JPH11313002A - アンテナ切り替え回路 - Google Patents

アンテナ切り替え回路

Info

Publication number
JPH11313002A
JPH11313002A JP10117585A JP11758598A JPH11313002A JP H11313002 A JPH11313002 A JP H11313002A JP 10117585 A JP10117585 A JP 10117585A JP 11758598 A JP11758598 A JP 11758598A JP H11313002 A JPH11313002 A JP H11313002A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
transmission
antenna
reception
strip line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10117585A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Murakami
哲哉 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP10117585A priority Critical patent/JPH11313002A/ja
Publication of JPH11313002A publication Critical patent/JPH11313002A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Waveguide Switches, Polarizers, And Phase Shifters (AREA)
  • Transceivers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、2つの異なる送信周波数帯に対応
する場合、2つの送信用波数帯それぞれにて良好な通過
損失を得ることができるアンテナ切り替え回路を提供す
るものである。 【解決手段】受信及び送信を行うアンテナに接続される
アンテナ端子2と、送信系回路TXに接続されて送信信
号が供給される送信端子1と、受信信号を受信系回路R
Xに供給する受信端子3とを有し、アンテナの送受信動
作を切り替えるアンテナ切り替え回路である。そして、
送信端子1とアンテナ端子2との間を第1スイッチ素子
8を配置するとともに、前記受信端子3とアンテナ端子
2との間にストリップ線路12を配置し、該ストリップ
線路12の受信端子側とグランド電位との間に第2スイ
ッチ素子14を配置するとともに、前記ストリップ線路
12の途中よりグラウンド電位に接続される第3スイッ
チ素子13を配置した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はストリップラインを
有する高周波回路、特にλ/4波長のストリップ線路を
利用したアンテナ切り替え回路に関するものである。
【0002】
【従来の技術】携帯電話機などで用いられるアンテナ切
り替え回路は、図1のように送信系回路TXと受信回路
RXにて同じアンテナANT を共有するために、このアン
テナANT と送信回路TXとの間および受信回路RXとの
間の接続を切り替える用途で用いられる。
【0003】このアンテナ切り替え回路の構成としては
図5のようにストリップラインSL10とスイッチ素子S
11、スイッチ素子SW12を組み合わせたものが、従来
より知られており、スイッチ素子SW11、SW12として
PINダイオードを用いたこのアンテナ切り替え回路を
図6に示す。
【0004】送信端子61はコンデンサ64を介してス
イッチ素子SW11であるPINダイオード65のアノー
ド側に接続され、このPINダイオード65のカソード
側はコンデンサ66を介してアンテナ端子62ならびに
ストリップ線路67(図5ではSL10) に接続される。
【0005】このストリップ線路67は送信端子61に
入力される送信信号周波数のλ/4となるような線路長
を持ちコンデンサ68を介して受信端子63に接続され
るとともに、受信端子側とグラウンド電位との間にPI
Nダイオード69が接続される。このPINダイオード
65、69にバイアス電流を与え、スイッチ素子S
11、SW12としてON/OFF動作させるためにコン
トロール端子72より抵抗71とコイル70がPINダ
イオード65のアノード側に接続される。
【0006】ここでコンデンサ64、66、68はPI
Nダイオード65、69に流れるバイアス電流がアンテ
ナ切り替え回路の外に流れ出すことを防止するためのカ
ップリングコンデンサである。また、コイル70はコン
トロール端子72と送信端子61間をハイインピーダン
スに保ち、送信信号がコントロール端子72に流れるこ
とを防ぐために用いられる。
【0007】この回路において送信時にはコントロール
端子72より加えた正の電圧によりPINダイオード6
