JPH11293542A - 防炎性布帛 - Google Patents

防炎性布帛

Info

Publication number
JPH11293542A
JPH11293542A JP10102316A JP10231698A JPH11293542A JP H11293542 A JPH11293542 A JP H11293542A JP 10102316 A JP10102316 A JP 10102316A JP 10231698 A JP10231698 A JP 10231698A JP H11293542 A JPH11293542 A JP H11293542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
weight
aromatic polyamide
modacrylic
polyester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10102316A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4114995B2 (ja
Inventor
Takuya Muto
拓也 武藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teikoku Sen I Co Ltd
Original Assignee
Teikoku Sen I Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teikoku Sen I Co Ltd filed Critical Teikoku Sen I Co Ltd
Priority to JP10231698A priority Critical patent/JP4114995B2/ja
Publication of JPH11293542A publication Critical patent/JPH11293542A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4114995B2 publication Critical patent/JP4114995B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Woven Fabrics (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】優れた防炎性とプリーツ性とを確保しながら、
風合の柔軟性をも確保する。 【解決手段】芳香族ポリアミド繊維30〜60重量%、
ポリエステル繊維20〜30重量%、及びモダクリル繊
維20〜50重量%の混紡糸から構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、防炎性布帛に関
し、更に詳しくは、優れた防炎性と共に、優れたプリー
ツ性と柔軟性とを備えた防炎性布帛に関する。
【0002】
【従来の技術】火炎に曝される可能性のある作業に従事
する消防士や電力・ガス会社等の作業者が着用する作業
服には、従来、耐熱性や防炎性が他の繊維に比べて優れ
た芳香族ポリアミド繊維が広く用いられている。しか
し、芳香族ポリアミド繊維は、プリーツ性がないため、
最近では芳香族ポリアミド繊維にポリエステル繊維を混
紡することにより、防炎性と共に、プリーツ性を備える
ようにした技術の提案がある。しかしながら、ポリエス
テル繊維の混紡によって防炎性のレベルは全体的に低下
し、望ましいプリーツ性を確保しようとすると、JIS
−K−7201に規定の限界酸素指数を28以上のレベ
ルにすることは難しく、後加工による防炎剤処理を行わ
なければならなくなってしまう。
【0003】しかし、このような後加工は製造コストを
上昇させるだけでなく、布帛が硬くなって着心地を悪く
するという問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、優れ
た防炎性とプリーツ性とを確保しながら、風合の柔軟性
をも確保することができる防炎性布帛を提供することに
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する本発
明の防炎性布帛は、芳香族ポリアミド繊維30〜60重
量%、ポリエステル繊維20〜30重量%、及びモダク
リル繊維20〜50重量%の混紡糸からなることを特徴
とする。
【0006】このように所定量の芳香族ポリアミド繊維
とポリエステル繊維とに加えて、モダクリル繊維を混紡
したことにより、ポリエステル繊維の混紡に伴う防炎性
の低下を抑制し、後加工の防炎処理を施すことなくLO
Iを28以上にすることができ、かつプリーツ性と柔軟
性とを確保することができる。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の防炎性布帛は、芳香族ポ
リアミド繊維とポリエステル繊維とモダクリル繊維の3
種類の繊維からなる混紡糸から製織または製編されてい
る。3種の繊維は短繊維にして相互に均等分散した混紡
糸になっていることが望ましい。
【0008】本発明に使用する芳香族ポリアミド繊維
は、メタ系アラミド繊維及びパラ系アラミド繊維のいず
れでもよいが、好ましくはメタ系アラミド繊維を使用す
るのがよい。メタ系アラミド繊維はパラ系アラミド繊維
に比べて染色性に優れているので、作業服とした場合に
種々の色を選択できるようになる。これらのアラミド繊
維の具体例としては、例えば、ポリメタ(或いはパラ)
フェニレンイソフタルアミド繊維や、ポリメタ(或いは
パラ)フェニレンイソフタルアミドに芳香族ポリアミド
を混合したポリマーからなる繊維等を挙げることができ
る。
【0009】芳香族ポリアミド繊維の紡績糸全体に占め
る混紡率は30〜60重量%でなければならない。芳香
族ポリアミド繊維は、本発明において防炎性の基礎とな
る繊維であるので、30重量%よりも少なくては、目的
とする防炎性は得られなくなる。しかし、60重量%よ
りも多くなると、他のポリエステル繊維やモダクリル繊
維の混合量が制限されるため、目的とするプリーツ性や
柔軟性が得られなくなる。
【0010】ポリエステル繊維としては、衣料用に使用
