JPH11327063A - Camera capable of recording voice - Google Patents

Camera capable of recording voice

Info

Publication number
JPH11327063A
JPH11327063A JP10131957A JP13195798A JPH11327063A JP H11327063 A JPH11327063 A JP H11327063A JP 10131957 A JP10131957 A JP 10131957A JP 13195798 A JP13195798 A JP 13195798A JP H11327063 A JPH11327063 A JP H11327063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
sound
recording
operation sound
photographing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10131957A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoji Watanabe
洋二 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP10131957A priority Critical patent/JPH11327063A/en
Publication of JPH11327063A publication Critical patent/JPH11327063A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Camera Data Copying Or Recording (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To record desired peripheral voice information with a photographed image by removing camera operating noise occurring in the case of photographing. SOLUTION: As to this camera capable of recording the voice by which peripheral voice occurring in the case of photographing is sampled, and records the voice to a voice information recording medium 6 in connection to the photographed image; the camera operating noise occurring in the case of photographing is previously stored in a camera operating noise recording part 4. The component of the camera operating noise is removed by a camera operating noise removing part 3 from peripheral voice recorded and sampled from a microphone 1 by using the data on the camera operating noise stored in the part 4. The voice obtained after the camera operating noise is removed is recorded in the part 6 through a voice information recording part 5.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は音声記録可能なカ
メラに関し、より詳細には、撮影時の周囲音をサンプリ
ングして、撮影時のカメラ動作音を除去して記録する音
声記録可能なカメラに関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a camera capable of recording audio, and more particularly, to a camera capable of recording audio by sampling ambient sound at the time of photographing and removing the sound of operating the camera at the time of photographing. Things.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、スチルカメラを使用した写真撮影
時に、写真撮影と同時に周囲の音声を記録して記録媒体
に録音する技術が知られている。例えば、特開平5−2
24320号公報には、磁気記録部付フィルムの磁気記
録部に、撮影時に録音した音声情報を記録するカメラシ
ステムの技術が開示されている。これは、個々の露光フ
レームと関連してカメラで記録される音声をデジタル化
してカメラ内の一時的記憶装置にこれを記憶し、次の露
光フレームに進められるときにフィルムに形成された磁
気記録部に音声を記録するように構成したものである。
2. Description of the Related Art In recent years, when taking a photograph using a still camera, there has been known a technique of recording the surrounding sound and recording it on a recording medium simultaneously with the photographing. For example, Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 5-2
Japanese Patent No. 24320 discloses a camera system technology for recording audio information recorded at the time of shooting in a magnetic recording section of a film with a magnetic recording section. It digitizes the audio recorded by the camera in association with each exposure frame and stores it in a temporary storage device within the camera, which forms a magnetic recording formed on the film when advanced to the next exposure frame It is configured to record audio in the unit.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところで、写真撮影時
には、録音しようとする周囲の音声の他に、カメラの発
生する動作音が含まれてしまう。カメラの動作音として
は、主にシャッタの動作音やAFによるレンズ駆動の動
作音等がある。したがって、撮影時の周囲音を記録する
うえで、これらカメラの動作音により所望の音声等を記
録することが困難になる。
By the way, at the time of taking a photograph, an operation sound generated by the camera is included in addition to the surrounding sound to be recorded. The operation sound of the camera mainly includes an operation sound of a shutter and an operation sound of lens driving by AF. Therefore, it is difficult to record a desired sound or the like by the operation sound of the camera when recording the ambient sound at the time of shooting.

【0004】しかしながら、上述した特開平5−224
320号公報に記載のカメラには、音声情報の記録につ
いては記載されているものの、音声記録タイミングにつ
いては何も述べられていない。したがって、上述したカ
メラの動作音についての対策はなされておらず、記録し
た所望の音声情報を再生する場合にカメラの動作音が含
まれるという課題を有している。
However, the above-mentioned Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 5-224
In the camera described in Japanese Patent Publication No. 320, although recording of audio information is described, nothing is mentioned about audio recording timing. Therefore, no countermeasures have been taken for the camera operation sound described above, and there is a problem that the camera operation sound is included when the recorded desired audio information is reproduced.

【0005】この発明は上記課題に鑑みてなされたもの
であり、撮影画像と共に、写真撮影時に発生するカメラ
の動作音を除去して所望の周囲音声情報を記録すること
のできる音声記録可能なカメラを提供することを目的と
する。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above problems, and has a sound recording camera capable of recording desired ambient sound information by removing a camera operation sound generated at the time of photographing together with a photographed image. The purpose is to provide.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】すなわちこの発明は、撮
影時の周囲音をサンプリングして、撮影画像に関連付け
て記録媒体に記録する音声記録可能なカメラに於いて、
撮影時に発生するカメラ動作音を予め記憶している記憶
手段と、この記憶手段に記憶されているカメラ動作音の
データを用いて、サンプリングした周囲音から上記カメ
ラ動作音の成分を除去する除去手段とを具備することを
特徴とする。
That is, the present invention relates to a camera capable of recording audio by sampling ambient sound at the time of photographing and recording the sampled sound on a recording medium in association with a photographed image.
Storage means for preliminarily storing a camera operation sound generated at the time of photographing, and removal means for removing the camera operation sound component from the sampled ambient sound using the camera operation sound data stored in the storage means And characterized in that:

【0007】この発明にあっては、撮影時の周囲音をサ
ンプリングして、撮影画像に関連付けて記録媒体に記録
する音声記録可能なカメラに於いて、撮影時に発生する
カメラ動作音は予め記憶手段に記憶されている。そし
て、この記憶手段に記憶されているカメラ動作音のデー
タを用いて、サンプリングされた周囲音から上記カメラ
動作音の成分が除去手段によって除去される。
According to the present invention, in a camera capable of recording a sound recorded in a recording medium in association with a photographed image by sampling ambient sounds at the time of photographing, the camera operation sound generated at the time of photographing is stored in advance in a storage means. Is stored in Then, using the camera operation sound data stored in the storage means, the camera operation sound component is removed from the sampled ambient sound by the removal means.