5、69はバイアス電流が流れON状態となり、送信端
子61とアンテナ端子62間はPINダイオード65に
よりほとんど損失がなく接続される。
【0008】また、アンテナ端子62と受信端子63間
のストリップ線路67はPINダイオード69により受
信端子63側で接地されるためショートスタブとして動
作するが、このストリップ線路67が送信周波数のλ/
4となるような線路長を持つためにアンテナ端子62と
受信端子63間は高インピーダンス状態となりアンテナ
端子62と受信端子63は切り離された状態となる。従
って、送信端子61に入力された送信信号は、受信端子
63側にほとんど流れずにアンテナ端子62に伝送され
る。
【0009】また受信時にはコントロール端子72に負
の逆バイアス電圧を加えるか、Low状態としてPIN
ダイオード65、69を共にOFFさせることで送信端
子61とアンテナ端子62の問を切断状態とする一方、
アンテナ端子62と受信端子63間のストリップ線路6
7は伝送線路として動作するため、アンテナ端子62と
受信端子68間はほとんど損失がなく接続される状態と
なる。
【0010】従って、アンテナ端子62に入力された受
信信号は、送信端子61側にほとんど流れずに受信端子
63に伝送される。
【0011】以上のようにコントロール端子72に加え
る電圧により、アンテナ切り替え回路はアンテナ端子6
2と送信端子61・受信端子63間の接続を切り替える
スイッチ回路として動作する。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】このアンテナ切り替え
回路では、ストリップ線路67が送信信号周波数のλ/
4波長となる線路長を持つように構成されているが、送
信時にストリップ線路67がPINダイオード69によ
り接地され、ショートスタブとなりインピーダンスが無
限大となるのは送信信号周波数の波長λに対してストリ
ップ線路長が(1+2n)λ/4(n=0、1・・・)
となる時である。この時のストリップ線路のインピーダ
ンスと周波数の関係を図7に示す。従って、この従来の
アンテナ切り替え回路では送信信号周波数が、(1+2
n)λ/4の関係が成り立たない周波数では、ストリッ
プ線路7が十分な高インピーダンス状態とならずに送信
端子61とアンテナ端子62間の損失が多くなるという
欠点があった。
【0013】この時のアンテナ切り替え回路における送
信端子とアンテナ端子間の損失と周波数の関係を図8に
示す。従って、この従来のアンテナ切り替え回路では送
信信号が広帯域でのスイッチ動作は行なえず、特に携帯
電話端末において2つの周波数帯に対応するデユアルバ
ンド端末では2つの周波数帯それぞれにて良好な通過損
失を得ることができないという問題があった。
【0014】本発明は上述の問題点に鑑みて案出したも
のであり、その目的は、2つの異なる送信周波数帯に対
応する場合、2つの送信用波数帯それぞれにて良好な通
過損失を得ることができるアンテナ切り替え回路を提供
するものである。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明は、受信及び送信
を行うアンテナに接続されるアンテナ端子と、送信系回
路に接続されて送信信号が供給される送信端子と、受信
信号を受信系回路に供給する受信端子とを有し、アンテ
ナの送受信動作を切り替えるアンテナ切り替え回路にお
いて、前記送信端子とアンテナ端子との間に第1スイッ
チ素子を配置するとともに、前記受信端子とアンテナ端
子との間にストリップ線路を配置し、且つ該ストリップ
線路の受信端子側とグランド電位との間に第2のスイッ
チ素子を配置するとともに、前記ストリップ線路の途中
よりグラウンド電位に接続される第3のスイッチ素子を
配置するとともに、受信時においては、第1スイッチ素
子乃至第3スイッチ素子をOFF状態として、受信信号
をアンテナ端子から前記ストリップ線路及び受信端子を
介して受信系回路に導出し、送信時においては、前記第
1スイッチ素子及び第2スイッチ素子をON状態とし、
且つ第3スイッチ素子のON/OFF動作によって、前
記ストリップ線路を所定周波数に対してハイインピーダ
ンス化させて、送信端子に供給される前記所定周波数の
送信信号が受信端子側に流れないようにしたアンテナ切
り替え回路である。
【0016】
【作用】本発明はストリップ線路とスイッチ素子からな
るアンテナスイッチ回路において、このストリップ線路
を第1の送信周波数帯F1 のλ/4波長の長さとし、さ
らにこのストリップ線路において第2の送信周波数帯F
2 のλ/4波長の長さとなる位置に、ストリップ線路と
グラウンド電極との間を開放/短絡動作させるスイッチ
素子追加する。
【0017】このスイッチ素子の開放/短絡動作を切り
替えることにより、アンテナ切り替え回路の送信動作時
に、ショートスタブとして動作するストリップ線路の線
路長が切り替わる。従って、ストリップ線路がこの2つ
の送信周波数帯F1 、F2 にて最適となり、この送信周
波数帯F1 、F2 ともに良好な通過損失を得ることがで
