A (ja) 画像表示装置
JP2001174775A (ja) プロジェクタ装置
JPH0736021A (ja) プラズマディスプレイ表示装置
JP2822129B2 (ja) マルチカラー用二色表示方法
JPH04291335A (ja) 画像表示装置