【0008】[0008]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照してこの発明の
実施の形態を説明する。図1は、この発明の音声記録可
能なカメラの概念を示すブロック構成図である。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing the concept of a camera capable of recording audio according to the present invention.

【0009】図1に於いて、マイクロフォン1はカメラ
の外部の周囲音を録音するための集音手段である。この
マイクロフォン1で集音された音声情報はA/D変換部
2を介してカメラ動作音除去部(除去手段)3に供給さ
れる。一方、EEPROM等の不揮発性メモリで構成さ
れるカメラ動作音記録部(記憶手段)4からは、予め記
憶されているカメラの動作音の情報がカメラ動作音除去
部3へ供給される。カメラ動作音除去部3の出力は、音
声情報記録部5を介して音声情報記録媒体6に記録され
る。
In FIG. 1, a microphone 1 is a sound collecting means for recording ambient sounds outside the camera. The sound information collected by the microphone 1 is supplied to a camera operation sound removal unit (removal means) 3 via an A / D converter 2. On the other hand, from the camera operation sound recording unit (storage unit) 4 configured by a nonvolatile memory such as an EEPROM, information of the camera operation sound stored in advance is supplied to the camera operation sound removal unit 3. The output of the camera operation sound elimination unit 3 is recorded on the audio information recording medium 6 via the audio information recording unit 5.

【0010】このような構成に於いて、マイクロフォン
1によってカメラの動作音を含むカメラの外部の周囲音
が集音されると、集音された音声情報はA/D変換部2
でデジタル信号に変換されてカメラ動作音除去部3に出
力される。一方、カメラ動作音記録部4から、予め記憶
されているカメラの動作音の情報がカメラ動作音除去部
3へ供給される。
In this configuration, when ambient sound outside the camera including the operation sound of the camera is collected by the microphone 1, the collected sound information is converted to the A / D converter 2.
Is converted into a digital signal and output to the camera operation sound elimination unit 3. On the other hand, information on the camera operation sound stored in advance is supplied from the camera operation sound recording unit 4 to the camera operation sound removal unit 3.

【0011】ここで、カメラ動作音除去部3にて、上記
A/D変換部2からの音声情報と同期がとられて、カメ
ラの動作音を含む周囲音からカメラの動作音が除去され
た音声情報が作成される。そして、カメラの動作音が除
去された音声情報は、音声情報記録部5に一旦記録さ
れ、次いで音声情報記録用媒体6に記録される。この音
声情報記録用媒体6は、磁気記録部付フィルムであれば
フィルムの磁気記録部であるが、固体メモリ素子であっ
ても良い。
Here, the camera operation sound elimination unit 3 is synchronized with the audio information from the A / D conversion unit 2 to remove the camera operation sound from the ambient sound including the camera operation sound. Voice information is created. Then, the audio information from which the operation sound of the camera has been removed is temporarily recorded in the audio information recording unit 5 and then recorded in the audio information recording medium 6. The sound information recording medium 6 is a magnetic recording portion of a film if the film has a magnetic recording portion, but may be a solid-state memory element.

【0012】図2は、この発明の第1の実施の形態を示
すもので、磁気記録部付きフィルムを使用する音声記録
可能なカメラの構成を示すブロック図である。図2に於
いて、カメラの前方に向けて配置されたマイクロフォン
11により集音されたカメラの外部の周囲音の音声情報
は、マイクロフォンアンプ及びバンドパスフィルタを含
むアナログ処理回路12を介してA/D変換回路13に
供給される。ここでデジタル信号に変換された音声情報
は、デジタル信号プロセッサ(DSP)14に、EEP
ROM15に記憶された予め記録されたカメラ動作音の
情報と共に供給される。DSP14の中には、例えば5
秒分の音声データを記憶することができる一時メモリが
含まれていて、CPU17からの停止指示信号が送られ
るまでの最新の5秒間の音声データが記憶されている。
FIG. 2 shows the first embodiment of the present invention, and is a block diagram showing a configuration of a camera capable of recording audio using a film with a magnetic recording section. In FIG. 2, audio information of ambient sounds outside the camera, which is collected by a microphone 11 arranged in front of the camera, is transmitted to an A / A via an analog processing circuit 12 including a microphone amplifier and a band-pass filter. It is supplied to the D conversion circuit 13. Here, the audio information converted into a digital signal is transmitted to a digital signal processor (DSP) 14 by an EEP.
It is supplied together with the information of the camera operation sound stored in the ROM 15 in advance. In the DSP 14, for example, 5
A temporary memory capable of storing second seconds of audio data is included, and the latest five seconds of audio data until a stop instruction signal is sent from the CPU 17 are stored.

【0013】デジタル信号プロセッサ14の出力信号
は、データ圧縮回路16を介してCPU17へ供給され
る。このCPU17は、カメラ全体の動作シーケンスを
行うもので、上記A/D変換回路13、デジタル信号プ
ロセッサ16の他、撮影時の測距及び測光を行うための
測距回路18及び測光回路19と、フィルム給送機構2
0と、磁気記録機構21と、レンズ駆動機構22及び露
出制御機構23が接続されている。
An output signal of the digital signal processor 14 is supplied to a CPU 17 via a data compression circuit 16. The CPU 17 performs an operation sequence of the entire camera. In addition to the A / D conversion circuit 13 and the digital signal processor 16, a distance measurement circuit 18 and a photometry circuit 19 for performing distance measurement and photometry during photographing are provided. Film feed mechanism 2
0, a magnetic recording mechanism 21, a lens drive mechanism 22, and an exposure control mechanism 23 are connected.

