JPH11322086A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH11322086A
JPH11322086A JP9891199A JP9891199A JPH11322086A JP H11322086 A JPH11322086 A JP H11322086A JP 9891199 A JP9891199 A JP 9891199A JP 9891199 A JP9891199 A JP 9891199A JP H11322086 A JPH11322086 A JP H11322086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
printing
sheet
paper feed
cassette
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9891199A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Tsushima
光男 対馬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP9891199A priority Critical patent/JPH11322086A/ja
Publication of JPH11322086A publication Critical patent/JPH11322086A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 操作者が給紙カセットに収納された用紙の種
類に応じて手動で印字モードをを設定しなければならな
かったため、手間がかかったり、設定ミスをした場合に
は印字不良になったり、時間と用紙の浪費になってい
た。 【解決手段】 画像形成装置に、収納される用紙の幅方
向にスライド自在に配設され、この収納される用紙の幅
に応じてこの用紙の側端をガイドするガイド部材を有す
る給紙カセットと、該給紙カセットの前記ガイド部材の
位置から用紙幅を検出する用紙幅検出器と、この検出器
の検出信号に基づき前記用紙の種類を判別する判別手段
と、複数種の印字モードが記憶された記憶部と、前記判
別手段により判別された用紙に適した印字モードを前記
記憶部より選択し、この選択された印字モードにより印
字動作を行なうように制御する判別制御部とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数枚の用紙が収
納可能な給紙カセットを備えたプリンタ、ファクシミ
リ、複写機等の画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の画像形成装置に使用される給紙カ
セットとしては、例えば図7〜図8に示す給紙カセット
がある。ここで、図8(a)は、図7の圧接板前端部の
摩擦部材近傍の拡大縦断面図である。また同図(b)は
同図(a)のA−A線に沿った断面図である。
【0003】この従来例の給紙カセットにおいては、複
数枚の用紙を1枚ずつ分離して記録部に搬送する給紙カ
セットとして、従来より、図7に示す構成のものが知ら
れている。カセット本体1の底部に前端部近傍が上下動
可能な圧接板5が配設され、この圧接板5に複数枚の用
紙8が収納され、圧接板5により上方に持ち上げられ最
上位の用紙が給紙ローラ9に押圧されるようになってい
る。また、圧接板5の上面5aには給紙ローラ9と対向
する位置に凹部5bが形成されている。この凹部5bに
圧接板5の上に搭載された用紙が一度に複数枚分離され
て送られないように、摩擦部材2が貼り付けされてお
り、この摩擦部材2の上面2aは圧接板5の上面5aと
ほぼ同一平面になるように配設されている。また、用紙
8と摩擦部材2との摩擦係数を用紙相互間の摩擦係数よ
りも大きくなるようになされたものである。
【0004】また、図10は、第2の従来例である給紙
カセットの圧接板5を示したものであり、同図において
(a)は、圧接板前端部の摩擦部材近傍の拡大断面図で
あり、同図(b)は同図(a)の図中V方向から見た図
である。圧接板5には図示しない給紙ローラに対向する
位置に凹部5bが形成され、この凹部5bの底面は前方
に向かって上方に傾斜しており、この凹部5bに取付け
られた摩擦部材2の後端2bが圧接番5の上面5aより
も低く、また摩擦部材2の前端2cが圧接板5の上面5
aよりも高くなるように配設されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たような従来例の給紙カセットにおいては、欠く給紙カ
セット毎に収納できる用紙の種類(サイズおよび横・縦
等の向き)が決まっており、プリンタを操作する者は各
給紙カセットに収納された種種の用紙によって、この用
紙の種類に応じた印字開始位置及び印字スピードをプリ
ンタの走査パネルにて選択する、あるいはパーソナルコ
ンピュータ等により印字開始位置および印字スピードに
対応した所定の印字開始位置およびコマンド(コード)
をプリンタに入力する必要があり、操作ミスあるいは設
定ミスをした場合には印字不良となり、時間と用紙の浪
費になる、という問題があった。
【0006】また、給紙カセットを画像形成装置本体に
装着した場合は、収納された用紙の種類がわからない場
合があり、給紙カセットを装着した後で収納した用紙の
種類を確認できるようにするためには、給紙カセット自
体に用紙の種類を表示する機構を設ける必要があり、構
造が複雑且つ効果になるという問題もあった。
【0007】本発明はこのような問題点に鑑みなされた
ものであり、装着された給紙セットに収納された用紙の
種類を判別し、この用紙の種類に適した印字モード(印
