JPH11324353A - アーチ形庇の支柱付き枠 - Google Patents

アーチ形庇の支柱付き枠

Info

Publication number
JPH11324353A
JPH11324353A JP13784798A JP13784798A JPH11324353A JP H11324353 A JPH11324353 A JP H11324353A JP 13784798 A JP13784798 A JP 13784798A JP 13784798 A JP13784798 A JP 13784798A JP H11324353 A JPH11324353 A JP H11324353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
arched
eaves
rear frame
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP13784798A
Other languages
English (en)
Inventor
Shizuo Noda
静夫 野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Aluminum Can Corp
Original Assignee
Showa Aluminum Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Aluminum Corp filed Critical Showa Aluminum Corp
Priority to JP13784798A priority Critical patent/JPH11324353A/ja
Publication of JPH11324353A publication Critical patent/JPH11324353A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Awnings And Sunshades (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 施工現場への運搬を容易かつ効率的に行なう
ことができ、施工のさいにクレーンやユニック等を必要
としないアーチ形庇の支柱付き枠を提供する。 【解決手段】 アーチ形庇の支柱付き枠10は、間隔をお
いて配置されたアーチ形の前後枠部11、前後枠部の左端
どうしおよび右端どうしを連結している左右側枠部12、
および後枠部の左右両端から下方にのびる支柱13を備え
る。枠10を左右半体に分割し、分割された前後枠部の先
端どうしに桟15を渡し止められて左右枠半体10A とな
し、左右枠半体の桟どうしを連結する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、シェルター、ア
プローチ、キャノピー等の組立構造物に設けられるアー
チ形庇の支柱付き枠に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば地下道地上出入口用シェルターに
は、アーチ形の庇を備えたものがある。このアーチ形庇
の枠として、間隔をおいて配置されたアーチ形の前後枠
部と、前後枠部の左端部どうしおよび右端部どうしを連
結する左右側枠部とを備えるとともに、後枠部の左右両
端から下方にのびる支柱を備えてなるものがある(図2
参照)。
【0003】このようなアーチ形庇の支柱付き枠は、従
来、例えば、いずれもステンレス鋼管からなる前枠部
材、左右側枠部材および後枠・支柱部材を、工場で溶接
して一体化することにより形成されていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来のアーチ形庇の支柱付き枠は、非常に大きくて嵩
ばるため、施工現場への運搬が困難であり、運搬車等に
より運搬できる1回当りの数が少なくて運搬効率が悪か
った。また、重量もかなり大きくなるため、運搬や施工
にさいしてクレーンやユニック等が必要となり、その分
だけ工事のコストが高くついていた。
【0005】この発明の目的は、施工現場への運搬を容
易かつ効率的に行なうことができ、また、施工のさいに
クレーンやユニック等を必要としないアーチ形庇の支柱
付き枠を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明によるアーチ形
庇の支柱付き枠は、間隔をおいて配置されたアーチ形の
前後枠部と、前後枠部の左端どうしおよび右端どうしを
連結している左右側枠部と、後枠部の左右両端から下方
にのびる支柱とを備えてなるアーチ形庇の支柱付き枠に
おいて、前記枠が左右半体に分割され、分割された前後
枠部の先端どうしに桟が渡し止められて左右枠半体とな
され、左右枠半体の桟どうしが連結されているものであ
る。
【0007】このように、アーチ形庇の支柱付き枠を左
右半体に分割し、分割された前後枠部の先端どうしに桟
を渡し止めて左右枠半体となし、左右枠半体の桟どうし
を連結するようにすれば、左右枠半体の桟どうしを連結
する前の状態、即ち、左右枠半体が別々になったコンパ
クトな状態で施工現場に運搬すればよい。そして、施工
現場において、両枠半体の桟どうしを連結すればよい。
【0008】左右枠半体の桟どうしを連結する手段とし
ては、ボルト接合が施工性の点で好ましいが、その他、
リベット接合や現場溶接でもよい。
【0009】
【発明の実施の形態】次に、この発明の実施形態を図面
を参照しながら説明する。