【0014】上記フィルム給送機構20は、フィルムカ
ートリッジ25内に収容されているフィルム26の巻上
げ、巻戻しを行うための機構である。また、磁気記録機
構21は、フィルム26の磁気記録部27に情報を記録
/再生をするための磁気ヘッド28を駆動するものであ
る。更に、レンズ駆動機構22及び露出制御機構23
は、それぞれ焦点調節レンズ29及びセクタシャッタ3
0を駆動するための機構である。
The film feed mechanism 20 is a mechanism for winding and rewinding the film 26 housed in the film cartridge 25. The magnetic recording mechanism 21 drives a magnetic head 28 for recording / reproducing information on / from a magnetic recording unit 27 of the film 26. Further, the lens drive mechanism 22 and the exposure control mechanism 23
Are the focusing lens 29 and the sector shutter 3, respectively.
This is a mechanism for driving 0.

【0015】上記CPU17には、更にカメラの操作ス
イッチであるファーストレリーズスイッチ(1st.S
W)31及びセカンドレリーズスイッチ(2st.S
W)32が接続されている。これらの操作スイッチによ
り撮影動作が実行される。
The CPU 17 further includes a first release switch (1st.S) as an operation switch of the camera.
W) 31 and a second release switch (2st. S)
W) 32 is connected. A photographing operation is performed by these operation switches.

【0016】次に、図3のフローチャートを参照して、
本実施の形態に於けるカメラの基本的動作シーケンスを
説明する。先ず、図示されないパワースイッチがオンさ
れて動作が開始されると、ステップS1にて、ファース
トレリーズスイッチ31がオンされたか否かが判断され
る。ここで、ファーストレリーズスイッチ31がオンさ
れると、ステップS2及びS3に移行して周知の測光及
び測距が実行される。
Next, referring to the flowchart of FIG.
A basic operation sequence of the camera according to the present embodiment will be described. First, when a power switch (not shown) is turned on to start the operation, it is determined in step S1 whether the first release switch 31 is turned on. Here, when the first release switch 31 is turned on, the process proceeds to steps S2 and S3, and the known photometry and distance measurement are performed.

【0017】次いで、ステップS4にて、CPU17か
ら周囲音のサンプリング開始の指示がデジタル信号プロ
セッサ14に出力される。そして、ステップS5に於い
て、セカンドレリーズスイッチ32がオンされたか否か
が判断される。ここで、セカンドレリーズスイッチ32
がオンされていない場合は、ステップS6に移行して再
度ファーストレリーズスイッチ31の状態が判断され
る。したがって、ファーストレリーズスイッチ31がオ
ンでセカンドレリーズスイッチ32がオフの場合は、ス
テップS5及びS6が繰返される。そして、ステップS
6にてファーストレリーズスイッチ31がオフになった
場合は、ステップS7に移行してデータがクリアされ
る。
Next, in step S 4, an instruction to start sampling the ambient sound is output from the CPU 17 to the digital signal processor 14. Then, in step S5, it is determined whether or not the second release switch 32 has been turned on. Here, the second release switch 32
If is not turned on, the process proceeds to step S6, where the state of the first release switch 31 is determined again. Therefore, when the first release switch 31 is on and the second release switch 32 is off, steps S5 and S6 are repeated. And step S
If the first release switch 31 is turned off in step 6, the process goes to step S7 to clear the data.

【0018】一方、上記ステップS5に於いてセカンド
レリーズスイッチ32がオンされている場合は、ステッ
プS8に移行して、CPU17から周囲音の除去タイミ
ングが指示される。次いで、ステップS9にて焦点調節
が行われて、ステップS10で通常の露光動作が行われ
る。
On the other hand, if the second release switch 32 has been turned on in step S5, the process proceeds to step S8, where the CPU 17 instructs the timing of removing ambient sounds. Next, focus adjustment is performed in step S9, and normal exposure operation is performed in step S10.

【0019】そして、ステップS11にて、周囲音のサ
ンプリングを停止させる指示がなされる。これにより、
サンプリング停止指示の時点以前の所定の時間、例えば
5秒間の音声データが記録されるようになる。つまり、
音声データの記録時間が5秒間とすると、上記ステップ
S4のサンプリング開始指示からステップS11の停止
指示まで5秒以上を要した場合は、最後の5秒間が音声
データとして記録される。また、これと共にEEPRO
M15に予め記録されているカメラの動作音が、デジタ
ル信号プロセッサ14に読出され、このデジタル信号プ
ロセッサ14に於いて上記音声データからカメラの動作
音が除去された周囲音のみの音声データが作成される。
Then, in step S11, an instruction to stop sampling of the ambient sound is issued. This allows
Audio data for a predetermined period of time before the sampling stop instruction, for example, 5 seconds, is recorded. That is,
Assuming that the recording time of the audio data is 5 seconds, if it takes 5 seconds or more from the sampling start instruction in step S4 to the stop instruction in step S11, the last 5 seconds are recorded as audio data. Also, with this, EEPRO
The operation sound of the camera recorded in advance in M15 is read out to the digital signal processor 14, and the digital signal processor 14 creates audio data of only the ambient sound obtained by removing the operation sound of the camera from the audio data. You.

