JPH11295297A - 精密農法 - Google Patents

精密農法

Info

Publication number
JPH11295297A
JPH11295297A JP11266898A JP11266898A JPH11295297A JP H11295297 A JPH11295297 A JP H11295297A JP 11266898 A JP11266898 A JP 11266898A JP 11266898 A JP11266898 A JP 11266898A JP H11295297 A JPH11295297 A JP H11295297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soil
tray
sample
amount
pot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11266898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4042929B2 (ja
Inventor
Takeshi Kita
多 毅 喜
Masayuki Fujii
井 昌 之 藤
Yoshitaka Ichiba
場 芳 隆 市
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Horiba Ltd
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Horiba Ltd
Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Horiba Ltd, Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Horiba Ltd
Priority to JP11266898A priority Critical patent/JP4042929B2/ja
Publication of JPH11295297A publication Critical patent/JPH11295297A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4042929B2 publication Critical patent/JP4042929B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fertilizing (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 施肥または防除効率の向上並びに収穫増
量、または施肥量調節または防除量調節の自動制御化に
よる制御機能の向上及び省力化、または圃場の土壌分析
精度向上並びに土壌地図(16)の信頼性向上などを図
る。 【解決手段】 土壌採集位置を特定したサンプルトレイ
(1)を土壌分析器(9)に供給し、前記サンプルトレ
イ(1)の土壌サンプルを分析して土壌データを採集位
置と対応させて自動的に記録させることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は例えば作物の苗を植
付けるとき、または作物成育途中の圃場などに、施肥機
または防除機を用いて肥料及び薬剤の散布を行う精密農
法に関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】従来、前回の収穫量ま
たは作物成育状況並びに圃場の取水及び排水などを参考
にして施肥または防除作業を行っていたから、作業者の
経験または記憶による不安定な条件で施肥または防除作
業が行われ易く、施肥量調節または防除量調節を狭い範
囲に限定して局地的に対応させて適正に行い得ず、施肥
または防除効率の向上並びに収穫増量などを容易に図り
得ない等の問題がある。
【0003】
【課題を解決するための手段】然るに、本発明は、土壌
採集位置を特定したサンプルトレイを土壌分析器に供給
し、前記サンプルトレイの土壌サンプルを分析して土壌
データを採集位置と対応させて自動的に記録させるもの
で、採集位置を特定して測定される土壌データが土壌地
図として記録されることにより、前記土壌地図に基づい
て次回の施肥または防除などを行い得、施肥量または防
除量の過不足を防止し得、施肥または防除効率の向上並