字開始位置、印字桁数、印字スピード等)を自動的に選
択し、印字することができる画像形成装置を提供するこ
とを目的としたものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上述した目的を達成する
ために、本発明の請求項1に記載の家蔵形成装置は、収
納される用紙の幅方向にスライド自在に配設され、この
収納される用紙の幅に応じてこの用紙の側端をガイドす
るガイド部材を有する給紙カセットと、該給紙カセット
の前記ガイド部材の位置から用紙幅を検出する用紙幅検
出器と、この検出器の検出信号に基づき前記用紙の種類
を判別する判別手段と、複数種の印字モードが記憶され
た記憶部と、前記判別手段により判別された用紙に適し
た印字モードを前記記憶部より選択し、この選択された
印字モードにより印字動作を行なうように制御する判別
制御部とを有することを特徴とする。また、請求項2に
記載の画像形成装置は、前記印字モードが、印字開始位
置、印字桁数および印字スピードの設定値を含むことを
特徴とする。
【0009】
【作用】上述の手段は以下のように作用する。請求項1
に記載の画像形成装置にあっては、用紙幅検出器の検出
結果により、給紙カセットに収納された用紙の種類を判
別し、この判別された用紙の種類に適した印字モードを
複数種の印字モードが記憶された記憶部より選択し、こ
の選択した印字モードにより印字動作を実効することが
できる。
【0010】また、請求項2に記載の画像形成装置にあ
っては、給紙カセットに収納された用紙のサイズおよび
種類に適した印字開始位置、印字桁数、印字スピード等
を自動的に選択して印字動作を実効することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施形態につい
て図1〜図6を参照して説明する。なお、前述した従来
例の構造と同じ部分については同じ符号を付して説明す
る。
【0012】図1は、本発明の一実施形態を示す給紙カ
セットとプリンタ本体の紙ガイド部材を上方から見た平
面図である。図示したように、給紙カセット1の底部に
は上面に載置される複数の用紙8を上方に持ち上げるた
めの圧接板5が備えられており、この圧接番5には摩擦
部材5と突出する凸部3が設けられている。また、給紙
カセット1の両サイドには、図1における左右方向に移
動可能な一対のガイド部材4、4が配設されている。さ
らに、給紙カセット1には、後述するようにこの給紙カ
セット1がプリンタに装着された際に、プリンタ本体側
に設けられた検出器6のスイッチを押圧する機能を有す
る押圧部材7が設けられている。この押圧部材7は、給
紙カセット1に固定された第1の押圧部材7aとガイド
部材4、4のうちの一方とともに移動可能な第2の押圧
部材7bとからなっており、第2の押圧部材7bは、図
1における左側のガイド部材4から圧接板5の下方を通
って給紙カセット1の前端側へ延在した腕部4aの先端
部に設けられた構成となっている。また、符号10は図
示しないプリンタ本体側に設けられた紙ガイド部材であ
り、この紙ガイド部材10には、検出器6が備えられて
いる。
【0013】図2は、図1の圧接番5の前端部の摩擦部
材2近傍の拡大縦断面図である。給紙ローラ9に対向す
る圧接板5の上面5aに該上面5aと平行な底面を有す
る凹部5bを設け、この凹部5bに摩擦部材を貼り付
け、この摩擦部材2の上面2aを圧接板5の上面5aよ
り高く形成し、且つ圧接板5の凹部5bの直前に摩擦部
材2の上面2aより更に高く突出する凸部3を形成して
いる。したがって、用紙8を給紙カセット1内に圧接板
5の後端側から前端側に向かって圧接板5の上面5aに
沿って滑らせて補給する場合でも、この用紙8の先端が
少し下方に下がっていても摩擦部材2の端面2bに引っ
かからずスムーズに用紙8を補給することができる。
【0014】上述したように、摩擦部材2の上面2aは
圧接板5の上面5aより高いので、最下位の用紙と圧接
板5との接触面積が小さくなるとともに、摩擦部材2の
上面2aはほぼ全面にわたって用紙と接触するようにな
る。また、用紙8は圧接板5の裏面と給紙カセット1の
底部との間に設けられたバネ(図示せず)の作用により
圧接板5とともに上方に持ち上げられているので、用紙
8は確実に給紙ローラ9に当接することが可能であり、
また最下位の用紙と圧接板5との接触面積が小さくなる
ので、静電気による影響でこの用紙が圧接板5に貼り付
いて給紙不良が発生する、という問題もなく給紙ローラ
9の駆動力により最下位の用紙まで確実に用紙を給送す
ることができる。
【0015】図3は、図1の給紙カセット1の概略構成
を示す縦断面図であり、給紙カセット1本体に用紙8を
圧接板5の後端側から前端側に向かってその上面5aに
沿って滑らせて補給している状態を示したものである。
【0016】また、図1を参照すると給紙カセット1の
両サイドには収納される用紙の幅に応じてスライド自在
に一対のガイド部材4,4が備えられており、用紙8の
両側面はこの一対のガイド部材4,4によりガイドされ
ている。
【0017】さらに、プリンタ本体には紙ガイド部材1
0が取り付けられており、この紙ガイド部材10には、
図4(a)に示すように複数のスイッチSW1,SW
2,SW3を備えた検出器6が備えられている。
【0018】一方、給紙カセット1には、プリンタに設
けられた検出器6のスイッチを押圧するための第1の押
圧部材7a及び第2の押圧部材7bが設けられており、
第1の押圧部材7aは給紙カセット1本体に固定されて
おり、第2の押圧部材7bは一対のガイド部材4、4の
うちの一方(図では左側のガイド部材)の動きと連動す
るように、圧接板5の裏側の空間においてガイド部材4
と連結されている。
【0019】従って、給紙カセット1をプリンタ本体に