【0020】この後、ステップS12に於いて、データ
圧縮回路16にてカメラの動作音が除去された周囲音の
みのデータの圧縮が行われる。次いで、ステップS13
にて、CPU17によりデータの読込みが行われる。
Thereafter, in step S12, the data compression circuit 16 compresses only the ambient sound data from which the operation sound of the camera has been removed. Next, step S13
The CPU 17 reads data.

【0021】そして、ステップS14でカメラのファー
ストレリーズスイッチ31の状態が判断されて、何も操
作されていなければステップS15に移行して、サブル
ーチン「巻上げ」が行われる。これにより、磁気ヘッド
28を介して、フィルム26の磁気記録部27に周囲音
のみのデータが書込まれる。
Then, in step S14, the state of the first release switch 31 of the camera is determined, and if no operation has been performed, the flow shifts to step S15 to execute a subroutine "winding up". As a result, only ambient sound data is written to the magnetic recording section 27 of the film 26 via the magnetic head 28.

【0022】図4は、図3のステップS15のサブルー
チン「巻上げ」の処理動作を説明するフローチャートで
ある。ステップS21にてフィルム26の巻上げ動作が
開始されると、続くステップS27で磁気記録部27へ
の磁気記録が開始される。次いで、ステップS23に
て、1駒分が巻上げられたか否かが判断され、巻上げが
完了したならばステップS24へ移行する。
FIG. 4 is a flowchart for explaining the processing operation of the subroutine "winding up" of step S15 in FIG. When the winding operation of the film 26 is started in step S21, the magnetic recording to the magnetic recording unit 27 is started in subsequent step S27. Next, in step S23, it is determined whether or not one frame has been wound, and when the winding has been completed, the process proceeds to step S24.

【0023】上記ステップS23で1駒分巻上げが完了
したならば、ステップS24にて磁気記録部27への記
録が停止される。次いで、ステップS25にて、フィル
ム26の巻上げも停止される。この後、本ルーチンを抜
ける。
If the winding for one frame is completed in step S23, the recording to the magnetic recording section 27 is stopped in step S24. Next, in step S25, the winding of the film 26 is also stopped. Thereafter, the process exits this routine.

【0024】このように、第1の実施の形態によれば、
予めEEPROMにカメラの動作音を記録しておき、撮
影時の周囲音のサンプリング開始後にこの周囲音からカ
メラの動作音を除去するので、磁気記録部にはこの動作
音を除去した周囲音のみの音声データを記録することが
可能となる。
As described above, according to the first embodiment,
The operation sound of the camera is recorded in advance in the EEPROM, and the operation sound of the camera is removed from the ambient sound after the sampling of the ambient sound at the time of photographing is started. Audio data can be recorded.

【0025】尚、図3のフローチャートに於いて、ステ
ップS2〜S4の処理動作は、この順序に限られるもの
ではなく、変更が可能である。また、焦点調節の処理動
作は、除去タイミングの指示後に行われるようにしてい
るが、これに限られずに、測距動作の後に行われるよう
にしても良い。この場合、EEPROM15にはレンズ
駆動音に関するデータを記憶させておく必要はなく、シ
ャッタレリーズ音のデータだけで良い。
In the flowchart of FIG. 3, the processing operations of steps S2 to S4 are not limited to this order, but can be changed. Also, the processing operation of the focus adjustment is performed after the instruction of the removal timing, but is not limited thereto, and may be performed after the distance measurement operation. In this case, it is not necessary to store data on the lens driving sound in the EEPROM 15, and only the data on the shutter release sound is required.

【0026】次に、この発明の第2の実施の形態を説明
する。上述した第1の実施の形態では、フィルムの磁気
記録部に音声データを記録するようにしていたが、この
第2の実施の形態では、カメラの着脱可能な固体メモリ
素子に記録する例について述べる。
Next, a second embodiment of the present invention will be described. In the above-described first embodiment, audio data is recorded on the magnetic recording section of the film. In the second embodiment, an example in which audio data is recorded on a solid-state memory element that is detachable from a camera will be described. .

【0027】図5は、第2の実施の形態を示すもので、
着脱可能な固体メモリ素子を有する音声記録可能なカメ
ラの構成を示すブロック図である。尚、この第2の実施
の形態に於いて、上述した第1の実施の形態と同一の部
分には同一の参照番号を付して説明を省略するものとす
る。
FIG. 5 shows a second embodiment.
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of a camera capable of recording audio having a removable solid-state memory element. In the second embodiment, the same parts as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted.

【0028】図5に於いて、フィルム給送機構20は、
フィルムカートリッジ25′内に収容されているフィル
ム26′の巻上げ、巻戻しを行うための機構である。ま
た、CPU17には、カメラに着脱可能な固体のメモリ
素子35が接続されている。
In FIG. 5, the film feeding mechanism 20 includes
This is a mechanism for winding and rewinding a film 26 'stored in a film cartridge 25'. Further, a solid-state memory element 35 detachable from the camera is connected to the CPU 17.

【0029】次に、図6のフローチャートを参照して、
第2の実施の形態によるカメラの基本動作を説明する。
図示されないパワースイッチがオンされて動作が開始さ
れると、ステップS31にて、ファーストレリーズスイ
ッチ31がオンされたか否かが判断される。ファースト
レリーズスイッチ31がオンされると、ステップS32
及びS33に移行して周知の測光及び測距が実行され
る。
Next, referring to the flowchart of FIG.
A basic operation of the camera according to the second embodiment will be described.
When the power switch (not shown) is turned on to start the operation, it is determined in step S31 whether the first release switch 31 is turned on. When the first release switch 31 is turned on, step S32 is performed.
Then, the flow shifts to S33, where known photometry and distance measurement are performed.