されている一般的なものがいずれも使用可能であり、例
えば、ポリエチレンテレフタレート繊維、ポリブチレン
テレフタレート繊維、ポリナフチレンテレフタレート繊
維等を好ましく使用することができる。このポリエステ
ル繊維は難燃剤を添加した難燃性ポリエステル繊維であ
っても、難燃剤が添加されていない通常のポリエステル
繊維のいずれであってもよいが、好ましくは後者の難燃
剤無添加のものがよい。難燃性ポリエステル繊維は、難
燃剤の添加によって融点の低下があることから、他繊維
との混紡糸にした場合に通常のポリエステル繊維を混紡
した場合よりも防炎性がやや劣ったものになる。
【0011】ポリエステル繊維の混紡率は20〜30重
量%である。ポリエステル繊維の混紡率が20重量%よ
りも少なくなると、プリーツ性が不十分になる。また、
30重量%よりも多くなると、たとえ芳香族ポリアミド
繊維とモダクリル繊維との混紡率を種々変化させても、
限界酸素指数LOIを28以上にすることは困難にな
る。
【0012】本発明において、モダクリル繊維は、アク
リロニトリル35重量%以上85重量%未満に、塩化ビ
ニリデンまたは塩化ビニル等を共重合したアクリル系繊
維であって、高い難燃性を有している。このような高い
難燃性を有するため、芳香族ポリアミド繊維にポリエス
テル繊維を混紡した場合にも、防炎性を大幅に低下させ
ることはなく、LOIを28以上に維持できるように作
用する。このモダクリル繊維は、好ましくは、ビニルベ
ンゼンスルホン酸、アリルスルホン酸等のアニオン性コ
モノマーやビニルピリジン、メチルビニルピリジン等の
カチオン性コモノマー等のイオン性コモノマーを共重合
したものがよい。
【0013】モダクリル繊維の混紡率は20〜50重量
%である。モダクリル繊維の混紡率が20重量%よりも
少ないと、芳香族ポリアミド繊維とポリエステル繊維と
の混紡で、その混紡率を種々変化させても、限界酸素指
数LOIを28以上にすることは困難になる。また、5
0重量%を越えるほどに多くしても、同様にLOIを2
8以上にすることが困難になる。
【0014】
【実施例】実施例1 表1に示す芳香族ポリアミド繊維(A)、ポリエステル
繊維(B)、難燃性ポリエステル繊維(C)、モダクリ
ル繊維(D)の4種類の繊維から3種類を選択し、その
混紡率を表2のように変えた紡績糸を作り、これを綾織
に製織した本発明布帛1〜7と、芳香族ポリアミド繊維
(A)とポリエステル繊維(B)との2種類の混紡率を
表2のようにした混紡糸から製織(綾織)した従来布帛
1とをそれぞれ用意した。
【0015】これら各試験布帛について、それぞれJIS
K7201 LOI測定法により難燃性を測定したところ、表
2に示す結果を得た。
【0016】
【表1】
【0017】
【表2】
【0018】表2の本結果から、芳香族ポリアミド繊維
を30〜60重量%、ポリエステル繊維を20〜30重
量%、モダクリル繊維を20〜50重量%の範囲にした
本発明布帛1〜7は、LOI値をいずれも30以上にす
ることができることが判る。
【0019】実施例2 実施例1で用いた本発明布帛3と従来布帛1を各3枚用
意し、それらについて、以下に示す測定条件により、プ
リーツ性を測定したところ、表3に示す結果を得た。 プリーツ性 各試験布帛をプレス温度150℃、蒸気圧5kgf/cm2
条件下で、30秒間プレスして折り目を付けた後、バキ
ューム処理を30秒間行って冷却し、プリーツをつけ
る。
【0020】次いで、JIS L-0217の103 法により洗濯し
た洗濯3回後の布帛、洗濯10回後の布帛、及び原布の
各試験布帛を0.2%の非イオン系浸透剤を含む70℃
の熱水中に30分間浸漬した後乾燥させ、折り目を開い
た状態にして30秒間蒸気を当てる。この時の折り目の
残り具合を目視により以下に示す5階級で評価した。3
級以上を合格とする。
【0021】 5級−浸漬前の折り目が全く同一の状態でついている。 4級−折り目の山が低くなっている。 3級−折り目の山が消え、線のみが残っている。 2級−僅かに折り目の線が残っている。 1級−折り目が完全に消失している。
【0022】
【表3】
【0023】表3から、本発明の布帛は、洗濯10回後
でも従来布帛1と変わらない良好なプリーツ性を示して
いることが判る。
【0024】実施例3 実施例1で製作した従来布帛1を後加工で防炎加工する
ことにより、LOI値を本発明布帛3と同レベルの3
0.7とした。この防炎加工後の従来布帛1’と本発明
布帛3とをそれぞれ下記試験法により柔軟性を測定した
ところ、表4の結果を得た。
【0025】柔軟性 JIS-L-1096剛軟性 A法により実施した。試験片が移動し
た長さで示され、数値が小さいほど柔らかい。
【0026】
【表4】
【0027】表4から、本発明の布帛は、高い柔軟性を
示すことが判る。
【0028】
【発明の効果】上述したように本発明の防炎性布帛は、
芳香族ポリアミド繊維30〜60重量%、ポリエステル
繊維20〜30重量%、及びモダクリル繊維20〜50
重量%の混紡糸から構成したことにより、防炎指数LO
I値28以上で、プリーツ性を確保しながら、高い柔軟
性を備えたものにすることができる。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 芳香族ポリアミド繊維30〜60重量
    %、ポリエステル繊維20〜30重量%、及びモダクリ
    ル繊維20〜50重量%の混紡糸からなる防炎性布帛。
  2. 【請求項2】 前記混紡糸が芳香族ポリアミド繊維50
    重量%、ポリエステル繊維20重量%、及びモダクリル
    繊維30重量%からなる請求項1に記載の防炎性布帛。
  3. 【請求項3】 前記芳香族ポリアミド繊維がメタ系アラ
    ミド繊維である請求項1または2に記載の防炎性布帛。
  4. 【請求項4】 限界酸素指数LOIが28以上である請
    求項1,2または3に記載の防炎性布帛。
JP10231698A 1998-04-14 1998-04-14 防炎性布帛 Expired - Lifetime JP4114995B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10231698A JP4114995B2 (ja) 1998-04-14 1998-04-14 防炎性布帛