【0010】この明細書において、前とは図3の図面紙
葉の表側、後とは同裏側をいい、左右とは図3の左右を
いうものとする。
【0011】図2は、この発明によるアーチ形庇の支柱
付き枠を適用した地下道出入口用シェルターを示してい
る。シェルター(1) は、地下道出入口の左右両側縁およ
び後縁に立上り状に設けられたコンクリート製ベース
(2) の上に設置されており、ドーム形のシェルター本体
(3) と、シェルター本体(3) の前端に設けられたアーチ
形庇(4) とよりなる。
【0012】アーチ形庇(4) は、間隔をおいて配置され
たアーチ形の前後枠部(11)、前後枠部(11)の左端どうし
および右端どうしを連結している左右側枠部(12)および
後枠部(11)の左右両端から下方にのびる支柱(13)よりな
る支柱付き枠(10)と、枠(10)に嵌められた庇パネル(14)
とで構成されている(図2参照)。
【0013】支柱付き枠(10)は、左右半体に分割され、
分割された前後枠部(11)の先端どうしに桟(15)が渡し止
められて左右枠半体(10A) となされ、左右枠半体(10A)
の桟(15)どうしが連結されている(図1および図2参
照)。
【0014】各枠半体(10A) は、いずれもステンレス鋼
管製の分割前枠・側枠部材(16)および分割後枠・支柱部
材(17)と、鋼製の桟(15)とよりなる(図1参照)。これ
らの部材(16,17) および桟(15)の接合されるべき部分は
工場において溶接される。なお、分割前枠・側枠部材(1
6)は分割後枠・支柱部材(17)よりも径小のステンレス鋼
管でできており、それにより軽量化を図っている。支柱
(13)の下端は、ベース(2) の左右側部上面に取り付けた
ベースプレート(5) の前端部上面に工場で溶接される
(図2参照)。
【0015】図3および図4に示すように、左右枠半体
(10A) における分割された前後枠部(11)の先端部分内に
は、上部が欠けた欠円環状のシール受け部材(18)が設け
られている。また、左右枠半体(10A) の分割された前後
枠部(11)の先端部分内にまたがって、横断面T形の位置
決め部材(19)が挿入されている。そして、左右枠半体(1
0A) の分割された前後枠部(11)の先端部どうしの間が、
シール受け部材(18)に受けられたシール材(20)でシール
されている。
【0016】桟(15)は、図3および図4に示すように、
横断面倒立L形をなし、その垂直壁部(151) における所
定の前後複数箇所にボルト孔(図示略)があけられてい
る。左右枠半体(10A) の桟(15)どうしは、これらの垂直
壁部(151) を、ボルト孔を有する環状スペーサ(21)を介
して、複数組のボルト(22)・ナット(23)で締め付けるこ
とにより、現場で連結される。
【0017】左右枠半体(10A) における分割された前後
枠部(11)および左右側枠部(12)の内側面には、横断面溝
形のステンレス鋼製庇パネル取付部材(24)が工場で予め
溶接されている(図3および図4参照)。また、左右枠
半体(10A) における分割された前後枠部(11)の先端寄り
どうしには、図3に示すように、工場において横断面リ
ップ溝形のステンレス鋼製パネル取付部材(25)が渡され
て溶接されている。なお、図4において、便宜上、パネ
ル取付部材(25)の図示を省略してある。
【0018】庇パネル(14)は、枠(10)の左右に上下2枚
ずつ嵌められている(図3参照)。上側の庇パネル(14)
は、周縁が下向きに折り曲げられたアルミニウム板から
なる。上側の庇パネル(14)は、現場において連結金具
(図示略)を介して取付部材(24,25) にビス止めされ
る。下側の庇パネル(14)は、周縁が上向きに折り曲げら
れたアルミニウム板からなる。下側の庇パネル(14)は、
現場において取付部材(24,25) に直接ビス止めされる
(図3および図4参照)。庇パネル(14)は、上述のよう
なアルミニウム板やその他の不透明材料で形成するのが
好ましい。不透明の庇パネル(14)を用いると、左右枠半
体(10A) の桟(15)どうしの連結部分が隠れて体裁が良い
からである。左側の上下2枚の庇パネル(14)は、これら
の右縁折曲げ部先端から右方にのびるシール受け部(26)
を備えている(図3参照)。左右に隣り合う庇パネル(1
5)どうしの間は、シール受け部(26)に受けられたシール
材(27)によりシールされている(図3参照)。図4に示
すように、庇パネル(14)と枠(10)との間も、シール材(2
8)によりシールされている。
【0019】
【発明の効果】この発明のアーチ形庇の支柱付き枠は、
上述のとおり、左右枠半体の桟どうしを連結する前の状
態、即ち、左右枠半体が別々になったコンパクトな状態
で施工現場に運搬し、施工現場において両枠半体の桟ど
うしを連結することができる。したがって、この発明に
よれば、アーチ形庇の支柱付き枠の施工現場への運搬を
容易かつ効率的に行なうことができ、施工にさいしても
クレーンやユニック等を必要としない。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明によるアーチ形庇の支柱付き枠の分解
斜視図である。
【図2】この発明によるアーチ形庇の支柱付き枠を備え
た地下鉄地上出入口用シェルターを示す斜視図である。
【図3】図2のIII −III 線に沿う拡大断面図である。
【図4】図3のIV−IV線に沿う断面図である。
【符号の説明】
(10)…アーチ形庇の支柱付き枠 (11)…前後枠部 (12)…左右側枠部 (13)…支柱 (10A) …左右枠半体 (15)…桟