【0030】次いで、ステップS34にて、CPU17
から周囲音のサンプリング開始の指示がデジタル信号プ
ロセッサ14に出力される。そして、ステップS35に
於いて、セカンドレリーズスイッチ32がオンされたか
否かが判断される。ここで、セカンドレリーズスイッチ
32がオンされていない場合は、ステップS36に移行
して再度ファーストレリーズスイッチ31の状態が判断
される。そして、ファーストレリーズスイッチ31がオ
ンの場合は上記ステップS35に戻り、ファーストレリ
ーズスイッチ31がオフの場合は、ステップS37に移
行してデータがクリアされる。
Next, in step S34, the CPU 17
Outputs an instruction to start sampling the ambient sound to the digital signal processor 14. Then, in a step S35, it is determined whether or not the second release switch 32 is turned on. Here, if the second release switch 32 is not turned on, the process proceeds to step S36, and the state of the first release switch 31 is determined again. When the first release switch 31 is on, the process returns to step S35, and when the first release switch 31 is off, the process proceeds to step S37 to clear the data.

【0031】一方、上記ステップS35に於いてセカン
ドレリーズスイッチ32がオンされている場合は、ステ
ップS38に移行して、CPU17から周囲音の除去タ
イミングが指示される。次いで、ステップS39にて焦
点調節が行われて、ステップS40で通常の露光動作が
行われる。
On the other hand, if the second release switch 32 has been turned on in step S35, the process proceeds to step S38, where the CPU 17 instructs the timing of removing ambient sounds. Next, focus adjustment is performed in step S39, and normal exposure operation is performed in step S40.

【0032】そして、ステップS41にて、周囲音のサ
ンプリングを停止させる指示がなされる。これにより、
サンプリング停止指示の時点以前の所定の時間、音声デ
ータが記録されるようになる。また、これと共にEEP
ROM15に予め記録されているカメラの動作音が、デ
ジタル信号プロセッサ14に読出され、このデジタル信
号プロセッサ14に於いて上記音声データからカメラの
動作音が除去された周囲音のみの音声データが作成され
る。
Then, in step S41, an instruction to stop sampling of the ambient sound is issued. This allows
The audio data is recorded for a predetermined time before the sampling stop instruction. Also, with this, EEP
The operation sound of the camera recorded in the ROM 15 in advance is read out by the digital signal processor 14, and the digital signal processor 14 creates audio data of only the ambient sound obtained by removing the operation sound of the camera from the audio data. You.

【0033】この後、ステップS42に於いて、データ
圧縮回路16にてカメラの動作音が除去された周囲音の
みのデータの圧縮が行われる。次いで、ステップS43
にて、CPU17によりデータの読込みが行われる。
Thereafter, in step S42, the data compression circuit 16 compresses only the ambient sound data from which the operation sound of the camera has been removed. Next, step S43
The CPU 17 reads data.

【0034】そして、ステップS44で固体メモリ素子
35にデータの書込みが行われる。次いで、ステップS
45にてカメラのファーストレリーズスイッチ31の状
態が判断されて、何も操作されていなければステップS
46に移行して、サブルーチン「巻上げ」が行われる。
Then, data is written to the solid-state memory device 35 in step S44. Then, step S
At 45, the state of the first release switch 31 of the camera is determined, and if no operation has been performed, step S is executed.
The subroutine "winding up" is performed in step 46.

【0035】このように、第2の実施の形態によれば、
予めEEPROM5にカメラの動作音を記録しておき、
撮影時の周囲音のサンプリング開始後にこの周囲音から
カメラの動作音を除去するので、固体メモリ素子35に
はこの動作音を除去した周囲音のみの音声データを記録
することが可能となる。
As described above, according to the second embodiment,
The operation sound of the camera is recorded in the EEPROM 5 in advance,
Since the operation sound of the camera is removed from the ambient sound after the sampling of the ambient sound at the time of shooting is started, it is possible to record the sound data of only the ambient sound from which the operation sound has been removed in the solid-state memory device 35.

【0036】尚、図6のフローチャートに於いては、サ
ブルーチン「巻上げ」の処理動作が最後に行われるよう
にしたが、これに限られるものではなく、例えばステッ
プS40の露光処理動作の後に行われるようにしても良
い。
In the flowchart of FIG. 6, the processing operation of the subroutine "winding up" is performed last. However, the present invention is not limited to this. For example, the processing operation is performed after the exposure processing operation of step S40. You may do it.

【0037】次に、この発明の第3の実施の形態につい
て説明する。図7は、第3の実施の形態によるカメラの
動作を説明するフローチャートである。この第3の実施
の形態に於いては、特に一眼レフレックスカメラに適用
された場合について述べる。
Next, a third embodiment of the present invention will be described. FIG. 7 is a flowchart illustrating the operation of the camera according to the third embodiment. In the third embodiment, a case where the present invention is applied to a single-lens reflex camera will be described.

【0038】すなわち、図示されないパワースイッチが
オンされて動作が開始されると、ステップS51にて、
ファーストレリーズスイッチ31がオンされたか否かが
判断される。ここで、ファーストレリーズスイッチ31
がオンされると、ステップS52及びS53に移行して
周知の測光及び測距が実行される。
That is, when the power switch (not shown) is turned on to start the operation, at step S51,
It is determined whether the first release switch 31 has been turned on. Here, the first release switch 31
When is turned on, the flow shifts to steps S52 and S53, and known photometry and distance measurement are executed.