装着すると、第1の押圧部材aが検出器6のスイッチS
W1を押圧するとともに、収納される用紙の幅に従うガ
イド部材4の移動にともなって第2の押圧部材7bがこ
れとともに連動するので、この第2の押圧部材7bの位
置に応じて検出器6のスイッチSW2あるいはSW3が
押圧される。
【0020】図4の(a)は、A4サイズあるいはB5
サイズのカット紙が収納可能な給紙カセットをプリンタ
本体に装着し、給紙カセットの第1の押圧部材7a及び
第2の押圧部材7bがプリンタの検出器6を作動させて
いる状態と、この検出器に接続されている機能ブロック
図を示している。また、同図(b)は、はがきを収納可
能な給紙カセットをプリンタ本体に装着し、給紙カセッ
トの第1の押圧部材7a及び第2の押圧部材7bがプリ
ンタの検出器6を作動させている状態を示している。な
お、図4においては、各押圧部材7と検出器6の各スイ
ッチとの位置関係をわかりやすくするために、給紙カセ
ット1から圧接板5を取り除いた状態を図示している。
【0021】また、図4(a)に示すように、プリンタ
本体に内蔵された記憶部12には、予め給紙カセット1
に搭載される用紙の種類(サイズあるいは横、縦等の向
き)に適した印字モード(印字開始位置、印字桁数、印
字スピード等)が記憶されている。
【0022】図4(a)に示すように、カット紙用の給
紙カセットにA4サイズのカット紙を収納してプリンタ
本体に装着すると、給紙カセット1に固定された第1の
押圧部材7aが検出器6のスイッチSW1を押圧し、第
2の押圧部材7bがスイッチSW2を押圧する。スイッ
チSW3は押圧されずOFF状態となる。そして、給紙
カセット1にB5サイズの用紙を収納した場合は、第2
の押圧部材7bは、図1に示した左側のガイド部材4に
連動して図の一点鎖線で示す位置まで移動することにな
り、第2の押圧部材7bはスイッチSW2,SW3のい
ずれをも押圧しないことになる。この結果、スイッチS
W2はOFFの状態になる。
【0023】図4(b)に示すように、はがき用の給紙
カセットにはがきを横置きに収納しプリンタに装着する
と、第1の押圧部材7aが検出器6のスイッチSW2を
押圧し、第2の押圧部材7bがスイッチSW3を押圧す
る。一方、はがきを縦置きで収納してプリンタに装着す
ると、第1の押圧部材7aは給紙カセット1に固定され
ているのでスイッチSW2を押圧するが、第2の押圧部
材7Bは紙ガイド4とともに図中右側に移動し一点鎖線
で示す位置に位置するのでスイッチSW3は解放されO
FF状態となる。
【0024】なお、はがきの収納方向に関係なく常にス
イッチSW1がOFF状態、スイッチSW2がON状態
となるようになっている。
【0025】一方、給紙カセット1を装着しない場合
は、プリンタの検出器6のスイッチSW1,SW2,S
W3はすべてOFF状態となる。
【0026】これらの結果からわかるように、給紙カセ
ット1側の押圧部材7(第1の押圧部材7sと第2の押
圧部材7b)によってどのスイッチSW1,SW2ある
いはSW3が押圧されたかを検出し、この検出信号に基
づいて判別手段11は、給紙カセット1に収納されてい
る用紙の種類を判別することができる。この判別手段1
1の判別結果は記憶部12入力され、この記憶部12に
予め記憶された用紙の種類に適した印字モードを選択
し、選択されたモードに基づき印字動作制御部により記
録ヘッド14を駆動して所望の印字を行うことができ
る。
【0027】図5は、上記した印字モード選択動作の一
例を示したものであり、検出器6の各スイッチSW1,
SW2,SW3のON/OFFの状態により、プリンタ
が印字するときの用紙の種類(サイズ)に適した各印字
モード(印字開始位置、印字桁数、印字スピード等)が
図示のように選択される。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の画像形成
装置においては、給紙カセットに収納された用紙の種類
を給紙カセットの押圧部材の働きにより判別し、この判
別結果に基づいて用紙の種類に適した印字モードを選択
するように構成したので、操作者が用紙の種類を手動で
設定する手間を省くことができ、また設定ミスによる印
字不良の発生を防止することができる、という優れた効
果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るプリンタ本体の紙ガイド部に給紙
カセットを装着した状態を上方からみた平面図である。
【図2】図1の給紙カセットの圧接板の前端部の摩擦部
近傍の拡大縦断面図である。
【図3】図1の概略縦断面図である。
【図4】(a)はカット紙用の給紙カセットをプリンタ
に紙ガイド部に装着した状態の給紙カセットの押圧部材
とプリンタの検出器部分の模式図と、この検出器に接続
されたプリンタの機能ブロック図であり、(b)は、は
がき用の給紙カセットをプリンタ本体側の紙ガイド部に
装着した状態を示す説明図である。
【図5】本発明に係るプリンタの検出器の各スイッチの
ON/OFF状態に応じて選択される用紙の種類及び各
印字モードの一例を示したものである。
【図6】一従来例にかかるの給紙カセットの概略構成を
示す縦断面図である。
【図7】(a)は、図6の給紙カセットの圧接板前端部
の摩擦部近傍の拡大縦断面図であリ、(b)は、同図
(a)のA−A線に沿った断面図である。
【図8】図6の給紙カセットにおける問題点を説明する
ための説明図である。
【図9】(a)は、他の従来例にかかる給紙カセットの
圧接板前端部の摩擦部近傍の拡大縦断面図であリ、
(b)は、同図(a)のV方向から見た断面図である。
【符号の説明】
1 給紙カセット 4 ガイド部材 5 圧接部材 6 検出器 7 押圧部材 8 用紙 10 紙ガイド部材 11 判別制御部 12 記憶部 13 印字動作制御部 14 記録ヘッド