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 間隔をおいて配置されたアーチ形の前後
    枠部と、前後枠部の左端どうしおよび右端どうしを連結
    している左右側枠部と、後枠部の左右両端から下方にの
    びる支柱とを備えてなるアーチ形庇の支柱付き枠におい
    て、前記枠が左右半体に分割され、分割された前後枠部
    の先端どうしに桟が渡し止められて左右枠半体となさ
    れ、左右枠半体の桟どうしが連結されている、アーチ形
    庇の支柱付き枠。
JP13784798A 1998-05-20 1998-05-20 アーチ形庇の支柱付き枠 Withdrawn JPH11324353A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13784798A JPH11324353A (ja) 1998-05-20 1998-05-20 アーチ形庇の支柱付き枠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13784798A JPH11324353A (ja) 1998-05-20 1998-05-20 アーチ形庇の支柱付き枠

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11324353A true JPH11324353A (ja) 1999-11-26

Family

ID=15208208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13784798A Withdrawn JPH11324353A (ja) 1998-05-20 1998-05-20 アーチ形庇の支柱付き枠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11324353A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018122067A (ja) * 2017-01-30 2018-08-09 博彬 上村 アーチ形のコンクリート製の台

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018122067A (ja) * 2017-01-30 2018-08-09 博彬 上村 アーチ形のコンクリート製の台

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100251630A1 (en) Constructive Disposition Used in the Construction of Buildings
JPH11324353A (ja) アーチ形庇の支柱付き枠
JP2009221748A (ja) 柱梁の接合構造および屋外構造体
JPH10121582A (ja) 拡張ユニットの取付構造
JP2001220818A (ja) 鉄骨軸組構造
JP2002021242A (ja) 架台の取付構造
JP3516768B2 (ja) 建物ユニットおよびその製造方法
JPH0967865A (ja) アーチ形屋根を有する組立建物
JPH08113982A (ja) 鉄骨造建築物の柱と梁の接合装置
JPH0750521Y2 (ja) 建物ユニットの位置決め具
JPH07292856A (ja) 支 柱
JPH05272171A (ja) 柱・梁の混合構造
JP2000179188A (ja) 間口広さの拡縮可能な骨組膜構造物
JPH0750522Y2 (ja) 建物ユニットの位置決め具
JPH0425946Y2 (ja)
JPH08144298A (ja) ユニット式地下室
JP3144458U (ja) キャノピー構造
JPH0215961Y2 (ja)
KR100254522B1 (ko) 조립식 하우스의 골조 및 그 설치방법
JPH0411144A (ja) 小屋組構造
JPH05171684A (ja) 鉄骨軸組構造
JPH10169070A (ja) 小屋組
JPH11140969A (ja) ベランダ壁取付け構造
JPH0618517U (ja) 組立屋根体
JPH07207873A (ja) 屋外腰壁構造

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050802