【0039】次いで、ステップS54で焦点調節が行わ
れた後、ステップS55でCPU17から周囲音のサン
プリング開始の指示がデジタル信号プロセッサ14に出
力される。
Next, after the focus adjustment is performed in step S54, an instruction to start sampling the ambient sound is output from the CPU 17 to the digital signal processor 14 in step S55.

【0040】そして、ステップS56に於いて、セカン
ドレリーズスイッチ32がオンされたか否かが判断され
る。ここで、セカンドレリーズスイッチ32がオンされ
ていない場合は、ステップS57に移行して再度ファー
ストレリーズスイッチ31の状態が判断される。ここ
で、ファーストレリーズスイッチ31がオフの場合は、
上記ステップS56に戻る。一方、ステップS57にて
ファーストレリーズスイッチ31オンの場合は、ステッ
プS58に移行してデータがクリアされる。
Then, in step S56, it is determined whether or not the second release switch 32 has been turned on. If the second release switch 32 has not been turned on, the process proceeds to step S57, and the state of the first release switch 31 is determined again. Here, when the first release switch 31 is off,
The process returns to step S56. On the other hand, if the first release switch 31 is turned on in step S57, the process proceeds to step S58 to clear the data.

【0041】上記ステップS56に於いてセカンドレリ
ーズスイッチ32がオンされている場合は、ステップS
60に移行して露光動作が行われる。次いで、ステップ
S61に移行して、サンプリング停止の指示がなされ
る。
If it is determined in step S56 that the second release switch 32 has been turned on, the process proceeds to step S56.
The flow shifts to 60, where an exposure operation is performed. Next, the process proceeds to step S61, and an instruction to stop sampling is issued.

【0042】この後、ステップS62に於いて、データ
圧縮回路16にてカメラの動作音が除去された周囲音の
みのデータの圧縮が行われる。次いで、ステップS63
にて、CPU17によりデータの読込みが行われる。
Thereafter, in step S62, the data compression circuit 16 compresses data of only the ambient sound from which the operation sound of the camera has been removed. Next, step S63
The CPU 17 reads data.

【0043】そして、ステップS64に於いて、カメラ
のファーストレリーズスイッチ31の状態が判断され
て、何も動作されなければステップS65に移行して、
サブルーチン「巻上げ」が行われる。これにより、磁気
ヘッド28を介して、フィルム26の磁気記録部27に
周囲音のみのデータが書込まれる。こののち、本シーケ
ンスが終了する。
Then, in step S64, the state of the first release switch 31 of the camera is determined, and if no operation is performed, the process proceeds to step S65, and
A subroutine "winding up" is performed. As a result, only ambient sound data is written to the magnetic recording section 27 of the film 26 via the magnetic head 28. After this, the present sequence ends.

【0044】図8は、図7のステップS60に於けるサ
ブルーチン「露光」の処理動作を説明するフローチャー
トである。ステップS71に於いて、カメラの動作音の
第1の除去タイミングがCPU17より指示されると、
ステップS72〜S74にて、第1の露光動作として、
図示されないカメラのミラーアップ、絞り込み、そして
シャッタが開かれる動作が行われる。
FIG. 8 is a flowchart for explaining the processing operation of the subroutine "exposure" in step S60 in FIG. In step S71, when the first removal timing of the operation sound of the camera is instructed by the CPU 17,
In steps S72 to S74, as the first exposure operation,
The operation of raising the mirror of the camera (not shown), narrowing down the aperture, and opening the shutter is performed.

【0045】そして、ステップS75にて、露光秒時の
計測が行われる。次いで、ステップS76にて、カメラ
の動作音の第2の除去タイミングがCPU15から指示
される。
Then, in step S75, the measurement of the exposure time is performed. Next, in step S76, the CPU 15 instructs the second removal timing of the operation sound of the camera.

【0046】その後、第2の露光動作として、ステップ
S77〜S79にて、シャッタ閉動作、絞りの開放、ミ
ラーのダウンがそれぞれ行われる。このように、第3の
実施の形態によれば、一眼レフレックスカメラの場合、
測距処理動作の後に焦点調節動作が行われるので、除去
するのは露光時のカメラの動作音のみでよい。但し、露
光時の動作音は、シャッタ速度によって長さが変化して
しまう。そのため、露光動作を第1の露光動作と第2の
露光動作の2つのグループに区分し、それぞれの動作開
始直前に、その動作に対応する動作オンの除去を行うよ
うにしている。
Thereafter, as a second exposure operation, in steps S77 to S79, the shutter closing operation, the opening of the aperture, and the movement of the mirror are performed, respectively. Thus, according to the third embodiment, in the case of a single-lens reflex camera,
Since the focus adjustment operation is performed after the distance measurement operation, only the operation sound of the camera at the time of exposure need be removed. However, the operation sound at the time of exposure varies in length depending on the shutter speed. Therefore, the exposure operation is divided into two groups, a first exposure operation and a second exposure operation, and the operation ON corresponding to the operation is removed immediately before the start of each operation.

【0047】上述した第1乃至第3の実施の形態は、E
EPROMに予め記憶されているカメラの動作音データ
は変わらないものとしているが、工場の調整工程にてサ
ンプリングされて記憶されている。以下、この調整工程
に於ける動作音の記録動作について説明する。
In the first to third embodiments, the E
The camera operation sound data stored in the EPROM in advance is assumed to be unchanged, but is sampled and stored in the adjustment process at the factory. Hereinafter, the operation of recording the operation sound in the adjustment step will be described.