きる。
【0018】以上に加えて、ストリップ線路において第
2の送信周波数帯F2 のλ/4波長の長さとなる位置
に、第2の受信端子を設けることによりデュアルバンド
の受信系への接続を簡単に行なえる。
【0019】
【発明の実施の形態】本発明のアンテナ切り替え回路を
図面に基づいて詳説する。
【0020】図1は、本発明の携帯用電話装置の概略回
路構成図であり、図2はアンテナ切り替え回路の回路図
である。図2において、1は送信端子、2はアンテナ端
子、3は受信端子、8は第1スイッチ素子、14は第2
スイッチ素子、13は第3スイッチ素子である。尚、図
の実施例では、各スイッチ素子ともにPIN接合された
ダイオードを用いた例を示している。
【0021】送信端子1は、このアンテナ切り替え回路
の外部側に、変調回路、バッフアアンプなどから成る通
信装置の送信系回路TXが接続されている。即ち、送信
した信号が所定周波数のキャリア信号に重畳され、増幅
されて、この送信端子1に供給される。
【0022】また、受信端子3は、このアンテナ切り替
え回路の外部側に、バンドパスフィルタ、ミキサー、通
過帯域フィルタなどから成る通信装置の受信系回路RX
が接続されている。即ち、アンテナ切り替え回路の受信
端子3から得られた信号は、バンドパスフィルタで所定
受信周波数帯域が抽出され、さらに1回又は2回の局部
発振信号との周波数混合合成処理により、受信チャンネ
ルに応じた信号信号成分のみを選択して、復調処理され
る。
【0023】また、アンテナ端子2は、このアンテナ切
り替え回路の外部側に、送信信号を空中に放出し、受信
信号を受信するアンテナが接続されている。
【0024】送信端子1は、コンデンサ6を介して第1
のスイッチ素子であるPINダイオード8のアノード側
に接続され、このPINダイオード8のカソード側はコ
ンデンサ7を介してアンテナ端子2ならびにストリップ
線路12に接続される。このストリップ線路12は送信
端子1に入力される第1の送信周波数F1 のλ/4波長
の長さの線路長を有し、コンデンサ15を介して受信端
子3に接続される。このストリップ線路12の受信端子
側に第2スイッチ素子であるPINダイオード14のア
ノードが接続され、また、カソード側がグラウンド電極
に接続される。
【0025】さらにこのストリップ線路12において、
第2の送信周波数F2 のλ/4波長となる位置に第3ス
イッチングであるPINダイオード13のアノードが接
続されカソード側はコンデンサ16に接続する。この第
3スイッチ素子のPINダイオード13のON/OFF
を切り替える第2コントロール端子5にはストリップ線
路11を介して、PINダイオード13のカソード側に
接続される。ここでストリップ線路11は第2の送信周
波数F2 のλ/4波長となる長さを有し、この第2コン
トロール端子5とPINダイオード13のカソード間を
ハイインピーダンスに保つために用いる。
【0026】またコンデンサ16はPINダイオード1
3のカソード側とグラウンド電位との間を高周波的にシ
ョートするため用いる。PINダイオード8、13、1
4にバイアス電流を与えスイッチ素子としてON/OF
F動作させるために第1コントロール端子4より抵抗1
0とコイル9がPINダイオード8のアノード側に接続
される。ここでコンデンサ6、7、15はPINダイオ
ードに流れるバイアス電流がアンテナスイッチ回路の外
に流れ出ることを防止するためのカップリングコンデン
サであり、コイル9は第1コントロール端子4と送信端
子1との間をハイインピーダンスに保ち、送信信号が第
1コントロール端子4に流れることを防ぐために用いら
れる。
【0027】受信時には第1コントロール端子4に負の
逆バイアス電圧を加えるか、Low状態としてPINダ
イオード8、13、14共にOFFさせることで、アン
テナ端子2と送信端子1との間をPINダイオード8に
より切断状態とする一方、アンテナ端子2と受信端子3
間のストリップ線路12は伝送線路として動作し、アン
テナ端子2と受信端子3を接続する。このときの受信周
波数特性は平坦であり、2つの周波数帯域ともにアンテ
ナ端子2と受信端子3間の良好な挿入損失を得ることが
できる。
【0028】送信時には第1コントロール端子4より加
えた正の電圧により、送信端子1とアンテナ端子2との
間にあるPINダイオード8をONさせて接続状態とす
る。
【0029】この時、第2コントロール端子5がHiの
場合、PINダイオード13はOFF、PINダイオー
ド14はONとなり、ストリップ線路12は第1の周波
数F1のλ/4波長となる長さのショートスタブとして
動作して、ハイインピーダンス状態となり、アンテナ端
子2と受信端子3との間が切断された状態となる。 従
って、送信端子1に入力された第1の周波数F1 の送信
信号は受信端子3側にほとんど流れずにアンテナ端子2
に伝送される。
【0030】また同様に第2コントロール端子5がLo
の場合にはPINダイオード13、14共にONとなる
が、ストリップ線路12は第2の周波数F2 のλ/4波