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 収納される用紙の幅方向にスライド自在
    に配設され、この収納される用紙の幅に応じてこの用紙
    の側端をガイドするガイド部材を有する給紙カセット
    と、該給紙カセットの前記ガイド部材の位置から用紙幅
    を検出する用紙幅検出器と、この検出器の検出信号に基
    づき前記用紙の種類を判別する判別手段と、複数種の印
    字モードが記憶された記憶部と、前記判別手段により判
    別された用紙に適した印字モードを前記記憶部より選択
    し、この選択された印字モードにより印字動作を行なう
    ように制御する判別制御部とを有することを特徴とする
    画像形成装置。
  2. 【請求項2】 前記印字モードが、印字開始位置、印字
    桁数および印字スピードの設定値を含むことを特徴とす
    る請求項1に記載の画像形成装置。
JP9891199A 1999-04-06 1999-04-06 画像形成装置 Withdrawn JPH11322086A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9891199A JPH11322086A (ja) 1999-04-06 1999-04-06 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9891199A JPH11322086A (ja) 1999-04-06 1999-04-06 画像形成装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8682593A Division JPH06271093A (ja) 1993-03-22 1993-03-22 給紙カセット及び画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11322086A true JPH11322086A (ja) 1999-11-24

Family

ID=14232324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9891199A Withdrawn JPH11322086A (ja) 1999-04-06 1999-04-06 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11322086A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7651090B2 (en) Paper conveyance apparatus
US7422206B2 (en) Returner incorporated in automatic feeder, and recording apparatus or liquid or liquid ejecting apparatus provided with the same
KR102070189B1 (ko) 기록 장치 및 용지의 판별 방법
US8002402B2 (en) Recording apparatus
KR100472892B1 (ko) 시트 공급 장치 및 이를 구비한 화상 형성 장치
JP3498780B2 (ja) 用紙サイズ判定装置
US6252683B1 (en) Video printer
US5201507A (en) Cassette type sheet supplying device for using a plurality of standard cassettes or a single large cassette
US6830398B2 (en) Recording apparatus and method for discriminating recording medium type
JP2003285936A (ja) 給紙装置及びこれを備えた画像形成装置
JP4078241B2 (ja) 記録装置
US7726804B2 (en) Medium supplying apparatus, method for driving medium supplying apparatus, computer readable medium including drive-control program and recording device
JPH11322086A (ja) 画像形成装置
US11173729B2 (en) Recording apparatus
JPH06271093A (ja) 給紙カセット及び画像形成装置
JP3441475B2 (ja) 給紙装置
JP3741067B2 (ja) 給紙装置及びそれを備えた画像形成装置
US7046954B2 (en) Recording apparatus and method for discriminating type of recording medium
EP0310425A1 (en) Printer with paper loading device
JP2002167058A (ja) 給紙装置
JPH10119372A (ja) 画像プリンタ
JPS60210475A (ja) プリンタのオ−トカツトシ−ト給送装置
JPH1017160A (ja) 印刷装置
JP5861253B2 (ja) 記録装置、および、記録装置の制御方法
JP2023142211A (ja) 仕分け装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000530