【0048】図9は、こうしたカメラの動作音記録の処
理動作を説明するフローチャートである。この調整工程
に於いて、CPU15に図示されない調整用治具が接続
されると、CPU15により該治具と通信が開始され
て、例えば、図2に示されるテストスイッチ(SW)3
6がオンされて、動作音データの記録モードに入る。
FIG. 9 is a flowchart for explaining the processing operation of recording the operation sound of the camera. In this adjustment step, when an adjustment jig (not shown) is connected to the CPU 15, communication with the jig is started by the CPU 15 and, for example, a test switch (SW) 3 shown in FIG.
6 is turned on, and the operation sound data recording mode is entered.

【0049】そして、ステップS81に於いて、記録開
始信号の入力が判断されて、入力された場合には、ステ
ップS82に移行してサンプリングが開始が指示され
る。次いで、ステップS83でカメラの動作音を発生さ
せるべく擬似的な焦点の調節が行われ、更にステップS
84で疑似露光が行われる。そして、ステップS85で
サンプリングの停止が指示されるまで、上記ステップS
83及びS84のカメラの動作音となる疑似動作の音が
録音される。
Then, in step S81, the input of the recording start signal is determined, and if it is input, the flow proceeds to step S82 to instruct the start of sampling. Next, in step S83, pseudo focus adjustment is performed to generate a camera operation sound.
At 84, pseudo exposure is performed. Then, until the stop of the sampling is instructed in step S85, the above step S85 is performed.
The sound of the pseudo operation, which is the operation sound of the camera in 83 and S84, is recorded.

【0050】この後、ステップS86にて、上述した疑
似動作により発生した音声のデータが圧縮されずにEE
PROM15に記憶される。尚、この発明の上記実施態
様によれば、以下の如き構成を得ることができる。
Thereafter, in step S86, the audio data generated by the above-described pseudo operation is not compressed and EE
It is stored in the PROM 15. According to the above embodiment of the present invention, the following configuration can be obtained.

【0051】(1) 撮影時の周囲音をサンプリングし
て、撮影画像に関連付けて記録媒体に記録する音声記録
可能なカメラに於いて、撮影時に発生するカメラ動作音
を予め記憶している記憶手段と、この記憶手段に記憶さ
れているカメラ動作音データを用いて、サンプリングし
た周囲音から上記カメラ動作音の成分を除去する除去手
段と、を具備することを特徴とする音声記録可能なカメ
ラ。
(1) In a camera capable of recording audio recorded in a recording medium in association with a photographed image by sampling ambient sounds at the time of photographing, a camera operating sound generated at the time of photographing is stored in advance. And a removing unit for removing a component of the camera operation sound from the sampled ambient sound using the camera operation sound data stored in the storage unit.

【0052】(2) 上記記録媒体は、フィルムの磁気
記録部であることを特徴とする上記(1)に記載の音声
記録可能なカメラ。 (3) 上記記録媒体は、カメラ本体に対して着脱可能
な固体メモリ素子であることを特徴とする上記(1)に
記載の音声記録可能なカメラ。 (4) 上記記憶手段は不揮発性メモリで構成されるこ
とを特徴とする上記(2)及び(3)に記載の音声記録
可能なカメラ。
(2) The camera capable of audio recording according to (1), wherein the recording medium is a magnetic recording section of a film. (3) The camera capable of audio recording according to (1), wherein the recording medium is a solid-state memory element detachable from a camera body. (4) The camera capable of audio recording according to (2) or (3), wherein the storage means is constituted by a nonvolatile memory.

【0053】[0053]

【発明の効果】以上のようにこの発明によれば、撮影画
像と共に、写真撮影時に発生するカメラの動作音を除去
して所望の周囲音声情報を記録することのできる音声記
録可能なカメラを提供することができる。
As described above, according to the present invention, it is possible to provide a camera capable of recording a desired surrounding sound information by removing a camera operation sound generated at the time of photographing together with a photographed image. can do.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の音声記録可能なカメラの概念を示す
ブロック構成図である。
FIG. 1 is a block diagram showing the concept of a camera capable of recording audio according to the present invention.

【図2】この発明の第1の実施の形態を示すもので、磁
気記録部付きフィルムを使用する音声記録可能なカメラ
の構成を示すブロック図である。
FIG. 2 shows the first embodiment of the present invention, and is a block diagram illustrating a configuration of a camera capable of recording audio using a film with a magnetic recording unit.

【図3】第1の実施の形態に於けるカメラの基本的動作
シーケンスを説明するフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart illustrating a basic operation sequence of the camera according to the first embodiment.

【図4】図3のステップS15のサブルーチン「巻上
げ」の処理動作を説明するフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating a processing operation of a subroutine “winding-up” in step S15 of FIG. 3;

【図5】この発明の第2の実施の形態を示すもので、着
脱可能な固体メモリ素子を有する音声記録可能なカメラ
の構成を示すブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram showing a second embodiment of the present invention and showing a configuration of a camera capable of recording audio having a removable solid-state memory element.

【図6】第2の実施の形態によるカメラの基本動作を説
明するフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart illustrating a basic operation of the camera according to the second embodiment.

【図7】第3の実施の形態によるカメラの動作を説明す
るフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart illustrating an operation of the camera according to the third embodiment.