びに収穫増量などを容易に図り得、また施肥量調節また
は防除量調節の自動制御化による制御機能の向上及び省
力化などを容易に図り得ると共に、圃場の土壌分析精度
向上並びに土壌地図の信頼性向上などを容易に図り得る
ものである。
【0004】また、サンプルトレイを縦送り移動させる
と共に、サンプルトレイの横一列分の複数の土壌サンプ
ルを略同時に分析させるもので、土壌サンプルの分析時
間の短縮並びに分析作業性の向上などを容易に図り得、
例えばサンプルトレイに収納した土壌サンプルが大気中
の酸素との結合により成分が変質する不具合、または土
壌サンプルと採集位置が不一致になる不具合などを容易
になくし得るものである。
【0005】また、サンプルトレイを横送り及び縦送り
移動させると共に、サンプルトレイに整列収納した複数
の土壌サンプルを連続的に分析させるもので、土壌サン
プルの分析時間の短縮並びに分析作業性の向上などを容
易に図り得、例えばサンプルトレイに収納した土壌サン
プルが大気中の酸素との結合により成分が変質する不具
合、または土壌サンプルと採集位置が不一致になる不具
合などを容易になくし得るものである。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図面に基
づいて詳述する。図1はサンプルトレイの一部拡大斜視
図であり、採集した土壌サンプルを入れる採集位置特定
可能なサンプルトレイ(1)は、軟質合成樹脂フィルム
を成形加工して多数の採集ポット(2)…を縦横に一体
的に連設して形成するもので、採集機(図示省略)に装
設させるトレイ載台にサンプルトレイ(1)を縦横に移
動自在に装着させ、採集機の採集アームの採集動作と連
動させてトレイ(1)を縦横に移動させ、トレイ(1)
の各ポット(2)を前記採集アームのサンプル放出位置
に自動的に移動させ、前記採集アームの土壌サンプルを
採集位置別に各ポット(2)に投入保管させる。
【0007】また、GPS(全地球測位システム)衛星
からの電波を受信するGPS受信機と、前記受信機によ
って検出される採集作業位置、並びに採集ポット読取り
器の採集ポット(2)識別入力に基づき、圃場の土壌採
集状況を表す採集地図を形成する採集地図作成コントロ
ーラを用いて互換自在な磁気ディスクに採集地図を記録
させるもので、図2に示す如く、畦(3)で囲まれた圃
場(4)の高位置側の水路(5)の水を取水口(6)か
ら導入し、圃場(4)の水を低位置側の水路(7)に排
水口(8)から排出させ、水稲を育成することにより、
取水口(6)付近では肥料が不足して収穫する穀粒量が
少なくなり易く、また圃場(4)中央部の水溜り部で肥
料が多くなり、穀稈量が局部的に多くなったり、穀粒量
が局部的に多くなるが、実際の圃場(4)形状に対応し
た土壌サンプルの採集位置と採集ポット(2)認識の各
データが前記ディスクに採集地図として記録させる。
【0008】さらに、図3に示す如く、前記土壌サンプ
ルを分析して含有肥料濃度または酸アルカリ度などを検
出する土壌分析器(9)を備え、前記トレイ(1)を供
給テーブル(10)から排出テーブル(11)に自動的
に移動させると共に、採集ポット読取り器(12)によ
って認識される特定のポット(2)の土壌サンプルを前
記分析器(9)の土壌分析コントローラ(13)によっ
て自動的に分析し、かつ土壌分析コントローラ(13)
からの土壌分析及びポット(2)認識の各データと前記
採集地図作成コントローラから磁気ディスク(14)に
記録した土壌採集位置データとを、土壌地図作成コント
ローラ(15)によって合成し、実際の圃場(4)形状
に対応した土壌分析データが表示された図4に示す土壌
地図(16)が形成され、前記ディスク(14)に記録
される一方、図4の土壌地図(16)を前記ディスク
(14)から読取って次回の施肥または防除(除草な
ど)を行い、圃場(4)全体の収穫増量を図り、かつ肥
料または薬剤の無駄な仕様を防ぎ、肥培管理を行う。
【0009】上記から明らかなように、土壌採集位置を
特定したサンプルトレイ(1)を土壌分析器(9)に供
給し、前記サンプルトレイ(1)の土壌サンプルを分析
して土壌データを採集位置と対応させて自動的に記録さ
せるもので、土壌サンプル採集位置の特定を自動的に行
い、土壌サンプルを分析した土壌データと採集位置を記
録した土壌地図(16)を自動的に形成し、採集位置を
特定して測定される土壌データが土壌地図(16)とし
て記録されることにより、前記土壌地図(16)に基づ