長となる長さのショートスタブとして動作し、同様に第
2の周波数F2 の送信信号は受信端子3側にほとんど流
れずにアンテナ端子2に伝送される。
【0031】本発明の別の実施例を図3に示す。この実
施例ではアンテナ切り替え回路のストリップ線路におい
て、第2の送信周波数帯F2 のλ/4波長の長さとなる
位置Pに、第2の受信端子32を設ける。この時の動作
は上記実施例と同一であるが、この第2の受信端子32
を設けることにより、デュアルバンドの受信系への接続
を簡単に行なえる。この実施例を用いたアンテナ切り替
え回路のブロック構成図を図4に示す。尚、図4におい
て、TX1は、所定周波数帯域F1 の送信信号を送出す
る第1の送信系回路であり、TX2は、所定周波数帯域
2 の送信信号を送出する第2の送信系回路である。ま
た、RX1は、所定周波数帯域の受信信号を処理する第
1の受信系回路であり、RX2は、所定周波数帯域の受
信信号を処理する第2の受信系回路であり、SW1 は、
第1スイッチ素子であり、図2、図3のPINダイオー
ド8に相当し、SW2 は、第2スイッチ素子であり、図
2、図3のPINダイオード14に相当し、SW3 は、
第3スイッチ素子であり、図2、図3のPINダイオー
ド13に相当する。
【0032】以上の実施例においてはスイッチ素子とし
てPINダイオードを用いたが、これはトランジスタF
ET等を用いても同様である。
【0033】
【発明の効果】以上のように、本発明のアンテナ切り替
え回路は、アンテナ端子と受信端子との間のストリップ
線路長を切り替えることにより、1つのアンテナ切り替
え回路において2つの送信周波数帯を簡単に切り替えて
使用することができ、所謂デュアルバンドへの対応が簡
単となる。また第2の受信端子を設けることにより、受
信側でのデュアルバンドの受信系への接続を簡単に行な
える。
【図面の簡単な説明】
【図1】アンテナ切り替え回路の周囲の構成を示すブロ
ック回路図である。
【図2】本発明のアンテナ切り替え回路の回路図であ
る。
【図3】本発明による第2の受信端子を有する別の実施
例の回路図である。
【図4】図3の構成を示すブロック回路図である。
【図5】従来のアンテナ切り替え回路の構成を示すブロ
ック回路図である。
【図6】従来のアンテナ切り替え回路の構成を示す回路
図である
【図7】従来のアンテナ切り替え回路の送信時における
ストリップ線路のインピーダンスと周波数の関係を示す
図である。
【図8】従来のアンテナ切り替え回路の送信時における
送信端子とアンテナ端子間の損失と周波数の関係示す図
である。
【符号の説明】
6・・・第1スイッチ素子(PINダイオード) 14・・・第2スイッチ素子(PINダイオード) 13・・・第3スイッチ素子(PINダイオード) 12・・・ストリップ線路(SL) 6、15・・・カップリングコンデンサ 9・・・チョークコイル 10・・・バイアス抵抗 1、61・・・送信端子 2、62・・・アンテナ端子 3、63・・・受信端子 31・・・第1受信端子1 32・・・第2受信端子1 4・・・第1コントロール端子 5・・・第2コントロール端子 11・・・ハイインピーダンスストリップ線路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 受信及び送信を行うアンテナが接続され
    るアンテナ端子と、送信系回路に接続される送信端子
    と、受信系回路に接続される受信端子とを有し、 前記送信端子とアンテナ端子との間に第1スイッチ素子
    を配置し、前記受信端子とアンテナ端子との間にストリ
    ップ線路を配置し、且つ該ストリップ線路の受信端子側
    とグランド電位との間に第2スイッチ素子を配置すると
    ともに、前記ストリップ線路の途中よりグラウンド電位
    に接続される第3スイッチ素子を配置するとともに、 受信時においては、前記第1スイッチ素子乃至第3スイ
    ッチ素子をOFF状態として、受信信号を前記アンテナ
    端子から前記ストリップ線路及び受信端子を介して前記
    受信系回路に導出し、 送信時においては、前記第1スイッチ素子及び第2スイ
    ッチ素子をON状態とし、且つ第3スイッチ素子のON
    /OFF動作によって、前記ストリップ線路を所定周波
    数に対してハイインピーダンス化させて、送信端子に供
    給される前記所定周波数の送信信号が受信端子側に流れ
    ないようにしたことを特徴とするアンテナ切り替え回
    路。
JP10117585A 1998-04-27 1998-04-27 アンテナ切り替え回路 Pending JPH11313002A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10117585A JPH11313002A (ja) 1998-04-27 1998-04-27 アンテナ切り替え回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10117585A JPH11313002A (ja) 1998-04-27 1998-04-27 アンテナ切り替え回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11313002A true JPH11313002A (ja) 1999-11-09