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10231698A JP4114995B2 (ja) 1998-04-14 1998-04-14 防炎性布帛

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11293542A true JPH11293542A (ja) 1999-10-26
JP4114995B2 JP4114995B2 (ja) 2008-07-09

Family

ID=14324187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10231698A Expired - Lifetime JP4114995B2 (ja) 1998-04-14 1998-04-14 防炎性布帛

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4114995B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011527734A (ja) * 2008-07-11 2011-11-04 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー フラッシュ火災及びアーク防護を改善するための結晶化メタ系アラミド混紡品
KR20190056371A (ko) 2016-10-05 2019-05-24 도레이 카부시키가이샤 차염성 직물
KR20190056372A (ko) 2016-10-05 2019-05-24 도레이 카부시키가이샤 차염성 편물
JP2019131944A (ja) * 2018-01-26 2019-08-08 合名会社安田商店 内装織物

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ599387A (en) * 2009-10-23 2013-10-25 Invista Tech Sarl Blended fiber yarns and fabrics including oxidized polymeric fibers

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011527734A (ja) * 2008-07-11 2011-11-04 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー フラッシュ火災及びアーク防護を改善するための結晶化メタ系アラミド混紡品
KR20190056371A (ko) 2016-10-05 2019-05-24 도레이 카부시키가이샤 차염성 직물
KR20190056372A (ko) 2016-10-05 2019-05-24 도레이 카부시키가이샤 차염성 편물
US11248319B2 (en) 2016-10-05 2022-02-15 Toray Industries, Inc. Flame-resistant woven fabric
JP2019131944A (ja) * 2018-01-26 2019-08-08 合名会社安田商店 内装織物

Also Published As

Publication number Publication date
JP4114995B2 (ja) 2008-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2703390B2 (ja) 芳香族ポリアミド繊維布帛
RU2204631C2 (ru) Огнестойкие ткани
CA1335006C (en) Flame resistant staple fiber blend
TWI631249B (zh) Cloth and fiber products
CN109642347B (zh) 含有包含改性聚丙烯腈纤维的含碳芳族聚酰胺纤维共混物的轻质织物
KR20130131382A (ko) 방호복용 내염성 직물
JP7365466B2 (ja) アラミドおよびモダクリル繊維を含む炭素含有繊維ブレンド
JP2009197361A (ja) 伸縮性芯鞘複合糸
CN109642346B (zh) 含碳和可染色阻燃纤维的均匀共混物
KR102612742B1 (ko) 서로 다른 종류의 원사로 제조된 탄소-함유 아크 저항성 아라미드 패브릭
CN105220314B (zh) 一种耐320~340℃耐火布及其制备方法
JP2002302837A (ja) 染色性の改良された全芳香族ポリアミド繊維構造物
JP4114995B2 (ja) 防炎性布帛
EP3245320B1 (en) Flame resistant fabric
JPH0299674A (ja) 染色されたポリエーテルイミド繊維及びその染色方法
KR20230169408A (ko) 텍스타일 패브릭 및 이로 제조된 작업복
JP2747571B2 (ja) 綿、ナイロンおよび耐熱性繊維の混合物、糸ならびに織布
JP2703390C (ja)
JP6811632B2 (ja) 繊維製品
JP2023044052A (ja) 織編物および熱防護衣料
JPH09324330A (ja) 難燃性混紡糸およびそれを用いた強力の優れた難燃性織物
KR20050116537A (ko) 난연성이 우수한 2성분 복합섬유
JP2003221754A (ja) 耐炎耐熱布帛
JP2020020057A (ja) 原着メタ型全芳香族ポリアミド繊維を含む難燃性布帛及び該布帛を用いた積層防護服
JPH01292129A (ja) 複合糸条

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060815

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061005

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070626

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070817

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070905

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080408

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080415

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120425

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120425

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130425

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130425

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140425

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term