いて次回の施肥または防除などを行え、施肥量または防
除量の過不足を防止し、施肥または防除効率の向上並び
に収穫増量などを図り、また施肥量調節または防除量調
節の自動制御化による制御機能の向上及び省力化などを
図ると共に、圃場の土壌分析精度向上並びに土壌地図
(16)の信頼性向上などを図る。
【0010】さらに、図5に示す如く、縦送り電動モー
タ(17)によって回転させるベルトコンベヤ(18)
をコンベヤフレーム(19)に張設させ、ベルトコンベ
ヤ(18)上面に取付けるトレイ台(20)にサンプル
トレイ(1)を載せると共に、サンプルトレイ(1)の
横一列のポット(2)…数と同数のサンプル分析センサ
(21)…を土壌分析器(9)に設け、各分析センサ
(21)によって土壌サンプルを分析するポット(2)
列をたて方向ポットセンサ(22)によって検出して採
集ポット読取り器(12)に入力させるもので、図3の
供給テーブル(10)及び排出テーブル(11)をベル
トコンベヤ(18)によって形成し、ベルトコンベヤ
(18)の駆動により、サンプルトレイ(1)を縦送り
移動させると共に、サンプルトレイ(1)の横一列分の
各ポット(2)の複数の土壌サンプルを各サンプル分析
センサ(21)によって略同時に分析させ、土壌サンプ
ルの分析時間の短縮並びに分析作業性の向上などを図
り、例えばサンプルトレイ(1)に収納した土壌サンプ
ルが大気中の酸素との結合により成分が変質する不具
合、または土壌サンプルと採集位置が不一致になる不具
合などをなくしている。
【0011】さらに、図6に示す如く、横送り電動モー
タ(23)によって回転させる横送りネジ軸(24)を
横送フレーム(25)に軸支させ、該フレーム(25)
に設ける土壌分析器(9)に単一のサンプル分析センサ
(21)を取付けると共に、分析センサ(21)によっ
て土壌サンプルを分析するポット(2)位置を横方向ポ
ットセンサ(26)によって検出し、縦方向ポットセン
サ(22)によって検出するトレイ(1)のポット
(2)列と、横方向ポットセンサ(26)によって検出
するポット(2)位置を、採集ポット読取り器(12)
に入力させるもので、縦送り電動モータ(17)による
ベルトコンベヤ(18)の駆動と、横送り電動モータ
(23)によるネジ軸(24)の駆動により、サンプル
トレイ(1)を横送り及び縦送り移動させると共に、サ
ンプルトレイ(1)の各ポット(2)に整列収納した複
数の土壌サンプルを単一のサンプル分析センサ(21)
によって連続的に分析させ、土壌サンプルの分析時間の
短縮並びに分析作業性の向上などを図り、例えばサンプ
ルトレイ(1)に収納した土壌サンプルが大気中の酸素
との結合により成分が変質する不具合、または土壌サン
プルと採集位置が不一致になる不具合などをなくしてい
る。
【0012】そして、上記ディスク(14)に記録して
いる土壌地図(16)データを入力させる土壌地図読取
り機と、圃場(4)内の施肥または防除作業位置を測定
入力させるGPS受信機を、マイクロコンピュータで構
成する散布コントローラに接続させる。また、施肥また
は防除作業を行う粒剤・粉剤散布機の散布モータを前記
散布コントローラに接続させ、GPS受信機入力によっ
て圃場(4)内の施肥または防除作業位置を認識させ、
読取り機の土壌地図(16)データに基づき散布モータ
の回転数をパルス制御などによって変更し、肥料残量が
少ない地点での施肥量を自動的に多くし、肥料残量が多
い地点での施肥量を自動的に少なくすると共に、肥料残
量が多い地点で、雑草が多くなるから除草剤散布量を多
くし、また害虫が多く発生し易いから殺虫剤散布量を多
くする一方、肥料残量が少ない地点では前記と逆に除草
剤散布量を少なくしたり殺虫剤散布量を少なくする制御
などを自動的に行い、粒剤・粉剤を用いた施肥または防
除を効率良く行う。
【0013】また、液剤タンクの液肥または薬液を薬剤
モータから散布ノズルに送給させる散布バルブの開閉制
御を行うバルブモータを前記散布コントローラに接続さ
せ、GPS受信機入力によって圃場(4)内の施肥また
は防除作業位置を認識させ、読取り機の土壌地図(1
6)データに基づきバルブモータを正逆転制御して散布
バルブの開閉度を変更し、肥料残量が少ない地点での液
肥散布量を自動的に多くし、肥料残量が多い地点での液
肥散布量を自動的に少なくすると共に、肥料残量が多い
地点で、雑草が多くなるから除草液散布量を多くし、ま
た害虫が多く発生し易いから殺虫液散布量を多くする一