【図8】図7のステップS60に於けるサブルーチン
「露光」の処理動作を説明するフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart illustrating a processing operation of a subroutine “exposure” in step S60 of FIG. 7;

【図9】カメラの動作音記録の処理動作を説明するフロ
ーチャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating a processing operation for recording an operation sound of a camera.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1、11 マイクロフォン、 2 A/D変換部、 3 カメラ動作音除去部、 4 カメラ動作音記録部、 5 音声情報記録部、 6 音声情報記録媒体、 12 アナログ処理回路、 13 A/D変換回路、 14 デジタル信号プロセッサ(DSP)、 15 EEPROM、 16 データ圧縮回路、 17 CPU、 18 測距回路、 19 測光回路、 20 フィルム給送機構、 21 磁気記録機構、 22 レンズ駆動機構、 23 露出制御機構、 25、25′ フィルムカートリッジ、 26、26′ フィルム、 27 磁気記録部、 28 磁気ヘッド、 29 焦点調節レンズ、 30 セクタシャッタ、 31 ファーストレリーズスイッチ(1st.SW)、 32 セカンドレリーズスイッチ(2st.SW)、 35 メモリ素子、 36 テストスイッチ(SW)。 1, 11 microphone, 2 A / D conversion unit, 3 camera operation sound removal unit, 4 camera operation sound recording unit, 5 audio information recording unit, 6 audio information recording medium, 12 analog processing circuit, 13 A / D conversion circuit, Reference Signs List 14 digital signal processor (DSP), 15 EEPROM, 16 data compression circuit, 17 CPU, 18 distance measurement circuit, 19 photometry circuit, 20 film feeding mechanism, 21 magnetic recording mechanism, 22 lens drive mechanism, 23 exposure control mechanism, 25 , 25 'film cartridge, 26, 26' film, 27 magnetic recording section, 28 magnetic head, 29 focusing lens, 30 sector shutter, 31 first release switch (1st.SW), 32 second release switch (2st.SW), 35 memory device, 36 test switch (SW).

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 撮影時の周囲音をサンプリングして、撮
影画像に関連付けて記録媒体に記録する音声記録可能な
カメラに於いて、 撮影時に発生するカメラ動作音を予め記憶している記憶
手段と、 この記憶手段に記憶されているカメラ動作音のデータを
用いて、サンプリングした周囲音から上記カメラ動作音
の成分を除去する除去手段と、 を具備することを特徴とする音声記録可能なカメラ。
And a storage means for pre-stored a camera operation sound generated at the time of photographing, in a camera capable of recording a sound recorded in a recording medium in association with a photographed image by sampling ambient sounds at the time of photographing; A camera capable of recording audio, comprising: a removing unit that removes the component of the camera operation sound from the sampled ambient sound using the camera operation sound data stored in the storage unit.
【請求項2】 上記カメラ動作音は、焦点調節時の駆動
機構の動作音及びシャッタレリーズ音の少なくとも一方
であることを特徴とする請求項1に記載の音声記録可能
なカメラ。
2. The camera according to claim 1, wherein the camera operation sound is at least one of an operation sound of a drive mechanism during focus adjustment and a shutter release sound.
【請求項3】 上記除去手段は、レリーズタイミングに
同期して上記除去動作を実行することを特徴とする請求
項1に記載の音声記録可能なカメラ。
3. The camera according to claim 1, wherein said removing means performs said removing operation in synchronization with a release timing.
JP10131957A 1998-05-14 1998-05-14 Camera capable of recording voice Withdrawn JPH11327063A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10131957A JPH11327063A (en) 1998-05-14 1998-05-14 Camera capable of recording voice

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10131957A JPH11327063A (en) 1998-05-14 1998-05-14 Camera capable of recording voice

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11327063A true JPH11327063A (en) 1999-11-26

Family

ID=15070173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10131957A Withdrawn JPH11327063A (en) 1998-05-14 1998-05-14 Camera capable of recording voice

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11327063A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006211436A (en) * 2005-01-31 2006-08-10 Casio Comput Co Ltd Electronic camera, noise reduction apparatus, noise reduction control program and noise reduction method
JP2007259249A (en) * 2006-03-24 2007-10-04 Sony Corp Imaging apparatus, display method, and program
KR101377470B1 (en) * 2010-06-10 2014-04-01 캐논 가부시끼가이샤 Audio signal processing apparatus and method of controlling the same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006211436A (en) * 2005-01-31 2006-08-10 Casio Comput Co Ltd Electronic camera, noise reduction apparatus, noise reduction control program and noise reduction method
JP2007259249A (en) * 2006-03-24 2007-10-04 Sony Corp Imaging apparatus, display method, and program
KR101377470B1 (en) * 2010-06-10 2014-04-01 캐논 가부시끼가이샤 Audio signal processing apparatus and method of controlling the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3156930B2 (en) camera
US5489955A (en) Camera having sound recording function
JP2004004362A (en) Digital camera
JP2000138888A (en) Video recording and reproducing apparatus
JP3276110B2 (en) camera
JPH11327063A (en) Camera capable of recording voice
JPH04233873A (en) Lens interchangeable type video camera
JP3735923B2 (en) Still camera
JPH09163205A (en) Camera capable of recording and reproducing voice and control method therefor
JP2004120264A (en) Digital camera
JP2531713B2 (en) Electronic camera
JPH07131698A (en) Electronic still camera
JP3155747B2 (en) camera
JP2000236508A (en) Image recorder
JP2000020074A (en) Device having sound producing function
JP5473295B2 (en) Imaging apparatus, control method thereof, and program thereof
JP2898999B2 (en) Video signal recording device
JP3101595B2 (en) Recording device
JPH11327064A (en) Camera capable of recording voice
JPS59119983A (en) Recording device
JP2851847B2 (en) Electronic camera
JP4487314B2 (en) Movie imaging apparatus and program thereof
JPS6361565A (en) Electronic still camera
JPH01146470A (en) Electronic camera
JPS59119984A (en) Recording device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050802