Family

ID=14715475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10117585A Pending JPH11313002A (ja) 1998-04-27 1998-04-27 アンテナ切り替え回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11313002A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003087002A (ja) * 2001-09-14 2003-03-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波スイッチ
JP2020061620A (ja) * 2018-10-05 2020-04-16 株式会社東芝 リミッタ回路

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003087002A (ja) * 2001-09-14 2003-03-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波スイッチ
WO2003026057A1 (fr) * 2001-09-14 2003-03-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Commutateur haute frequence
US7146137B2 (en) 2001-09-14 2006-12-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. High-frequency switch
US7250829B2 (en) 2001-09-14 2007-07-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. High frequency switch
JP2020061620A (ja) * 2018-10-05 2020-04-16 株式会社東芝 リミッタ回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6496083B1 (en) Diode compensation circuit including two series and one parallel resonance points
EP0618635B1 (en) Antenna duplexer and transmitting/receiving apparatus using the same
US5054114A (en) Broadband RF transmit/receive switch
US6510310B1 (en) Dual mode phone architecture utilizing a single transmit-receive switch
JP2003087002A (ja) 高周波スイッチ
JPH08330996A (ja) アンテナ共用器
EP0964477B1 (en) Antenna sharing device for dual frequency band
JP2002533980A (ja) アンテナ・スイッチ・モジュール
KR20000070122A (ko) 무선 통신을 위한 신호 결합 장치 및 방법
US5486797A (en) Integrated port selection circuit for high frequency signal
JP3163918B2 (ja) 高周波スイッチ
EP0987826A2 (en) Radio transceiver switching circuit
EP1126624B1 (en) High-frequency switch
JP3581607B2 (ja) 送受切替スイッチ
JPH11313002A (ja) アンテナ切り替え回路
JP2002016448A (ja) 無線周波数増幅器回路及び受信チェーン回路
JP3288227B2 (ja) アンテナ共用回路
US20040135600A1 (en) High frequency switch module
JPH0983206A (ja) 高周波スイッチ
JP2004343517A (ja) 送受信回路
JP2001217602A (ja) 高周波スイッチ回路
JP2002016401A (ja) 高周波スイッチ回路
JP3781958B2 (ja) アンテナ切り替え回路
JPH07273628A (ja) 信号受信回路
JP3196539B2 (ja) 高周波スイッチ