方、肥料残量が少ない地点では前記と逆に除草液散布量
を少なくしたり殺虫液散布量を少なくする制御などを自
動的に行い、液肥または薬液を用いた施肥または防除を
効率良く行う。
【0014】
【発明の効果】以上実施例から明らかなように本発明
は、土壌採集位置を特定したサンプルトレイ(1)を土
壌分析器(9)に供給し、前記サンプルトレイ(1)の
土壌サンプルを分析して土壌データを採集位置と対応さ
せて自動的に記録させるもので、採集位置を特定して測
定される土壌データが土壌地図(16)として記録され
ることにより、前記土壌地図(16)に基づいて次回の
施肥または防除などを行うことができ、施肥量または防
除量の過不足を防止でき、施肥または防除効率の向上並
びに収穫増量などを容易に図ることができ、また施肥量
調節または防除量調節の自動制御化による制御機能の向
上及び省力化などを容易に図ることができると共に、圃
場の土壌分析精度向上並びに土壌地図(16)の信頼性
向上などを容易に図ることができるものである。
【0015】また、サンプルトレイ(1)を縦送り移動
させると共に、サンプルトレイ(1)の横一列分の複数
の土壌サンプルを略同時に分析させるもので、土壌サン
プルの分析時間の短縮並びに分析作業性の向上などを容
易に図ることができ、例えばサンプルトレイ(1)に収
納した土壌サンプルが大気中の酸素との結合により成分
が変質する不具合、または土壌サンプルと採集位置が不
一致になる不具合などを容易になくすことができるもの
である。
【0005】また、サンプルトレイ(1)を横送り及び
縦送り移動させると共に、サンプルトレイ(1)に整列
収納した複数の土壌サンプルを連続的に分析させるもの
で、土壌サンプルの分析時間の短縮並びに分析作業性の
向上などを容易に図ることができ、例えばサンプルトレ
イ(1)に収納した土壌サンプルが大気中の酸素との結
合により成分が変質する不具合、または土壌サンプルと
採集位置が不一致になる不具合などを容易になくすこと
ができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】サンプルトレイの斜視図。
【図2】圃場の説明図。
【図3】土壌サンプル分析回路図。
【図4】土壌地図の説明図。
【図5】図3の変形説明図。
【図6】図5の変形説明図。
【符号の説明】
(1) サンプルトレイ (9) 土壌分析器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 市 場 芳 隆 大阪市北区茶屋町1番32号 ヤンマー農機 株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 土壌採集位置を特定したサンプルトレイ
    を土壌分析器に供給し、前記サンプルトレイの土壌サン
    プルを分析して土壌データを採集位置と対応させて自動
    的に記録させることを特徴とする精密農法。
  2. 【請求項2】 サンプルトレイを縦送り移動させると共
    に、サンプルトレイの横一列分の複数の土壌サンプルを
    略同時に分析させることを特徴とする請求項1に記載の
    精密農法。
  3. 【請求項3】 サンプルトレイを横送り及び縦送り移動
    させると共に、サンプルトレイに整列収納した複数の土
    壌サンプルを連続的に分析させることを特徴とする請求
    項1に記載の精密農法。
JP11266898A 1998-04-07 1998-04-07 精密農法用の土壌サンプル分析装置 Expired - Fee Related JP4042929B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11266898A JP4042929B2 (ja) 1998-04-07 1998-04-07 精密農法用の土壌サンプル分析装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11266898A JP4042929B2 (ja) 1998-04-07 1998-04-07 精密農法用の土壌サンプル分析装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11295297A true JPH11295297A (ja) 1999-10-29
JP4042929B2 JP4042929B2 (ja) 2008-02-06

Family

ID=14592501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11266898A Expired - Fee Related JP4042929B2 (ja) 1998-04-07 1998-04-07 精密農法用の土壌サンプル分析装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4042929B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003307515A (ja) * 2002-04-15 2003-10-31 Kawasaki Kiko Co Ltd 土壌中の窒素の表示方法、及び施肥量の表示方法
JP2004229633A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Sasaki Corporation 肥料散布機
JP2004264257A (ja) * 2003-03-04 2004-09-24 Toyota Motor Corp 土壌状態判定方法
CN1299558C (zh) * 2002-11-20 2007-02-14 北京农业信息技术研究中心 精准变量施肥机
CN104429268A (zh) * 2014-11-24 2015-03-25 沈阳远大科技园有限公司 一种施肥方法
CN104677772A (zh) * 2015-01-20 2015-06-03 白城市林业科学研究院 称重法植物水分生理指标批量自动测定***及测量方法
CN105230213A (zh) * 2015-10-29 2016-01-13 四川天本生物技术有限公司 立体保护性土壤免耕深施方法
CN114747351A (zh) * 2022-04-18 2022-07-15 昆明学院 一种农业育苗试验智能施肥装置及控制方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003307515A (ja) * 2002-04-15 2003-10-31 Kawasaki Kiko Co Ltd 土壌中の窒素の表示方法、及び施肥量の表示方法
CN1299558C (zh) * 2002-11-20 2007-02-14 北京农业信息技术研究中心 精准变量施肥机
JP2004229633A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Sasaki Corporation 肥料散布機
JP2004264257A (ja) * 2003-03-04 2004-09-24 Toyota Motor Corp 土壌状態判定方法
CN104429268A (zh) * 2014-11-24 2015-03-25 沈阳远大科技园有限公司 一种施肥方法
CN104677772A (zh) * 2015-01-20 2015-06-03 白城市林业科学研究院 称重法植物水分生理指标批量自动测定***及测量方法
CN105230213A (zh) * 2015-10-29 2016-01-13 四川天本生物技术有限公司 立体保护性土壤免耕深施方法
CN114747351A (zh) * 2022-04-18 2022-07-15 昆明学院 一种农业育苗试验智能施肥装置及控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4042929B2 (ja) 2008-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109688792B (zh) 用于利用种子***在农田内种子定向的***、机具和方法
CN109714947B (zh) 用于农田内被动种子定向的***、机具和方法
AU2002317549B2 (en) A process for in-season nutrient application based on predicted yield potential
US9924629B2 (en) Method and system for optimizing planting operations
US5957304A (en) Crop harvester
US6119531A (en) Crop sampling system
Grisso et al. Precision farming tools: variable-rate application
US20030019152A1 (en) Process for in-season fertilizer nutrient application based on predicted yield potential
US9532499B2 (en) System and method to monitor gaseous concentrations
US9980427B2 (en) Systems and methods for sorting seedlings for planting
CN109688793A (zh) 播种期间具有可调节单排机的种子定向的***、机具和方法
AU2002317549A1 (en) A process for in-season nutrient application based on predicted yield potential
GB2178934A (en) Agricultural husbandry
US20070050116A1 (en) Yield monitor
JP3932662B2 (ja) 精密農法
JPH11295297A (ja) 精密農法
CN113608551A (zh) 无人农机群协同***及其应用方法
EP3804518A1 (en) Method and system for selective, to flower set adapted, spraying of orchards
Sakaue Development of seeding production robot and automated transplanter system
US20220397417A1 (en) Residue spread mapping
KR102389539B1 (ko) 농업용 로봇을 이용한 농작물 재배 및 영농 지원 시스템
JP2022047305A (ja) 情報管理システム
JP2003180152A (ja) 精密農法
US20120259472A1 (en) Method and system for closed loop material application to plants
JPH11237835A (ja) 精密農法

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Effective date: 20040610

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040827

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040930

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20041109

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20041109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070816

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071010

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20071109

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees